X



トップページ相撲
1002コメント288KB
高安!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-Xapu)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:44:38.39ID:UC7iOTtb0
高安を応援するスレです
0586待った名無しさん (アウアウウー Sa71-+ARq)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:19:08.58ID:dkh4+7xua
高安はパワーの使い方次第では普通に安定大関はもちろん横綱も狙えた逸材だとは思うよ
ぶちかましや突き押しはもちろん左四つで取っても幕内最強クラスだしな
がっぷり勝負で照ノ富士にもひけをとらない

「心の弱さと腰高と技量不足が重なって物足りない成績に終わった勿体無い力士」
として後世に名前が残るだろう
今のうち優勝しとかないとこれからは加齢との戦いだぞ
0588待った名無しさん (ワッチョイ 5b4d-CJww)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:00:17.34ID:HMkJOR+M0
「生まれ持っての素質」を生かせない、ってのは広い意味で
”素質が無い”、ってことなのではないでしょうか?(´・ω・`)
0589待った名無しさん (ワッチョイ fdec-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:05:00.42ID:IbhcQfbm0
お前ら賢しげにくだらねーこと言うなよ
そういう高安を応援したくなるのが日本人てもんだろ

逆に万一でも優勝しちゃった後の方が人気落ちそう
0604待った名無しさん (ワッチョイ ad0e-HF8C)
垢版 |
2022/12/28(水) 09:52:01.41ID:W8BRt3ig0
>>597
大乃国は3場所かけてるのでそこまで甘いとは思わない
北尾の場合は当時一人横綱で若くてルックスもよく期待が持てる逸材であったため昇進させる十分な理由があった

既に3人の横綱がおり若くもなくブサイクななんとか里を昇進させる理由は何処にもなかった事は言うまでもない
0605待った名無しさん (ワッチョイ 5b4d-CJww)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:26:32.69ID:fJ3OXX1Y0
低安「なんだ俺はポテンシャルあるのか。安心した。」
0607待った名無しさん (ワッチョイ fdec-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:35:54.19ID:b2WPOZSD0
高安が皆から待たれているのは、横綱より優勝だろ
優勝無しで横綱とか、別に誰も望んでないよ

まあ、簡単に優勝されても面白くないから、もう一年焦らしていいよw
0608待った名無しさん (ササクッテロ Spd9-lxxs)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:52:50.59ID:+5lMmZu1p
>>607
強い時の高安はホント隙がない。
0612待った名無しさん (アウアウウー Saed-OCZ1)
垢版 |
2022/12/28(水) 16:52:35.76ID:NyiVFMm7a
高安はモンゴルの有無で優勝や横綱に影響しないと思う…
みんな日本人だろうがハワイだろうがヨーロッパだろうが
格下の日本人しかいなかった場所で何回競り負けたよ?
0613待った名無しさん (ワッチョイ fdec-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:05:52.33ID:b2WPOZSD0
>>611
つか日本人3人横綱って誰のこと言ってんだ。何処にもいねーよ
0616待った名無しさん (ワッチョイ 4793-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:51:47.01ID:sJDzdNbJ0
それでも相撲界にとって良い方向に向かうよ
日本人が優勝争う場所が今でも視聴率上がるんだから
外国人同士の場所と日本人だけの場所で比べれば
0621待った名無しさん (ワッチョイ 5b4d-CJww)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:18:19.06ID:fJ3OXX1Y0
髭剃りかよ。あ、あれはジレットか(´・ω・`)。
0625待った名無しさん (アウアウウー Sa71-+ARq)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:13:29.47ID:3ODkcAoea
このスレでも言われてるんだから
後援会や親方衆からはしょっちゅう「なんでお前が優勝できないんだ」
と言われてるだろう

なんとかせんとね
0629待った名無しさん (アウアウウー Sab3-nZd1)
垢版 |
2022/12/30(金) 17:38:03.59ID:KcVanTfLa
怪我は治ったのか?
0631待った名無しさん (ワッチョイW f709-0hph)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:33:50.10ID:3x7fycQf0
>>630
だからこそV脱の12勝程度でも綱取り論争が起こりうる
準ずる成績を「優勝してもおかしくない成績」と捉えると今や優勝ラインが12勝まで下がってるから
0633待った名無しさん (ワッチョイW 7b46-P9jG)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:17:12.36ID:pUfyQZmO0
逸ノ城でも14番勝ったことがあるのに
高安は12番が自己最高で13番勝ったことさえ一度もないからね
稀勢豚でさえ無敵の13笑2敗で準優勝のパターンが多くてはじめて14笑したらノンカップ脱したというのに
0635待った名無しさん (ワッチョイ 0bb8-/RRk)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:33:52.54ID:a6Z92HXy0
>>634
その辺もようするに、運だよね
以前に阿炎が小結で8勝-9勝-9勝でも関脇になれなかったのに、豪風はたしか前頭四枚目の9勝でいきなり関脇になってる
最近は、いい加減にどうしようもなくて小結・関脇は増やしてるし、大関・横綱も昇進ラインは下がりそう
0637待った名無しさん (ワッチョイ 5b09-02Ag)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:24:50.01ID:4OMhk5ag0
時代の運もあるな
武蔵丸なんか大関の時、好成績の連続の上で13勝同点とかしてても連覇主義に阻まれて綱取りにならなかったし
0639待った名無しさん (アウアウウー Sac7-2oB+)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:37:34.86ID:fJyVMaDWa
>>638
白鵬に頻繁に勝てる奴なんてほぼ居ない定期
0641待った名無しさん (ワッチョイ 2792-FRqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:30.93ID:Bp8GFzIE0
高安が圧勝できたのって御嶽海くらいだろ
0646待った名無しさん (ワッチョイ 0e4d-GyjO)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:38:14.99ID:NN15J9hT0
だから「ジューシー」って言ったのか。白呆は。
0648待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-6UhM)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:31:40.35ID:UNegX7wr0
確かに痴呆翔のダンスパートナーは日馬だけじゃないよな

>>645

843 待った名無しさん (ササクッテロロ Spbb-2/0w) sage 2022/12/31(土) 19:21:26.65 ID:E6SKIoEgp
毎日張り付いてるのお前のことだろ?
お前相撲板の全てのスレ監視してるし
これは5分反応の俺の自己紹介だ
0654待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-uhAF)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:08:51.93ID:VlViJxnL0
元大関じゃなくて、三役でついに大勝ちした若手のコメントっぽいってことかね?
たしか元ネタの台詞も、野球の松坂がデビューした時のセリフだった気がするし
0655待った名無しさん (ワッチョイ 0e4d-GyjO)
垢版 |
2023/01/02(月) 06:58:44.03ID:QWzBUH9v0
目標をあまり高くしすぎると「別に達成しなくても誰も非難できないよね」
という甘えにつながると思うんですね。(´・ω・`)
0656待った名無しさん (ワッチョイ 2792-FRqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:29.13ID:SnLVRCTX0
高安「6場所全てで優勝したい」
記者「6場所連続優勝したい」
0657待った名無しさん (アウアウウー Sac7-hk6q)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:26:00.97ID:UYKzLraaa
極端な目標を立てて1度の優勝なんて大したことがないと
心の負担を軽くしようという狙いだろう

高安さん、さすがに今年は優勝しようね
0662待った名無しさん (アウアウウー Sac7-hk6q)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:58:34.95ID:V/BfH9FWa
まず正代に自動的に負けるのを何とかしなさい
ここ3~4年、正代との対戦は9割以上負けてるだろ
0666待った名無しさん (ワッチョイ 0e4d-GyjO)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:40:16.70ID:9RV6aV/k0
あと一勝!となると、自動的に高安は低安になる設計になっているんだ。

そういう仕様なんだ。仕方がないんだ。(´・ω・`)
0670待った名無しさん (ワッチョイ 33cc-9yt5)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:56:06.60ID:n/29bqLc0
キセは碧山や栃ノ心にも弱かった
ガチンコ春日野が苦手ってこと
0672待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2/0w)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:26:09.72ID:pBLfHssBp
稀勢の里の星を見ると他の日本人上位勢と同様他の日本人から星を稼いで外国人に負ける力士だったのに何故かこいつをモンゴルに対抗した力士みたいな持ち上げ方する頭のおかしいやつがいる
0674待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2/0w)
垢版 |
2023/01/06(金) 04:32:45.52ID:pBLfHssBp
鶴竜に相性がよかっただけでモンゴルに対抗出来てたかというとそんなことはない
モンゴル3横綱との対戦成績は通算72勝99敗
横綱に負け越すのは仕方ないにしても逸ノ城には8-7玉鷲には9-4と実力差の割にモンゴル相手に星を落としてる
モンゴル以外の外国人には更に相性が悪かった
日本人から星を稼いで外国人に負けるのは稀勢の里も例外では無い
0675待った名無しさん (ワッチョイ 030e-BvR7)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:44:19.59ID:Ivre/9hu0
モンゴル横綱が優勝した場所での黒星が稀勢の里という事は多かった
白鵬の連勝を2度止める等記憶に残る勝ち方をしている事が
稀勢の里が評価される一因だろう

半面自分が優勝争いをすると横綱はもちろん下位にも勝てず
モンゴル独走を許した戦犯である事も事実
0677待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:43:47.93ID:dN50P7Qn0
>>674>>676
合い口の良し悪しは日本人同士にだってあるのに何だその結論ありきの醜い作文は
モンゴル横綱に勝率4割なのに星を献上してるなんて言うなら他に叩くべき奴がいるだろ
お前は稀勢を苦しい根拠で叩きたいだけの結論ありきのダブスタでしかないわ
0678待った名無しさん (アウアウウー Sac7-1cP1)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:48:31.69ID:vXjnbFGva
>>674
逸ノ城玉鷲は衰えてから狩られたからまた違うかと…
日馬富士が苦手で引導までされたのがきつかったな
菊など日本人でも合い口良かったのが居た中でこれでは、しかも菊にも負け越し
高安に該当するのが、正代?
同世代九州大関
だけどあちらと違い一門も異なるしな
0679待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2/0w)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:49:10.15ID:pBLfHssBp
稀勢の里は白鵬以外のモンゴル横綱には引けを取らないくらいの実力はあったわけなんだから他の日本人力士と同列に語るのは違うでしょ
実力によって程度の差はあれど結局どの日本人力士も日本人同士で潰し合って外国人に星を献上してるってこと
0681待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2/0w)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:57:25.37ID:pBLfHssBp
>>680
勝率4割というと聞こえはいいが鶴竜が横綱に昇進する前に稼いでるだけで鶴竜が横綱になってからの対戦成績は8勝7敗
優勝争いになると毎回白鵬日馬に負けてモンゴルの優勝に貢献してる
どうでもいい時は勝ったりするのにな
0683待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2/0w)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:58.67ID:pBLfHssBp
>>682
日本人相手には8割近く勝ってモンゴル横綱には4割しか勝てないんだから程度の差はあれど日本人同士で潰し合ってモンゴルに星献上してる1人なのは変わらん
実力的には鶴竜以上日馬未満くらいはあるのにね
実際こいつがここぞという場面で白鵬や日馬に負けまくったせいで10年も日本人が優勝出来なかったんだぞ
0684待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:09:13.62ID:dN50P7Qn0
>稀勢の里の星を見ると他の日本人上位勢と同様他の日本人から星を稼いで外国人に負ける力士だったのに
>モンゴル3横綱との対戦成績は通算72勝99敗
>日本人同士で潰し合い白鵬と日馬には星を献上してモンゴル横綱に優勝を許す。日本人上位陣は全員これで稀勢の里なんか典型的な例
>稀勢の里は白鵬以外のモンゴル横綱には引けを取らないくらいの実力はあったわけなんだから
>日本人相手には8割近く勝ってモンゴル横綱には4割しか勝てないんだから程度の差はあれど日本人同士で潰し合ってモンゴルに星献上してる


凄まじい自己矛盾で自分を正当化する恥さらしの屁理屈醜いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況