X



トップページ相撲
1002コメント306KB
モンゴル時代が相撲始まって以来一番つまらない件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 126b-k9H4)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:10:51.38ID:/VtRYaby0
上位陣の一人が図抜けててなんにも面白くないわ。千秋楽前に実質的に優勝が決まって以降消化試合ばかり。
そんなトップ力士がたまに優勝争い脱落すると仲間に八百長黒星ばかり
そんな悪夢の時代よりは今の方が数段面白い、誰が優勝するのか最後までわからない場所ばかりで八百長が激減したから本当にどっちが勝つのかわからない取組多数の今

2004年あたり以降 朝青龍
2009年以降 vs白鵬
2013年以降白鵬、日馬富士、鶴竜、琴欧洲、琴奨菊の互助会体制

ここら辺がつまらなすぎた代表格、もう二度とこの暗黒時代は御免こうむる
0377待った名無しさん (オッペケ Srcb-i6vj)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:08:16.97ID:yIuYV138r
だから何?
若貴時代もその前の千代ノ富士時代も本場所視聴率だけじゃなくスポーツニュースやワイドショーでの扱いが今とは天地の差
朝青龍時代以降全てがおかしくなったんだよ
0378待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:43:34.09ID:RnL6tzT/p
相撲に限った話じゃないが
スポーツ中継自体が弱くなったんだよ
0379待った名無しさん (ワッチョイ f71d-mgmI)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:44:08.27ID:8roAJSS00
各場所視聴率

2022年1月 御嶽海優勝 15.5%
2022年3月 若隆景優勝 16.2%
2022年5月 照富士優勝 13.0%
2022年7月 逸ノ城優勝 14.1%
2022年9月 玉 鷲優勝 13.7%
2022年11月 阿炎優勝 ??

確かに低迷してるけど去年の白鵬優勝場所よりは高い現実
【日本人が優勝した場所は】

御嶽海優勝場所は笑点の桂宮治初登場とかぶったし、今場所はサッカーW杯日本戦当日特番とかぶったから、本来ならもう少し上がってただろう
0380待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:46:24.71ID:RnL6tzT/p
んな事言ったら日本シリーズと被った奴もあるが
45回もある白鵬優勝場所の中から低いやつだけ取り上げられてもな
0381待った名無しさん (ワッチョイ f71d-mgmI)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:53:44.21ID:8roAJSS00
スポーツ中継の視聴率が低迷してるのは事実だけど、曜日と放送時間に恵まれて日本人が活躍すれば数字が跳ね上がることは五輪やW杯で証明されてる
0382待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:00:05.70ID:RnL6tzT/p
五輪やW杯は活躍してもしなくても視聴率が取れる
0383待った名無しさん (ワッチョイ f71d-mgmI)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:04:59.17ID:8roAJSS00
>>380
白鵬の時代に右肩下がりなのは事実だけど、今は特に日本人優勝場所は微増で低落を食い止めてる

日本シリーズは基本10月だから相撲とかぶらない
コロナで11月になった一昨年の九州は貴景勝が優勝して近年では高視聴率

違ってたらすまんが、詳しく調べて無いけど、日本シリーズと相撲中継って時間的に丸かぶりしないのでは?
0385待った名無しさん (ワッチョイ f71d-mgmI)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:23:10.60ID:8roAJSS00
日本人が活躍して試合するたびに右肩上がりで視聴率が伸びた卓球やカーリング
日本人のメダル候補が複数いて高視聴率だった柔道やスピードスケート
前評判を裏切り日本人が次々に期待外れに終わって低迷したバドミントン

今や日本人の活躍が見込める種目しか地上波中継されない現実が東京と北京で見えた
0386待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:33:45.65ID:RnL6tzT/p
活躍の是非に関わらず名が売れてる日本人が出れば五輪の視聴率は取れる
特にサッカーなんか日本の強さと視聴率は1mmも関係ない
0387待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:35:10.91ID:RnL6tzT/p
というか若隆景の16%が最高で食い止めてるってどういう理屈?
ハッキリ言って全然食い止められてない
白鵬時代ですら日本人が活躍したり白鵬が記録達成した時は20%超えてたのに
0388待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-Xoum)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:05:12.02ID:VKB82NWy0
カール・ルイスとベン・ジョンソン、ジョイナーが活躍していた頃もオリンピックの短距離走の視聴率良かっただろう。
逆にその頃の日本代表って誰よ?ほとんどの日本人は知らないし期待もしていなかった。
0389待った名無しさん (ワッチョイ 97b8-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:28:21.71ID:+m0etAqO0
>視聴率の話なら今が1番低いので
モンゴルだけで優勝争いした白豚晩年の方が下

>んな事言ったら日本シリーズと被った奴もあるが
日本シリーズに喰われて視聴率下がったなんていつの話だよ。

>五輪やW杯は活躍してもしなくても視聴率が取れる
>名が売れてる日本人が出れば五輪の視聴率は取れる
つまり、知名度の高い日本人が居なければダメなんだろ

>若隆景の16%が最高で食い止めてるってどういう理屈?
日本人が優勝争いすればモンゴル全勝対決よりも視聴率が高い

>白鵬時代ですら日本人が活躍したり白鵬が記録達成した時は20%超えてたのに
日本人がいなければダメで、朝青龍一強時代以降長期的に見れば一貫して下がってる

(ササクッテロラ Spcb-twaM)の主張は相変わらず滅茶苦茶
0390待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:42:03.72ID:RnL6tzT/p
長期的に見れば賭博とヤオの問題以降盛り返してたんだよなぁ
0392待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mBXx)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:40:07.63ID:h5F46LzTa
糞闘力のせいで違法賭博の蔓延など
国民の相撲への印象は地に落ちたが
白鵬、ブタノン、遠藤らのおかげで
スー女も増えたし相撲の人気は回復した

これが相撲史の真実である
0394待った名無しさん (アウアウウー Sab5-9RzO)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:31:23.62ID:mJtIXLg1a
>>302
それは事実だな
0397待った名無しさん (アウアウウー Sab5-9RzO)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:49:07.27ID:XB8A/MsQa
>>392
なるほど
0398待った名無しさん (ワッチョイ 6eec-64DC)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:14:13.65ID:GIYDg1C80
>>393の事実に目をつぶるバカ一匹
0399待った名無しさん (ワッチョイW a7d2-z+uE)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:47:53.35ID:vmXyMr8M0
もう我慢できない!とかいって勝てば良いとばかりにチンピラ相撲に走っちゃう力士って
大半がモンゴル人だと思う
甘ったれ精神をたたきなおさないとモンゴル横綱はこれからも尊敬されないよ
0400待った名無しさん (アウアウウー Sa6b-KA0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:31:09.42ID:DXMd2aufa
>>399は一字一句すべてが間違いなので笑っちゃった
0403待った名無しさん (ワッチョイ 7f0e-DDnY)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:47:41.31ID:kWbCNbTd0
>>396
それはいえてる
0405待った名無しさん (ワッチョイ 67bc-DDnY)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:37:51.90ID:OpYajwLm0
諸悪の根源がモンゴル互助会長の白豚な
0406待った名無しさん (オッペケ Sr1b-iID7)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:19:44.92ID:ujSVPJ0yr
>>405
まったくだ
0407待った名無しさん (ワッチョイ db0e-iTd2)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:58:12.01ID:+B6Anued0
雑魚日本人の優勝が多くなって全くつまらん(73歳 男性 無職)
白鵬さんのような強いお相撲さんをまた見たいです(17歳 女性 高校生)
もんごりゅじんなんていだねーしんじゃえー(46歳 男性 ダウン症)
0409待った名無しさん (ワッチョイ a3b8-N2O4)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:41:20.69ID:aopS/lTj0
外国人同士の決勝戦が何年も続いたことが相撲の地位低下の原因
0414待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-U8wj)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:57:21.75ID:kASjdrWBa
>>407
国民の真実の声だな
0420待った名無しさん (ワッチョイ 8b3e-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:57:42.27ID:gyxHjqCE0
つまり、>>407は何の根拠もソースもない、昼夜同一ワッチョイの無職引きこもりの感想だってことか
0421待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-7ZvP)
垢版 |
2022/12/23(金) 16:48:57.48ID:+9lp7aLYa
>>407
女子高生の意見に同意
0422待った名無しさん (ワッチョイ 2aec-N2O4)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:16:25.77ID:oeYT/0u+0
ソースもない捏造に自分で返事してるあ鵬
0423待った名無しさん (中止 Spa9-aOiR)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:27:14.16ID:A9gELakKpEVE
老自宅警備員の声「貴乃花がいない相撲はつまらない」
0424待った名無しさん (中止 7344-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:52:14.32ID:ui/887Qy0EVE
昼夜同一ワッチョイのニートと単発に応援されてるモンゴルって無職が引かれる何かがあるのかねw
相撲板が強制ワッチョイになってそれが明白になった
0425待った名無しさん (中止 Sa71-+ARq)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:17:56.56ID:3kJCMjZhaEVE
>>423
ワロタ

>>424
バカなこと書き込んでるんじゃねーよw
0428待った名無しさん (中止 Sra9-/13J)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:42:53.24ID:UlDKoHxlrXMAS
相撲の面白さは勝ち星じゃないんだよな
バカはそのことが理解できないw
0429待った名無しさん (中止 81b8-tC+1)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:07:41.80ID:xeAyDZoz0XMAS
外国人同士の決勝戦が日本国民に支持されてない現実をそろそろ理解しろよ
0431待った名無しさん (中止W 530f-aOiR)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:03:40.44ID:13Ah+j4R0XMAS
カール・ルイスとベン・ジョンソンが対決した時の日本の代表は誰だ?
誰も覚えていない。

ブブカが飛んだ時の日本代表は誰だ?
誰も覚えていない。
0433待った名無しさん (中止 d369-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:24:57.53ID:S/CUkbkN0XMAS
何十年さかのぼってんだよオッサンw
陸上ネタと言えばスポーツ進化論と称してやたら陸上ネタ言ってたあ鵬が居たけど恥ずかしくて出てこれなくなったようだ
0441待った名無しさん (中止 d369-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:22:30.31ID:S/CUkbkN0XMAS
つまりお前は黒字なんだから相撲人気を上げる必要がないと言いたいんだなw
相撲協会の幹部がそんな思考だからどんどん相撲の地位が低下していくんだよ
0449待った名無しさん (ワッチョイW 530f-aOiR)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:28:55.41ID:V+WP0Okp0
>>433
また自分の現実から乖離した妄説が論破されて逃げか?
0451待った名無しさん (ワッチョイW 7b46-P9jG)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:58:17.74ID:1uKpeYsC0
>>433
俺がスポーツ進化論の当該人物だが少なくてもおまえよりは若いぞ
お前は若貴以前から相撲みてる世代だろ
俺は子供の頃に回りの大人たちの貴乃花ごり押しとレイシズムに飲まれていた。
だから2000年ころに中学生になってネットで海外の価値観を知ってからショックを受けて贖罪活動を続けている。
もちろん白鵬時代が史上最高なのは明らか
0453待った名無しさん (アウアウウー Sa71-+ARq)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:13:39.30ID:dkh4+7xua
ゴリ押しの根拠が漫画だけとか誰も言ってないだろw珍一

90年代に生きてた人ならメディア総出で若貴のどうでもいい話題を必死に煽ってたのは事実
しかも貴が三杉里に連敗しまくり、栃乃和歌や小錦もロクに倒せない時期であり
インタビューでも貴は「弱いから負けるんです」とコメントしていた
それなのにテレビは若貴すげえすげえの大合唱で相撲ファンは苦笑していた
0455待った名無しさん (ワッチョイ 0b0e-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:29:15.18ID:K8PPT2Ex0
>>451
お前の言う陸上を例に出してのスポーツ進化論とやらは机上の空論だろ
00年代以前の世界記録が少なからずあるんだからな
お前が白豚を持ち上げたいが為に、後から理屈を考えてそんなこと言ってたのはバレバレなんだよ何度も同じこと言わせるなカス

>>453
>メディア総出で若貴のどうでもいい話題を必死に煽ってたのは事実
サッカー嫌いな奴には今のサッカーネタをそう思うんだろうな
そんなのゴリ押しじゃねーし、どうでもいい話題で煽ったって具体的に何の話だよ
0458待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-P9jG)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:14.49ID:r/m9hk22a
>>455
ほとんどの世界記録は最近のものだろガイジ
00年代はまだ割りと最近だし
80年代の女子の記録はドーピングだとみんな言っているし
あと水泳の2008年のレーザーレーサーのように特殊な事象があればそりゃ長らく先まで残るよ
0474待った名無しさん (アウアウウー Sa71-+ARq)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:20:40.55ID:Lejv0IPya
糞闘力が「協会が俺を訴えないのは俺が正しい証拠」
というのと同じぐらいバカなこと言ってるのが>>471
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況