X



トップページ相撲
1002コメント334KB

大関の弱体化を真剣に議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW bf0e-H5Op)
垢版 |
2022/09/20(火) 07:56:37.96ID:5X8X8BvT0
取り敢えず正代が棚ぼた的な大関でむしろ今まで早期陥落が無かったのが奇跡
0268待った名無しさん (スッップ Sdbf-BtxS)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:49:33.07ID:q+81/gjFd
10年前の唯一6大関だった時
2012年5月場所

大関 鶴竜、稀勢の里、琴奨菊、把瑠都、日馬富士、琴欧洲
関脇 豊ノ島、豪栄道
横綱 白鵬(この年の優勝は2回のみ)
なお優勝は栃煌山との優勝決定戦を制して旭天鵬(12-3)。今の玉鷲とおなじ37歳で最年長記録。

毎日が見応えしかない時代
0269待った名無しさん (ワッチョイW d792-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:53:39.44ID:YlHjw7gK0
>>264
でもあいつもう来場所陥落だからってかもう全員陥落でいいよ
ろくに優勝争いにも加われずあげくに優勝争いを占う大事な1番を変化でつまらなくする愚行
もう今の大関はどうしようもないくらい酷いな
0270待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:59:38.03ID:seBNSJVs0
貴景勝の相撲ではっきりするのが大関守るしか頭がないということ
北勝富士相手に一気に持っていけば違うだろうに
0274待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:03:50.55ID:seBNSJVs0
正代が来場所どうなるか読めないが昨日勝っても今日両まわし取って負けるなら
今までのように1度勝てば連勝とはいかないだろうな。場所毎に厳しくなってるのは確かで
足が悪いか内臓でも悪くなってるかもしれないが
0275待った名無しさん (ブーイモ MM8f-6g8H)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:03:51.49ID:nmNRyHSEM
でも御嶽海だって正代だって上がる時は優勝して決めてるし期待されたんだろう?
それとも大関昇進の条件も連続優勝に上げた方がいいのか?
0276待った名無しさん (スプッッ Sd3f-mp2m)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:07:42.68ID:Hq/Yz/kwd
ダメだろ貴景勝のアレはよぉ
まーた日本人の足の引っ張り合いか
仮にも大関として恥ずかしくないの?
弱いから醜い真似をするんだよ
0278待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-mp2m)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:23:10.81ID:gzzGWdoU0
今の日本力士の方がよっぽど絶望的だよ。
これは力士の大型化のせいか?と思ったけど
別に平成、特に90年代の力士の体格は今と比べても小さくはない。
なら、なぜこんなに足腰が弱いのか?
と思ってたけど

今場所前の宇良のコメント見てようやくわかったわ。
要するに食って体デカくすることばかり考えてて全然足腰の基礎稽古をしてない。
圧倒的に四股が足りてないのね、そら話にならんわけよ
0279待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-mp2m)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:25:56.46ID:gzzGWdoU0
御嶽海や豪栄道もこういう糞つまらんことばっかやってたな
優勝を争う力士にやるんじゃねえよ
だから日本人がダメになるんだよ
0281待った名無しさん (ワッチョイW d792-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:38:15.14ID:YlHjw7gK0
>>276
みてくれも相撲内容も醜すぎる
押すか引くしか芸がないからしゃねぇーか
0283待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:44:47.50ID:DQwbz3CCp
玉鷲の優勝アシストだろ
0285待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:19:35.63ID:wunVHrMy0
横綱にせよ大関にせよ普段から強いやつがやる分にはいいよ、引き出しが多いってことだ
色んなことが出来るってのは強いやつの表れだ
ただろくに組めもしない押し相撲だけの力士がこのタイミングでやるのはさすがに擁護できんわ

でもまぁズタボロの「大関」の看板を一人で背負ってるようなもんだから必死なのも理解できる
逆に他2人こそこれくらいのことやってでも勝ち星を拾いに行く必死さを見せてほしいくらいだ
県民栄誉賞を貰って横綱目指しますと言ってから怪我したわけでもないのに4場所で陥落とかひどすぎるわ
0287待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:44:21.54ID:EfyF5oHo0
貴景勝はそもそも才能がない
あんな腕短いちんちくりん体型で大関になれたのが不思議
正代と御嶽海は才能はあるのにやる気がない
特に正代はやる気スイッチさえ入れば余裕で二桁勝てる強さなのにやる気を出さない
才能もやる気も併せ持つ新大関が出てくるのを待つしかない
0288待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:49:39.27ID:seBNSJVs0
8勝すればいいというような奴が増えたとは思う。若隆景も今日は精彩欠いていたな
0289待った名無しさん (ワッチョイW 9fb2-b8+N)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:55:28.27ID:4qRwJd/Z0
若隆景だの豊昇龍だの霧馬山を過大評価してる奴がいるけど、こいつらこそ一桁ばかりだからな

大関取りのスタートラインにすら立ててない
0291待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:27:47.94ID:12wb/yu/0
豊昇龍は若いからまだいいけど霧馬山と若隆景は貴景勝と同い年以上だからもう遅いな
朝乃山も最短で大関に返り咲いても30歳だからアカンわ
琴ノ若や王鵬とかが急成長してくれると面白いんだけどな
0292待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:12:47.61ID:0ZVQWx7C0
遠藤なんか詳しく知らない人は大関位なってるかと思ってそうだ
実際はやっと小結というのに
0293待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:58.40ID:AzwHaQwgp
貴景勝は昨日出場してた力士の中では1番強い力士だと思うんですけど
0294待った名無しさん (スプッッ Sd3f-9fbp)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:18:03.90ID:Sn/tiVSld
まわし取られて尻餅付いたり、おもいっきりの注文相撲じゃ…
0295待った名無しさん (スフッ Sdbf-zjJa)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:31:33.70ID:Cd46wI1cd
>>261
先代貴ノ花、若三杉
0296待った名無しさん (スップ Sd3f-mp2m)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:50:28.30ID:Ydxoal9Hd
>>292
膝を壊さなければとっくに大関くらいは行ってただろうね
出てきた時はそれほど勢いあったから
0297待った名無しさん (スッップ Sdbf-GYYj)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:31:35.25ID:tH/pHRE9d
>>291
琴ノ若は成長してるんじゃないか?
王鵬は…まあ、牛歩並みだけど成長してる


熱海富士はまだ未知数
幕下に目を向けると吉井とか大辻とかいるけどまだまだ
0299待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:38:57.28ID:TgwJuU2ca
琴ノ若は見た目は弱そうなのに足腰が強い
王鵬は見た目は強そうなのに足腰が脆い

王鵬は力の入れ方を間違ってるのか単に本当にあまり強くないのか不明
0300待った名無しさん (スプッッ Sd3f-kJrH)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:47:19.43ID:lLLWnZg4d
星が買えなくなったのがすべて
むしろ今の大関は気の毒
0301待った名無しさん (スププ Sdbf-mmIn)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:12:45.46ID:P9gLkF17d
近年の大関を全盛期同士で対戦させたら正代が最弱だな
0303待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:54:38.14ID:gRRT2ypz0
正代
通算成績:372勝274敗10休(49場所)
通算勝率:.573
大関成績:85勝70敗10休(11場所)
大関勝率:.555


御嶽海
幕内成績:343勝244敗13休(40場所)
幕内勝率:.589
大関成績:19勝18敗8休(3場所)
大関勝率:.567

貴景勝
幕内成績:273勝164敗58休(33場所)
幕内勝率:.628
大関成績:136勝80敗54休(18場所)
大関勝率:.637

いま幕下の人
幕内成績:190勝125敗45休(24場所)
幕内勝率:.603
大関成績:51勝24敗30休(7場所)
大関勝率:.680
0305待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:00:58.20ID:gRRT2ypz0
それはただの可能性論
逆に白鵬級になってたかもしれないとなんとでも言える
0307待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:19.21ID:0ZVQWx7C0
四つとはいえ大味な相撲であれ以上は伸びないだろう
正代も不祥事起こして陥落していれば扱いが違ったかも
0308待った名無しさん (ワッチョイW d792-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:45:36.06ID:MopSVZaS0
>>304
白鵬が確かこの3年以内なら横綱候補は朝乃山って発言してたなその後は自分の育てた力士からよこを出したいとかなんとか
朝乃山白鵬には随分一目置かれてるな
現状の手負いの横綱にもういいとしこいたおっさん力士玉鷲が単独先頭走れるような幕内なら不祥事さえなければとっくに横綱だったかもな
0310待った名無しさん (ワッチョイW 97e3-mmIn)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:35:18.35ID:z15OI4mf0
下手したら大関以上がいなくなる可能性
一人になったら番付どうするんだ?
0311待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-mp2m)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:39:22.21ID:IMHelBke0
白鵬があれほど必死だった相手なんて数えるくらいしかないよ
最後と決めていた照ノ富士戦は本当になり振り構わずガチのガチだった
他には朝青龍くらいしかいなかったんじゃないかな?
それと魁皇、右上手だけは絶対に取らせないように
警戒しながらすごく慎重にやってた、この三人くらいしかいないな
0312待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-mp2m)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:07.50ID:IMHelBke0
だから白鵬をあれだけ必死にさせた照ノ富士は相当強いよ
人の評価なんて好き嫌い入ってるんだから鵜呑みにしちゃいかん
逸ノ城も白鵬に目に見えてイジメられてたが、
いなくなった途端に優勝したしこれもまた相当の実力者
0313待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:13.26ID:0ZVQWx7C0
1人になれば高安でも上げるのかね
照ノ富士も危なくなってきてるけど頭下げてでも現役でいてもらうしかない
とても横綱を目指せるような幕内がいないし
0315待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:09:43.15ID:a8h+RYb8p
肘が曲がらなくなり膝ボロボロになって引退直前の白鵬に負けてるようじゃね
0316待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-z+cv)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:11:38.79ID:7HC1/OIu0
北の富士は王鵬ボロクソだけど琴ノ若は誉めているな。
0320待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:24:24.14ID:gRRT2ypz0
トップアンチはいつの世にもいるよ
政治と同じで中身の無いアンチでもひとまずトップを批判しとけば自分が知識人みたいに勘違いできるからな
0321待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:25:30.65ID:a8h+RYb8p
自分の贔屓が勝てなかった嫉妬
自分の崇拝対象の記録を抜かれた嫉妬
あまりにも醜いね
0323待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:27:06.76ID:a8h+RYb8p
お前みたいなのに尊敬されてる力士は可哀想だな
0326待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:35:16.05ID:gRRT2ypz0
わざわざスマホからご苦労なこった・・・
0328待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-0w7L)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:11:24.77ID:HdJp2hQ+a
村田兆治は貴景勝の琴ノ若へのビンタを見て
大興奮してあんなことしてしまったようだ
0332待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:28:24.62ID:gRRT2ypz0
今日の御嶽海は酷いな・・・なんだよあれ・・・
陥落確定の状態で怪我があったらもう休んでるだろうから怪我ではないと思うが
もはややる気が感じられないレベル
0333待った名無しさん (ワッチョイW d792-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:11:45.58ID:MopSVZaS0
>>332
貴景勝も大概だな昨日変化で勝って今日変化で負けるとは
不様過ぎるw今の大関人は弱々三馬鹿トリオだなw
まぁ来場所はトリオ解散だけど
0334待った名無しさん (スップ Sdbf-vA/J)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:19.33ID:sJxXh6Fcd
相撲板に長らく存在していた「大関○○○○クラブ」スレっていつの間にか消滅していたんだね
今、立てるとしたら「大関いらないクラブ」とかになるのかな?
0337待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:46.48ID:gRRT2ypz0
>>333
昨日の今日でまさか自分がやられるとは微塵も考えてなかったんだろうなぁ
作戦負けと言えば聞こえはいいが完全に油断だよな

逆に昨日の今日で、最後の一番で昨日変化した大関を相手に同じことをやれる若隆景のメンタルはすげーと思う
並の精神じゃできないわw
0338待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Zm1Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:00.25ID:a8h+RYb8p
変化はガチンコの証www
0340待った名無しさん (スプッッ Sd3f-mp2m)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:27.10ID:vuCQSfUad
昨日あんなことをするから北勝富士もつまんなくなった
変化なんぞで勝つと真面目にやってるのが馬鹿らしくなるんだよな
そしてみんな白けきって、日本人は優勝という目標をなくす
正々堂々と戦わない報いを受けてんだよ
0341待った名無しさん (スッップ Sdbf-BtxS)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:39:55.78ID:4hCWNOLrd
相手の変化を考えない方が悪いんだし、勝ちに貪欲なればどんどんやっていけばいい
対応された時は一瞬で外に押されるし言うほど簡単にやれるものでもないだろう
横綱や大関はやるなとかいう力士は最初から「ハンデつけてください」とお願いでもすればいい

観客としては物足りなさが残るけど観客のためだけに相撲してるわけじゃないし
0343待った名無しさん (ワッチョイ 97b8-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:19.08ID:85u7J+p40
互助会というのは
互助会会員vs互助会非会員
で貯金を作って、その貯金を会員同士で融通し合う会の事。
つまり、互助会を成立させるにはガチでも強くなければいけない。
御嶽海や正代みたいな成績だと互助しようがない。
0347待った名無しさん (ワッチョイ 97b8-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:59:08.28ID:85u7J+p40
例えば3大関の場合だと互助会で融通できるのは最大2勝なので
最低でも大関以外との13番で
大関A 8勝5敗
大関B 7勝6敗
大関C 6勝7敗
の成績が必要。
御嶽や正代だと大関Cのレベルにすら無い。
0348待った名無しさん (ワッチョイ 97b8-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:02:14.26ID:85u7J+p40
しかし大関キープするだけなら
大関A 6勝7敗
大関B 0勝13敗
大関C 0勝13敗

翌場所
大関A 0勝13敗
大関B 6勝7敗
大関C 7勝6敗

これを繰り返せばずっと大関キープできるんだよな
0351待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:19:28.14ID:0ZVQWx7C0
魁皇や千代大海は2003〜04年ぐらいまでで後は出がらしの土俵人生だった
千代大海は2007年にちょっと復調したが白鵬に腕を壊されてダメになった
0352待った名無しさん (ワッチョイW ff12-vA/J)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:35:43.94ID:Tqvvq+8Y0
>>350
コイツらが大関だった時代には公傷制度が存在していて、
「相撲を取った結果怪我をした」ことにすれば休場してもノーカウントにしてもらえた
コイツらがこの制度をあまりにも悪用しすぎたたため大相撲界から公傷制度がなくなり、休場は負け越しとなったため元大関力士が量産されることになった
(それ以前は大関陥落か、関脇からの大関復帰の望みが断たれた時点での引退が半ば不文律化していた)
0353待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:43:55.11ID:0ZVQWx7C0
武双山が公傷申請して却下されて強行出場して勝ち越したからもういらないという話になったはず
0355待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:09:48.63ID:gRRT2ypz0
大関としては栃ノ心の成績がワーストで酷いけどあの怪我だと当然かなとは思う
むしろそんな栃ノ心が未だに幕内にいてちらほら勝ち越してるのに驚く
この一点だけを見ても今の相撲はレベルが低いといえるのではないだろうか
0356待った名無しさん (ワッチョイW 97e3-mmIn)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:26:48.35ID:z15OI4mf0
大関スレ無くなった?
0357待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:34:53.15ID:0ZVQWx7C0
栃ノ心は陥落して負け越し続きの時このまま引退と思ったが
組み止めると今でも怪力だし型があるのは強いな
御嶽や正代は落ちてもこうはいかないだろう
0359待った名無しさん (ワッチョイ 97b8-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:51:34.67ID:85u7J+p40
最高位大関力士(貴ノ花以降)29人の大関としての連続3場所最多勝

38勝 小錦、若島津
37勝 貴ノ浪、霧島
36勝 魁皇、琴風
35勝 把瑠都、千代大海、貴ノ花
34勝 北天佑
33勝 貴景勝、琴奨菊、栃東、朝潮
32勝 高安、豪栄道、琴欧州、旭國
31勝 琴光喜、武双山、魁傑
30勝 出島
28勝 朝乃山
27勝 正代
26勝 増位山
25勝 雅山
22勝 栃ノ心、大受
19勝 御嶽海

大関昇進基準を34勝とすると、大関昇進以降、もう一度大関昇進相当の成績を残せた力士は北天佑以上の10人なので約3分の1
少し甘めに33勝とすると14人なので約半分
つまり残りの半分は完全に生涯一度のワンチャンスを物にしただけと言える。
つまり、今までの昇進基準を大関仮免許としておいて、もう一度昇進基準を満たしたら正式な大関とすれば現状よりは格段にましになるかと。
0360待った名無しさん (ワッチョイW ff12-vA/J)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:27:51.23ID:Tqvvq+8Y0
しかしコイツは大関昇進前に幕内最高優勝を三度も果たしている
稀勢の里が現役時代を通じて二度しか果たせなかった幕内最高優勝を三度もだ
0361待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:34:03.13ID:0ZVQWx7C0
3連続11勝で33勝だから大関で満たすのはその程度だろうね
これ以上となると優勝数回、12勝や13勝をコンスタントにできるレベルだから準横綱
大関に要求するレベルが高すぎるとはいえ近年は失格押されてもしょうがない
0362待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:45:18.54ID:0ZVQWx7C0
34勝以上の大関の12勝以上
小錦・貴ノ浪10回 魁皇9回 若嶋津・千代大海5回
貴ノ花・北天佑・霧島4回 琴風2回 把瑠都1回
0364待った名無しさん (ブーイモ MMbf-6g8H)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:21:07.18ID:g6n/n9tgM
でもどうせ正代は来場所謎の力で勝ち越すだろうし御嶽海すら10番勝つかもしれない
大関が弱いのが問題ではない
落ちにくいのが問題
0365待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:31:54.29ID:gRRT2ypz0
直近6場所で4敗以上負けてたら大関昇進は無しってくらいはやってほしいな
横綱不調とか不在で貧弱な上位しかいない時代でたまたま運よく3場所好成績・・・ってのは割とありえる
0366待った名無しさん (オッペケT Srcb-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:35:50.86ID:Jvhvatubr
白鵬全盛期と重なった横綱大関陣は不運ではあるな
白鵬がいなけりゃキセや日馬、鶴龍は優勝回数もっと増えただろうし
大関にしても琴奨菊豪栄道琴欧洲把瑠都とかも、もう一回くらい優勝出来たはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況