X



トップページ相撲
1002コメント331KB

年寄名跡・親方総合スレ208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388待った名無しさん (スププ Sdbf-VeOi)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:38:36.18ID:ghJX/hBAd
今年7月、大相撲の元横綱白鵬は、年寄「宮城野」を襲名し、宮城野部屋を継承した。ようやく部屋持ち親方としての一歩を踏み出した白鵬だが、その裏で側近中の側近といわれる大物マネージャーが7月頭に失踪したとの情報が。さらにその人物は、白鵬個人か部屋の資金1億円以上を持ち逃げしたという“疑惑”の目も向けられている

元光法て人らしいな
0389待った名無しさん (ワッチョイ 57b8-E+l9)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:36:19.25ID:zhxzClx70
二代目光法が失踪

【独自】白鵬マネージャーが失踪していた “1億円持ち逃げ”疑惑も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75f03ed28e54465eba75b9eddd83171156c0b0cf
0390待った名無しさん (オッペケ Srcb-uVAd)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:39:22.03ID:Qhv+5Tmpr
白鵬マネージャーが失踪していた “1億円持ち逃げ”疑惑も
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09211132/?all=1

ワロタw

二代目光法は野球賭博で処分され八百長中盆も疑われてたのに、個人マネージャー採用したのがそもそも不可解だったよな
よっぽど弱みを握られてるとしか思えんかったw

案の定このざま、一億持ち逃げざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
0391待った名無しさん (ワッチョイ d7a1-fHR4)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:54:15.14ID:9BJvRNDa0
オフィスコンジョーって二代目光法が社長だったのか
0393待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:11:24.45ID:iC4YagGA0
寄らば大樹と人や金が集まってきたが引退した途端怪しくなってきた
0394待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-z+cv)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:47:38.90ID:vWMwpLeN0
コウジ「こっちは文無しなのに1億も持っているのか、羨ましい。ウチの光法はオレのために生命保険でも入っていなかったか?光法の実家に聞いてみよう。」
0396待った名無しさん (ワッチョイW bfb4-osgf)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:37.46ID:BJiyzp6P0
話題をそらすのが奴の戦法なんだから
それを打ち破るには徹底的に叩きまくって
奴の嫌がることをネチネチ攻めまくって
5ちゃんから追放すればいい
0398待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-K7IN)
垢版 |
2022/09/22(木) 04:13:07.34ID:6gRtdAqYa
峯山さんも草葉の陰で呆れてそう
0400待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/22(木) 07:54:55.78ID:xveOBBqVa
そもそも何故、光法なんていうただの平幕力士の2代目を名乗ったんだろうね
(ちなみに初代光法はお坊さんにつけてもらった四股名)
あと大金持ち逃げが本当であれば横領や窃盗に当たるから親告罪ではなく
白鵬が被害を訴えるかどうかは関係なく逮捕だよ
0408待った名無しさん (スフッ Sdbf-VeOi)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:58:19.75ID:SomTwH9Kd
>>405
幕下にはあの人がいる
0410待った名無しさん (ワッチョイ d7aa-Dbqw)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:08:40.02ID:mzS8CKnN0
しかも相撲板のレスの半数近くはマスブタの自演だからな
終わってるわ
0412待った名無しさん (ワッチョイW b70e-SxwY)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:58.97ID:jeXNvw3a0
>>404
わざわざ会員登録して本文読んでみたけど内容は他と同じで何をもって「復活」なのかはわからなかった、わかったのは国体にも出るということだけ
0413待った名無しさん (ワッチョイ 57b8-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:31:39.37ID:cJlAFPpB0
落合は実業団横綱(幕下付け出し)狙いだったんじゃねえの?
高校横綱と二冠の方が入門時点で優位に交渉できるだろうしね
昔は「実業団横綱からのプロ入りはまれ」と言われたが最近は
プロ入りする選手も出てきているな
0415待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-0w7L)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:55:55.46ID:HdJp2hQ+a
いきなり暴行といえば貴ノ岩と村田兆治ですね
0416待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-z+cv)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:56:07.01ID:7HC1/OIu0
乗降流は協会残らないのか?
0418待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-z+cv)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:58:37.77ID:7HC1/OIu0
>>415
貴公俊も忘れずに
0424待った名無しさん (スッップ Sdbf-sHtV)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:17:01.45ID:gcNBExjad
>>421
秋瀬山
0425待った名無しさん (ワッチョイW b70e-SxwY)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:21:16.44ID:fnzjxyl40
>>413
九州デビューでも普通に3月に三段目格付け出しで入ってたほうが早いし実業団で100%優勝できるわけでもないのに入門を半年以上遅らせるリスクを背負ってまで狙いに行く理由がない、本人も三段目付け出し獲得で「すぐにでもプロに行きたい」と言ってたし
0426待った名無しさん (ワッチョイW 57a2-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:21:31.88ID:Kplx46md0
>>424
まこじゃないの?
0429待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-+BL3)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:51.87ID:bGOTtSTh0
大山親方は何のために1か月半早く退職したんだろう
0430待った名無しさん (スプッッ Sd3f-U449)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:31:29.36ID:Q7zFn7jWd
テスト色々大人の事情なんだろうな
0435待った名無しさん (ワッチョイW 4bb8-FOFb)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:40:07.46ID:Eh3/OycF0
再雇用はいいとしても現役時代の四股名で残るとかして年寄株の無駄遣いしないようにせんとな
企業や公務員の再雇用も当然役職は剥奪されるし
0439待った名無しさん (アウアウウー Sa43-0umo)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:40.44ID:88DpzZdca
せめて10年特権は欲しいね
曙を協会に引き止められなかったことで高砂の界隈に歪みが生じてる気がする
結果的に東関は消滅したしな
0441待った名無しさん (オッペケ Sr47-mcO/)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:00:21.00ID:+oxHiSspr
>>439
曙はいたところで果たして親方としてまともに務まっていたかどうか
0442待った名無しさん (ワッチョイW 5e0e-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:09:22.33ID:ojXnxdlB0
何らかの意見言える北の富士亡き後の角界の重鎮ポジションって大鵬も年下の北の湖や千代の富士も亡くなって不在だしな。貴乃花や朝青龍は去り方が去り方だし白鵬世代まで待たなきゃあかん
0443待った名無しさん (ワッチョイW 92c8-Kuw6)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:32:01.41ID:w05mxzTt0
再雇用廃止しこれら再雇用いらないとおもうのは 荒磯、峰崎
尾車、湊川
株あまりは二所ノ関一門だけかも
伊勢ケ浜一門は間垣
借株きんしにしたら面白い
0444待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:18:20.65ID:SoTKlkfnp
>>432
居酒屋なの?
0446待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:35:35.00ID:oScKdoD60
引退の常幸龍が男泣き「やり尽くした」第二の人生は「小さい子を教え相撲を広めたい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cdc2dabe535ef381c7af01a3c8b06cd4a4193c3

親方などとして残らず、日本相撲協会を退職する。第二の人生はまだ決まっていないが、アマチュア相撲や子供たちの指導に携わる仕事を目指している。
「相撲を広めたい。小さい子を教えて、大相撲という世界に上げたい」と語った。
0447待った名無しさん (ワッチョイ 1e50-QbOQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:42:53.89ID:fWcfaLJ70
力士OBを年収1000万以上で100人以上終身雇用する年寄制度は時代遅れのお手盛りでしかないから廃止すべし
株は再雇用満了後に協会が億単位で買い取って抹消すればよろし
この令和の時代にあんな制度が存続してることがそもそもおかしい
廃止が無理なら半減でもよい、大した仕事してない奴が多すぎ
0451待った名無しさん (アウアウウー Sa43-YcJW)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:12.50ID:F7xq2i3Ja
再雇用廃止か減給して、横綱昇進にもっと何か特典つけてもいいよね
0452待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:08:20.86ID:LbR8SfAS0
横綱になれば大金貰えるんだから何で引退後の生活保障が必要なのか
野球とサッカーは別格だけど、相撲もアスリートの中では収入多い方だろうに
0453待った名無しさん (ワッチョイW d3b3-cKtn)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:56:01.28ID:7kLRZJZp0
年寄株増やすのもありじゃね?
横綱になった力士のしこ名で年寄株作る
もちろんその力士は無条件で名乗れる
大関経験者、幕内優勝経験者は今で言う一代年寄扱い

親方連中の報酬は減らす
1000万なんて貰いすぎやろ
7~800万でも普通のサラリーマンより高いわけだしそのくらいまで下げてもいい
0457待った名無しさん (スフッ Sd32-avhQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:54:08.38ID:be2S9hYpd
力士全体の数は減ってるし経費は昔より安くてなってるんじゃないの
0458待った名無しさん (アウアウウー Sa43-2rkH)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:18:44.15ID:amkjus5Ka
再雇用は年寄名でなく現役時代の四股名や本名で活動するようにすればいい
0459待った名無しさん (ワッチョイ 5e5d-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:37:04.22ID:08xMO7ge0
コロナ禍で本場所中止&観客の定員減 巡業も長らく中断して協会の収入がガクっと減ってる
支出が増えるような施策は無理だろうな

再雇用の親方を本名で残すのも その分年寄の数が増えるから 年寄の給料を一律で減らすとか
しない限り難しい
0463待った名無しさん (ワッチョイW 5eb4-2rkH)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:38:53.56ID:QA3s/KW10
>>460
まさか>>458にも断固反対なんていう考えじゃないよな?
一番現実的なんだが
0464待った名無しさん (アウアウウー Sa43-0umo)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:39:56.78ID:S3qhfJbKa
年寄株改革って協会がガチで窮地に追い込まれて相撲人気が地に落ちるまでは
手をつけないんだろうなと思うよ。
結局、株を持ってる親方衆が運営してる組織だから既得権を手放すことは滅多にないわな
0466待った名無しさん (ワッチョイ b7aa-lDLa)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:43:17.47ID:djciovXk0
このスレでぼくがかんがえた相撲協会改革論を熱く語る人ほど
惨めな人生を送ってる人はいないと思う
0467待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:51:45.76ID:AVUmaMUBp
>>453
金がある横綱が無料で親方になれるけど、金が無い三役経験者や平幕力士は大金を集めなければならない理不尽。
0469待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:58:49.25ID:AVUmaMUBp
まずは、平幕を12場所以上務めた力士は無条件で10年間、現役四股名で年寄を務められるとかして、年寄株の価値を下げないとダメだね。
0470待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:00:21.77ID:AVUmaMUBp
部屋付き親方は年寄株持たなくても良いとか
0471待った名無しさん (アウアウウー Sa43-0umo)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:21:48.49ID:S3qhfJbKa
白鵬が数日前に高安に近づいて5分ぐらい喋ってたけど
あれから毎日、高安は立合いのかち上げで相手に強烈なダメージを与えて白星を重ねてるな
昨日は玉鷲にも近づいていってアドバイスしてたけど何話してたのか?
先場所は正代に話しかけてそこから正代が息を吹き返した

現役力士どものヘタクソ、不器用な相撲を見ててあれこれ言いたくてしょうがないのだろう
しかし白鵬ほど相撲を熟知した人間は相撲史上でも屈指だよ
なぜ白鵬に一代年寄を与えなかったんだと俺は言いたい
0473待った名無しさん (スププ Sd32-avhQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:39:30.00ID:W7P08jp7d
>>472
北青鵬の腰高棒立ちは直せないんだろうな
0475待った名無しさん (ワッチョイ 728e-/Peb)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:50:34.91ID:WcAB5JyM0
>>473
北青鵬は取的レベルの技能なのに素質だけで楽に勝ち越せちゃうと言うステージだからなあ
攻略され勝てなくなって涙目になってから指導じゃね?
0476待った名無しさん (ワッチョイ b7aa-c5Cr)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:08:52.42ID:Nubo//1i0
白鵬も新入幕の頃は体格とセンスだけで勝ってて相撲は下手くそだったな
その後万能の天才に育ったけど
0478待った名無しさん (アウアウウー Sa43-+gNq)
垢版 |
2022/09/25(日) 03:01:42.20ID:6CHi2nv0a
白鵬は感受性が強いから、負けてもプレッシャー受けても勝っても変化しても優勝しても
いつも何かを学び取ってそれを反芻する癖がついていたんだよね。
普通の人なら考えるのが面倒くさくて「まあいいか」で済ませてしまう事を
必ず省みていた。
だから普通の力士より各地位で2〜3勝は多く勝っていた。
新十両が18歳で9勝6敗→12勝3敗→12勝3敗→11勝4敗→8勝7敗→12勝3敗→11勝4敗
で、20歳になった3月で初の大関取り、ここで初めてプレッシャーにやられて4連敗スタートするけど
なんと勝ち越してしまう。
まあ多分皆2004年3月の十両優勝か7月の11勝辺りで「次の横綱はこいつだな」と
思っていたと思うけど
0481待った名無しさん (ワッチョイ c21d-toBK)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:01:09.78ID:BhDg4UCY0
>>475
北青鵬は8連勝で勝ちこしてから1勝4敗
負けパターンは、下から突っ張られて(身長差があるから自然とそうなる)、廻しを取れずに棒立ちになっての完敗ばかり
休まず突っ張られるともろいことが晒されて、このままだと来場所の見通しは暗い
0483待った名無しさん (ワッチョイ 4b0e-aP2N)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:07:57.95ID:VDSarm6m0
協会の収入がガタ減りしてるのなら再雇用制度なんて呑気に続ける方がおかしいという事になる
さっさと退職してもらったほうが経費は浮くでしょ
0484待った名無しさん (アウアウウー Sa43-0umo)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:15:19.21ID:xquKHHEZa
常幸龍は最初が衝撃的なスピード出世だったから自分への期待値も高かっただろう
残りの7年ぐらいずーっと幕下とたまに十両っていう往復生活が気の毒でならなかった
3横綱3大関の強い力士が多い時代に三役だったが、生まれるのが5~6年遅ければ
今の上位陣のメンツ見れば普通に上位定着できそうだな。どっちにしろ怪我してたかもしれんが・・

木瀬部屋は関取多いから三役でも残れない人はこれからも出てきそうだね
0486待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:06:59.32ID:HZN8DfGup
>>483
再雇用制度ってのは、定年年齢が65まで引き上がるまでの暫定措置だからいずれ無くなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況