X



トップページ相撲
1002コメント326KB
番付編成174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:00.31ID:EcAJCCMpx
>>505
関脇以下で3回優勝は、照ノ富士もしてる!
ただ関脇で3回優勝は、空前絶後です!
0520待った名無しさん (ワッチョイ c70b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:26.72ID:36hN7QXC0
照富 横綱
正代 大関 貴景
   大関 御嶽
若隆 関脇 阿炎
豊昇 小結 隆勝
大栄 前1 宇良
逸城 前2 玉鷲
阿咲 前3 明生
霧馬 前4 宝富
0521待った名無しさん (ワッチョイ c70b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:26.82ID:36hN7QXC0
照富 横綱
正代 大関 貴景
   大関 御嶽
若隆 関脇 阿炎
豊昇 小結 隆勝
大栄 前1 宇良
逸城 前2 玉鷲
阿咲 前3 明生
霧馬 前4 宝富
0522待った名無しさん (ワッチョイ 476c-fop4)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:27.63ID:r/9PyqVU0
宇良は小結無理?
0523待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:39.59ID:G06T/0AId
剣翔は空き巣に入られて可哀想だしなんとか幕内に残せないのか
0525待った名無しさん (ガックシ 06cb-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:41:36.60ID:LGi1EbRp6
>>510
あんなクソみたいな相撲してたら大怪我して終わり
0526待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:07.17ID:2KSBw6mV0
あれがいた時期とか違法賭博とか協会にとって都合が悪そうな時期に限って
日本人力士が優勝すると思ったが
御嶽海はあれが白星を上げた場所で優勝しているか
八百長騒動や野球賭博の時期に日本人が幕内で優勝できなかった頃よりはましか
旭天鵬に優勝をもってかれた場所もあったし
0528待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:44:39.92ID:Ul9elXZJ0
>>524 大栄翔なんか西2枚目で10勝しておきながら1枚しか上がらなかったぞ。
0530待った名無しさん (ワッチョイ 476c-fop4)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:46:39.04ID:r/9PyqVU0
昔は張出関脇 張出小結いたよね
張出作るの禁止になったの?
0532待った名無しさん (ワッチョイW 4792-ZApm)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:49:12.36ID:qTSuWDxM0
>>528
三役ホールドで1枚しか上がらなかったのは意味合いが違うだろ
0534待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:52:09.07ID:m7YHCAGl0
3小結にするといよいよ幕内中位以下が厄介になる
0535待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:53:13.85ID:uGXSIXu6r
まいった
0538待った名無しさん (ワッチョイW 5f62-q+ow)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:55:34.41ID:Sy1fUTzT0
>>530
作れなくはないけど、よほど成績優秀じゃないとなかなかできない。
0539待った名無しさん (ワッチョイ 5f8e-YlYf)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:56:50.94ID:P+Xd6rhb0
しかし伊勢ヶ濱のしょうもない場所前コメントはほんと有害だな
今場所もアレだったが、10-10で来た高安に13勝プラス優勝を課すとか嫌がらせかよ?って話
「星勘定では無い、内容を見る」とだけ言ってりゃ良いのに
0540待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:57:35.51ID:uGXSIXu6r
番付組んでみた。
俺は宇良新小結派で、
東筆頭から順に
大栄翔→逸ノ城→豊昇龍→玉鷲→阿武咲→宝富士。

阿武咲は相当運が悪いけどもうしょうがない。
勝ち越しでちょっときついのはほかに東白龍と錦富士くらいで、
あとは概ね負け越しが得をする。
若元春、琴恵光、碧山、琴勝峰は相当上がる。
千代翔馬、翔猿、志摩ノ海はかなり得。照強、千代大龍、千代丸、栃ノ心は据え置きにしないと
番付が大変だ。
0541待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:05:14.83ID:yuwwX+/A0
千代の国は残れるのかな
0542待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:06:51.19ID:rMyH4Yl60
阿武咲(東5:10勝)
豊昇龍(東6:11勝)
阿炎(西6:12勝)

の順位付けが難しいが
阿武咲と豊昇龍は
1勝差と1枚差なら互角かもだが
御嶽、照富と対戦がない分豊昇龍が下になって
阿武咲と阿炎は
2勝差と1.5枚差なら2勝差を優先と言う事で

阿炎>阿武咲>豊昇龍

になると見た。
とはいっても三者の差はわずか。
更にこれらの間に隆の勝、宇良も入って来る可能性もあるのでややこしい。
0543待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:07:47.67ID:G06T/0AId
英乃海が解雇の可能性も残ってる
0545待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:12:45.70ID:Ul9elXZJ0
>>543 仮に英乃海と紫雷が解雇されたとして関係あるのは十両と幕下だけかと。
0546待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:17:52.56ID:kP7dIZOq0
>>530
呼出の名前を番付に入れることになってから、ね。>張出廃止
0547待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:18:22.40ID:uGXSIXu6r
>>542
1勝差の場合、1.5枚差なら逆転する。2.5枚差なら逆転はしない。断言しても良いが
これは昔から一緒。例外あったっけレベル。多分なかったと思う。いや、この四半世紀で言えば
どこかで1回あった気がするけど忘れた。
2.0枚差だと審判部のさじ加減次第で、幕内上位のように2.0枚差で対戦相手のレベルがかなり
変わるケースだと上位優先。幕内中位以下だと
下位が逆転してる気がするが、朝青龍新小結の時や、照ノ富士が若かりし頃小結になれなかった時など
やっぱり基準はブレてる気がする。参考は2001年春→夏の朝青龍と土佐ノ海。
2014年名古屋→秋の照ノ富士と千代大龍。
1.5枚差だと逆転するが、例えば3.0枚差で2勝(今場所の宇良と阿武咲、豊昇龍のケースだね)だと
枚数差に明確な対戦相手の違いが出来ると想定されて上位優先になる。
0549待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:22:15.68ID:uGXSIXu6r
まあいつ頃といえばいいかな、平成6年〜16年辺りは一貫してたけど、増位山が審判部副部長か
何かになって阿覧の勝ち越し負け越し次第で番付を弄りだしてから、
基準が審判部の親方の部屋優先になり始めた気がする。
他にもあるんだよな。魁傑がやってた頃は、「部屋唯一の関取は番付ちょっと優遇する、
十両幕下間では明確に優遇する」とかね。

ここら辺の事覚えてる人いるかな?
0550待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:24:09.19ID:AOe+oeDm0
照ノ富士 横綱
正代   大関 貴景勝
     大関 御嶽海
若隆景  関脇 阿炎
隆の勝  小結 阿武咲
宇良   前1 大栄翔
豊昇龍  前2 逸ノ城
玉鷲   前3 明生
霧馬山  前4 遠藤
宝富士  前5 石浦
北勝富士 前6 琴ノ若
高安   前7 隠岐の海
佐田の海 前8 千代翔馬
翔猿   前9 若元春
碧山   前10 琴恵光
志摩ノ海 前11 照強
妙義龍  前12 千代大龍
千代丸  前13 琴勝峰
千代の国 前14 豊山
天空海  前15 栃ノ心
錦木   前16 荒篤山
輝    前17 東龍

三役に関しては全くわからない
星勘定と上位補正から阿武咲にしてみたが…
宇良は星足りてないから厳しいかなぁ

下位がスカスカ過ぎて小結増枠すると余計に編成不能になる
0555待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-vKrE)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:46:14.74ID:52rQkGw50
ついに栃丸と中園が新十両か
逆に海龍と琴大豪はもう無理だろうな...
来場所からはモンゴル出身&大卒強豪力士に元幕内勢が
しばらく幕下上位にひしめき合う
常幸龍や旭大星も十両復帰は厳しそう
0556待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:47:23.14ID:AOe+oeDm0
            -4 阿炎(横脇脇)
            -3 
豊昇龍(大脇)     -2
阿武咲(横大脇脇小小) -1
宇良 (横大大脇脇小小)1

星勘定と役力士戦
こう見ると小結1枠は阿武咲じゃないかねぇ…
0557待った名無しさん (スップ Sd7f-jWVw)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:48:08.38ID:gz1SRpwsd
>>536
それこそ関脇2だろう。
関脇2人が勝ち越すの前提だけど
勝ち越してる関脇落とすわけにいかないしな。
その場合に東小結が勝ち越したらどうするか問題出るけど。
0559待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:50:03.15ID:AOe+oeDm0
付いてる関取が優勝と大関昇進を決める中、海龍の情けなさったらな
いくら千代嵐が十両最弱とは言え、一度も上がってない奴よか強いのだろう…
0561待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:51:13.59ID:bvo1zM3w0
令和4年 3月場所 番附編成
前位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|前位置☆勝や敗↑↓

東横綱☆11−_4→00|照ノ富士__春雄|横綱||#VALUE!
西大関★_6−_9↑01|正代___直也|大関|貴景勝__光信|東大関★_1J_3↓01
□□□□□□□□□|□□□□□□□|大_2|御嶽海__久司|東関脇☆13−_2△00
東前_1☆_9−_6△03|若隆景___渥|関脇|阿武咲__奎也|東前_5☆10−_5△10
西前_6☆12−_3△12|阿炎___政虎|小結|隆の勝__伸明|西関脇★_7−_8▼03
東前_2☆_8−_7↑02|宇良___和輝|前_1|大栄翔__勇人|西小結★_7−_8▼02
西前_2☆_8−_7↑01|逸ノ城____駿|前_2|玉鷲___一朗|東前_3☆_8−_7↑01
東前_6☆11−_4↑06|豊昇龍__智勝|前_3|明生____力|東小結★_5−10▼07
西前_1★_6−_9↓05|霧馬山__鐵雄|前_4|遠藤___聖大|西前_3★_7−_8↓02
西前_7☆_9−_6↑05|宝富士__大輔|前_5|石浦___鹿介|東前12☆11−_4↑13
東前14☆11−_4↑16|琴ノ若___傑太|前_6|北勝富士_大輝|西前_4★_6−_9↓04
東前_7★_0N_0→00|高安____晃|前_7|佐田の海_貴士|東前11☆_8−_7↑07
東前15☆_9−_6↑14|若元春___港|前_8|隠岐の海__歩|東前_4★_4−11↓09
西前_8★_6−_9↓01|翔猿___正也|前_9|碧山___亘右|東前16☆_8−_7↑13
西前_5★_4−11↓09|千代翔馬富士雄|前10|琴恵光__充憲|東前17☆_8−_7↑13
西前_9★_5C_6↓03|志摩ノ海__航洋|前11|妙義龍__泰成|東前10★_5A_8↓03
西前11★_7−_8↓01|照強___翔輝|前12|千代大龍_秀政|西前12★_7−_8→00
東前13★_7−_8→00|千代丸__一樹|前13|千代の国_憲輝|東前_9★_4−11↓09
西十_2☆11−_4△12|琴勝峰__吉成|前14|天空海__翔馬|西前10★_4−11↓08
西前13★_6−_9↓03|豊山___亮太|前15|栃ノ心___剛史|西前15★_7−_8→00
東十_2☆_9−_6△07|錦木___徹也|前16|荒篤山__太郎|西十_4☆10−_5△11
東十_1☆_8−_7△03|輝____大士|前17|一山本__大生|西前14★_5−10↓06
0563待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:51:49.43ID:bvo1zM3w0
西前16★_6−_9▼04|剣翔__桃太郎|十_1|王鵬__幸之介|東前18★_7−_8▼02
西十_5☆_9−_6↑07|東龍____強|十_2|朝乃若___樹|東十_6☆_9−_6↑07
東十_8☆10−_5↑10|東白龍__雅士|十_3|魁勝___旦祈|東十_5☆_8−_7↑03
東十_9☆10−_5↑10|錦富士__隆聖|十_4|大奄美__元規|東十_3★_7−_8↓03
西前17★_5B_7▼10|魁聖___一郎|十_5|英乃海__拓也|東前_8★_0N_0▼30
西十_3★_6−_9↓05|松鳳山__裕也|十_6|徳勝龍___誠|東十10☆_9−_6↑07
東十_7★_0M_1→00|水戸龍__聖之|十_7|矢後___太規|西十14☆11−_4↑14
西十_8☆_9−_6↑01|翠富士__一成|十_8|大翔丸__翔伍|西十_6★_6−_9↓04
西十12☆_8−_7↑07|北の若__大輔|十_9|大翔鵬__清洋|西十_7★_6−_9↓04
東十14☆_8−_7↑08|平戸海__雄貴|十10|武将山_虎太郎|西十_1★_2−13↓18
東下_5☆_6−_1△16|竜電___剛至|十11|美ノ海___義久|西十_9★_6−_9↓04
西下_1☆_4−_3△07|熱海富士朔太郎|十12|炎鵬____晃|西十10★_6−_9↓04
東十11★_6−_9↓04|白鷹山__亨将|十13|島津海___空|西下_2☆_4−_3△06
東下_3☆_4−_3△06|貴健斗__輝虎|十14|琴裕将__由拡|東十13★_6−_9↓03
0565待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:52:09.51ID:bvo1zM3w0
西十13★_6−_9▼03|千代嵐__慶喜|下_1|栃丸___正典|西下_4☆_4−_3↑06
西下_9☆_6−_1↑15|菅野___陽太|下_2|出羽ノ龍__和希|東下_6☆_4−_3↑07
東十_4★_0N_0▼26|朝乃山__英樹|下_3|西川___登輝|東下35☆_7−_0↑63
東下11☆_5−_2↑14|對馬洋__勝満|下_4|深井___拓斗|西下_8☆_4−_3↑08
東下12☆_5−_2↑14|欧勝馬__出喜|下_5|北青鵬___治|西下12☆_5−_2↑14
東下13☆_5−_2↑14|千代の海明太郎|下_6|千代栄__栄太|西下13☆_5−_2↑14
西下_3★_3−_4↓07|常幸龍__貴之|下_7|海龍___元生|東下_4★_3−_4↓07
東下15☆_5−_2↑14|友風___勇太|下_8|藤青雲__龍輝|東下24☆_6−_1↑31
西十11★_0I_5▼23|千代ノ皇_王代仁|下_9|紫雷____匠|東十12★_0N_0▼23
東下_2★_2−_5↓16|玉正鳳__萬平|下10|上戸___大輝|東下14☆_4−_3↑07
西下14☆_4−_3↑07|朝玉勢__大幸|下11|朝志雄__亮賀|東下20☆_5−_2↑17
東下_7★_3−_4↓10|狼雅____力|下12|宝香鵬__宏作|西下_7★_3−_4↓10
東下_8★_3−_4↓10|琴砲___国太|下13|明瀬山__光彦|西下30☆_6−_1↑34
東下17☆_4−_3↑06|若隆元___渉|下14|湘南乃海桃太郎|西下17☆_4−_3↑06
東三19☆_7−_0△128|長内___孝樹|下15|田邉___大宜|西下18☆_4−_3↑06
0567待った名無しさん (スップ Sd7f-jWVw)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:53:17.54ID:gz1SRpwsd
御嶽海が優勝して大関昇進したから良かったが御嶽海が大関に上がらなかった場合、正代も貴景勝も来場所陥落するような事態になったら大関居なくなる可能性もあったのか。
0572待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:59:28.43ID:v6cTRzdI0
博打力士はそろって引退か
0573待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:59:37.66ID:rMyH4Yl60
S60九月
東8 8勝 → 東1
西8 8勝 → 西1
東9 8勝 → 西3
西9 8勝 → 東4
東10 8勝 → 東5
西10 8勝 → 東6
東11 8勝 → 西7
西11 9勝 → 東3
西12 10勝 → 西2

かつてこういうこともあったけど
西11の9勝と西12の10勝が大量の8勝勢のうち何人抜けるかだけど
9勝の力士は3枚差と2.5枚差の間の位置
10勝の力士は4枚差と3.5枚差の間の位置
0574待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:00:17.83ID:yuwwX+/A0
>>564
足が長いということじゃなくってか?
0577待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-nrdj)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:10:43.10ID:ZJ+Aa77h0
>>574
いつかの取組で、解説の親方が
「もっと膝を曲げれば楽に残せるのに」
みたいなこと言ってたんだよね

素材は間違いなく一級品なんだけど
どうも技術的なことが身につかず
素質だけで取ろうとしてるように見える
0578待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:12:47.62ID:uGXSIXu6r
547だが
俺が関白宣言みたいないい加減な書き方したから拾ってくれたんでしょ
というかいい加減な書き方してすまんな
>>552
0586待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:34:00.29ID:Ul9elXZJ0
>>583 朝乃山も邪魔。
0589待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:39:31.89ID:yuwwX+/A0
>>586
朝乃山を観れるのは名古屋場所か
0590待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:42:43.42ID:12mxHWRx0
東龍ラッキー再入幕あるのか。
以前、勢が西9で3-12だったと逸ノ城東十6で9-6で逸ノ城入幕、勢陥落だった。これに照らし合わせると一山本陥落、東龍入幕じゃないかな。
0591待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:55.52ID:yuwwX+/A0
>>577
北尾も北青鵬と同じくらいの身長でしたね
0592待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:47:19.79ID:rgVKWrFm0
そうだ
東三枚目を隆の勝、西三枚目を大栄翔、東四枚目を明生にしよう
上位は小さく上げて大きく落とすというのもありだと思うんだよ
落とす枚数は大きくとも上位総当たりの位置には違いないんだし
0597待った名無しさん (スッップ Sd7f-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:52:14.81ID:3mO57Czsd
理事選でいろいろ変わるんだよな。
審判部も人の入れ替わりがあるだろうから現体制の評判悪い取組編成や、謎な番付編成も少しは変わるといいがな。
0598待った名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:52:48.85ID:5BZZ/g/X0
高安
小結 11-4 敢闘賞
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 11-4 技能賞

栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞

貴景勝
小結 9-6
小結 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 10-5 技能賞

朝乃山
前二 10-5 殊勲賞/金星1
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

照ノ富士(2度目)
小結 13-2 優勝同点/技能賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 12-3 優勝/殊勲賞

御嶽海
関脇 9-6
関脇 11-4
関脇 13-2 優勝/技能賞
0599待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:54:00.79ID:i1qm8PZer
>>518
朝乃山きっちり15枚落として東5枚目とかにしそうな気もする
0600待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:21.64ID:AOe+oeDm0
照ノ富士 横綱
正代   大関 貴景勝
     大関 御嶽海
若隆景  関脇 阿炎
隆の勝  小結 阿武咲
豊昇龍  小結 宇良
大栄翔  前1 逸ノ城
玉鷲   前2 明生
霧馬山  前3 遠藤
宝富士  前4 石浦
琴ノ若  前5 北勝富士
佐田の海 前6 隠岐の海
高安   前7 千代翔馬
若元春  前8 碧山
翔猿   前9 琴恵光
琴勝峰  前10 志摩ノ海
妙義龍  前11 照強
千代の国 前12 千代大龍
千代丸  前13 天空海
錦木   前14 豊山
荒篤山  前15 栃ノ心
輝    前16 東龍

4小結版
今の審判では2枚目10勝4枚目11勝も上げないので無いとは思うが
更に中下位が崩壊してしまう
0602待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:11:15.27ID:cJOWb2EO0
>>586
朝乃山はケガで休場した場所とかキャババレで休場した場所以外
大関では全部10勝以上してる安定感があった
0605待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:16:23.70ID:yuwwX+/A0
今日の舞の海さんの解説で三段目まで落ちるであろう朝乃山について「恩赦とか無いんですかねぇ」と言ってましたね
0607待った名無しさん (ワッチョイ 5f0b-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:21:20.95ID:Pxp6v/y/0
>>605
高砂部屋の全員がコロナで休場となれば、その恩恵で番付据え置きになる。
0608待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:21:28.59ID:i1qm8PZer
>>605
勝昭の恩赦発言は聞いたけど
本来の恩赦って天皇即位とかの時にやるもんだろ
そんな慶事もないのにやるもんかね
0610待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:23:06.94ID:yuwwX+/A0
>>608
恩赦発言は勝昭でしたか
0611待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:25:30.39ID:rMyH4Yl60
千代富 横綱 北の湖
隆の里 張出 
若嶋津 大関 朝潮
琴風  張出 北天佑
大乃国 関脇 保志
旭富士 小結 北尾

この場所とか前頭1〜5まで全員負け越し。
前頭上位で勝ち越すのは大変なのが本来の姿。
0612かか (ワッチョイW 5f7c-DVir)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:26:57.18ID:jldLUgw40
時代が違うって
0613待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:06.10ID:12mxHWRx0
審判部というか協会は宇良を三役にすると思う。
貴景勝に勝っているし。
張出は作らず豊昇龍は6枚目だし筆頭に留め置きでしょう。
0615待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:33.95ID:cJOWb2EO0
大関〜前5くらいが皆どんぐりの背比べで突出した力量がある力士がいないからな
大関になっても貴景勝や正代みたいにカド番連発だし
豊昇龍王鵬北青鵬が育つまでダラダラと勝ったり負けたりの上位
0616待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:17.29ID:nlqcEzo90
1度大関の試験(33勝)をクリアすれば大関でやっていける力士が何人もいる
2場所に1度8勝で済むんだからね
0617待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:52.17ID:yOvnZ0KY0
阿武咲と豊昇龍の3役ってありえるのかな?
普通に考えて、2人より上の番付で勝ち越した。
関脇は若隆景と宇良、小結は隆の勝と逸ノ城。
前頭筆頭は大栄翔と玉鷲、2人はいいとこ東西の2枚目なんじゃ・・。2ケタ勝ったとはいえ、上の番付で勝ち越しが優先の気が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況