X



トップページ相撲
1002コメント297KB

番付編成176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750待った名無しさん (アウアウウー Sacd-V+0D)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:13:42.72ID:ze7khX+Aa
>>747
西川は組まれてるけどな
0753待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:25:37.19ID:xqmzwITqr
若隆景はサイレント大関取り
13勝次点以上で昇進

まあできるとは思っとらん
0754待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:26:06.37ID:xqmzwITqr
12-3優勝でも上がれるか、一応
0755待った名無しさん (オッペケ Sr79-zgmB)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:26:44.56ID:VfQh3AYvr
高安って荒磯の現役の時の真似してんの?
もう兄弟子じゃないのにリスペクトしすぎだろ
0756待った名無しさん (ワッチョイ 51a1-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:26:52.66ID:DhDC9LvI0
照が戻ってこれば照が優勝だろう
0759かか (ササクッテロル Sp79-bX+9)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:28:16.70ID:IHZSxQgMp
高安は勢いあまったか最後
でもあんなん誰でも最後押しきろうとするぜ。。
0760待った名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:28:36.81ID:3XufDnBI0
三役で2場所連続で優勝争いができたら平幕起点でも上がれる
それを経験した力士が今の横綱
0762待った名無しさん (オッペケ Sr79-zgmB)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:30:53.98ID:VfQh3AYvr
>>757
平幕上位で連続勝ち越ししてるけど評価されんの?
0764待った名無しさん (ワッチョイ 5e09-O0lW)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:32:05.50ID:NVU7lY6/0
平幕起点なら8→13次→12優で照ノ富士があたってるから
若隆景も9→12優→13次なら大関昇進の可能性はあるあるな
0767待った名無しさん (ワッチョイ d280-bZbN)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:35:06.41ID:Fhlp6p4H0
伊勢ヶ濱は自分の弟子以外に激渋だから来場所次点だったら上がれないよ

協会執行部がゴリ押しすれば別だけど、朝乃山や御嶽海の時みたいにゴリ押ししそうな奴がいるかね?
0768待った名無しさん (ワッチョイ 9244-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:39:02.10ID:sT3W5MfL0
若隆景はメンタルが強いと思った。
0770待った名無しさん (スッップ Sdb2-8teh)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:40:20.56ID:vgPqIU04d
もちろん過去例に照らせば
北尾は平幕起点だし
勝昭はたった28勝で上がってる
ただし、近年の「目安」は
「三役で33勝」
一方で興行である以上「例外」はある
0775待った名無しさん (スププ Sdb2-SQRZ)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:09:36.41ID:mACk1wWhd
>>744
貴健斗負け越しで現状維持か
0777待った名無しさん (ワッチョイ 5ea3-ynV6)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:12:50.78ID:qfKdL4Xc0
>>768
高安ほど豆腐じゃなかったってだけ
メンタル強けりゃ本割で決めてる

>>770
平幕が起点ってことでは栃ノ心もそうだね
もっともその起点の場所で優勝してるし
3場所で37勝もしてるが
0779待った名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:25:04.27ID:71lhCkcC0
最近の大関って三役以上で連続3場所二桁勝ってる方が珍しいんだよな
確か豪栄道も無いはず
0780待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:27:52.16ID:zG9oLFfMr
>>772
関脇ロックしすぎてて邪魔だった
当時の審判部長が境川だった
白鵬に三場所連続で勝った
0781待った名無しさん (ワッチョイW d5ce-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:25.44ID:sBdEL+j70
とりあえず英乃海が十両据え置きになりそうで良かった。本当なら今年いっぱい謹慎が妥当なんだが。
0782待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mG1O)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:30:05.20ID:348GRmwyp
>>779
高安、貴景勝、朝乃山
もっとも、貴景勝は直前10勝、朝乃山は32勝で足りないなどあるが。
0783待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mG1O)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:32:39.42ID:348GRmwyp
>>780
東関脇で勝ち越したら、西関脇が大勝ちしても入れ替わらなくなったのは豪栄道あたりからではない?
豪栄道8番で東だったから、豪栄道上げる気というのは感じてた。
0784待った名無しさん (アウアウウー Sacd-JzEP)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:25.25ID:QSQqDZYea
若隆景
番付編成スレで話が出るってことは、それだ期待されてるんだろうな。照ノ富士や栃ノ心程度には期待できると思われているんだろうな。
来場所負け越すかもしれないのに。
0785待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mG1O)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:31.31ID:348GRmwyp
>>781
芝も(笑)
0786待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:03.87ID:zG9oLFfMr
>>783
豪栄道8勝栃煌山10勝で入れ替わらなかったときは「一応大関取りとしては豪栄道が上だからか?」とか言われてた

その通りになった
0787待った名無しさん (ワッチョイ 5e96-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:01.12ID:tbbDI0uA0
数年前までの相撲ブームもすっかり無くなって人気無くなってきたな
いつもなら千秋楽終わりのこの時間までに幕内〜幕下上位の予想番付書いてる人3人くらいいたのにな
0789待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:53:45.19ID:zG9oLFfMr
大甘でも平幕9勝→関脇12勝優→12勝同は超えないと無理だろう
関脇12勝優→11勝→10勝とか
関脇12勝優→9勝→11勝みたいな甘いならわからんでもないが
0792待った名無しさん (アウアウウー Sacd-dQdi)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:54:33.48ID:4RroKY+Ja
普通に翌場所11番でも上げると思う
景勝が弱すぎるから
0796待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:57:25.41ID:zG9oLFfMr
>>794
立浪審判長が無理
0797待った名無しさん (ワッチョイW b120-fG+C)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:58:32.57ID:Okl+9ErO0
>>790
実況の速さは白鵬が早々決めたときよりも凄い良かったし
日蒙対決ならたぶん片方寄りになったが今回常磐対決となり二分
西日本だとつまらなかったかもしれないがじぶんは面白かった
0798待った名無しさん (オッペケ Sr79-pg80)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:04:12.52ID:ujADNIdMr
御嶽海は新大関で11勝4敗は合格点
先輩大関二人は悔い改めて
0800待った名無しさん (ワッチョイW 5e6c-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:33.58ID:8zH1tcNy0
>>781
禿同
0804待った名無しさん (スップ Sdb2-rnGt)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:03:04.90ID:U6u4pEfHd
>>787
そういや今日は予想番付見ないね
まあ予想番付書くぐらいの人はブーム関係なく昔からの根強いファンだろうから、単に今回は昇進と陥落が少なくて興味ないだけだろう

にわかファンや最近ファンになった程度の知識じゃ予想番付なんか作れないからね
0805待った名無しさん (ワッチョイ 5e09-O0lW)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:07:19.83ID:NVU7lY6/0
照ノ富士の最初の大関昇進が、大関だったなら横綱になる成績だからって理由だし
若隆景も連続優勝なら昇進、次点でも13勝すれば昇進だろうな
0806待った名無しさん (ワッチョイ b1f5-+Ivz)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:11:41.27ID:+9Nu9cUu0
若隆景 関脇 阿炎
豊昇龍 小結 大栄翔
逸ノ城. 前一 安
霧馬山 前二 琴ノ若
玉鷲一 前三 遠藤
北勝富 前四 隆の勝
阿武咲 前五 翔猿
若元春 前六 宇良
宝富士 前七 琴恵光
志摩海 前八 照強
琴勝峰 前九 隠岐の海
千代翔 前I 碧山
妙義龍 前J 佐田の海
明生力 前K 栃ノ心
錦木徹 前L 千代大龍
石浦鹿 前M 豊山
王鵬幸 前N 一山本
東龍強 前O 翠富士
荒篤山 前P 千代丸
0808待った名無しさん (ワッチョイ b1f5-+Ivz)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:12:06.27ID:+9Nu9cUu0
輝大士 十一 千代の国
英乃海 十二 剣翔
天空海 十三 水戸龍
竜電剛 十四 北の若
大翔鵬 十五 東白龍
大奄美 十六 炎鵬
錦富士 十七 矢後
徳勝龍 十八 朝乃若
魁勝旦 十九 魁聖
島津海 十I 武将山
平戸海 十J 松鳳山
大翔丸 十K 熱海富士
千代嵐 十L 栃丸
西川登 十M 貴健斗
0810かか (ワッチョイW 927c-bX+9)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:14:42.58ID:Ms4bI0GM0
リュウデンはもう幕内に行かせるべき
0815待った名無しさん (ワッチョイ 31aa-tbOq)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:51.60ID:5MYqVLPJ0
>>784
正代が優勝したときもこれくらいは盛り上がってたよ
大栄翔ですらそうかも
0818待った名無しさん (ワッチョイW 5ee3-LxbY)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:17.39ID:8INBelZ00
照ノ富士 横綱
御嶽海  大関 正代
     大関 貴景勝
若隆景  関脇 阿炎
豊昇龍  小結 大栄翔
逸ノ城  前1 高安
霧馬山  前2 琴ノ若
玉鷲   前3 北勝富士
遠藤   前4 隆の勝
阿武咲  前5 宇良
翔猿   前6 若元春
宝富士  前7 琴恵光
志摩ノ海 前8 照強
隠岐の海 前9 千代翔馬
佐田の海 前10 琴勝峰
碧山   前11 妙義龍
栃ノ心  前12 錦木
千代大龍 前13 明生
石浦   前14 一山本
豊山   前15 王鵬
東龍   前16 翠富士
荒篤山  前17 千代丸

遠藤までの渋滞が酷すぎるがそれ以下はスカスカ
大栄翔より上回るの全員小結にするとエライことになるので
上がるのは大栄翔だけだろうな
北勝富士と朝乃山両方上げたときは大錦だったしな
新三役新入幕は無くて確かに面白くないな
0819待った名無しさん (ワッチョイ b6c3-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:43.66ID:zvNUqojL0
2000年以降で大卒の優勝力士は御嶽海、朝乃山、徳勝龍、正代に次いで若隆景が五人目なんだね。
若隆景の代は体のでかい矢後と水戸龍が強かったから目立たなかったけど、5年かけてよくここまで上がってきたよ。
十両や取的の大卒力士にはかなり刺激を与える優勝になったな。
0821待った名無しさん (スップ Sdb2-A3eK)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:53:12.70ID:PvRDSu4qd
>>764
照ノ富士は平幕起点じゃないよ
0826待った名無しさん (ワッチョイ b6c3-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:03:21.89ID:zvNUqojL0
>>820
横綱になれるかはまず大関になってから心配すればいいんだけど、
今まであまりいないタイプの力士なんで将来の予測が難しい。
まだまだ強くなる要素がある気もする。
0827待った名無しさん (アウアウエーT Sada-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:03:39.12ID:Ufdce+1+a
北青鵬棒立ちで肩越し上手で取れる相手には勝てる、それだけじゃ勝てない相手には負けるってのがよくわかってるからこいつには期待するだけ無駄だ
0829待った名無しさん (アウアウエーT Sada-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:31:10.10ID:Ufdce+1+a
>>828
貴ノ浪ほど上手くもない
完全に下位互換
0830待った名無しさん (アウアウエーT Sada-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:38:06.10ID:Ufdce+1+a
何なら細くて長い腰が高すぎる非力な把瑠都
把瑠都ほどの怪力もなければ琴欧洲レベルの相撲すら取れない

比較対象が大関なんだなwって思うだろ?

普通はこれくらいできれば大関まで行っちゃうのに十両にすら達しないレベルの絶望なんだぜ?
0833待った名無しさん (スップ Sdb2-rnGt)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:49:34.17ID:U6u4pEfHd
>>821
最初の8勝は平幕だよ
最初の昇進の時ね
0837待った名無しさん (ワッチョイ 5ea3-ynV6)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:04:11.56ID:qfKdL4Xc0
北青鵬は、ここから2〜3年でどれだけ相撲を覚えられるかだと思う
まずは膝の使い方からね
つーか白鵬っていうこれ以上ないお手本が身近にいるのに…
0838待った名無しさん (スップ Sdb2-A3eK)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:05:22.39ID:PvRDSu4qd
>>833
照ノ富士の最初の昇進は
13準ー12優と2場所の成績で上がった特例昇進だから
平幕起点ではない
0841待った名無しさん (ワッチョイW b594-HRWq)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:18:13.97ID:30dbABLt0
でかいだけ?
結構じゃないか。
体力や技術を身につけさすことはできる・・・
だが・・・北青鵬をでかくすることはできない。
たとえ白鵬がどんな名親方でもな。
りっぱな才能だ。
0842かか (ワッチョイW 927c-bX+9)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:20:56.46ID:Ms4bI0GM0
まあまだ慌てる時間じゃない
0844待った名無しさん (ワッチョイ 31aa-tbOq)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:29:03.24ID:5MYqVLPJ0
>>836 かつて豊昇龍ディスってたのと同じ流れ
0846待った名無しさん (スップ Sdb2-LxbY)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:35:41.87ID:3MhLsdOed
豊昇龍は6枚目11勝で上位補正無視で小結になれた
琴ノ若は同じもで逸ノ城霧馬山高安以下でどうあがいても無理

なお豊昇龍は関脇になれない模様
0848待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-zgmB)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:15.56ID:Ja/yLop60
西2 10-5
東1 9-6
小結 5-10
東3 9-6
西1 8-7
東1 9-6
関脇 12-3

番付運悪すぎるだけで点数分上がってたら本来小結か関脇だろ
安定してるし先場所の成績を大関昇進の起点にしてもいいと思う
0849待った名無しさん (オッペケ Sr79-zgmB)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:22.91ID:VfQh3AYvr
>>823
金峰、北青鵬、狼雅、欧勝馬、獅司の5人は楽しみ
この中から2人大関まで行ってくれたらいいんだけどな
0850待った名無しさん (ワッチョイ 31aa-tbOq)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:43.89ID:5MYqVLPJ0
稀勢の里の弟子が無様な負け方して初優勝逃したから
今日も例のあの人が大暴れだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況