X



トップページ相撲
1002コメント327KB

年寄名跡・親方総合スレ210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081待った名無しさん (ワッチョイ d8af-5awt)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:33:48.37ID:owO5F0DR0
小部屋だから伸び伸びやれたのは大きい
0082待った名無しさん (アウアウウー Sa30-FXdL)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:13:52.27ID:9XjCZz52a
>>70
マジな話春日野とは境川、武隈が先じゃないのか?
でも部屋が違うから因縁が面白い
ライバル4世代目を育成したらさらにすごそうだがまずは菅野と豪山を幕内が先か

>>81
ただ外人獲得に1割ルールとかつくってほしい
日本人の10%にすれば10人行かなきゃ外人頼みな部屋はなくなるし、20人集めてきたら2人取れ30人集めたら3人という感じで
0083待った名無しさん (ワッチョイW 87a1-MUUt)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:38:17.03ID:VXq0UD9P0
>>68
十両で部屋持ちの親方とかあんまり聞いたことがないよね
育成能力はよくわからないけど
大鵬の直弟子で最後まで協会に残ったのには巨砲もいたけど、大竜の方が扱い易かったんだろうな。本当のオーナーは大鵬夫人だけどね。王鵬が親方になるまで、大嶽部屋はどうするのかな?定年まであと2年だしな。貴闘力がクビになっていなかったら、ちょうどよかったのにな。
0084待った名無しさん (スフッ Sd94-ZJO7)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:39:17.55ID:5SUl5M5od
木瀬部屋と追手風部屋は上手くやってる
0085待った名無しさん (JP 0H88-bD+J)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:10:00.27ID:A/HhsGpaH
>>79
安壮富士は朝日山継ぐ構想があったんじゃないの?
0087待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:27.06ID:87Yw5MTOp
傀儡というと聞こえは悪いが全部白鵬がやってくれるのは楽でいいだろうなぁ
一足先に定年して年金だけ貰ってるようなもんだろ
0088待った名無しさん (ワッチョイ b0a2-64DC)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:24.30ID:e5rfGhxp0
>>80
何その屁理屈w
宮城野部屋だったから睡眠時間が多くて背が伸びたってかワロタ
睡眠時間を多くすれば背が伸びるんならアマチュアを含めて他のスポーツでもみんなやってるわ

>>82
今でも1割以下の外国人を増やせと言ってるなら論外

>>87
そんなこと言ってるお前が働かない再雇用いらねーとか言ってるのは笑止千万
0089待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:48:52.04ID:87Yw5MTOp
実際睡眠時間と身長の伸びは関係ある
成長期は7~10時間程度寝る必要があるそう
他のスポーツでも大会常連の全寮制高校だと9時とか10時に就寝時間が設定されてる高校が多いね
宮城野以外の部屋が全く睡眠時間の管理に力を入れてなかったということはないと思うけど少なくとも宮城野部屋ではよく眠れたようでよかった
0091待った名無しさん (ワッチョイW 966c-n+ha)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:04:08.49ID:cw2+mwvb0
>>84
木瀬は中身ボロボロだけどな
0092待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:15:26.54ID:87Yw5MTOp
これからって力士が金峰山しかいないからなぁ
しかし宇良ももう30か
0095待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:31:54.96ID:cO/qc8IHa
旧千賀ノ浦だった舛東欧は今はハンガリー大使館職員らしいね
日本語も上手いし適材適所ってところなんだろうけど
出世しなくても良い就職先があるなら安心して相撲に挑戦できる

ただ黒海周辺は周知のとおり渡航するには危険なとこもあるし当分スカウトも難しいかな
0098待った名無しさん (ワッチョイW 9b92-Amgl)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:29:30.03ID:zi2F+IuJ0
>>71
元々同じ部屋だったならともかく
今更藤島と出羽海の合併はありえないだろ
しかも吸収される方が師匠とかないない
腐っても天下の出羽海だぞ
大体すぐ陥落したとは言え
念願の大関という看板が
自前だ生まれたのに継がせない訳がないだろ
0099待った名無しさん (ワッチョイW 9b92-Amgl)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:30:12.54ID:zi2F+IuJ0
間違えた
>>69
0101待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:51:06.46ID:SZYDfvtip
高卒はともかく中学からなら伸びることなんていくらでもあるだろう
白鵬は線が細かったのもプラスに働いたな
0103待った名無しさん (アウアウウー Sa30-1Qdo)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:02:32.84ID:BRgtpx1Ba
白鵬は入門時のガリガリから吐くほど食って大成したとよく語られるけど
そっちよりもまず身長だろうといつも思う
0106待った名無しさん (ワッチョイ 260b-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 06:19:04.17ID:oZGjnB/k0
>>101
宮城野の指導のおかげで背が伸びたなんて話は聞いたことがないぞw
それで、他の所属力士はどうなった?

>>104
背が伸びる指導なんてものがあるなら他の競技で活用すべきなのは当然の話w
0111待った名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:35:32.81
白鵬は五輪銀メダリストの息子だから、
化ける可能性はあったわ
0115待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:15:43.56ID:rM68RO7Yp
充分な食事と満足な睡眠が達成されている部屋はいくつあるんだろうか
今はもう潰れたが過去にもやしでちゃんこをかさ増ししてるような部屋があったらしい
また若いうちからあまりに太ってると睡眠時に呼吸障害が出るそう
0116待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:19:30.66ID:rM68RO7Yp
宮城野だから伸びたとは全く思わないがこういう基本的なことがしっかりしてないと伸びるもんも伸びないだろうな
0117待った名無しさん (ササクッテロラ Spc1-r5Ma)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:42:20.74ID:voLSW3QIp
>>105
なるほどねー
初めて知った。そこそこ関取を育てているんだね。
元横綱でも大乃国みたいに全くダメな親方もいるから、わからんもんだね。
大竜も納谷三兄弟を全員関取にしたら、歴史に残るのにな。
0120待った名無しさん (スッププ Sd02-DB4w)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:30:32.75ID:mCWfewbXd
大体、15歳くらいで身長の伸びは止まる
特に大柄な子は早熟だから早めに固まることが多い
0122待った名無しさん (アウアウウー Sa30-1Qdo)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:42:54.53ID:sIAyJ5Zha
睡眠に拘りがあって量も十分に取ってきた貴景勝がアレだしなあ
白鵬は親が大柄って訳でもないし本当に謎
0125待った名無しさん (ササクッテロラ Sp10-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:42:01.51ID:eEpTII8Op
スレを見返しても貴の字が見当たらないんだが
ともあれ食事と睡眠は大切だから特に若いうちはしっかり食わせて寝かせてやって欲しいね
日本人の中卒から185~の長身力士が出てくるかもしれんし
0131待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:58:59.39ID:SjbI8r0ca
不祥事と聞いて貴源治や貴ノ富士みたいなやらかしでもあったかと思いきや
爬虫類の展示会に参加ってw
15戦全敗したんだからカメレオンでも何でも見にいっていいからリフレッシュしてこいよ

そんなことでいちいち必死に伊勢ヶ濱部屋を叩かなくても良い
弟子が強豪ぞろいなのに嫉妬した奴のチクリだろうね
0132待った名無しさん (ワッチョイ 3893-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:02:41.25ID:CuVQ39p60
巡業仮病でサボって遊んでたのは朝青龍と一緒
ダブスタ相撲協会は前例踏襲でちゃんと処分しないとなw
貴の弟子だと叩くけど伊勢ヶ浜の弟子は叩かないダブスタクズが何を言っても説得力はゼロw
0133待った名無しさん (ワッチョイ 41f0-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:52.93ID:Wa4qYXIm0
>>98
一体次期理事長に現役理事でもない藤島(元武双山)が最有力候補って一体何処から出てくるの?
八角執行部関係とか出羽一門関係者だとすれば今すぐにでも出羽海親方から小城ノ花を下ろしたいだろうね。
何しろ御嶽海の不振が角界の存亡に直結するのにもかかわらず出羽海師匠の指導力不足が深刻。
御嶽海自身にも問題はあるけど(詳細は御嶽海スレで)、指導者や取り巻きもどうしようもない。
0134待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:52.81ID:nLQ4065ha
進一がここぞとばかりに照強の件で喜んでるなw

サッカー日本代表のPKとかけて、進一の協会批判と解く
その心は、「的が外れている」www
0135待った名無しさん (ワッチョイ 3893-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:29.36ID:CuVQ39p60
お前が気に喰わない奴を進一呼ばわりしてるとよくわかる
誰がいつどの書き込みで照強の件を喜んでるといってるのか意味不明だからアンカー使って説明しろ
俺は誰であっても平等に同じような処分をすべしと一貫して言い続けてるだけだから喜んでる奴には入らない

それで、照強の件で喜んでる奴って誰だよ
0136待った名無しさん (ワッチョイW d46c-lnTy)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:17:56.11ID:xCKyJGzc0
つか北勝海旭富士大乃国らが去った後、白鵬稀勢の里世代に繋ぐまでの間の幹部陣が予想つかない。
比較的出世している藤島が候補というのは分からなくもないが、魁皇千代大海らには理事の目があるか分からんし、最悪北勝海に何かあった場合の後継はどうするのか
0139待った名無しさん (スプッッ Sd9e-1am8)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:32:37.18ID:oVczoO5ud
>>131
それくらいのことを今まで日本相撲協会は叩いてきたんだが?何ぼけたこと言ってんだ
仕事サボって遊び歩いてる事を擁護って無職か
0140待った名無しさん (ワッチョイ 3893-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:33:28.64ID:CuVQ39p60
>>129
最近の新設部屋はどこもすぐに新築してるのに、宮城野の周回遅れっぷりが際立つな
部屋継承後に昭和の建物にお引越しw

>>133
相撲協会は最大派閥の出羽海一門から理事長出すことに昔から決まってるんだよw
初代若乃花の二子山が理事長になった時には異例だと騒がれてたけど栃錦の強い意向でそうなった
以後の時津風と放駒は棚ボタだしw 八角もかw

そんで出羽一門の面子を見渡せば、次世代の中で副理事やってる武双山が一歩リードしてる風に見えるからそう思われるんだろう
実際そうなるのかは知らん
0141待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:40:30.09ID:nLQ4065ha
今は総帥部屋の師匠が土佐豊とか小城ノ花とか朝赤龍とか
とても理事長になるような器ではない奴が揃ってるので
実質的に出羽系で頭も良さそうで最高位も大関の武双山がいいっていう考えは分かるけどね

今は高砂の傍流の八角が長期政権なわけで多分停年まで健康であればずっと八角だと思う
理事長は一門の枠にはこだわらず適材適所で選べばいいし理事会の合議で人望のある奴に決まると思うが
次は武双山、千代大海のどちらかじゃね?
0143待った名無しさん (ワッチョイ 41f0-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:35:30.91ID:Wa4qYXIm0
>>140
出羽一門の力の根源は組織力と金。要するに角界の自民党or読売巨人軍。
高砂一門や二所一門はどうしてもヤクザ臭さが抜けないし時津風一門は双葉山一門そのもので
双葉山没後は遺産を山分けしているだけ、伊勢ヶ濱一門に至っては全く一門の体をなしていない。
そして小城ノ花は人望はあるけど実行力に欠ける。
武双山は流石に大卒の元大関、御嶽海の指導者として適任だと思う。
しかし現状の弟子育成実績のままでは何をするか危なっかしくてとても角界トップには推せない。
その意味でも部屋再編が急務。

>>141
朝乃山を事実上抹殺したのは八角理事長の責任。
もし朝乃山が幕内復帰しても上位に戻れなければ厳罰の責任から逃れられない。
それだけで辞任に値するというより辞めていただかねばならない。
0144待った名無しさん (スッププ Sd02-DB4w)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:55:02.65ID:QNCpaSI+d
武双山は大学は卒業してないぞ
0145待った名無しさん (ワッチョイ 41f0-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:13:50.07ID:Wa4qYXIm0
>>144
専修大学中退での入門でした。当方のミスで申し訳ない。
ただ大学出身者だからリーダーにふさわしいというものでもない。
高見盛然り、時津海さらには土佐豊然り。

ついでに
>>82
の出羽海と境川・武隈の合併はまず無い。
何故なら境川流というのは先代(佐田の山)の日本会議の思想で小城ノ花はそれとは全く合わないから。
0146待った名無しさん (ワッチョイW 87a1-MUUt)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:10.47ID:nXgNYuc80
>>136
貴乃花が大人しく我慢していれば理事長だったろうな
なんともアホなことしてしまった
この世代は結構辞めてるし親方株の取得にも苦労しているからな
武蔵丸と琴錦なんか借株が長くて独立に時間がかかったしな
0149待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:35:04.28ID:EEDx+RXva
双葉山が45歳で理事長になって、北の湖が理事長になったのが49歳
それ以外はおそらくみんな50代。
花田氏は2016年に理事長になろうとしたが当時43歳だね
双葉山を意識したかどうかは分からないけど当選してたら最年少ということになる
しかし自分の部屋も不祥事だらけで協会云々より足下をちゃんと見ろよと。

また八角が停年になったとき、白鵬や稀勢が40代前半だが、白鵬は双葉山大好きだし
最年少理事長を狙ってるかもねw
さすがに白鵬が協会内でそこまで支持を得られるとは思えんので順当に武双山らの世代から選ばれるだろう
0152待った名無しさん (ワッチョイW 0a0f-/MKf)
垢版 |
2022/12/08(木) 07:20:36.51ID:D4sp64aZ0
光司は異常性格者だからな。
常に自分がトップでチヤホヤされていないと我慢できない困った人格。
だから親も兄も、同部屋先輩もタニマチとも絶縁した。
自分をひたすら称賛してくれる辻本や小林、宗像みたいなおべっかしか並べない怪しげな佞人としかつるまない。
女装同好会も、会員たちが理事選出場を止めたことから逆ギレして解散してしまった。
0153待った名無しさん (ワッチョイ b7b8-BV3Z)
垢版 |
2022/12/08(木) 07:21:06.56ID:9Y9BleJL0
一門については弱小の高砂一門でしかも途中合流の九重系の八角が理事長って
時点で縛りが緩くなっている感じ
琴錦みたいに一門を移籍した親方もいるしね
親方衆から指示されることの方が重要なんだろう
おそらく八角は定年まで理事長
0161待った名無しさん (ワッチョイ d8af-5awt)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:31:28.82ID:lbts2MMs0
>>160
花の63年組の横綱が誰も残ってないのは大きい
0163待った名無しさん (ワッチョイW 8c9a-1Qdo)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:02:35.34ID:R+CPvfdz0
朝青龍、日馬富士の退職後を見てると
国籍変えてまで束縛だらけでたいして高給でもない協会に拘らなくていいとは思う
妻が日本人の白鵬はそうはいかないんだろうけど
0164待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:43:49.59ID:cduDPNPoa
協会を去った横綱たちはそれぞれ事情が違う
曙は株の問題。ドルジと日馬は不祥事
貴は協会に反抗したあげく自滅

マサルだけは別に辞める必要もなかったと思うが
(表向きにはアメフト挑戦とかいろいろ理由があったようだが)
実際は貴と一緒に仕事したくなかったんじゃね
0165待った名無しさん (ワッチョイ bca2-4FAg)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:50:50.60ID:3njCxngF0
若が協会を去ったのは貴のせいだという妄想作文を障害者が今度は新たに作ったわけだ
二子山部屋を継承するのは若で、貴は独立なんて話が当時報道されてたわけだが
若はすぐ辞めたのにいったん協会に残ったせいで協会を去った力士が居たことを忘れるなよ
0166待った名無しさん (ワッチョイW 7e97-lFJF)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:53:32.26ID:DLxS9Vli0
>>164
曙は株とは限らんだろ
0167待った名無しさん (ワッチョイ bca2-4FAg)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:57:49.40ID:3njCxngF0
曙は横綱晩年から師匠と不仲で、結婚問題で後援会とケンカしてたことが報道されてたよな
師匠崇拝コメントを出して同じオレンジの締め込みをずっとしてたのに、その色を変えたあたりから関係が壊れてたんだろう
0168待った名無しさん (ワッチョイW 7e97-lFJF)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:08:27.53ID:DLxS9Vli0
そういう背景事情もあるから
株と決めつけるのもな
腐っても横綱
功労金だって1億貰ってるし
引退相撲の御祝儀だってある
5年特権もあるから
その気になれば残る道を模索できたかもしれないが
様々な理由から残るより外に出ることを選んだのかもしれない

小錦だって帰化した後退職した
0170待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:21:30.20ID:cduDPNPoa
当時株を持ってなかったようだから株の問題と上で書いちゃったけど
そもそも東関部屋と関係が悪かったとは言われてるね
週刊誌ベースだと167のいう相原勇との結婚トラブルがきっかけだったようだが
東関界隈ではとても親方としてやっていける状況ではなかったのかもしれんね

それもしてもボロボロの体で格闘技挑戦はないわ
「横綱の力を見せ付ける!」といってあの負け方は相撲の名誉にもかかわる
あれは協会をあげて秘密裏に止めるべきだった。一番最近の映像だと寝たきりみたいな状態だったしな

曙がそんなことになって、代わりに師匠になった潮丸が急死。高見盛は師匠不適格だと自分から下りる
結局は部屋が消滅したのは残念でしかない
0172待った名無しさん (ワッチョイ d8af-5awt)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:30:09.23ID:lbts2MMs0
>>169
東富士かね。一門外の錦戸を借りて数カ月で廃業、引退相撲もなし
元横綱は引退すると数年で理事になるのもあって(代わりに誰かがポストを追われる)一門内で助けを出す年寄りがいなかったとか
0174待った名無しさん (ササクッテロラ Sp72-IHQC)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:14:18.71ID:KU5NXb2bp
若乃花と曙は教会に残るべき人物だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況