地元紙の番記者による特集記事(上・中・下)のうち、上で稽古について出ている。ざっとまとめ

・基礎運動重視、体調と相談しながらやるので回数を特別に決めていない
・疲れての申し合いは悪癖が身につくので回避、申し合いの番数は少なめ
・場所中に疲れが出る問題を意識し(良く言われる「稽古でスタミナ強化出来る説」が気になったと思われ)、
 当時現役大ベテランのゴーフーとカフーに質問。両人とも「どんな力士でも疲れは出る」→特に対策しない、と。
 多くの親方衆が言ってる「通説」には根拠が無いと考えてる模様
・以上の自己流調整は親方公認

あと、ジャンクフード食べない、酒は飲むが酒豪的な飲みはしないとか出てた

オーバーワークのリスクを強く意識した、いまどきアスリート的発想でトレーニングしてるのはわかった
賛否有るだろうし(春日野なんかこれ読んだら激怒だろうw)、最善かどうかは知らんが