X



トップページ相撲
1002コメント327KB

年寄名跡・親方総合スレ210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182待った名無しさん (ワッチョイW 7e97-lFJF)
垢版 |
2022/12/09(金) 10:33:47.96ID:4V9gnZDW0
目に見えての成功は
力道山
天龍
田上
0183待った名無しさん (ワッチョイW 1ca2-1Qdo)
垢版 |
2022/12/09(金) 10:42:44.89ID:lPyp/HMg0
木瀬部屋の新弟子は将来逆鉾部屋へ移るのかねぇ…ほんまに部屋待ちになれるんかい…
0184待った名無しさん (ワッチョイ b7b8-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:06:26.63ID:doOtJspJ0
北の富士も高砂一門から理事長は無理だと思っていたのね

ttps://www.asahi.com/articles/ASQCT3C3HQCRUTIL00C.html

「うれしいね。弟子2人に抜かれたんだから。千代の富士には優勝回数で。
北勝海には番付で。まさか北勝海が理事長になるとは」。ちなみに北の富士さんの優勝は10回である。

 そんな理事の互選で決まる理事長は、最大勢力の出羽海一門から出すのが角界の常識だ。
本来、北勝海が選ばれる目はない。

 「でも考えてみると、真面目な人柄、そして人望なんだろうなあ。北勝海にはそれしかないけど、それがあるから」。
弟子の出世をそう喜ぶ。
0185待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:40.03ID:Jm9V1pwta
昭和50年代後半、北の湖が引退したあたりから千代富のピーク時に活躍した力士といえば
北尾、小錦、北勝海、大乃国、朝潮、琴風、旭富士、北天佑あたり
彼らが上位を占めていたがこのなかで出羽一門は北天佑だけで、しかも40代で亡くなってしまったから
この世代から協会のボスを選ぶなら出羽以外の八角を選ぶしかなかった

生きていたら千代富の理事長の目は多少はあったかもしれないが理事長になる前、
しかも北の湖がピンピンしてた時期に小林を追及したことで失脚。
またさらに下の世代の花田氏も自滅に近い終わり方をしたから八角が停年まで務めることは確実となった
0188待った名無しさん (ササクッテロル Sp88-dRCL)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:36.09ID:oW9ILm5xp
>>187
琴風挙げるなら若嶋津入れてもいいのでは
0191待った名無しさん (ワッチョイW dfb8-lFJF)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:59:30.27ID:r/5W7IXq0
千代の富士が反旗を翻さなかったら
普通に事業部長から後継に収まってたのでは?
0194待った名無しさん (ワッチョイ 466b-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:10:18.94ID:nYxncsZo0
八角が理事長になれたのは千代の富士粛清後に北の湖の指名で事業部長になれたのが大きい
北の湖が現役時代の成績で親方衆を評価してるっぽいのは日頃の発言見てれば想像できる
千代の富士にも貴乃花にも朝青龍にも白鵬にも甘かったのが答え
そんで年功序列と現役時代の成績を加味すりゃ北勝膿になるわな

>>191
俺もそう思う
北の富士を追い落とした時も、裏切らずに待ってれば朝潮に取られることもなく次の理事にすんなりなれたと思う
千代の富士は似たようなやり方で恩ある人を裏切った結果、いつも失敗してる
0195待った名無しさん (ワッチョイ 1c44-WGwJ)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:18:17.54ID:9PIeLcdJ0
>>194
勝昭が千代の富士に言及するときには、いつも寸止め。言いたいことは
山ほどあるだろうがちゃんと配慮している。こういう芸当が出来る人間は
なかなかいない。
0196待った名無しさん (ワッチョイW 8c9a-7EsR)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:19:40.26ID:fkoJvo0+0
>>188
大乃国は?
0197待った名無しさん (ワッチョイW 56c9-n+ha)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:39:18.47ID:Y0iXutB20
>>27
時天空なら良かったのに
0199待った名無しさん (ワッチョイW e792-dRCL)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:28:04.93ID:4BtjzjHN0
>>196
挙がっとるやんけ
0203待った名無しさん (ワッチョイW e745-G/L+)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:24:19.10ID:4QUeOZUd0
余談ですが親方になれなかった元幕内力士を集めて力士による幕内力士OB連盟を考えてみた

理事長 旭道山
理事 隆乃若
   松鳳山   
   皇風
   追風海
   舞の海
   栃剣
   千代大龍 
   豊山
   舛ノ山
   影虎
0204待った名無しさん (スップー Sd7f-rhpO)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:28:28.97ID:E5csUzECd
松鳳山以下急に格が落ちるなオイ
0205待った名無しさん (ワッチョイW e745-G/L+)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:57:07.41ID:4QUeOZUd0
>>203
続き
国際部最高取締役 朝青龍
国際部理事 旭鷲山  
      把瑠都
      大砂嵐
      春日王
      大和
      栃乃若   
      黒海
      阿覧
      臥牙丸
      貴ノ岩
0206待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:04:57.04ID:s3Ev58SJa
現実味ゼロの荒唐無稽なこと書いて何がしたいんだよw
0209待った名無しさん (ワッチョイ df44-8hzD)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:57:15.02ID:z7Fs5EBc0
直接の原因は人さまざまだろうが、協会の水に馴染めなかった面々である
点は共通しているように思う。
0210待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:16:01.65ID:ORskKa9Ua
追風海は県議として2014年から当選3回(うち1回は補選)してるのは凄いね
国政選挙では敗れたが47歳だからまだチャンスは多い
今後の展開によっては協会に残るより名を残す可能性はある
0213待った名無しさん (ササクッテロリ Sp1b-6wbo)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:26:35.28ID:npPS0X75p
年寄名跡に関連した話じゃん
0215待った名無しさん (ワッチョイW 679d-iU1V)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:06:35.30ID:Sipl6Hzh0
>>213
>>212は番付編成スレが埋まったきり次スレが立たないことを言ってるのでは
年寄スレが埋まってしばらくスレが立たなかった時にどこかのスレで「年寄スレは立たないのか」という書き込みを見た記憶があるよ

中村以外にも中川とか谷川とか大山とか大島とか高島とかその辺にいくらでもいそう
ガキの頃はそういう名字みたいな年寄名跡は軽く思えて仕方なかったな
0218待った名無しさん (ワッチョイW 67ec-oIEv)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:20:47.01ID:uR4dLfDC0
>>210
嫁は?
0219待った名無しさん (ワッチョイ df44-zfPD)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:17:05.03ID:WbeucN1h0
旭道山は衆議院議員を1期だか務めた。乱闘騒ぎの時は取り押さえ役をやった。
0220待った名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-E8MA)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:20:41.86ID:jugsEPTfp
>>218
甲山親方の嫁は2013年に亡くなってるんだな
確か俺と同い年の筈だから30代半ばだったのか
0221待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:30.02ID:DEogdp1Na
>>218
国会議員になったら嫁さんのことは色々掘り返されそうだな
一連の記事がどれだけ本当か分からないが
0225待った名無しさん (デーンチッW 7f9a-06fJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:49:51.36ID:twj9EOzM01212
話題転換すまんけど
千代の富士って寺尾とか逆鉾とか一門外を太刀持や露払いにしてたことがあったけどなんか理由あるの?
同部屋の北勝海もいたってこともあるけど高砂一門内の幕内いたよね?
0226待った名無しさん (デーンチッ 7faf-e9CZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:44:08.29ID:Mwzf8m9B01212
>>220
大碇の7歳下だから存命でも43のようだ
0229待った名無しさん (アークセー Sx1b-mvzw)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:24:49.09ID:/WRXfbYKx
大島部屋はHP更新しろよ
部屋付き親方の欄に魁聖いないじゃん
0231待った名無しさん (スッップ Sdff-xe+E)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:27.86ID:virPS6OId
>>226
そうだったんですね‥
0232待った名無しさん (ワッチョイ df44-zfPD)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:08.50ID:qL6GYZYJ0
>>219 続き
怪我をさせないように相当気を使ったと思う。
0233待った名無しさん (ワッチョイW ff97-rhpO)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:36:52.70ID:Mzi7vwwx0
>>230
お前より情報持ってるかもしれないぞ
0234待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:44:46.24ID:B8bGHpBk0
>>230
志摩ノ海はマンションの管理人になるから株は鶴竜に行くんじゃないのかw
0236待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:18:22.38ID:B8bGHpBk0
>>235
急がなくても実質そういう(株やる代わりに嫁がおかみになる)結婚だから急ぐ必要はない
0240待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:41:14.87ID:7BkPAbSQa
事情を知る由もないけど志摩が師匠ってのはルール上無理だという以前に
師匠の適性がないんじゃないかとも思う

鶴さんか誰か知らんが師匠は別に立てて、志摩は部屋つきで
マンション自体を管理するという立場で収めるんじゃね?
部屋つきだと相撲部屋スペースに出入りして力士にも介入できるからな
0243待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:11:27.75ID:B8bGHpBk0
>>235
志摩ノ海が今すぐに井筒を襲名したら豊ノ島がどうなるんだ問題勃発だし引退するまで貸しとけば福薗家の収入源になるからな
0244待った名無しさん (ワッチョイW ff97-rhpO)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:44:41.41ID:bdIODS3W0
二代目若乃花とか
旭豊とか
後継目当ての結婚は
うまくいかないとことも多いけどな
0249待った名無しさん (ワッチョイW ff97-rhpO)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:11:55.57ID:bdIODS3W0
陸奥はちゃんこ屋が儲かってるから左団扇だけどな
0252待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:25:53.29ID:7rENoYCTa
霧島が株についてはどう考えてるのか分からないけど
鶴竜は霧島の直の弟子というわけじゃないからね
引退前の最後の数年に在籍してただけ
霧馬山のほうが可愛いに決まっている
0253待った名無しさん (ワッチョイW c792-rhpO)
垢版 |
2022/12/14(水) 04:18:39.61ID:GmDhKGXP0
かと言って霧馬山を引退させるわけにはいかんだろ
0254待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 04:55:49.89ID:obkeIBwU0
>>244
福薗志摩ノ海も井筒再興は無理か途中でポシャると予想。株目当てと力士目当てだが今時歪すぎて
最近部屋を持った稀勢の里、豪風、豪栄道、白鵬、そこに志摩ノ海が並ぶってちょっとな
0255待った名無しさん (ワッチョイ e7b8-GD9R)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:52:29.19ID:reAWF4vZ0
鶴竜については寺尾の錣山部屋ではなく霧島の陸奥部屋が受け入れたって時点で
福園家との軋轢が想像がつくんだよね
鶴竜は自力で年寄株をGETするしかない
0256待った名無しさん (ワッチョイW 7f9a-06fJ)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:04:26.23ID:utqmjfzq0
>>255
錣山は時津風一門じゃなくなってたから霧島が受け入れた
0259待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:18:08.67ID:5Qxe7GpV0
前師匠の娘の結婚式に出なかった(呼ばれなかった?)時点で関係こじれてんだろうから、鶴竜の井筒株取得は志摩の海がポシャっても無いだろう
0260待った名無しさん (スププ Sdff-8bhL)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:30:34.00ID:prWGTrrid
これマジ?初耳なんだけど

>「実際、空き株問題はバカにならない。株が個人間で高額売買されていた昔なら、買い漁って保管しておくこともできたが、今は協会が全名跡を一括管理。株を取得した場合はすぐにその名跡を名乗る必要がある。『引退後までとっておこう』ということができないのです」(角界OB)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/285791/3
0263待った名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-2HEu)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:11:28.59ID:Oo/b/V7Bp
大竜が定年したら、大嶽部屋はどうなるのかな?もう大鵬の直弟子は誰も残っていないからな。
0265待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:57:32.14ID:mM47CDNu0
>>259
100%鶴竜には行かない。逆鉾が亡くなる前に鶴竜のために準備すらしてなかった、鶴竜が現役時代突然付人が錣山の力士から他の部屋に変わった時にアレ?と思ったから晩年は寺尾ともうまく行ってなかったんじゃないかな。
鶴竜はどうなるかわからんが少なくても井筒株じゃない方が幸せだよ
0267待った名無しさん (スッププ Sdff-rhpO)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:38:56.17ID:dR6pt2fqd
志摩ノ海じゃどう考えても弟子が集まらないだろう
そもそもが旧井筒はいつ閉鎖になってもおかしくないほど
スカウト網が細かったし
志摩ノ海自身知名度ゼロに等しい
母校の近大ルートも他の部屋が押さえてる
0268待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:58:01.00ID:mM47CDNu0
木瀬部屋の弟子を連れて行くだろ、独立は100%無理だから元々親方と井筒の引継ぎ契約の見合いだろ
0270待った名無しさん (スププ Sdff-5/XW)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:19:20.10ID:gI2ux5NDd
志摩引退;井筒襲名、木瀬部屋の部屋付き。
2034年 木瀬親方停年
部屋名を井筒部屋に変更&移転、木瀬親方は部屋付き。

当事者次第で井筒部屋への改名と移転は前倒しもできるだろう。
0272待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:42:40.81ID:4wLuL6RQa
志摩による木瀬部屋の乗っ取りアリなら一門はどうなるんだって話になる
まさか時津風に加入するのかと。
徳勝龍、宇良、英乃海、明瀬山などが残れた場合はそのまま志摩の下に
いるのはちょっと考えにくいよね。
0275待った名無しさん (スフッ Sdff-O6Pz)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:35.69ID:g6M7SWtvd
年寄株の売買て禁止じゃないのか
0277待った名無しさん (ワッチョイW 679d-iU1V)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:17:21.88ID:Imy3Ob5l0
>>255
>>256
寺尾ははっきり「一門が違うので」と言ってた
貴に付いて出ていった時津風一門には今さら戻り辛いのだろう
霧島の所は稽古場に鶴ヶ嶺の写真を掲げてるくらいだから福薗家との関係はともかく、井筒部屋の流れは受け継いでると思うのだけどね
>>252
>>253
霧馬山に継がせるには国籍問題が…

しかしこの記事は何やったんやろ?
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202103250000881.html
0278待った名無しさん (ワッチョイW bfb8-M7MA)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:17:39.89ID:c5uqcjoA0
井筒部屋復興だけなら例えば定年間際の多賀竜あたりに部屋を興してもらってそこに志摩ノ海が部屋付きで入って継げばいいんだけどな
弟子はどうしようもない
0279待った名無しさん (ワッチョイW e7a2-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:33:47.52ID:mM47CDNu0
井筒の伝統もない井筒部屋復興とか笑ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況