X



トップページ相撲
1002コメント326KB

番付編成174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:22:25.68ID:uGXSIXu6r
>>707
横綱まで行って多分理事長もやれたやろな
輪島より強かったが、頭脳明晰だったから
頭の悪い輪島を角界に行かせて、お前は日大に残れといわれたわけだし
0710待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:24:44.07ID:12mxHWRx0
宇良は協会が三役にすると思うがな。貴景勝に勝ち横綱戦善戦、人気者、怪我克服。
とりあえず2枚目据え置きはないわ。
張出は作らないだろうけど

若隆景 関脇 阿炎
隆の勝 小結 宇良
大榮翔 筆頭 逸ノ城
豊昇龍 2  阿武咲

こんなもんじゃないかな。阿武咲と豊昇龍は5枚目6枚目って部分で割り引いた。
0711待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:26:17.92ID:yuwwX+/A0
>>709
やはり青森の田舎出身で相撲取りから日大のトップにまで上り詰めた人は違うな
大したもんだ
0712待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:28:36.61ID:irznqq5p0
朝乃山「恩赦」はあり得るかなと俺も秘かに思ったが、コロナ禍での違反行為が
理由だから無理だと思う。コロナが収まりそうにない中でいま寛大な措置をとったら、
協会が袋叩きにされるのは火を見るより明らかだ。
0713待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:29:34.35ID:cJOWb2EO0
>>710
尾車が場所前から御嶽海と宇良を激推してたからありうるな…
0714待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:32:09.39ID:NGiM62jf0
>>710
上がる可能性が複数あるなら、三役は大関以上を期待できる人にしてもらいたいけどな
そういう意味で宇良はいらん
貴景勝の例があるから阿武咲も年齢的に可能、豊昇龍はわざわざ説明もいらんでしょう
0716待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:35:18.63ID:NGiM62jf0
>>712
いや、ああいうのって一過性だから、恩赦にしてもアンチ以外さわがんでしょ
0717待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:36:16.16ID:nlqcEzo90
>>711
学生相撲上がりであそこまで上り詰めるには相当知恵使ってるよ

>>712
協会のダブルスタンダード、掌返しとか書かれるのが予想できる
0718待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:37:57.74ID:yuwwX+/A0
>>717
頭がいいことは間違いないでしょうね
一桁億には口を出さない、口を出すのは二桁億かららしい
0719待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:38:42.97ID:EcAJCCMpx
>>710
玉鷲可哀想
0721待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:43:25.54ID:3fJhy0Zn0
問答無用で休場しただけ下げていくんじゃなくて、十両尻付出しで復帰させるとかの但し書き付けとけばよかったのに
あるいは1億くらいの罰金
0723待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:47:59.49ID:NGiM62jf0
>>715
そうは思えないんだがなぁ
現在、外国出身25名くらいで詳細はモンゴル19人、ブルガリア1人、ブラジル1人、ロシア1人、カザフスタン1人、フィリピン1人、ウクライナ1人って状況
モンゴル人はモンゴル相撲の下地があってある程度体格あるやつを入門させれば三役は3割くらい望めるわけで、そんな人たちをがんがん入門させているんだから、誰を上げたいとか気にしてないでしょ
私は心情的に日本出身に活躍してほしいから北の若に化けてもらわんと困るんだが
0725待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:52:36.31ID:3fJhy0Zn0
>>723
国籍の問題じゃなくて、ドルジの介入という恐ろしいリスクがある
照が変な気さえ起こさなければ、日本対モンゴルみたいな構図は段々薄れていくだろう
それに、あんたの考えは協会の利害と部屋の利害が別という観点が欠けてる
0726待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:53:01.45ID:nlqcEzo90
>>723
北の若も優勝あるかと思ったが失速した
まあ外国人でも関取1人いるだけで部屋が潤うだろうし何でもいいんだろうな
前に半強制的に帰化させて次の外国人いれるとかやってたし
0727待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:58:59.44ID:NGiM62jf0
>>725
入門させてしまった時点で手遅れ
高砂部屋を後輩の朝赤龍が継いだことや白鵬とも言うほど仲が悪いとも思えんのも(Twitterの写真)
どちらにしろ、ドルジの介入を恐れるのは国籍的な側面は存在するんじゃ…
最後のそれぞれの利害関係は考慮してないわ
0728待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:01:32.05ID:uGXSIXu6r
ドルジに関しては俺も警戒しとる
豊昇龍への干渉が一時酷くてなあ、旭豊がいるんだから。
マジで大相撲の文化を壊した張本人だと思ってる。白鵬は違う。朝青龍が壊した。
0730待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:03:57.72ID:NGiM62jf0
>>726
私は心情的に日本出身を贔屓してるけど
外国出身を入れるなら同じ国は五人までとかを決めてバラけさしてほしいんだよなぁ
日馬富士事件やモンゴル利権とかありそうだし
日本出身が活躍できなくても、活躍したことない国の横綱大関がみれる可能性があって、今よりも新鮮味があって面白いと思うんだが
育成面で同じ国で固めた方が楽なのか難しいかねぇ
0731待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:04:42.91ID:nlqcEzo90
朝青龍は協会なんか残る気ないから初めから酷かったな
白鵬はあれでも抑えて協会を試してる面もあったと思う。ドルジの前例もあったし
0732待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:04:43.55ID:EcAJCCMpx
春場所は新の付く関取が多いな
新大関1人
新関脇2人
新小結1人
新入幕1人
新十両3人
0733待った名無しさん (ワッチョイ 5fb8-U0UK)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:06:20.37ID:bxGMfCyk0
豊昇龍が横綱になったら旭昇龍に改名したら叔父さん喜ぶよ。
0737待った名無しさん (スップ Sdff-Cvyp)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:18:29.78ID:o2Zv2GYtd
今場所の幕内は、皆勤で一番成績悪かったのが4-11(4人)か
いつ以来かわからないが、2-13や3-12と極端に負け越してる力士がいないのは珍しい気がする
0739待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:20:31.79ID:NGiM62jf0
>>738
嘘うんぬんは建前でしょ
嘘が原因で被害が拡大したなら罰則に考慮が必要だろうけど、そうじゃないからな
0742待った名無しさん (ワッチョイW e70e-/Nbq)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:42:39.23ID:q6PylMea0
今後の少子化と急激な人口減少踏まえると外国人枠の拡大もやむなしになる時は来ると思う。50年後には世界全体が少子高齢化にまで至るし大相撲も今と違う形に変貌するか存在しないかも
0744待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:47:57.65ID:NGiM62jf0
>>742
というか、少子高齢化だけじゃなく、多様性とかいう考えのせいなんじゃ?
子供が少ない上に色んな分野に中途半端に分散させていいことないと思うんだけど
多用性の部分は個人のプライベートだけでやればいいと思うのよ
0747待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:57:29.18ID:dP0tDD000
外国人の拡大というか本来は海外にも売り込んでいこうという考えもあったはず
だけど経営陣が無能でやれなかった 知名度はそこそこあるのに相撲という
NHKがどうにかなったら潰れちゃうよ お金に余裕もないし
ネットは再生回数とか見ても底辺といっていい
貴闘力のいうようにこのままじゃもたない 相撲の給料もよそと比べると安い
BBCの受信料廃止って動きがあるように金の入りの方向を増やさないと
0748待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:58:08.09ID:HwVIc4ZB0
>>742
いや、入門の間口を小学校在学中からに広げれば外国人枠の拡大に頼らなくて済むと思う
義務教育というが今や5人に1人は色々な理由から学校に通わない、通えない時代なんだから
そういった子供の受け皿となるにはちょうどいいかと
外野からあれこれ言われても別に罰則はないから完全無視すればそれで通せるし
0750待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:03:36.74ID:GPuufRE7p
阿炎だろうね
来場所も2桁
0751待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:03:56.30ID:o38IKbfN0
>>747
相撲の国際化は何十年も明確に否定し続けてる
文化の発信だったら外国人は居なくても良い
そもそも本場所+巡業で日程はアップアップだったし
0752待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:04:09.28ID:xFWaSlW10
>>747
そういう観点でもモンゴルは最悪なんだよ
あんな人口の少ない貧国じゃどうにもならん
ハワイはその点極めて有望だったし、大砂嵐は価値があった
NHKが相撲から手を引くってのは相当だから、俺たちの生きてる間は心配しなくていいと思うけどね
0754待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:10:49.03ID:xFWaSlW10
BBCのあれはメキシコ国境の壁みたいな露骨な人気取りであって、そんな簡単に実現する話ではないだろ
第一平日昼間にあんな視聴率を取れるコンテンツをNHKも容易に手放さないし、手放してもすぐ買い手が付く
0757待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:21:00.38ID:G3D6q04c0
というか、日本の相撲経験者が突き押し一本しかやらない突き押し馬鹿ばかりのせいでは?
90年代辺りから、武双山、出島、雅山などの力士が増えてきた
そこから四つが対して上手くないやつばかりになり、モンゴル相撲が下地にあるモンゴル人にとってかわられた
照ノ富士は横綱になったけど、第一次大関時代は体格だよりの相撲で同じ鳥取城北の逸ノ城や水戸龍も相撲が下手
体格も朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜のように幕内平均体重以下でスピードがあるのとは違い、日本出身に似た感じの成長に近い気がする
結論、入門前に問題があるのでは?
0758待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:13.94ID:dlevGnBA0
とりあえず勝ちたかっら
白みたいに脳震盪上等エルボーを極めろ
もちろんそれだけじゃダメだから勝率はグッと上がるわ
0759待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:31.28ID:GPuufRE7p
それやって高安が負けてたじゃん
0760待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:56.64ID:G3D6q04c0
続き
今のままなら、日本出身以外も腐っていくと思うよ(留学が主流、日本式の突き押しデブばかりに)
相撲ってルールがわかりやすいんだから、日本出身から横綱がでれば人気は回復すると思うんだよ
もう少し四つ相撲が増える取り組みをしてほしいね
0761待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:59.59ID:dlevGnBA0
それは下手なんだよ
タッパー的に琴ノ若が極めたら面白いんやけどな
まだ若いし
あともう少し体重増やしたホウショウリュウかな
0762待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:37.11ID:G3D6q04c0
>>759
それやってた時代の高安が一番強かったけどな
むしろ、その当たりの強さだけで大関になったようなものだし
0763待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:24.04ID:dlevGnBA0
いま押し相撲多いから
立ち会いに関しては針先、脳震盪上等エルボー極めるのは妥当な路線やけどな
0764待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:55.28ID:9rUJ0WO70
十両昇進掛けた大一番なら強かに変化でもしろと思う
よっぽど変化がヘタクソなら知らんけどさ
芳東はこの時だけ変化しまくって昇進決めたらしい
人生掛かってるんだから何だってやってみるんだよ
0765待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:31:00.99ID:GPuufRE7p
>>762
怪我は仕方ない
かち上げはそんな便利なもんじゃない
豊昇竜ならすぐに回しを取るだろう
0767待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:33:21.87ID:dlevGnBA0
>>766
プロレスラーなら最高の悪役だな
0768待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:33:42.61ID:GPuufRE7p
かち上げごときあっさりやられるのは押し相撲の弱点よね
四つが出来る力士はそうはいかない
0769待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:34:46.84ID:G3D6q04c0
>>766
適度に負けて丁度いい横綱だよなw
負けるな、でも偶には負けろの矛盾をクリアできる素晴らしい横綱(取り口の横綱相撲も含め)
0771待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:35:08.79ID:dlevGnBA0
>>766
ほんまはかち上げ、針先しまくったら
もっと楽に勝てる可能性大なのにな
0773待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:36:22.17ID:GPuufRE7p
事実四つが出来ない横綱はいなかった
0775待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:37:13.10ID:9rUJ0WO70
白鵬が余りにあっさり相手の上手切るの見てこんなこと出来る奴他にもう居ないよなとポカーンとなった
パワー型の照ノ富士も技能は現役一だ。隆の勝を転がした腕ひねりとか相当だよ
0777待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:38:29.97ID:GPuufRE7p
白鵬レベルの張り差しが出来るなら全員やればいい
出来ないからみんなやらないだけだ
0778待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:39:16.56ID:dlevGnBA0
>>773
まあ押しだけじゃどうしても安定感がな
今の押し相撲達の理想系は北勝海なんだろけど
0779待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:39:22.60ID:GPuufRE7p
>>776
少ないけど一応出来るでしょ
押し相撲一辺倒で大型化するのが良くないって話
0781待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:41:44.27ID:GPuufRE7p
>>780
張り差しはただの技のひとつ
それで勝てるなら技術があるからまだやれる
0784待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:43:35.11ID:dlevGnBA0
>>781
まあ豊富にある立ち会いの選択肢の一つなんだよな
流川も言ってたろ
ドリブルは選択肢の一つにすぎないと
0785待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:45:06.78ID:dlevGnBA0
>>782
だったら協会がかち上げ禁止にしたらいいだけなんよ
針先まだしも特に脳震盪上等エルボーがルール上認められてるんやから
0788待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:46:48.32ID:GPuufRE7p
>>784
結局勝つか負けるかなんだから負ける方が悪いとしか言えんな
稀勢の里なら白鵬がかち上げしてきたら回しをとるだろう
0789待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:48:04.32ID:dlevGnBA0
>>786
その少ないが大事なんよ
例えば
プロ野球の大魔神佐々木だってフォークとストレートばかり投げてたらダメなんよ
たまに投げるカーブが相手を迷わせるんよ
0790待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:48:50.71ID:GPuufRE7p
>>786
張り差しかち上げにあっさりやられるやつばっかなのが悪い
稀勢の里さえいればな
0793待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:50:30.32ID:9rUJ0WO70
四つ相撲>押し相撲の風潮が有るのは何でなんだろうな
がっぷり組み付いて熱戦になりやすいのと様々な投げ技の応酬が瞬殺ワンパターンな押しより面白いからかな
後は押し相撲は好調を維持出来ないってのも下に見られる理由か
貴景勝、御嶽海、北勝富士とか典型例だな
0794待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:50:46.35ID:G3D6q04c0
>>774
というか、若貴ハワイ時代が終わって、朝青龍時代に大型化が一時下がったけど、なんでまた増えてんねん
ここ最近の在位が長い横綱、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜がどんな体格でどんな相撲を取っていたかを理解できれば答えなんてでてるもんだと
0795待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:52:03.11ID:MsWJkJR70
>>787
負けたが去年の名古屋で照が攻略法を示したんだよな
かち上げにびくともせず廻しを取る
三代目若乃花ならうまく攻略しそうだが気にせず廻し取るのが最短だわな
0796待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:52:21.79ID:GPuufRE7p
演劇がみたいなら国技館に来なければいい
力士は戦ってるんだから勝ち方にあれこれ言うもんじゃない
0799待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:53:30.82ID:GPuufRE7p
脇を空けるってことは廻しを相手に明け渡すってことだからな
張り差しは弱点だらけの技
組める力士ならみんな対処できる
押し相撲が流行りすぎた
0800待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:54:19.11ID:xFWaSlW10
>>793
押し相撲の横綱というのは琴櫻くらいしかいないのも事実
大関横綱への昇進は安定して勝てなきゃいかんから、面相撲になりがちな押し相撲は確かに不利
だとしても、押し相撲を下に見るってのも違うと思うがね
0802待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:54:32.09ID:G3D6q04c0
>>795
あれって照ノ富士がかち上げ警戒して立ち会い踏み込んでいってないよ
だから、不発になった(カウンター相撲だし)
0803待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:55:42.41ID:MsWJkJR70
今の幕内の平均体重は160キロ前後か
俺としては幕内の平均体重は大台の200キロいって欲しいという気持ちはあるな
200キロオーバーの貴景勝や160キロオーバーの石浦に興味ないか?
0804待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:55:48.86ID:GPuufRE7p
四つ中心の力士ならかち上げなんて余裕で対処出来ただろうな
押し相撲しか出来ない力士がかち上げ1つで狩り尽くされただけ
0806待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:57:32.90ID:GPuufRE7p
押し相撲が悪いというより押し相撲しか出来ないのが悪い
体重増やしてぶつかればいいと思ってるうちはかち上げごときに何も出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況