X



トップページ相撲
1002コメント318KB

番付編成181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146待った名無しさん (アークセーT Sx51-Stsz)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:14:44.42ID:+ouTNGMKx
>>134
先にウツボを出した方が勝ちですね
ガブリッ
0147待った名無しさん (オッペケ Sr51-1I1V)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:47:59.55ID:IQ9qGtjIr
>>142
番付据え置いた上で給料も減らさない
超絶ホワイトじゃん
0149待った名無しさん (ワッチョイW 4249-ccQc)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:15:35.80ID:GZHLS9tY0
矢後の落ち幅が小さかった分、對馬洋あたりが割食ってるのか
對馬洋2枚目予想が多かったのにな
幕下上位は番付1枚の価値が大きいからな
0151待った名無しさん (オッペケ Sr51-1I1V)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:30:14.55ID:jcfg7Cc8r
>>150
番記者は新番付見れるからわざと外してる説が濃厚
0154待った名無しさん (ワッチョイ 456c-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:21:38.14ID:GK4actqr0
九月場所幕下以下の関取経験者

幕下
友風(東2) ×矢後(西2) 大翔丸(西3) 千代の海(西6) 紫雷(旧:芝 東7)
白鷹山(西8) 千代ノ皇(東9) ×石浦(東10) 明瀬山(西11) 琴裕将(西13)
○朝ノ山(東15) 千代嵐(西15) 鳰の湖(東18) 北播磨(西19) 王輝(東22)
朝玉勢(西25) 常幸龍(西33) 大成龍(旧:大成道 東36) 朝弁慶(西46) 富士東(東47)     


三段目            
×慶天海(東28) 大雷童(西33) 芳東(東56) 朝志雄(旧:村田 東90)


序二段 
×天風(西3) ×旭大星(東37)      

   
番付外
鏡桜

※ 魁聖(幕下・東1)は引退
0156待った名無しさん (オッペケ Sr51-iTgd)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:14:55.56ID:lm1I3j5fr
令和四年九月場所都道府県別力士数&最高位
*はその県唯一の力士
北海道 19 前頭(東13一山本)
青森 9 前頭(東5宝富士、西7阿武咲、東10錦富士)
秋田 7 幕下(西21佐々木山、東25龍王、東46将豊竜)
岩手 8 前頭(東4錦木)
宮城 8 幕下(西7時疾風)
山形 7 十両(西11北の若)
福島 15 関脇(若隆景)
茨城 18 前頭(西4高安)
栃木 9 幕下(西49生田目)
群馬 7 幕下(東20輝富士)
埼玉 31関脇(大栄翔)
千葉 28 前頭(東2琴ノ若、西10隆の勝、東11琴勝峰)
東京 51 前頭(東1翔猿、西11千代大龍、西13王鵬、西15剣翔)
神奈川 27 十両(東7荒篤山)
山梨 9 前頭(西12竜電)
長野 11 大関(御嶽海)
新潟 10 前頭(西14豊山)
富山 9 幕下(東15朝乃山、西45富豊)
石川 9 前頭(西6遠藤)
福井 2 三段目(東5舞蹴)
静岡 16 前頭(西1翠富士)
愛知 31 十両(西9魁勝)
岐阜 12 幕下(東8栃清龍、東19田邉)
三重 15 十両(東1志摩ノ海)
滋賀 1 幕下(東18鳰の湖)*
奈良 4 十両(西10徳勝龍)
和歌山 4 幕下(東29海龍、東59千代雷山)
京都 6 十両(東11千代栄)
大阪 33 前頭(西3宇良)
兵庫 30 大関(貴景勝)
岡山 7 幕下(東45大元)
鳥取 1 幕下(東10石浦)*
島根 6 前頭(東12隠岐の海)
広島 9 幕下(東33北勝就、東42安芸乃山、西56瀬戸の海)
山口 8 三段目(西20錦国、東34千代大宝)
香川 3 幕下(西24大喜翔)
徳島 3 序二段(西24廣瀬、西50藍)
愛媛 7 幕下(東58大飛翔)
高知 7 幕下(西6千代の海、東48土佐緑)
福岡 27 幕下(西32大野城)
佐賀 4 幕下(西18一木、東27千代虎)
長崎 8 前頭(西16平戸海)
熊本 22 大関(正代)
大分 5 幕下(西39琴大豪)
宮崎 7 前頭(東9琴恵光)
鹿児島 23 前頭(西2明生)
沖縄 10 十両(西6美ノ海)

2桁の力士がいながら関取0なのは岐阜と福岡
福岡に至っては人数だけなら神奈川と並んで7位タイなのに最上位は力士1人県の滋賀鳥取よりも下かつ幕下中位1人だけ(松鳳山引退の影響もあるが)
最弱は最高位が序二段な徳島、次いで三段目2桁枚数の山口
三段目1人の福井は力士2人だけと考えると山口よりはマシ
0157待った名無しさん (アークセーT Sx51-Stsz)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:17:08.23ID:PaeJE8KGx
>>156
本当に相撲界は日本の縮図。
徳島は日本のポーランド、
福岡は日本のハンガリーですからねえ。
0160待った名無しさん (ワッチョイW c70e-ZZ74)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:37:31.63ID:og2iuXir0
この計画性のなさじゃ全く成功できる気がしない

>10月3、4日に英ロンドンで行われる、「IPPプログラム」の参加者を選抜する「インターナショナルコンバイン」に参加予定だった。しかし、参加資格年齢が21歳以上で、10月30日に21歳となる花田は受けられなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc786ed6475d3961ffdd7244345c1a22642e2da
0165待った名無しさん (キュッキュW 5f94-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:14:27.03ID:GJVqfe+J00909
秋場所から新型コロナ感染者、濃厚接触者ともに隔離期間終了後から出場可へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3edfc04961b1bc28cebca917de2f2a00179baea1

途中出場して勝ち越しも負け越しも決まってない力士がいたらどうするんかね
先場所の例に倣うと据え置き?
0166待った名無しさん (キュッキュ 7faf-XtQO)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:38:03.20ID:q41DaoRN00909
出たり休んだりで勝ち越し負け越しつかない力士増えれば更に混乱する
方針はしっかり決めておくべきだろうね
0167待った名無しさん (キュッキュ bf7f-XKc1)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:57:36.14ID:OD72uZCb00909
コロナ休場は0.5勝0.5敗扱いにするのが合理的だと思ったんだがな(大関は例外扱いにしてもいい)
これだと全休で据え置きになるのとも整合性があるし
出場した分の成績に応じて番付が昇降する 勝ち越し目前でも負け越し目前でも一律据え置きよりも公平だと思う

ただ 今場所の番付編成が先例になってしまったからもう取り扱いを変えることはできないだろうが
0168待った名無しさん (キュッキュ 7faf-XtQO)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:01:53.80ID:q41DaoRN00909
隔離期間といっても部屋で陽性が出ると移ること多いからあまり変わらない可能性もある
0170待った名無しさん (キュッキュ bfb8-txHP)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:49:18.54ID:NoF4iyj+00909
阿炎の休場で取り組みが結構変わったな。仕方ないけど最初に出てた取り組みの方が見たかったかな。
0173待った名無しさん (スフッ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:21:05.73ID:UIsyAQHid
朝乃山と川副あたると思ってたけどいきなりか
0174待った名無しさん (アークセーT Sxbd-8AD9)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:51:20.34ID:TID3f6EFx
初日の水族館対決楽しみにしていたのに。
マンタ対トドの対決。
海外でも結構注目されていた。
阿炎使えねえw
0177待った名無しさん (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:50:27.96ID:NeOpwT58a
とwちwまwるwww
0179待った名無しさん (ワッチョイW 5e69-TRym)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:33:29.01ID:aPgR1Ifj0
とちまるは ギリギリだ、
頑張れ!
0181待った名無しさん (スププ Sd0a-zsV6)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:04:56.77ID:l7FgUkXhd
昔、横綱や大関が多く優勝争いが当たり前の時代には明生のような上がり方は
当たり前だしな
先場所の大関は御嶽海を除き二人とも二桁勝利だったし
それに明生は三役に維持できる実力者
0182待った名無しさん (ワッチョイ 66f5-Mjbb)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:26.57ID:PFk2tyxd0
明生 9勝6敗 西10→西02
錦木 8勝4敗 西08→東04

コロナを全部負けとみなしても単純計算で同じ
これで明生が上は正直かなり違和感あり
まあ錦木の地位でも阿炎休場で番付16番目だからきついだろうけど
0183待った名無しさん (オイコラミネオ MMb1-W7+L)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:52:22.13ID:Pzl7ToVaM
一番おかしいのは宝富士だよ
0184待った名無しさん (スフッ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:44:56.52ID:asS9Ac41d
宝富士の師匠は伊勢ヶ濱だから番付は優遇される
0185待った名無しさん (スッププ Sd0a-uWem)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:31:50.34ID:KJ2KTpLRd
ちびっ子ばかり増えて
どんどんレベルが低下してるな
バレーやバスケからスカウトすればいいのに
0186待った名無しさん (ワッチョイW 110e-yvjJ)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:28:27.03ID:FVYC2vLN0
すべての競技は身長で決まる
ラグビーだって万年2部の東洋が211センチの留学生1人入っただけで5連覇中の東海に勝てるレベル
チビがまともに上位で戦うには怪我を覚悟で限界まで増量するしかない、体重増やさずに戦うには最低限の身長が必要、平均体重が増えてるのは平均身長が減ってるから
0187待った名無しさん (ワッチョイW 5e69-TRym)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:59:49.01ID:9nF8oLRp0
身長が全て?
0188待った名無しさん (スフッ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:52:44.52ID:asS9Ac41d
朝乃山が川副に勝ってるね
0189待った名無しさん (ワッチョイ 11ce-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:22:53.31ID:uInapi/00
友風は昨日も今日も取組なしなのに休場一覧にも載ってない
どういうこと?
十両相撲を組む前提で割を作ったら枠がなくなってしまって浮いたのだろうか?
そんなの二日目の割でさっさと修正しろやって思うが
0193待った名無しさん (スププ Sd0a-zsV6)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:51:25.62ID:XGLMPX8Wd
>>182
千代の富士や曙貴の頃の番付乗降はそんな感じだった。
横綱・大関は二桁勝利が当たり前で三役・平幕上位が大負け
6枚目~10枚目辺りの力士が8~9勝したら上位総当たりの地位に上がる
幕内在位が長い関脇以下の力士の勝率が5割を切っても幕内に長く居続けるのは
それが原因だしな
また、昭和60年辺りだと当時の大関陣(琴風、朝潮、若島津、北天佑)が大関止まりで、
三役常連の保志、北尾、旭富士が後に横綱に昇進と言う上位が化け物揃い
平成6年~辺りも、三役常連で後に大関に昇進する魁皇、武双山、
その他に琴錦、安芸乃島、貴闘力、土佐ノ海辺り
今は大関候補が中々安定した成績をおさめないしな~
0195待った名無しさん (ワッチョイ ea44-B9HT)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:18:31.41ID:Zz4L4WkJ0
朝乃山はあれがなければ今頃綱を締めていたかも知れない。愚行がこれほど
高くつくとはなあ。
0200待った名無しさん (ササクッテロロ Spbd-n+vl)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:05:46.45ID:cRR6i/7Lp
いつも通りな馬場で荒れる流れだな
0201待った名無しさん (スププ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:07:12.55ID:Y2dqe0bcd
明日はまた朝乃山は期待の若手栃神山を倒すんだな
0202待った名無しさん (ワッチョイW 2a49-El58)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:47:15.60ID:B8a8tdTB0
今年の前半までは十両下位で勝ち越すのがやっとだった平戸海が幕内でも勝ててるというのは、自身も強くなってるんだろうが幕内下位〜十両〜幕下上位ぐらいまではそれほど実力差がないのでは?
0203待った名無しさん (スププ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:23:27.31ID:552n77oQd
朝乃山楽勝か
0208待った名無しさん (スフッ Sd0a-hdB1)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:21:43.72ID:jccJYjxQd
>>207
あれは琴ノ若が悪い
0209待った名無しさん (ワッチョイ 25aa-IClD)
垢版 |
2022/09/15(木) 05:02:34.18ID:pi8dHQIt0
八角理事長「まともに押せないから、ああいう攻め方しかない」
0210待った名無しさん (ワッチョイ 3ab9-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:48:37.29ID:P/pEMTNc0
川副、日大の頃からやばいうっちゃりしてるけど、この大相撲の世界だとリスクありすぎる
朝乃山戦みたいな、うっちゃり狙いの最後の残し方は、そのうちヒザこわすわ

昨日みたいな相撲でいいんだよ
0212待った名無しさん (スフッ Sd0a-PK1a)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:25:49.51ID:jccJYjxQd
似たような感じの宇良もあんなので大怪我したしな
0213待った名無しさん (アウアウウー Sa21-L4t2)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:44.05ID:AadoTsXia
宇良は体重増やしてリスクの少ない相撲も取りいれて安定しだしたね
川副君も関取になったらあの相撲じゃ危ないから取り口少し変えたほうがいいだろう
0218待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:40:30.72ID:Bv3oePUdr
>>216
その下に同じ2勝4敗で北の若、豪の山、欧勝馬いるし
何より1勝5敗の栃丸いるからまだ心配するの早いわw
0220待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:21.57ID:Bv3oePUdr
>>219
幕下の成績とその辺の成績次第では徳勝龍は5-10でも残れるだろ
幕下落ちたら引退だろうがその時はその時だわ
0221待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:41.23ID:TNN4ijB/a
徳勝龍は幕下でも様子見で1場所は取るんじゃね
0223待った名無しさん (アウアウキー Sa2b-7Gls)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:32:12.48ID:uM5V2PhIa
>>221
親方株どうすんだろ
0224待った名無しさん (アウアウキー Sa2b-7Gls)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:42:50.07ID:uM5V2PhIa
>>219
4人+1では?
朝乃若忘れてんだろ
0226待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-vOnx)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:24:28.89ID:CR3nvBAtp
>>217
いい加減に優勝しろよな
超絶低レベル時代なんやかさ
0227待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:45:56.75ID:Bv3oePUdr
ここんとこの東方力士残留傾向を踏まえた
十両残留に必要な残り8日間の勝数
(並びは番付低い順)

5:貴健斗、栃丸、欧勝馬
4:豪ノ山
3:金峰山、北の若、徳勝龍、朝乃若
2:千代栄、炎鵬
1:栃武蔵、島津海、魁勝、大翔鵬、大奄美、英乃海
0229待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-K7IN)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:10:42.94ID:uskeCeuTa
高安くん気がつけば兄弟子が引退した32歳6ヶ月を無事超えてしまう…
0230待った名無しさん (スフッ Sdbf-VeOi)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:50:23.48ID:ca0L1F8zd
御嶽海が陥落したら三役ロックがもっと酷くなるな
0231待った名無しさん (ワッチョイW 1f7c-vOnx)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:44:18.65ID:n/jr8Sq10
御岳はもはや大関居たくなんいんやろ
それ感じる無気力さ
正代は少なくとも角番時は意地を見せてけど
0233待った名無しさん (ワッチョイ d7aa-OGNG)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:04:08.19ID:z8uKZapU0
大関としては安定した成績残してたからね
横綱の器じゃなかったけど
0234待った名無しさん (ワッチョイW 97e3-OAlJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:06:30.54ID:av8Qrh6Q0
そのうち横綱大関が誰も居なくなったりして
0235待った名無しさん (オッペケ Srcb-TA3R)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:40:24.45ID:A1vaQNWpr
>>234
素人質問で恐縮ですが
過去大相撲の歴史で大関以上0になったことは
あったのでしょうか?
0236待った名無しさん (スププ Sdbf-VeOi)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:10:26.27ID:ySAx0S3Fd
川副2敗目か
大したことないな
0237待った名無しさん (アウアウエー Sadf-TA3R)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:15.06ID:3lxXsG2wa
令和四年九月場所取的全勝(中日現在)

序ノ口
西16 大谷 沖縄 宮城野
東9 欧山田 秋田 鳴戸
東1 若山中 福岡 放駒

序二段
東95 魁陽龍 東京 浅香山
西87 東俊隆 東京 玉ノ井
西77 北勝伊 北海道 八角
西73 千代大豪 兵庫 九重
西67 清の花 福島 出羽海
東57 清田 福島 出羽海
東46 琴明山 鹿児島 佐渡ヶ嶽
西44 高橋 福島 二所ノ関
東29 安齋 東京 鳴戸
東24 昂輝 愛知 湊
西14 石井 山梨 宮城野
西2 中島 大分 武蔵川

三段目
東78 欧勝海 石川 鳴戸
西75 川村 三重 鳴戸
東74 風賢央 愛媛 押尾川
西66 西園寺 大阪 式秀
東55 謙信 新潟 境川
西44 龍司 静岡 入間川
東34 千代大宝 山口 九重
東33 若ノ勝 栃木 常盤山
西17 出沼 神奈川 二子山
西13 琴手計 千葉 佐渡ヶ嶽

幕下
東56 阿蘇ノ山 熊本 境川
西54 勝誠 鹿児島 境川
西43 鳴滝 京都 伊勢ノ海
東36 大成龍 青森 木瀬
東28 勇磨 大阪 阿武松
東25 龍王 秋田 二所ノ関
東15 朝乃山 富山 高砂
西5 湘南乃海 神奈川 高田川
0238待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:32.68ID:d9D8pWc10
>>235
ないね。平4夏に北勝海引退で霧島小錦の2大関が最小かな
0239待った名無しさん (スププ Sdbf-OAlJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:32:40.89ID:nYMYxypCd
小錦の時代と違うのが上がりそうな人が居ない
0240待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:38:43.35ID:d9D8pWc10
この時は曙貴乃花若乃花と上がっていったからなあ
今の3関脇は最低でもあがるのにあと3場所かかる
0241待った名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:55:47.87
大関以上が1人以下になったら協会がどう対応するか分からないくらいだからな
確か横綱含めて最低2人は必要なんだっけ
0242待った名無しさん (ワッチョイ 970e-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:21:08.38ID:CFAyPZmJ0
>>233
横綱1場所目で致命的な故障したのはタラレバ
それが大関時代だったとしても醜態が批判されてただろうし、故障が無ければ並みの横綱程度の結果をだしてただろう
当時は2場所連続優勝中だった訳で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況