トップページ相撲
1002コメント360KB

年寄名跡・親方総合スレ203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:49:22.50ID:lbsTvEPEa
カイオー、トチアヅマ、チヨタイカイが居たころは
大関が理事選で1票持ってて自分の意志だけでは引退しにくい空気はあったね
あと、この3人は実績は抜群で若貴がいるころに既に強かったし
ベテランになってもコンディションのいいときは往年の力は出せた
別に俺は昔を美化するつもりではなく、つい前の稀勢の里、琴奨菊、豪栄道も
上位が鬼のように強いときに昇進してるし、相撲内容や星取り表を見てもやっぱり色んな面でタフだった

今の3大関はどの時代と比べても物足りないといわざるをえない
0802待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:00:16.38ID:6ub8OE4C0
今の3大関は上位がぼろくなり始めた頃に入幕(2015〜17年)でスカスカの時に昇進
若貴時代で揉まれたとかがない
正代なんか2019年まで上位に通用せずエレベーター力士化していた
0803待った名無しさん (テテンテンテン MMe6-RYOH)
垢版 |
2022/05/10(火) 05:06:49.55ID:hiu3o8OBM
カイオーチヨタイカイ~琴奨菊豪栄道あたりの上がった時代って最上位三役(大関除く)力士の優勝なんてまず許さなかったもんな
それに比べりゃ、今の上位なんてユルユルですわ
0804待った名無しさん (ワッチョイ da1d-OiEY)
垢版 |
2022/05/10(火) 06:21:56.73ID:kc7BikMc0
上位数人にしか優勝の可能性が無い、かつ13日目ぐらいには誰が優勝するのかほぼ見えちゃう時代よりも、ユルユルでも千秋楽まで優勝者がわからずもつれることの多い今の方が相撲が面白いのは間違いない
0806待った名無しさん (ワッチョイ 8fc9-IuZn)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:11:02.42ID:aK227C7E0
三段目あたりのNHK放送で「お、熱心な外人ファン」と思って
よく見たら勝負審判カロヤン親方だった。
0808待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:46:08.62ID:qqjnSZOip
>>807
ドルジと白鵬がいたからだぞ
0810待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:10:27.82ID:qqjnSZOip
朝青龍全盛期が始まった2003年から白鵬が膝を痛めて休場が増え出す前の2017年までの15年間90場所でこの2横綱は64回も優勝してる
簡単に三役が優勝出来ないわけだ
0812待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:20:21.28ID:qqjnSZOip
直接対決で減る星は1つしか変わらないかもしれないが優勝するのに必要な星の数が上がる
先場所若隆景は12勝で優勝出来たが大横綱がいるとそうはいかない
0815待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:26:44.33ID:qqjnSZOip
先程の15年間で白鵬40回朝青龍24回日馬富士9回鶴竜3回稀勢の里2回で横綱経験者だけで78回
15年もあるのに大関含めても12回しか横綱経験者以外は優勝出来なかったわけだ
0816待った名無しさん (ワッチョイ 6650-m5pS)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:29:01.73ID:IET8TUCR0
>>814
他が弱い証明じゃん

>>815
だから何?そんな調べればすぐにわかることを持ち出してお前は何が言いたいんだよ
一人抜けてたら優勝力士の数が減るのは当然、そのことは誰も否定してないのにお前の主張は何なんだよ
0817待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:31:18.78ID:qqjnSZOip
>>813
魁皇は5回の優勝のうち2回は貴乃花がフル出場した場所で優勝してるし2回は2003年以降に優勝してる
言わゆる谷間の時期の優勝は2001年7月場所の1回だけ
千代大海も3回の優勝のうち1回は貴乃花がフル出場した場所で優勝してる
0819待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:33:20.06ID:qqjnSZOip
>>816
今の上位が緩いって話>>803
0820待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:34:39.58ID:qqjnSZOip
>>818
魁皇と千代大海は貴乃花が故障する前に1度ずつ優勝してるぞ
0821待った名無しさん (ワッチョイ 6650-m5pS)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:36:10.60ID:IET8TUCR0
>>820
優勝一回持ち出してどうした
稀勢だってそうだし、優勝一回ですげぇなんて話はしとらん
モンゴル全盛期の魁皇だって一人ずば抜けてただけで大した変わらんと言ってる
0822待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:37:29.19ID:qqjnSZOip
>>821
合わせて8回の優勝のうち2回は貴乃花故障前2回は2003年以降だから谷間の時期に魁皇千代大海の優勝が集中してたわけではないってこと
0823待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:38:47.02ID:qqjnSZOip
千代大海3度目の優勝も2003年だったから合わせて8回のうち3回しか谷間の時期の優勝はなかったわ
すまん俺のミスだな
0825待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:43:02.72ID:qqjnSZOip
>>824
具体的にいつの故障の話をしてるんだ?
0828待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:48:51.65ID:qqjnSZOip
>>827
肝機能で2場所休んでたけど1998年は2度優勝してるし他の2場所の成績も悪くないぞ
右肩故障してボロボロになったのは1999年3月場所以降だろ
0830待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:51:07.57ID:qqjnSZOip
2001年3月場所だって前の場所と後の場所は貴乃花優勝してるからな
あの中で優勝した魁皇はすげーよ
0831待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:51:34.58ID:qqjnSZOip
>>829
琴奨菊豪栄道はともかく稀勢の里は横綱なんだから凄いぞ
0833待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:54:07.67ID:qqjnSZOip
>>832
1998年は休場休場10勝14勝13勝12勝
5月場所2場所ぶりの出場で実力出せなかっただけで後半の貴乃花は年4場所優勝した1995年並の成績だろ
0835待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:56:38.35ID:qqjnSZOip
>>834
1999年初場所も貴乃花が盛大にコケたとはいえ一応故障前に魁皇が優勝してるぞ
0837待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-hrPi)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:59:26.39ID:3jmrk6S1a
貴乃花と野村克也とカズには厄介なのがつくんだよな5ちゃんねるは
巨人白鵬青森山田みたいな覇王的なのも好きじゃないんだけど
野球なら星野岡田あたりの阪神や落合中日、緒方広島や星野楽天、サッカーならトルシエ岡田、バスケなら牧歌的だったbjリーグが好きな自分って…
0840待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:00:55.59ID:qtOmUYVsa
白鵬時代に周りが弱すぎたっていう意見はちょっと違うと思うね
日馬、稀勢、把瑠都、菊、鶴竜らの全盛期は今の上位に比べても全然弱くないよ

このメンツで菊が最弱っぽく見えるけど、稀勢、日馬、鶴竜に合い口はよかった
その菊が大関陥落した後に老後のバイトみたいな感覚で若手と対戦して
正代5-5、景勝2-3、朝乃山2-0、明生3-3、北勝富5-3
(ただし御嶽海には4-11なので、御嶽だけはベテランの壁を破ったといえる)

つまり今の上位はボロボロの菊にすら満足に勝てずに番付あげた連中ばかりなんだよ
0841待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-gQx3)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:05:33.17ID:RDmKHgEM0
要は時系列だけじゃなく内容を詳しく見ると、ほとんどの優勝が隙間なんだわ魁皇世代の大関も

今の大関が不甲斐ないのはその通りだけど、魁皇世代や菊豪の晩年だって栃ノ心や照の一回目だって
0842待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:06:32.77ID:qtOmUYVsa
あと引退前の菊は若隆景1-0、大栄翔5-2
菊っていろいろ悪く言われるけど立派な大関だなと思うよw
白鵬に弱すぎるのは、白鵬戦は悪あがきせずあえて捨ててたのだろう
0846待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:16:25.79ID:uePBKwxrp
>>843
若貴を見て育った有望株入りまくりのはずの世代の日本人は朝青龍白鵬に蹴散らされたけどな
0847待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-gQx3)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:20:49.55ID:RDmKHgEM0
>>846
お前の中では稀菊豪はすげぇんじゃなかったのかよまた自己矛盾
若貴を見て育った30代関取が今もうじゃうじゃいるのは、それ以下の世代の力士のレベルが下がったからだろあ鵬
0848待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:23:45.24ID:uePBKwxrp
>>847
稀勢の里は凄いよ
横綱だからな
琴奨菊豪栄道が凄いなんて言った覚えないけど
0849待った名無しさん (ササクッテロロ Sp33-YGeF)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:24:47.77ID:uePBKwxrp
若貴ブーム見て入った世代が朝青龍白鵬に手も足も出ず蹴散らされたのは事実ですよね
若貴見て育った世代がすごいかすごくないかは別として
0850待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:29:48.72ID:qVuquA5Va
>お前の中では稀菊豪はすげぇ

それは俺の意見だよw
進一はテンパってくると自分以外が同一人物だと思い込んでレスする統失なので
まともに相手にするとこっちまでおかしくなる。進一は深追いせず下ネタ等をの駄レスで返すのがベスト
0852待った名無しさん (ワッチョイW 5b58-Drgy)
垢版 |
2022/05/10(火) 13:11:15.60ID:6I0TfVRA0
>>849
だから何?お前は何が言いたいんだよ

モンゴル時代の結果、相撲の地位が下降線なんだから、その二人は相撲界にいらなかったってことを強調したいのか
0855待った名無しさん (テテンテンテン MMe6-RYOH)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:14:41.66ID:hiu3o8OBM
>>840
菊見ても判るけど、最晩年の白鵬見ても判るよな
今の若手もかつてのロートル大関と同じで結局白鵬には勝ててない
おそらく、怪我や加齢で劣化しているにも火関わらず。な
0856待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:48:33.42ID:6ub8OE4C0
貴景勝ともかく正代は上位に歯が立たず一気に休場引退で抜けたタイミングで大関になった
正代なんか2018年〜19年は上位で勝ち越しすらできず番付上下の繰り返し
こんな力士がワンチャンで昇進したのだから今の体たらくも当然だろう
0858待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-hrPi)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:19.40ID:ibCp6CfCa
増位山のあたりってリンコか終わり千代の富士が出る夜明け前みたいな時か
じっさい横綱大関不足が議論されてきたし
横綱は柏鵬リンコ間と北尾貴乃花間もまずい時と言われたようだ
0859待った名無しさん (ワッチョイ 1afd-WqAT)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:06:27.09ID:pcFde/s70
とりあえず(ササクッテロロ Sp33-YGeF)は誰と何を議論してるのかを頭の中で整理してから書き込めよ

コイツはアンカー多用するのに誰に何を言ってんだ?ってな書き込みが多すぎる

気に喰わない書き込みにピントがズレまくった文句言ってる惨状

誤爆じゃ済まされない量の意味不明書き込みを繰り返してるw
0860待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:10:34.83ID:6ub8OE4C0
増位山は1年でやめたからね。何年も大関ならどうなのか
0861待った名無しさん (スッップ Sd8a-i9hs)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:52:58.98ID:VH0sy1wPd
審判スレないからここでいいか
御嶽海取り直しだろせめて
0865待った名無しさん (ワッチョイ 630b-zDU0)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:23:49.35ID:blTxxIl00
親バカが審判をやれる国技に未来はない
0869待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:33:50.33ID:6ub8OE4C0
麒麟児大錦も辞退してる
0871待った名無しさん (スッップ Sd8a-wPVl)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:36:40.25ID:lL2ORAZ9d
2013年11月のスレのBカテ19人→このスレ時点のBカテ38人。(日本籍、外国籍問わず)
上の層は薄いけど、一度は三役になったり、関取在位長い現役はやたら増えてる。
株が無いから、辞め時が難しいのもあるが。
0873待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:42:59.47ID:icz5dSzCa
確かにBカテがうじゃうじゃいるね
大翔丸とか千代皇とか資格上は普通に残れるけどそんなに長く関取やってたっけと思うよw

しかし朝から大関の悪口書き込んでたから逆フラグで今日は3人ともビシっと勝つかなと思ったら
3人とも負けるとは。コントじゃないんだからちゃんと勝ってよ・・・
0874待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-mGeX)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:01.13ID:Ntt89D/Fa
今日の糞闘力チャンネルで変なこといろいろ言ってるのだが
どこからどこまで本当かはともかくとして、まとめると

・巨砲は大鵬を仲介せずに株を手に入れようとして(大鵬が怒って?)失敗した
・大鵬は糞闘力に部屋を継がせるとき、大竜と巨砲のどちらに二子山株を貸して
部屋に残すか糞闘力に決めさせた。苦渋の決断で糞闘力は大竜を選んだ
・巨砲はいまは北九州で病気療養していてナマポで暮らしている
番外
・貴乃花は引退のちょっと前まで安芸乃島と仲がよかった

巨砲の現在の件は本人の許可を取ったのかが気になる
0876待った名無しさん (ワッチョイ beaf-HNGk)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:05.80ID:hTP8JPb00
今幕内20、関取30場所ぐらいはあっというまにいくのが増えた
輝とかダラダラ幕内にいて達成だし
新陳代謝がない裏返しだろうね
0877待った名無しさん (ワッチョイ f3aa-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:59.26ID:Kn4u6PC60
巨砲  日本人
大竜  朝鮮人
糞闘力 焼肉屋
0878待った名無しさん (ワッチョイ 23b8-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:41:32.66ID:Eg9i8LgH0
>>874
高鉄山の本だと巨砲が大鳴戸株を買おうとした時に
巨砲が大鵬を頼っても大鵬は全然手助けをしなかったって話だった
それで巨砲は結局買う金を用意できずにギブアップした
しかし巨砲が生活保護ってのも地味に衝撃と言うか
本当に入門した部屋で運命が変わるんだな
0880待った名無しさん (アウアウエー Sae2-tplQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:50:37.21ID:Gq2MqNEOa
大鵬親方も自分の部屋の初めての関取の嗣子鵬と巨砲に株をあてがえなかったのが薄情だな
大鳴戸が巨砲に譲ると言った時に素直に巨砲にお金貸していたらこんな事にはならなかった。
0881待った名無しさん (ワッチョイW be0f-FCi6)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:42:57.06ID:br4cHRov0
糞闘力の博打資金に溶かすぐらいなら、巨砲の株購入資金に回した方が遥かに社会貢献できたのにな。
0888待った名無しさん (スッップ Sd8a-wPVl)
垢版 |
2022/05/11(水) 09:26:41.07ID:FeR0gcDAd
4年後大竜停年→繋ぎの親方(5、6年)→王鵬が30代前半で引退して大嶽部屋継承

大鵬の弟子でもないのに、こんな便利屋みたいな役割やってくれる人いないだろ。
昭和みたいに王鵬が26歳で引退してCカテ継承すればよい。
0891待った名無しさん (スップ Sd2a-2xYD)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:41.19ID:a1RUyfYAd
>>888
次兄は眼中にないような口振りだなw
0895待った名無しさん (ワッチョイ 6aec-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:12:33.29ID:iYi4XyC80
何となくだけど大嶽部屋と常盤山部屋は合併して
貴景勝が師匠におさまったりしてw
部屋は旧二十山部屋を改装すれば良いし
そうなったら王鵬は何とか独立の要件を満たせ、としか言えんが
0898待った名無しさん (スププ Sd8a-Q8Wi)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:41:38.38ID:pOm/ekFbd
琴勇輝は隠岐の海が引退したら株どっかから借りられるんだろうか
0899待った名無しさん (ワッチョイW 4343-uFYc)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:46:28.64ID:6DoQm0Ty0
というか、親方になるのは最高位前頭5枚目以上で横綱か大関と一度は対戦がある人にしてほしい
協会にいる該当しない16人ほどの人はいらない
部屋を持てない再雇用自体もいらない
力士の人数自体が減っているんだから、枠を増やす必要がない
現在、なんで足りてないのか理解ができん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況