X



トップページ相撲
1002コメント306KB
モンゴル時代が相撲始まって以来一番つまらない件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 126b-k9H4)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:10:51.38ID:/VtRYaby0
上位陣の一人が図抜けててなんにも面白くないわ。千秋楽前に実質的に優勝が決まって以降消化試合ばかり。
そんなトップ力士がたまに優勝争い脱落すると仲間に八百長黒星ばかり
そんな悪夢の時代よりは今の方が数段面白い、誰が優勝するのか最後までわからない場所ばかりで八百長が激減したから本当にどっちが勝つのかわからない取組多数の今

2004年あたり以降 朝青龍
2009年以降 vs白鵬
2013年以降白鵬、日馬富士、鶴竜、琴欧洲、琴奨菊の互助会体制

ここら辺がつまらなすぎた代表格、もう二度とこの暗黒時代は御免こうむる
0002待った名無しさん (ワッチョイ 126b-k9H4)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:12:15.21ID:/VtRYaby0
誰にでも優勝の可能性があって今が一番面白い
同じ人が優勝しすぎるのは見てて飽きる
しかもそれが外国人だったらますますファンが離れる
0005待った名無しさん (ワッチョイ 231d-i9eq)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:37:49.42ID:qEBHyf+t0
今の相撲で弱体化と称して大関ばかりを叩く奴って何なの?
照の優勝は12勝ばかりだけど、稀勢は何度も12勝しまくってたのに一度も優勝できなかった
つまり照も低レベル時代の恩恵受けた目糞鼻糞だってこと

そもそも三役以下に安定二桁勝てる奴が誰もいないじゃん
逆に言えば実力が拮抗してるってこと
そんな今の方が一人が独走するよりはるかに面白い
0006待った名無しさん (ワッチョイ 231d-i9eq)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:38:11.15ID:qEBHyf+t0
前回大関時代の照

2016年
3勝3敗9休
8勝7敗
2勝13敗
8勝7敗
4勝11敗
8勝7敗

2017年
4勝11敗
13勝2敗
12勝3敗
1勝5敗9休
1勝5敗9休陥落

今の正代や御嶽海とは比較にならない八百長時代
0007待った名無しさん (ワッチョイ 231d-i9eq)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:39:08.22ID:qEBHyf+t0
モンゴル互助会 偉大なる軌跡

1. 白鵬の八百長優勝記録
2. 白鵬鶴竜の横綱休場日数ワーストワンツー
3. 5年以上サボって給料泥棒
4. 優勝争いトップの力士が数年間必ず勝ち続ける
5. 白鵬日馬が鶴竜に負けるのは鶴竜の昇進場所と優勝争いトップ場所と勝ち越し10勝援護のみ
6. それまで白鵬に全敗で貢献度特大だった栃ノ心が自身の大関取りの場所で唯一の勝利
7. 立合いが張り差しエルボー無く、ゆるーく当たって即右四つがっぷりでその後の取り口もいつも同じ
8. 土俵際に一気に追い詰めるも何故か力を抜いて土俵中央にいったん戻るダンス
9. 引き付けあいと巻き替え合いで熱戦を演出するのも恒例
10. 取組時間は1分以上であっさり決まらないもはやプロレス
11. 照の最初の大関時代のカド番場所限定で会員負けまくり
12. カチアゲエルボーは反互助会力士にしかやらない
13. 会員の横綱大関昇進チャンスは仲間が負けてくれるから一発ツモ
0008待った名無しさん (ワッチョイ 231d-i9eq)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:39:44.93ID:qEBHyf+t0
どう見ても稀勢の里より悪質な白鵬鶴竜5年サボリの軌跡

白鵬
2017年 -休--休-
2018年 休休-休-休
2019年 休-休-休-
2020年 休-中休休休
2021年 休休休-休引退

鶴竜
2017年 休-休休休休
2018年 ---休-休
2019年 休---休休
2020年 休-中休休休
2021年 休休引退

(参考)稀勢の里
2014年 ------
2015年 ------
2016年 ------
2017年 --休休休休
2018年 休休休休-休
(引退)

(参考)照ノ富士
2017年 ---休休休
2018年 休-休休休休
2019年 休-----
2020年 --中-休-
2021年 -----

一番悪質なのは白鵬と鶴竜だろ
協会に残すな
0009待った名無しさん (ワッチョイ c24d-QbOQ)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:25:49.98ID:KQKD+0gq0
強い横綱の一強時代なんて一番ツマラン時代だろ
外国人が主役の興行は望まれてないの
0010待った名無しさん (オッペケ Sr47-al+Q)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:41:44.27ID:+VA9hP0er
大相撲11月場所は瞬間最高視聴率24.3%!モンゴル2横綱休場でも人気のナゼ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/282281

>高視聴率の理由ははっきりしています。白鵬と鶴竜が出てないからですよ

>3月春場所は千秋楽に2横綱がぶつかり、白鵬が優勝したら、視聴率は12・3%と14日目に比べて3ポイント近くも急落しました。
>肘打ちのような汚い手を使ってでも勝とうとし、負けが込むとすぐ休場で逃げるモンゴル横綱に、相撲好きほどウンザリしているんです。
>彼らが出ないなら、テレビ観戦しようかなとなるんでしょうね
0012待った名無しさん (ワッチョイ d274-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:29:19.01ID:KIMp2Ui40
現実にはモンゴル互助会の優勝たらいまわしの時代に視聴率がどんどん落ちていった訳
つまり国籍関係ないなんて言ってるのは少数派なんだよ
ネット世界じゃなく現実社会ではな

特に晩年モンゴル横綱が休みがちになった時にハッキリ証明されたこと
出場すれば視聴率が下がり、休場すれば上がるってことが
同じ年度なのにかなり差がある

白鵬最後の場所の2年ぶりの名古屋で定員制限してるのに何でチケットが大量に売れ残ってるのか?
モンオタ歓喜の白鵬と照の全勝直接対決をさんざん盛り上げたのに、視聴率が正代や大栄翔優勝場所以下だったのは何故か?

考えれば答えは一つ
0013待った名無しさん (ワッチョイ 16a3-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:22:07.13ID:8AYFfe5y0
稀勢の里のおかげで相撲の地位低下をこの程度で食い止めたんだから貢献度は特大
0014待った名無しさん (ワッチョイ 670b-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:15:14.14ID:mzgaauid0
誰が優勝するかわからない今の相撲は確かに面白い
0015待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-8YJz)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:30:16.33ID:o6tJQ2RAp
わざわざパクリスレ立てたんか草
0017待った名無しさん (ワッチョイ 6fa1-r4yT)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:11:08.14ID:Q21efvTj0
日本人ガーーージンシュサベツガーーーのあ鵬はどこの国の国民なのか

日本人は日本人が活躍するスポーツを見るのであって、レベルの高さなんてどうでもいい
0018待った名無しさん (ワッチョイW 7f58-sQlr)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:25:32.72ID:B1FA5ifH0
俺は今の相撲がモンゴル時代よりもマシだと思ってるよ
まず式守伊之助が面白い
そして優勝も下位の力士がした方が面白いし、横綱が強すぎるとつまらない
昭和50年代も行司は面白かったが、北の湖や千代の富士が気に食わなかった
平成初期は相撲は混戦だったが面白い行司がごそっと抜け、立行司に君臨してた熊谷や後藤が気に食わなかった
0019待った名無しさん (ササクッテロ Sp47-lLQl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:05.35ID:gLfVjL7Np
いわゆる若貴時代が一番つまらなかったよな。
正義の若貴兄弟VS悪のハワイ力士というプロレスまがいの見方しかできない民放やにわか若貴ファンがうざかった。
伯父も調子こいて「優勝候補は可愛い甥っ子だ。他に誰かいるのか?あー!」と恫喝していたから、日本人力士は忖度相撲でゴロゴロ土俵で不自然に転がってばかり。日本語をよく理解できずに空気読めない外国人力士だけが頑張っていた。
日本人力士がやる気無くして急速に弱くなったのもこの時から。
本当につまらない時期だったよ。
0020待った名無しさん (ワッチョイ 4330-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:56:14.27ID:78tIuHiZ0
いわゆる若貴時代が一番面白かったよな。
若貴兄弟VS小錦曙武蔵丸など役者が多彩でワイドショーやスポーツニュースのトップが相撲という素晴らしい時代
モンゴル時代は朝青龍や白鵬が調子こいて「今場所の優勝候補は○○だ。他に誰かいるのか?あー!」と恫喝していたから、互助会力士は忖度相撲でゴロゴロ土俵で不自然に転がってばかり。モンゴル語をよく理解できずに空気読めない日本人力士だけが頑張っていた。
日本人力士がやる気無くして急速に有望株が入門せず弱くなったのもこの時から。
本当につまらない時期だったよ。
0021待った名無しさん (ワッチョイW cf42-YpRV)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:05:32.64ID:DsdPZDPJ0
若貴時代は幕内の8ー7率が異常に高くて、平幕下位のほぼ全員が8ー7だった
そのため十両と幕内の入れ換えが1場所1人程度しかなく、十両上位で好成績を残しても上がれない歪な時代だった
0033待った名無しさん (ササクッテロ Sp47-lLQl)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:28:28.25ID:S770Ih66p
若貴時代は忖度相撲で非常に低レベル。
日本語をよく理解できずに空気読めない外国人力士がその中で気を吐いていた。
0053待った名無しさん (ワッチョイW 2346-YpRV)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:44:56.51ID:xoSR1U9q0
確かに90年代の二子山部屋のような過酷な指導に世論が厳しくなって相撲が悪いイメージになったのを白鵬ががんばって汚名返上して支えていたよな
0059待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-XciQ)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:37:23.67ID:0S6osaFU0
日馬富士はどうでもいいが白鵬鶴竜の抜けた穴はデカすぎるな
客や視聴者はレベルが高い闘いを見たいもんだろ
0060待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-zauZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:36:04.93ID:EZqMRE0j0
それはお前の好みだろ
白鵬鶴竜が出てくると視聴率が下がり、休場すれば視聴率が上がることが、奴らの晩年に証明されてるのが現実
白照全勝対決よりも正代と大栄翔の優勝場所の方が視聴者が多いんだから、ファンが何を望んでるのか明白
0065待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-zauZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:02:57.22ID:EZqMRE0j0
野球賭博の仲介者が白豚のトレーナーで、処分された元付け人を個人マネージャーとして採用

貴闘力と仲良しでよく一緒に競馬場に行ってたり、琴光喜の店の看板を書いたりしてる奴が、何で全くやってないって事になるんだよw

協会が隠蔽に走ったことは相撲界の歴史を悪い方に変えたわな
0066待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-XciQ)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:59:36.08ID:0S6osaFU0
>>61
いや朝青龍は本当なら豚箱入りだったからな
それをさせなかった相撲協会の優しさだよ
0067待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-sYK7)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:43.88ID:FeGSVrYta
バカ闘力と仲良くて、琴光喜の店の看板の字を書いたら野球賭博やってたことになるんなら
バカ闘力や琴光喜を自分の一門に引き入れ(琴光喜のホテル断髪式の止め挟みも貴乃花)
片腕のように扱ってた花田光司さんも野球賭博やってたと決め付けてもいいよなw
阿武松部屋も貴一門だが、あの部屋は野球賭博で大量に処分を受けた
身近な人がやってたら連帯して犯罪者になるんならスダリオや貴斗志も源治と一緒に大麻やってたと
勝手に決め付けてもいいことになる。これが進一の論理
0068待った名無しさん (ワッチョイ 6794-6drP)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:32:45.23ID:0aUdDhuc0
>>67
野球賭博の仲介者が白豚のトレーナーで、処分された元付け人を個人マネージャーとして採用
この事実から目を背けるな
だいたい貴闘力は真っすぐすぎる貴乃花には競馬も含めて博打を一切やらせなかったと言ってるのに何だそのこじつけは

気に喰わない事実を指摘されて反論できずに貴ガーーーと叫び始めるのは荒らしの敗北宣言だぞ、これ何回目だよバカw

白豚の周囲に野球賭博の中核メンバーが集まってるのは紛れもない事実!
0069待った名無しさん (オッペケ Sr03-FzmK)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:42:12.08ID:lw6qOIphr
遊び半分でヘラヘラしている外国人力士には
引退勧告してほしい
結果的に日本人ばかりになっても問題ない
0070待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-6p3B)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:54:37.56ID:1gW1LKhYa
>>69
相撲板でそんなこと思ってる人は進とかいうやつ1人だけだろう
0072待った名無しさん (ワッチョイ b3b8-zauZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:05:05.25ID:Nmtqjm580
マネージャーに持ち逃げされても訴えることもできずw
お前の賭博や八百長の話を知ってるんだから当然かwww
0073待った名無しさん (ワッチョイW 46b4-zQMT)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:04:19.58ID:UuLoNh780
>>71
高見山をスカウトした前田山を死ぬほど恨んでるだろ?
0074待った名無しさん (ワッチョイW 46b4-zQMT)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:05:39.42ID:UuLoNh780
>>73>>69にも言ってる
0076待った名無しさん (ワッチョイW 46b4-zQMT)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:41:30.00ID:UuLoNh780
もし白豚もとい白鵬が琴光喜と一緒に解雇されていたら
今のように関脇以下が入れ代わり立ち代わり優勝していたのに加え、
10勝5敗や11勝4敗での幕内優勝が日常茶飯事ってのが10年以上続いてたかもな
0078いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW 46b4-zQMT)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:06.66ID:UuLoNh780
モンゴル軍団が大相撲を崩壊に追い込んだのは動かしようのない事実だからなっ。
0080いちいち相手にするな!スルーしろ! (アウアウウー Sacf-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:32.05ID:H+oiCOGpa
本来なら実名を出して煽ってくるのに
なぜ奴は現れないのか?

1 反論できず逃げている
2 相撲板を見ている暇がないほど忙しい
3 あえて相手にせずに嘲笑っている
4 78のレス自体に気づいていない
5 他スレ他板の荒らしに勤しんでいる
6 その他
0082いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:00:34.18ID:d8mHgRyM0
緊急age
0084いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:05:40.76ID:d8mHgRyM0
バカ闘力って相撲協会から完全出禁なんだろ?
0086いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:53.45ID:d8mHgRyM0
すまん誤爆した
0088いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:11:29.30ID:d8mHgRyM0
>>69
当たり前だな
日本国籍以外は入門禁止にしなければ大相撲はザエンドになっちまう
もちろん在日コリアンも入門禁止
0090いちいち相手にするな!スルーしろ! (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:43.34ID:d8mHgRyM0
>>89はIQ200以上なのが確実だな
0092待った名無しさん (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:18:30.23ID:d8mHgRyM0
>>91

>>90
0094待った名無しさん (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:19:53.47ID:d8mHgRyM0
>>93

>>90
0096待った名無しさん (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:21:10.11ID:d8mHgRyM0
>>95

>>90
0098待った名無しさん (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:22:34.35ID:d8mHgRyM0
>>97

>>1000
0100待った名無しさん (ワッチョイW efb4-jUdc)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:29:19.97ID:d8mHgRyM0
全く成長の跡が見られなくて哀れだよ君はw
いちいち相手にするな!
スルーを覚えろ!
じゃあな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況