X



トップページ相撲
1002コメント304KB

番付編成177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266待った名無しさん (ワッチョイW 0dc6-b3R0)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:48:29.71ID:6ls0QZYA0
>>265
まず政治家からして愛国心がない
年寄りばかりで生きているうちに逃げ切りとしか考えてない
岸田首相なんて、「私は話を聴くことが得意」
とか言ってるけど色んな人の話を聴きすぎて決められない政治家になってる
0268待った名無しさん (ワッチョイ 2d0b-KXHF)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:53:01.54ID:Y/vxFwL00
>>266
日本ファーストじゃなく中国朝鮮ファーストの政治家が居ることは否定しないw
でも日本生まれ日本育ちと外国生まれは一緒には扱えん

>>267
相撲協会のやり方ごときで敵にまわるような三流国じゃないだろモンゴルは
0270待った名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:19:38.70ID:2T7QQ4Vu0
小結以上の地位で連続3場所33勝を達成していない大関経験者
========
豪栄道(32勝)
・関脇12-8 → 関脇8-7 → 関脇12-3
・大関15-0優勝 → 大関9-6 → 大関8-7
栃ノ心(28勝)
・関脇10-5 → 関脇13-2 → 大関5-2-8
正代(32勝)
・関脇8-7 → 関脇11-4 → 関脇13-2優勝
0272待った名無しさん (アウアウウー Sae9-6lRv)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:45:06.97ID:VC7WwoJxa
>>244
ワンコは白鵬と一緒くたにされたのは色々可哀想だったが、休場しまくりだったのはどうしようもないし、
おかみの言うこと聞いて婿入りしときゃオッサンの支持は得たんだろうけど
0273待った名無しさん (アンパン Sd43-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:41:03.73ID:2Mn0eoXmd0404
>>272
婿入りが死ぬほど嫌だったんだろ
0275待った名無しさん (アンパン MM4b-KXHF)
垢版 |
2022/04/04(月) 08:19:52.01ID:GQ37jUPeM0404
出稼ぎ害酷人の犯罪

露鵬兄弟 大麻
若ノ鵬 大麻
朝青龍暴行事件・仮病サッカー
野球賭博事件で白鵬隠蔽
八百長大量解雇にモンゴル人多数
大砂嵐 無免許運転
日馬富士暴行事件
0283待った名無しさん (アンパン 4baf-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:39:43.57ID:KoP4Ugt/00404
黒海臥牙丸がガラス割ったこともあった
0284待った名無しさん (アンパン 8d1d-Y68I)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:52:14.40ID:rN+mhQMT00404
>>275の修正

出稼ぎ害酷人の犯罪

南海龍 アル中暴力
露鵬 カメラマン殴打・風呂場で喧嘩
露鵬白露山兄弟 大麻
若ノ鵬 大麻
ガガ丸&黒海 カレー屋のガラス破損
朝青龍暴行事件・仮病サッカー
野球賭博事件で白鵬隠蔽
八百長大量解雇にモンゴル人多数
大砂嵐 無免許運転
日馬富士暴行事件
0289待った名無しさん (アンパンW 55aa-9e+A)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:29:08.15ID:wYuXJHJA00404
南海龍  酒乱で角界追放
露鵬   大麻で角界追放
白露山  大麻で角界追放
若ノ鵬  大麻で角界追放
朝青龍  暴力で角界追放
大砂嵐  無免許追突事故で角界追放
日馬富士 暴力で角界追放

こうだな
0291待った名無しさん (アンパンW 55aa-28CU)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:57:06.07ID:wYuXJHJA00404
つーか関取が犯罪起こす率が一般人に比べ高すぎる気がしてきた>>262,289
過去の大横綱も拳銃密輸とかしてたし
0293待った名無しさん (アンパン Sae9-JMC8)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:20.92ID:6yskBHVza0404
>>291
暴力絡みでいちばんやばいのは過去だと幕下に定着(たまに思い出十両いる)した番人枠
牢名主気取りでいるから
それより下は上が睨みつけてる、それより上は生活を独立してしまうしかわいがりのエネルギーが他部屋の出稽古に向かうから
だからそんな兄弟子がいる部屋は嫌だと忌避して小部屋に入門する力士もいたりするわけで
0294待った名無しさん (アンパンW 55aa-tHQ6)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:54.92ID:wYuXJHJA00404
嵐望のことか
0302待った名無しさん (ササクッテロラ Sp01-oi+k)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:48.20ID:1lhxEoHup
白鵬と双葉山は別格よ
大鵬千代の富士朝青龍が続く感じだな
0307待った名無しさん (アウアウウー Sae9-JMC8)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:35:12.85ID:BdN8os+6a
大砂嵐は白鵬よりひどいカチアゲしていたり八百長告白したり悪辣さでは横綱級な気も
反対になまえがでない玉鷲栃ノ心カロヤンあたりは優勝していて見る神様はちゃんといるんだなと
善悪どちらもネタにならない碧山なんてのもいるけど
0309待った名無しさん (スッップ Sd43-Tf36)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:45:37.30ID:aVwkoHind
大砂嵐のカチ上げは別に禁止されとらん
ただ力任せのカチ上げは簡単に攻略されるから段々使わなくなっただけ
平成26年春夏辺りの上位陣のカチ上げ対策は人様々で面白かった
0312待った名無しさん (ワッチョイ 23d8-UStU)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:25.81ID:28aGfatI0
誰も番付編成の話してないな
0313待った名無しさん (ワッチョイ 55aa-UStU)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:27:55.08ID:HY/RwmzH0
>>311
嘉風の弟子扱いなんだな
二所ノ関部屋は実質嘉風に乗っ取られてる気がする
0318待った名無しさん (ワッチョイW e37a-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:01:12.10ID:3mrbaYST0
番付編成に関係ない話をする奴は出て行くべき
0319待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-on2Q)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:08:04.45ID:py72RETb0
番付の話するぞ
来場所はR元秋の小結増員みたいなこと起きるのか
東筆頭を星数的に2枚目が追い越さないとおかしいみたいな理屈で
0320待った名無しさん (ワッチョイW e37a-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:11:53.00ID:3mrbaYST0
イチがもう一番勝ってたらね
星一つ差は張り出すほどじゃない
0322待った名無しさん (ワッチョイ 4baf-S2l7)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:39:35.59ID:rvNO4ats0
90枚以内ということかね
幕内十両も実は42人以内、28人以内だから
昭和50年代は結構定員以下のことあった
0324待った名無しさん (スッップ Sd43-Tf36)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:10:07.51ID:gRL+9kjTd
例によって忖度抜きに星数だけ見て予想する

照ノ富士 横綱
御嶽海  大関 正代
     大関 貴景勝
若隆景  関脇 阿炎
豊昇龍  小結 大栄翔
高安   前1 逸ノ城
霧馬山  前2 琴ノ若
北勝富士 前3 遠藤
玉鷲   前4 翔猿
若元春  前5 阿武咲
隆の勝  前6 宝富士
宇良   前7 志摩ノ海
琴恵光  前8 照強
琴勝峰  前9 碧山
栃ノ心  前10 妙義龍
隠岐の海 前11 千代翔馬
佐田の海 前12 王鵬
錦木   前13 千代大龍
翠富士  前14 東龍
豊山   前15 石浦
明生   前16 一山本
荒篤山  前17 千代丸

千代の国 十1 輝
英乃海  十2 水戸龍
竜電   十3 剣翔
北の若  十4 大翔鵬
東白龍  十5 天空海
炎鵬   十6 大奄美
錦富士  十7 矢後
徳勝龍  十8 朝乃若
魁聖   十9 魁勝  
島津海  十10 武将山
松鳳山  十11 大翔丸
平戸海  十12 熱海富士
千代嵐  十13 栃丸
美ノ海  十14 貴健斗
0326待った名無しさん (スップ Sd03-lQfM)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:38:52.18ID:f1cwE4fBd
関取は全力士の10%が望ましいと勝手に思ってる。今は全力士600人に対して関取70人やから、十両2枚、前頭3枚削減が良いと思うんだ。
0331待った名無しさん (オッペケ Sr01-aDc5)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:37:56.30ID:chBk4chur
1967年3月→5月の大削減みたいな荒療治やると
下手したら潰れる部屋も出かねない
まあその時は十両が36人もいたから多過ぎだが
幕内も40人なのに34人にまで削られてるし
十両に至っては10人削減で26人にされたから
幕内からの陥落もあって幕下に勝ち越し3人含む
16人落としてるもんな
幕下は98枚→60枚に削減だから更に壮絶w
0332待った名無しさん (オッペケ Sr01-aDc5)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:43:11.35ID:chBk4chur
>>331
ちなみにこの時三段目も107枚→100枚に減らしてるが
序二段だけは90枚→130枚に増やしてる
序ノ口も15→32に
全般的に序二段以下に有無を言わさず寄せた形か
0333待った名無しさん (スプッッ Sd03-wQz3)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:27:44.64ID:IEqJPKM0d
全体的にダラダラしすぎで長いから、枚数削減してよ。
十両土俵入りが15時ぐらいで。
0334待った名無しさん (アウアウウーT Sae9-8w8P)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:57:59.84ID:BdfdlqsXa
幕内も定員減らせば
平幕が最終盤まで優勝争いに絡むことも少なくなるだろう
最近はそれで役力士同士総当たりが出来ない場所も多い
これは取組編成の拙さもあるかもしれないが
0335待った名無しさん (ワッチョイ 4baf-S2l7)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:13:11.89ID:igVMGPo40
今は大関も少なくて三役総崩れとか番付の重みがなくなってるからな
正代や貴景勝なんか十両でとっても普通に完敗あるだろう
0341待った名無しさん (スッップ Sd43-KET3)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:23.87ID:/6z+o8Ydd
幕下30枚
三段目50枚
序二段60枚
序の口15枚
なんて時代が来るかもな
0342待った名無しさん (アークセー Sx01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:48:36.03ID:ZHIWXUrqx
>>197
晩年の北の湖は最弱級だから、何の参考にもならん
0343待った名無しさん (ワッチョイ 4baf-S2l7)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:46:13.27ID:EBneA5TD0
序ノ口も10枚切れば何か対策するか
序二段も定員作るぐらいしか考えられないが
0349待った名無しさん (ワッチョイ edde-Pp5u)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:13:40.57ID:TVPkmN0/0
栃三世が引退会見 角界きっての古風力士「関取になれたことが一番の誇り」

 前日28日に日本相撲協会に引退届を提出した元前頭の西十両10枚目・栃三世(32)
=春日野=が29日、師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)とともに引退会見を行った。
 10円玉を目を瞑って表が出たら勝ち、裏が出たら負けというやり方で本場所毎に
相撲を取ったつもりで勝敗を記録してきた私。2005年春場所に中卒で初土俵を踏んだ。
改めて今の心境を問われると「17年間の現役を引退することになりました。13日目に
負けて、同じ日に(付き人だった)栃丸が勝ち越してもういいかなという気持ちになりました。
数年前から、(幕下に)落ちたら取ることは考えていなかった」。一日一番それをやっていると、
本当に力士の心境になれたし表が出れば嬉しいし裏だと悔しい。ほんの二三時間でやり通すより
余っ程リアルに力士生活を楽しむ事ができた。
 思い出の一番には2016年初場所で横綱日馬富士に勝った金星を挙げた。正直関取になるとは
思っていなかった。四股名を栃三世と名乗って当然全部ガチンコで貫いた。
十両に上がれた時は本当に力士の気持ちが分かるような気がしたし自分でも実際に嬉しかった。
ちなみに、10円玉を誤って落とした時はケガをした事にし、不戦勝の場合は当然見ながら
お金を置いた。そんな事を17年間やってきて、ここの掲示板にも時々結果等を書いていた。
幕内19場所、十両29場所を務めた叩き上げの32歳は引き際も潔かった。

全成績(出来れば星取付)を近日公開する。交互期待。
0352待った名無しさん (ワッチョイ 4baf-pCyV)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:29:26.74ID:PUK3TWfE0
序ノ口以下の本中、間中なんかが江戸時代まであった
本中は戦後まであったはず
0353待った名無しさん (ワッチョイW 4f76-fhyv)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:30:11.03ID:PqauPXbG0
>>351
幕下十枚目以内の力士に対して他の幕下力士と異なる待遇をしていたのは知っているが、どちらにせよ幕下から切り離されて十枚目(十両)という階級ができたのは明治になってから。
0355待った名無しさん (ワッチョイ 4fa1-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:52:48.52ID:QviEZ+qX0
>>345
もう勝南桜も引退したし序ノ口はデビュー組以外はいらないと思うわ
0356待った名無しさん (ワキゲー MM9e-J+5E)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:55:47.90ID:RmqW/FHEM
大相撲って番付社会だけど序ノ口から横綱まで皆同じ土俵で相撲取れるのは凄いよね
お前ら下っ端は屋外の簡素な土俵でやってろという話にはならない
0357待った名無しさん (ワッチョイW 8ec3-yHES)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:36.55ID:206bpBFm0
本当の好角家は序の口序二段から見てるもんな
十両土俵入りあたりから来てる人が多いし幕内しか見てない人もいるけどもったいないわな
0358待った名無しさん (アウアウウー Sabb-5CR+)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:08:20.01ID:xr+SvABFa
すぐプロになれるぞ!補欠でくすぶる野球とは違うんだ!が売り文句だしな
ただ今は相撲なんかでプロなるなら野球は桐蔭の補欠、サッカーは山田の三軍でくすぶる方がずっとましになってるが
0360待った名無しさん (ワッチョイ 06ec-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:51:59.49ID:knTz5hGQ0
>>357
有望株と言われている力士が序ノ口序二段でくすぶっている力士とあたるのを観るのは趣があるな
ただ序ノ口は勝南桜がいなくなって寂しいものを感じるよ
華吹もいなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています