X



トップページ相撲
685コメント204KB

日本人力士は中卒で入門すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036待った名無しさん (ワッチョイW f60e-p4ca)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:20:57.09ID:uXF3xxc20
>>35
じゃあ入門なしかな
残念
0039待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:42:52.19ID:koItLsskp
スレタイも読めないのか
0041待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:34.20ID:koItLsskp
BMI
逸ノ城 57.06
貴景勝 53.22
御嶽海 52.74
正代 49.81
照ノ富士 49.10

逸ノ城は確かに太り過ぎだなぁ
0042待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:54.14ID:koItLsskp
参考
稀勢の里 50.08
鶴竜 43.94
白鵬40.96
日馬富士 39.59
0044待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:53.75ID:koItLsskp
実際中卒入門の方が横綱は出やすいよな
高校でアヘアヘ突き押し力士に改造されてしまうから
それじゃあ大関までしかいけない
0046待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:40:34.40ID:koItLsskp
中卒以外の日本人で横綱になったやつ見つけるのに何年遡るんだ?
日本人は中卒入門すべきだ
3大関を見れば分かるだろう?
今の角界にはNEXT稀勢の里が必要だ
0048待った名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-sIat)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:51:46.45ID:koItLsskp
事実30年遡らないと中卒以外の日本人横綱に辿り着けない
高卒大卒の方が関取にはなりやすいかもしれんが中卒の方が横綱になりやすい
0050待った名無しさん (ワッチョイ c10b-rs5O)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:14:12.41ID:dsrw86kO0
結局個人によると思うよ
体格も根性もあるなら中卒で入門しても潰れないだろうけど
高校・大学とステップ踏まないと無理なタイプもいるからな
まぁ早く入ってメキメキ頭角表せるタイプが横綱向きっていうのは間違いないだろうが
0058待った名無しさん (スフッ Sdba-sqRT)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:14:05.63ID:fT2ZIRAMd
貴乃花も辞めたし、今の理事長以下の世代では将来的に希望が持てない。

昔だとまだ貧乏な方を応援する見方があったが、最近だと貧乏な外国人力士 VS 金持ちの中卒日本人力士、っていう構図があって、そこで中卒もクソもない気はする。
0059待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:18:52.59ID:zG0J4EcYa
悪いけどパマ田氏が理事長になってたら
小林、辻本との3者体制になって大相撲は崩壊したと思うよw
0064待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:49:49.18ID:zG0J4EcYa
昔は兄弟が5人とか6人とかザラだったから、ある意味では口減らしのために
中卒で入門する奴は多かったんだよ
昭和の途中までは「貧乏子沢山」は日本全国あちこちに見られた光景だからね

今は貧乏だと子作りどころか結婚しないってのが普通。
中卒力士のイメージも昭和とは違うというのは確かで
そもそも中卒自体が世の中に少ないから稀勢や高安というのはレアケースになってる
0066待った名無しさん (スフッ Sdba-sqRT)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:17.91ID:fT2ZIRAMd
少なくとも日本出身力士同士での区分は廃止すべきだと思うよ
どこから入ろうが大差ないし、勝昭御大とかは昔のイメージでコメントしてんだろうけど
0070待った名無しさん (スフッ Sdba-sqRT)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:55.39ID:fT2ZIRAMd
厳しい見方だが、今の日本では高校以降にも行けるので、ほとんど関取になれない中卒ってのは、吹きだまりと見なされてもしょうがない。
昔だと高校以降には行けなかったから、だからこそ人気があった。
0071待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:29.06ID:zG0J4EcYa
将来的にプロの力士になりたいとしても
まず高校相撲で腕試しして、全国大会等に出て自分の力を測った上で入門しても遅くない

中卒でも、指導力のある親方の下に入門すれば上手くいくこともあるけど
いい加減な部屋に入ると、最悪の場合は先輩力士の奴隷で終わるからな
それで潰れる中卒は過去にも沢山いただろう
0073待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:14:25.01ID:o2+vMLor0
昔の貧乏中卒って、そんなの北の湖とかのニッパチ世代までの話
現理事長のサンパチ世代は高校進学率が9割以上、昭和で記憶が止まってるのか

過去の大横綱は20代前半で横綱になってるけど大卒だと間に合わない
入門5年後で中卒は20歳、大卒は27歳。この差は大きい
野球もサッカーも海外で活躍する日本代表レベルはほとんど高卒
今の相撲に中卒から人生を捧げる魅力が無いのは否定しないが、保険を掛けるアスリートってどうなの
0074待った名無しさん (ワッチョイ 4e94-KtZt)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:21:47.13ID:QsaI7cun0
野球やサッカーはプロになりたくてもなれない奴が大学進学するイメージ
もしハンカチが高卒でプロになってたら、あそこまでマー君との差が広がらなかっただろう
相撲部屋に素質が潰されてしまう話は、部屋移籍を認めれば解決する
0075待った名無しさん (スププ Sdba-sqRT)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:39:13.99ID:cRom2xWbd
板違いだけど、ハンカチ王子って高3の一発だから、それで指名されても
もっと厳しい可能性はあるから、行かなくて正解でしょう
昔でも巨人に指名されて自殺した湯口事件とか、断って入団してボコボコにされた荒川事件とかあった
0077待った名無しさん (ワッチョイW 4e0f-+L2Y)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:56:21.03ID:hPO3HdNy0
王長嶋とか古田とか
0078待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:57:48.00ID:vC61IdD/0
大学進学はプロとして失敗した時の為の保険と人脈作りでしかない
プロとして活躍する可能性が減る上に、引退後に大卒であろうが苦労するのは変わらない
人生に保険を掛ける安定志向はアスリートとして成功する可能性を狭める
0079待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:03:33.88ID:vC61IdD/0
>>77
王は高卒
古田は高卒時は無名、大卒時に指名漏れで社会人から入団
長嶋も高卒時に無名に甲子園にも出てない

高卒ドラ1候補だったハンカチとは全員違う
0081待った名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:03.52ID:u9vxZpTnp
福留
はい論破
0083待った名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:16.47ID:u9vxZpTnp
福留は社卒だけど
高卒の時の指名が近鉄ってのが全てだろ
0084待った名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:57.17ID:u9vxZpTnp
高橋由伸なんかもそうだな
大学で目に見えて飛躍した
0085待った名無しさん (ワッチョイW 8358-t/OI)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:17.35ID:PXCrn6oD0
>>83-84
いやいや、高卒だから活躍できなかった根拠にはならん
福留はプロに行く気が満々だったのにチームの好き嫌いで拒否しただけ
由伸だって慶應で飛躍したからと言ってプロで飛躍しなかったとは思えないし、記録面で大卒社会人の回り道だから損してると思われる
0086待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:12.69ID:Z+t/WNy3a
野球の話が出てるけど昔は球団が裏金で話をつけて、選手側が「OO以外は進学」と宣言するのがまかり通っていたが
ハムやロッテなどが強行指名したりしてこじれるパターンもあった
素質を考えると、高卒で入団したほうが大選手になれたんじゃないかと思える人もいたと思うが
巨人みたいな人気球団にテレビ中継が偏ってる時代も長かったし
引退後の仕事を考えて「どうしても巨人じゃないと駄目」だっていう理屈も分からなくはなかった
今のトップ選手はメジャーを見据えてるから最初に入る球団なんてどこでもよく
ハムやロッテでもOKっていう人が増えたね。パリーグが圧倒する時代になったのはそれもあるんじゃないか?

相撲も似たところがあって大学やアマでタイトルを取ったら師匠が株の約束をつけてくれたりするようだし
まずアマで実力つけて鳴り物入りで入門したほうが、引退後を見据えて得だって考える力士もいるはず
進学と入門の選択にはいろんな思惑があるよ
0087待った名無しさん (ワッチョイW 2391-Fl2N)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:44.82ID:gTr3yStL0
>>86
相撲は昔の野球のような出身部屋や学歴で引退後の損得なんて無いだろ
学生相撲のトップの株保証は昔ほど無いわな

そういう安定志向が相撲をつまらなくしてる
0088待った名無しさん (ワッチョイ 83d2-cImh)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:14:58.27ID:pZu6sjxZ0
中卒で入門するな、大学まで相撲やって関取になれるか見極めてから入門しろ
とか言ってる奴の理屈は、「石橋を叩いて叩いて叩いて渡らない」人生の負け組の思考だわな

新しいことに挑戦せず、成功有無を見極めると称して結局何もやらない奴、俺の会社にも居たわ
入門の門戸が広いのは相撲界の良い点なんだから、まずやってみろ!やらせてみろ!と言いたい

自分の意志で入門して関取になれなかったとしても結果自己責任だし人生のマイナスになるとは思えない
そんな輩の中からごく一部だけど未来の人気力士が出てくるならそれでいいだろう

「やらずに後悔よりも、やって後悔」の思いが年々強くなるのは俺の周囲で一致してるけどニートは違うようだw
0089待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:53:22.11ID:tCmHyhMVp
日本人は弱いんだから中卒からキッチリ育ててやっと横綱が生まれるレベル
貴乃花も稀勢の里も中卒だろう
ハワイやモンゴルが台頭してきてから日本人で横綱になれたのは中卒だけ
0091待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:57:44.87ID:tCmHyhMVp
直近の日本人大卒横綱誰か言ってみろよ
いつまで遡ることになるんだ?
上位に大卒が激増してるんじゃなくて入門者に大卒が激増してるの間違いだろ?
0093待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:05:07.08ID:tCmHyhMVp
>>92
事実ここ20年で中卒入門が激減している間大卒入門の割合は上がってるだろ
それでも綱には届かないけどな
大卒横綱なんて輪島しか知らんわ
0095待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:58.63ID:tCmHyhMVp
>>94
全体で見て大卒入門者の数が増えたらそりゃ上位だけ切り取っても大卒が目立つのは当たり前だろ
ここ最近は大卒が1番多いくらいだ
それでも横綱になれてない
大関止まりでいいなら大卒でもいいが横綱になりたいなら中卒の方がいい
高卒ですら旭富士まで遡らないと日本人横綱はいない
0097待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:17:45.88ID:tCmHyhMVp
>>96
上位に限定せず幕内全体で見ろよ
今は中卒高卒より大卒が多い
昔は中卒高卒が大半を占めてただろう?
今の親方衆を見れば中卒ばかりだから分かりやすい
間違いなく大卒の数は増えたが横綱になれたものはいない
0099待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:22:58.86ID:tCmHyhMVp
>>98
馬鹿だなぁ
入門者で見ても大卒の割合が昔に比べて増加してる事くらい分かるだろ
中卒の割合が減ってるのはお前でも知ってるだろ?
その分高卒大卒が増えてんだよ
いくら上位に大卒が増えようと横綱になれたやつが輪島だけなのは変わらん
中卒の方が大卒より才能があるやつにとっては有利だ
大卒から第2の稀勢の里は産まれない
0100待った名無しさん (ワッチョイ 175c-sgjE)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:25:06.78ID:OuOfJIKx0
>>99
論点次々ずらすな
お前は何の話をしてるんだよ
入門数の話をしてたんじゃねーのかよマジあ鵬だなw

コイツが張り付き始めたら他の荒らしが相撲板から消えてるのが笑える
0101待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:26:31.27ID:tCmHyhMVp
>>100
入門者の大卒の割合昔に比べて増えてるだろ
関取になりたいだけなら大卒で入ればいい
日本人が横綱になりたいなら中卒でないと
0103待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:30:01.74ID:/w+Z/MQxp
>>102
角界全体で見て大卒が増えてることに異論は?
大卒の入門者も割合も幕内の大卒も昔に比べて全部増えてる
それでも横綱にはなれない
0105待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:14.87ID:/w+Z/MQxp
モンゴル人を見てもそうだろう
横綱はみんな中卒高卒で大卒はいない
日本人も中卒の稀勢の里が横綱になったが大卒は皆大関止まりだ
0107待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:36:41.93ID:/w+Z/MQxp
>>106
角界全体で大卒の数は増えてるが結局横綱にはなれてないって事だ
日本人が横綱になる1番の近道は中卒で入門することであってこれが正しいのは歴史が証明してる
大卒で横綱になれたのは輪島だけだし高卒でも旭富士琴櫻佐田の山の3人だけ
0109待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:40.50ID:/w+Z/MQxp
>>108
大卒はな
0111待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:48.73ID:/w+Z/MQxp
>>110
数も割合も両方な
0113待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:48:56.64ID:/w+Z/MQxp
>>112
モンゴルも中卒高卒の方が大卒より強いってことだ
0115待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:54:29.84ID:/w+Z/MQxp
>>114
支離滅裂ってのは歴代の日本人横綱が中卒ばかりなのを無視して大関止まりの大卒を持ち上げてるお前のことな
お前の大好きな貴乃花も中卒だろう
稀勢の里も中卒
日本人横綱はいつも中卒から生まれるのは誰でも分かる事だ
戦後中卒以外で横綱になれたのは高卒3人大卒1人だけ
0117待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:57:27.31ID:/w+Z/MQxp
>>116
モンゴル人にリスクを抑えるために大学に行くという考え方はないからな
0118待った名無しさん (ワッチョイ 175c-sgjE)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:57:55.61ID:OuOfJIKx0
>>115
>歴代の日本人横綱が中卒ばかりなのを無視して大関止まりの大卒を持ち上げてる

誰がいつどこでそんな話をしたのかアンカー使って説明してみろ出来るんならなw

後半は誰もが知ってる話を今さらドヤ顔w知ったかの本領発揮
0120待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:01:27.75ID:/w+Z/MQxp
>>118
中卒じゃないと日本人は横綱になれないという話をしている時に幕内上位は大卒が多いだの過去に大卒横綱が何人いるかだの意味不明な主張したのはお前だろ
大卒横綱はたったの1人だし結局今の横綱も高卒
0122待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:03:20.28ID:/w+Z/MQxp
>>121
論点は日本人力士は中卒で入門すべきかそうでないか
歴代の横綱の顔ぶれを見ればわかる
中卒で入門すべきだ
0123待った名無しさん (ワッチョイ 175c-sgjE)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:01.29ID:OuOfJIKx0
>>120
また論点そらしw

>歴代の日本人横綱が中卒ばかりなのを無視して大関止まりの大卒を持ち上げてる

そんな書き込みしてる奴がいなかったんだろ
妄想バカかよ
0124待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:04:26.11ID:/w+Z/MQxp
>>123
お前だろ
論点はスレタイの通りだ
中卒入門すべき
大卒じゃ横綱になれない
0126待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:05:58.52ID:/w+Z/MQxp
>>125
ブレてるのはお前な
大卒が上位にどれだけ増えようが大関止まり
0128待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:08:29.40ID:/w+Z/MQxp
>>127
論点ずらし乙w
0130待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:11:20.41ID:/w+Z/MQxp
>>129
おいおいまた論点ずらしか?w
0132待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:12:46.41ID:/w+Z/MQxp
>>131
主張は一貫して中卒入門すべきで固まってるが
大卒とかないないw
0134待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:18:12.68ID:/w+Z/MQxp
>>133
ズレてんのはお前だろ?w
元の論点が見えてるのにまだ逃げるの?w
大卒なんて横綱になれないゴミなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況