トップページ相撲
1002コメント329KB
年寄名跡・親方総合スレ211
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852待った名無しさん (ササクッテロラ Spc7-W/Cu)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:26:16.24ID:+HKtnUNzp
>>846
前場所はたっぷり出稽古出来たから、調子がよかったけど、今場所はあんまり行けなかったらしい。
いつも王鵬の出来は、出稽古にかかっているんだよな。大相撲にトレードがあったなら、指導してみたいと思っている親方も多いんじゃないか?
大砂嵐もそうだったけど、親方の指導力が足りないんだろうな。
あの歳で部屋頭として周りを纏めなければいけない立場というのは、かわいそうな気がする。
しかも親父がアレだしな。
0854待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:35:25.40ID:CQCPWAuu0
>>852
とはいえかつてのライバルだった豊昇龍が王法の立場だったとして同じ状況になるかと言えば違うだろうし
関脇程度で終わる力士ならそれでいいが一応大鵬を目指すなら部屋関係なく自ら行動していかないとな
0857待った名無しさん (ワッチョイW bfc8-BUQb)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:36:16.90ID:4JlIxbuf0
>>853
故郷に帰り親に弟子入りし寿司屋やってればいい
0858待った名無しさん (ワッチョイ ffc0-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:45:31.73ID:qy5bEc6M0
玉乃島の表情はなんとかならないのか
0859待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:55:22.90ID:40hL/MP4a
>>852
親父がアレでなかったら、王鵬はもっと強くなっていただろうと思う。人間失格の博打うちが周囲にかけた迷惑は計り知れない。よくもまあ、いまだに世間に顔を出せるもんだと呆れてる。
0862待った名無しさん (ササクッテロラ Spc7-W/Cu)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:15:53.06ID:ctxsJi9Bp
>>861
納谷兄弟以外みんな裸足で逃げ出すだろ。貴乃花の指導力は高いと思うけど、あそこは栄養状態のいい式秀部屋だから。
0864待った名無しさん (アウアウウー Saa7-khZN)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:31:54.18ID:fjdkx8U8a
ちょっと前は理事長にしろだったのに今度は外部コーチって一気に妥協したな
0865待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:36:01.09ID:gX5rk2nAa
花田さんがコーチを真面目にやるような性格なら
師匠時代に貴ノ岩やスダリオに得意の四つ相撲を叩き込んでるだろう
せっかく完成された四つ身の技術を持ってたのに
貴ノ岩は怪力に任せて廻し引っ張るだけみたいな師匠とは似ても似つかぬ相撲だったし
スダリオは論外だった
0867待った名無しさん (ワッチョイW b308-HbYQ)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:42:36.56ID:NGskZF9p0
>>865
貴乃花自身は正統派の四つ相撲だったけどそもそも育った環境が安芸乃島、貴闘力、豊ノ海や貴ノ浪といった異端相撲だらけだったから、そういうスタンスで良しという考えだったんじゃね?
0868待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:49:26.60ID:gX5rk2nAa
>>867
基本的に貴部屋は旧藤島の稽古メニューをそのまま受け継いでるとは言われてたね
また安芸乃島の高田川部屋と貴部屋の稽古はそっくりと言う話もどこかで読んだことがある
0872待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-/qOr)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:52:36.05ID:ftdr8HLA0
あの世代の二子山勢なら、安芸乃島が一番の正統相撲だったよwww

貴乃花は後の先、若乃花は受け、貴ノ浪は大きな外四つ、貴闘力は突き押し一本、重い腰の安芸乃島、それらのなんでもない隆三杉たち
0874待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-OE3i)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:06:28.96ID:e/ImfWJ30
糞スレ
0875待った名無しさん (ワッチョイW cf0f-5Jux)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:15:20.69ID:9TWvpgqM0
先代の大嶽の弟子って誰かいるの?
先代大嶽は弟子のスカウトはおろか弟子の指導もしないで博打場に入り浸っていたんだろ。
0878待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:16:54.01ID:+OgeD/Hqa
糞闘力が師匠になって翌場所に露鵬が関取になったんだよな
これを育てたというのは苦しいので実質、関取は育ててないといって良い

親として育てたというなら息子達がそれに当たるけど
数年前の元奥さんの記事だと、食費を捻出するために元奥さんが運転代行など
朝から晩までバイトしてたというので
糞闘力が親としての役目も十分に果たしてるかといえば疑問符がつく
0884待った名無しさん (ワッチョイW 03b8-oUhl)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:11:47.92ID:9NxtExHY0
志摩ノ海は幕下陥落で引退からの井筒襲名かな?
0890待った名無しさん (スフッ Sd1f-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:23:52.82ID:nyKPWqncd
>>885
今場所は内容が悪かったな
0891待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-XYFd)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:34:13.01ID:thrj3iYF0
志摩ノ海も途中やる気出した感もあったが終わってみると同じだったな
0892待った名無しさん (オッペケ Src7-L70h)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:34.01ID:mAy40v7Ur
>>887
大麻の陽性反応って私生活慎むレベルの話じゃないw
0893待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:58.72ID:ZGinzYRO0
>>892
だから夜遊びさせないとかさ、
遊びにいかせる時はタニマチにつけるとか
いろいろ防御法あるじゃん

大鵬自身が遊び人だったから弟子にも緩かったのだとは思うが
0894待った名無しさん (アウアウウー Saa7-G7tm)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:12.78ID:mbrg19Jna
稀勢の里の時は
・皆昇進してほしい
・クソザコメンタルだから昇進を懸けるとうんこブリブリになる

で、若嶋津が当時一切綱取りを話題にせず、12日目(11勝1敗になった時)
「優勝したら昇進でいいかと思うがどうだ」と審判部に持ちかけた。
反対する者はおらず、そのまま白鵬もこの時だけは真っ向勝負であっさり負け、
14勝して昇進が決まった。
まあ、昇進さえしてしまえば最強だと皆分かっていたからこそだよ。
貴景勝の相撲は危なっかしくてね。気持ちで毎日全力で相撲を取らないと
勝ちの目が見えない相撲を横綱にしたら皆が不幸になると理解しているから
ハードルを上げるんだろ。それは理解できる。
0897待った名無しさん (ワッチョイW 6fb4-sGmE)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:14:16.50ID:Wt1jv5700
二一卜童貞の独り言なんだから仕方がない
晒しあげしとくわw
0898待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:05.44ID:8uc74MP+a
白鵬、稀勢、鶴竜にも責任はあるのだが
最近の横綱は休むのが「特権」化してるところがあって
4場所でも5場所でも休んでも何の問題もないという開き直りが見られる
株不足の昨今、複数の力士の株の貸し借りのために計画的に引退遅らせる横綱も
(誰とは言わんが)いるだろう

景勝は大関30場所で休場6という実は大関のわりに休場の数が多い
来場所もし13勝でもして横綱になったら昇進した途端に
「先輩達も休んでたんやからええねん」と延々休む可能性はある。
首は既に悪いみたいだしな

俺は横綱の休場は1場所につき給料を半分カットでいいと思ってるのだが
さすがにそうならないよねw
横綱は金星配給もふくめて金食い虫なので大関とは違い昇進には慎重になる
0900待った名無しさん (ワッチョイW 6fb4-sGmE)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:23:31.96ID:Wt1jv5700
>>899
>>897
0901待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:49:29.78ID:8G1KgGe90
仕事してないんだから給料無しでいいんだよな
無収入で困るならさっさと親方になれば言い訳で

長期休場の元凶は貴乃花だがあの劇的な優勝のおかげで
本人のみならず協会もファンも甘い顔したのが悪い
0903待った名無しさん (ワッチョイ 8343-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:55:46.22ID:1J/vbT0V0
>>901

ホントに全取り組みガチにしようと思ったら、江戸時代の年二場所、二十番まで減らさないと無理かも。
年二場所なら、ケガを回復させるための休養期間も十分取れるし。
0904待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:42:56.98ID:J2EP0Pxg0
>>903
だから、八百長ありでもいいと思うのよ
前提としてガチンコでも強い+よく稽古して手本として成り立てば
千代の富士の初優勝〜引退までの成績みるとこれこそ芸術だと感じる
初優勝から大関3場所で横綱で横綱時代は大体年1場所くらい均等に休んで常に優勝争いに絡む
二場所以上連続の休場は引退直前までなし
潔い引退、豪快な取口、見た目、土俵入りと完璧だった
0905待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:51:06.27ID:J2EP0Pxg0
貴乃花のガチンコを通すポリシーも認めるけど
結果、横綱昇進まで優勝7回もかかる→横綱として強かったのは2年ほどでその後は洗脳相談で上体が急に太り奇跡のバランスで芸術的な寄り身の相撲がくずれた→終盤はボロボロ
後に続く日本出身なんて現れず、結局、八百長も上手く使えたモンゴル出身が時代をつくり続ける
結果、何もかも上手くいってない
大体、相撲が盛り上がってた時代は八百長を見て見ぬふりしていた時代なんだから、そこに戻せばいいんだよ
0906待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd)
垢版 |
2023/01/23(月) 05:22:36.95ID:ipplMemZ0
>>894
>まあ、昇進さえしてしまえば最強だと皆分かっていた
現実は勝率2割 在位12場所で解禁僅か2場所の最弱横綱

基準に達せず昇進させる場合は保証人を立てて、醜態さらしたら保証人の株を没収すべき
あまりもやることが汚い
0907待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:51:16.77ID:VDBCpaWY0
>>891
去年まで普通に幕内中〜下にいたけどな。落ちたらあっという間だな
0910待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd)
垢版 |
2023/01/23(月) 07:03:16.92ID:ipplMemZ0
>>908
まだその嘘を続けるのか
事実はさぼり癖がついて相撲が取れない体になっただけ 怠け病

稀勢の里休場理由:
17年夏 *6勝*5敗*4休 左大胸筋損傷、左上腕頭筋損傷
17年名 *2勝*4敗*9休 左足関節靭帯損傷
17年秋 ________15休 同上
17年九 *4勝*6敗*5休 腰部挫傷、左足前距靱帯損傷
18年初 *1勝*5敗*9休 左大胸筋損傷疑い、左前胸部打撲
18年春 ________15休 同上
18年夏 ________15休 同上
18年名 ________15休 同上
18年秋 10勝*5敗
18年九 *0勝*5敗10休 右膝挫傷捻挫
19年初 *0勝*4敗   引退(パクリコメント発表)
0912待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:51:09.51ID:FF11ZVina
>>910はコロコロさんだが
俺も稀勢は大怪我の翌場所で6勝は出来てたんだから
その後に無駄に体重増やしたり稽古不足で足腰をポンコツにしちゃったから駄目になった説を
当時から主張していた。
隆の里がいればもう少しマシなアドバイスをしていただろう
0913待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:55:21.86ID:P/OWeNVR0
横綱になった30歳まで休場1日だからな
平幕でエレベーターやってるならまだしも大関以上で大けががないなんてありえない
十分にフラグは立っていた
0915待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:01:26.65ID:JVL0noAx0
明日までに志摩ノ海引退発表がなけりゃ十両番付に載るな
なんとかギリギリ大丈夫そうだ
余裕で残れた豊山が突然引退したのびっくりした
0917待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:34:24.96ID:FF11ZVina
垣添が師匠になるのかよ
あの人はわりとまともそうには見えるがどうなんだろね
0919待った名無しさん (スフッ Sd1f-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:51:27.27ID:XXcGrwBXd
>>915
幕下に落ちてもすぐには辞めない気がするけどなぁ
それよりも母娘と井筒の後援会からの重圧の方がきつそう
0930待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-hCjO)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:20:39.11ID:0jgu57jR0
牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区@hmakihara

地元中央区にさいたま市内で唯一の相撲部屋、入間川部屋があります。
入間川親方(元栃司関)が定年を迎え、来月から雷親方(いがずち、元垣添関)が継承し部屋名も変わります。
最後なので親方と女将さん、関係者の30年のご労苦に感謝申し上げました。本当にお疲れ様でした。
0940待った名無しさん (スププ Sd1f-rW7P)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:56:37.71ID:Slbanp9Jd
なんで白鵬に間垣売ったんだ
0942待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:04:08.22ID:ipplMemZ0
>>941
そんな経緯があるのか ありがとう あまりにも小物すぎで知らなかったわ

本名で取り続ける力士って自意識過剰のバカばっかりだよな
バカ安とかバカ代とか
0946待った名無しさん (ワッチョイW 336c-c/cv)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:28:42.73ID:4dKF0Pkm0
部屋という不動産が先代の自宅である以上、どんな信頼関係のある師弟での継承であってもずっと留まるのは難しいんだよな
朝潮が今も部屋にいるのが問題視されてたけど自宅にいて何が悪いんじゃよw
0951待った名無しさん (スッププ Sd1f-lTI6)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:35:40.07ID:Zd3m9w0ld
湊の使い込みの件
事実ならきちんと報道しないと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況