>>971
曙の時代は上位にほとんど外国人がいなかっただろ
そもそもアメリカ人が30人っていつの時代の話だよw

貴乃花の晩年と引退後じゃ天と地ほど違うわ、何が貴乃花横綱昇進後に急落だよ
相撲番組は貴乃花引退後に次々に無くなって、今じゃ民放から全滅して久しいだろ
つまり貴乃花が引退するまでは視聴率が取れてたんだよ

>グローバル化が進む時代に逆行してる

日本人対外国人とか外国人中心の試合がファンに飽きられて視聴率が取れなくなった結果、日本人対決中心の興行に移行したんだろ
もともと総合格闘技はバブルだったしな
つまり日本国内の興行にファンはグローバル化を望んでないってことだ

仮にJリーグで全員外国人の鹿島アントラーズがあって、強くなったから人気が上がると思うのか?
少しは考えろ