X



トップページ相撲
1002コメント297KB

番付編成176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174待った名無しさん (スププ Sd33-QyAt)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:53:18.58ID:ZHW1p0tid
貴景勝て最初170cmだった
0175待った名無しさん (ワッチョイW 8be3-wr0F)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:04:23.48ID:4YLhvb/00
千代嵐-北青鵬
栃丸-千代の海
菅野-十両?
對馬洋-深井
欧勝馬-(千代栄)

島津海-菅野じゃなかったのが謎
菅野にストレート勝ち越しの竜電当てる嫌がらせでもするつもりだろうか
0176待った名無しさん (スププ Sd33-QyAt)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:12:05.33ID:jWGc5tiEd
竜電て休み前前頭中盤くらいだったのにこんなに強いてことは朝乃山帰ってきたらどうなるんだ
0177待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:19:38.42ID:UwUNnfH90
>>176
休養期間が長いのがいかに大事かだな
朝は気がそこまで強くないから竜電ほどではないと思うが
正代も思い切って3場所ぐらい休めば別人になるかも
0179待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:33:15.38ID:xzsOBfTir
十両の下3人は幕下落ちそうだな
琴裕将は残り6-1、貴健斗と島津海は5-2以上必要だし
あと西10枚目で2-6の美ノ海も残り4勝以上しないと落ちかねない
西6の松鳳山も残り2-5以下なら落ちる星にはなるが流石に互助りそう
0180待った名無しさん (ワッチョイ 538e-1TFe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:45:15.98ID:r1uyefv70
>>177>>178
年六場所90日皆勤がそれだけで相当な負担である裏返しと思うが、
どこも悪くなければ皆勤になるわけで、その中で成績を出していくトレーニングに問題があるとも言えるような
長い目で結果になる中味のあるトレーニングが出来てない、或いは普段の稽古がオーバーワークしてるとか
基礎重視で申し合いの番数を求めない、荒汐勢や御嶽海が好成績かつ怪我しない、というのは偶然じゃないとオモ
0181待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:49:40.33ID:xzsOBfTir
>>168は明日もし栃丸が勝っても塚原栃登がともに勝てば全勝4人のうち3人が春日野になるため栃丸は6番相撲十両に回せる
0182待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:55:01.29ID:UwUNnfH90
>>180
昔みたいに1日ウン十番稽古みたいなのは平均体重160キロの時代には無理アルネ
白鵬も基礎重視だったし基礎運動+実戦形式の稽古が一番いいのかも
実戦でやれば緊張感も出る
0185かか (ササクッテロ Sp85-nhnJ)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:14:37.37ID:G2G9LubPp
貴はなんとかなりそうだな
0186待った名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:41:53.54ID:nkIiVCzT0
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●■ややややややややや
大関 _正代__ ●●●●○●○○ カド番
大関 _貴景勝_ ○●●○○○○○ カド番
大関 _御嶽海_ ○○○○●○○○ (新大関)
関脇 _若隆景_ ○○○●○○○○ (新関脇)
関脇 _阿炎__ ●○○○○●○○ (新関脇)
小結 _隆の勝_ ●○●●●●●●
小結 _豊昇龍_ ●●○○●○○● (新小結)
0187待った名無しさん (オッペケ Sr85-PYjG)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:45:35.39ID:McyTwHm3r
色んなこと考えてたら白鵬みたいに基礎が一番大切ってなる
それでも2016年9月以降は限界が来ていて、多分休まずやってたなら元号が変わる頃には
引退せざるを得なくなってただろうと思う
それが力士というか人間の限界だなと白鵬の成績見てると感じるよ
0196待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:19:40.87ID:UwUNnfH90
大関争いより三役争いが熾烈すぎてね
思い出三役は横綱大関が強いと生まれるが今は上位も少ないし
0198待った名無しさん (オッペケ Sr85-FHCf)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:59:04.49ID:mqUXDBfJr
新関脇昇進から新小結昇進まで
5年以上掛かった力士は相撲史上たった一人
0201待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:16:30.94ID:FC/eYxWm0
小結しらずの横綱も何人かいるはず
新小結の勝ち越しが難しい。朝青龍も横綱まで2年近くかかった
照は変則みたいなものだからなあ
0202待った名無しさん (オッペケ Sr85-PYjG)
垢版 |
2022/03/21(月) 01:12:57.39ID:GsvOIlbxr
照ノ富士は新関脇の時も周りに昇進者がおらず
前頭2枚目の8勝で東の関脇に上がった。
新小結の時も、11勝か10勝して一気に関脇に上がるかなとも思ったが
膝の悪化で13日目から休場して小結に留まった。
まあ新小結から5場所で横綱は最速で間違いない
0203待った名無しさん (ワッチョイW 8be3-wr0F)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:44:06.68ID:jRWVj7dg0
4連勝の栃丸
「今はうれしいですね」
誰も落ちると決まってないのに喜ぶのは早すぎないか…?

「(苦しんだ)経験をしていたから、このプレッシャーにも耐えられたと思います」
まるでもうプレッシャーのかかる取組が無いような言い草だな…
0205待った名無しさん (スップ Sd73-5cM/)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:36:54.26ID:ENND4xTad
そうなると思っていた玉鷲がまさかこうなるとはなあ
0208待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:58:34.53ID:WcNW/5rXr
幕内十両間は途中休場組が再出場で勝てなければそれだけで2枠ぐらい空きそうだが
十両幕下は下位力士の負け越し待ち
まあ島津海貴健斗が残り5勝2敗以上、琴裕将が6勝1敗以上で終わるとも思えないから3つは空くと思うけど
仮に北青鵬6-1で栃丸4-3でも栃丸優位だろうし
0209待った名無しさん (ワキゲー MM8b-Gs1U)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:17:35.15ID:+KR2VScCM
>>207の前例を見ると、どうやっても十両から落としようがない場合でないと
西→東スライドは起こりえない感じだね
もっともスライドできる余地がある以上、比較になったときに
「十両力士が計算上は残る星」だと勝てない可能性は十分ある

平戸海6-9  栃丸4-3
島津海7-8  栃丸4-3  は据え置かれても文句は言えない

白鷹山6-9  栃丸4-3
貴健斗7-8  栃丸4-3  は流石に栃丸が勝てると思うが…
0210待った名無しさん (スフッ Sd33-QyAt)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:32:37.97ID:DJUHyYiVd
まあ今日勝てばいいんだよ
0211待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:09:09.08ID:WcNW/5rXr
やはりというかしかしというか栃丸w
0212待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:13:10.36ID:WcNW/5rXr
令和四年三月場所取的各段5戦全勝力士
九日目終了時点

幕下
東6 千代の海(九重)
西26 鳩岡(木瀬)
西34 金峰山(木瀬)
東60 千代大牙(九重)

三段目
東15 大元(入間川)
西29 木竜皇(立浪)
西54 富豊(時津風)
西60 香富士(春日野)
東付出 神崎(武隈)

序二段
東2 備巌山(山響)
東13 中島(武蔵川)
西31 雅清(二子山)
東58 聖冴(錣山)
東62 虎徹(大嶽)

序ノ口
東10 琴手計(佐渡ケ嶽)
東13 琴挙龍(佐渡ケ嶽)

なお序ノ口は4戦全勝が佐渡ケ嶽の2人のため
今日の5番相撲から序二段との取組で両者勝利
0214待った名無しさん (ワキゲー MM8b-Gs1U)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:23:15.12ID:+KR2VScCM
栃丸6番相撲は北青鵬?今日の千代の海以上に勝てそうな見込みがないな…

千代嵐が勝ち越しお預けになったり、十両下位で
平戸海、貴健斗、琴裕将(負け越しリーチ)と負けたりが救いか
0215待った名無しさん (スププ Sd33-QyAt)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:42:34.24ID:IltSRKuXd
弟手計も逸材なんだろうか
0216待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:44:38.05ID:WcNW/5rXr
十両戦に当てた幕下上位がこれまで
5日目千代嵐6日目栃丸8日目西川今日菅野だから

残り千秋楽まで休場もしくは再出場がないとして
10日目對馬洋11日目欧勝馬
12日目13日目菅野西川
14日目千秋楽千代嵐栃丸
こんな感じだろうか
あるいは6番相撲で栃丸北青鵬組んで北青鵬勝てば
7番相撲で北青鵬持って来てもいいかもしれない
0218待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:51:24.88ID:WcNW/5rXr
>>217
序ノ口は1敗も既に4人しかいない
しかも5番取ったのはそのうち1人だけだから
明日までには3人もしくは2人になる可能性も

多分全勝2人は6番相撲までは序二段と当てて
それでもなお全勝なら7番相撲で星違いか
0222待った名無しさん (ワッチョイW 7b44-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:27:55.64ID:lH/Vmpux0
>>216
12日目千代嵐だと思う
0226待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:54:29.11ID:FC/eYxWm0
正代も良くないけど三役以下があまり調子良くないから助かってるな
遠藤琴ノ若高安に当たれば厳しいと思うが
0227待った名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:31.26ID:eTwG3e3a0
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●■ややややややややや
大関 _正代__ ●●●●○●○○○ カド番
大関 _貴景勝_ ○●●○○○○○● カド番
大関 ☆御嶽海_ ○○○○●○○○○ (新大関)
関脇 ☆若隆景_ ○○○●○○○○○ (新関脇)
関脇 _阿炎__ ●○○○○●○○● (新関脇)
小結 ★隆の勝_ ●○●●●●●●●
小結 _豊昇龍_ ●●○○●○○●● (新小結)
0228待った名無しさん (オッペケ Sr85-PYjG)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:52:01.85ID:GsvOIlbxr
若隆景は四つ
阿炎は精神的に相当成長したとはいえバタバタ相撲

この差が非常に大きい気がする
0232待った名無しさん (ワッチョイ 29aa-SjDQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:56:24.49ID:ZR1TKlw30
>新大関・御嶽海「あと2つ(2ケタ)勝たないと大関の勝ち越しではないのでね」

やっぱり「大関の勝ち越しは10勝説」はあるんやね
0235待った名無しさん (スプッッ Sda5-wr0F)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:53.94ID:On12Om6Xd
西筆頭4<西5枚目6の前例は見当たらなかった
西筆頭4>東5枚目6ならあったけど
前代未聞の下4枚目4<十13枚目6の後では全く当てになりません
何より次直接対決だしね
0237待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:08.73ID:ln9fsPW4r
>>223
金峰山も先場所負けた相手は金峰山と比較したら小柄な浪満に魁禅だったから千代の海とてわからない
0239待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/21(月) 23:17:51.45ID:ln9fsPW4r
>>238
北の湖は大関3場所通過で全て10勝以上
横綱昇進後休場以外の12勝未満は
昭和49年9月(新横綱)11-4
昭和50年7月 9-6
昭和51年3月 10-5
昭和51年9月 10-5
昭和53年11月 11-4
昭和54年11月 10-5
昭和55年9月 11-4
昭和56年9月 10-5
昭和57年3月 11-4
昭和57年9月 10-5
昭和58年11月 11-4
昭和59年1月 8-7
昭和59年3月 10-5
昭和59年7月 11-4

昭和56年11月に初めて途中休場して以降
昭和57年から59年の3年間18場所中
全休が3場所連続含む4回
途中休場が6回(うち負け越し4回)
引退した昭和60年初場所時点でまだ31歳だったが
最後の3年強は満身創痍だったんだろう
0240待った名無しさん (ワッチョイW 2b0b-3UUG)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:00:48.85ID:igafV1Et0
>>237
栃丸の昇進は自分があといくつ勝つかというより、
・千代の海が全勝するか?
・千代嵐が勝ち越すか?
・島津海が7番以上勝つか?
のような他人次第要素ばかり関与してる気はする。
全部実現したら6-1だとしても暗雲が立ち込める。
0243待った名無しさん (ワッチョイW 7b44-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:16:49.64ID:JNlSPflc0
次の北青鵬戦で負けても7番相撲の入れ替え戦に勝てば上がれるだろう
0244待った名無しさん (ワッチョイ 717a-haef)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:31:21.72ID:JdwDQJ4z0
>>242
さすがにそれは無いから
落ちない力士を無理に落としてまで上げないし、特に最近は上げるのに厳しい
栃丸が5勝しようが6勝しようが十両が空かないと上がれません
0249待った名無しさん (アウグロ MMbd-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:04:04.40ID:Zeix3L/aM
石浦再出場きたね
0250待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:11:00.40ID:Vk01DT030
西筆頭の5勝は東にスライドがあるからな
0251待った名無しさん (スフッ Sd33-QyAt)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:29:56.66ID:4g2uD1oBd
石浦は後1勝したら幕内に残れるんか
0256待った名無しさん (オッペケ Sr85-9o68)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:47:16.55ID:R8Nf1xZEr
十両残り5日間残留に必要な勝星

5-琴裕将、貴健斗
4-
3-島津海、白鷹山、平戸海、美ノ海
2-熱海富士、大翔丸
1-松鳳山

全勝必須な2人は流石に落ちるとしても
残り3勝で残留の4人が互助って2枠だけの挙句
千代の海7-0優勝千代嵐栃丸両者4-3とかだと…
あと東12白鷹山6-9で栃丸4-3との比較とか

石浦が再出場で明日からまた幕下の十両戦ないから
場合によっては千秋楽に2番組んだりとか
0258待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:12:52.57ID:Vk01DT030
14日目か千秋楽勝ち越しが一番いいな
0259待った名無しさん (スプッッ Sd73-wr0F)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:41:38.51ID:AkEgC7yzd
島津海(M3)-熱海富士(M4)
白鷹山(M3)-(大翔鵬)
琴裕将(M1)-大翔丸(M4)
平戸海(M3)-(大奄美)
美ノ海(M3)-(魁勝)
貴健斗(M1)-(東白龍)
松鳳山(M5)-(剣翔)
0261待った名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:04:10.30ID:CR6mR95p0
横綱 ★照ノ富士 ○●○○●■ややややややややや
大関 _正代__ ●●●●○●○○○○ カド番
大関 _貴景勝_ ○●●○○○○○●○ カド番
大関 ☆御嶽海_ ○○○○●○○○○● (新大関)
関脇 ☆若隆景_ ○○○●○○○○○○ (新関脇)
関脇 _阿炎__ ●○○○○●○○●● (新関脇)
小結 ★隆の勝_ ●○●●●●●●●○
小結 _豊昇龍_ ●●○○●○○●●● (新小結)
0262かか (ワッチョイW 137c-nhnJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:05:19.31ID:sFnCNtta0
明日高安勝てばそのまま行くと信じたいがさて
0263待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-NnL5)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:11:44.16ID:QAW3at7sa
>>256
3勝以上必須組は入れ替え戦組まれるだろ流石に
0264待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-tpIf)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:27:04.72ID:Vk01DT030
御嶽も気持ち切れてきたかな
0266かか (ササクッテロラ Sp85-nhnJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:42:44.78ID:gkqsc73/p
隆景みるとやっぱ押しより四つ相撲だよなっ感じる
0268かか (ササクッテロラ Sp85-nhnJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:51:55.18ID:gkqsc73/p
四つ相撲でしょ
まあがっぷりではないが
0269待った名無しさん (スップ Sd33-2/xH)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:54:48.88ID:wvTpc081d
>>266
せやね
北の富士さんも押し相撲は難しい、負ける時は大負けすると言っていましたね
日体大の久嶋キラーこと斉藤監督は部員には「四年間という限られた期間では時間が足りないので四つ相撲より押し相撲」を教えているそうです
チームとして勝ち上がることを最優先に考えるとそれも良いのかなと思いますが、いざ角界入りして個人を考えると四つ相撲を磨いていかないとなかなか厳しいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況