X



トップページ相撲
1002コメント293KB

【41代式守伊之助】萌える行司スレッド 61【もう限界だろ……】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752待った名無しさん (スフッ Sdfa-8wy2)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:44.79ID:pr7+TU5zd
舞の海が大失態と批判してるが、今の行司の判断、審判の判断は何一つ間違ってはいない。
伊之助は両力士の攻防が止まった時に若元春の結び目がほどけたのを見て、瞬時に止めに行ってる
中継では歓声にかき消されて聞こえないが、「まわし、まわし」と言ったので、照ノ富士はその声に反応して力を抜き、必死な若元春はそこを攻めた

今日の伊之助を責めることは、これはできないです。
0753待った名無しさん (ワッチョイ 896c-RLfA)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:18:02.57ID:g4dnfs3O0
なんで「まわしまった」なんだ?これまでも力士が回しに手をかけて上へずり上がってしまってるの何度もあっただろ!
さっきの二人の回しのどこがどうあれなんだ?誰か教えて!もぉ〜納得できない!
0754待った名無しさん (ワッチョイ ae0f-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:18:49.89ID:HRDctiaL0
>>749
土俵を割った後ポロリしたら反則になるのかな?
でもまあ、その方がまだいいよ。
今日の水差し具合はちょっとありえない。
親方衆の協議も長かったし。
0755待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-YquD)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:19:20.85ID:GViv6TPs0
協会は責任取れ!
0757待った名無しさん (ワッチョイ cd0b-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:20:29.40ID:SwWcwB6F0
貴闘力部屋にネタにされそうwww
0759待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:21:52.19ID:+6Mpyfloa
行司の止めるタイミングは最悪だったが
若元春は膠着状態を嫌う力士で間髪入れず動きたがる
ここは行司は計算に入れるべき
ただ照ノ富士からすれば相手の廻しがゆるいから引き付けられないのも確かで
結果として照ノ富士の勝ちは妥当でもある
0763待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:03.64ID:u1CCvkiF0
照ノ富士はわかったらのに若元春はわからなかったのなら、廻し待ったの仕方が悪かったのではないですか、それも含めて行司の資質が問われるべきではないですか?ましてや行司の最高位です。
0764待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-YquD)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:27:50.40ID:GViv6TPs0
伊之助に資質なんてとっくにない
いつでもやらかす可能性あるやつを続けさせたら
そりゃこうなるよ
0766待った名無しさん (ワッチョイ 896c-RLfA)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:28:28.32ID:g4dnfs3O0
>>761 さんくす!結び目ほどけてた?でもあんな土俵際まで行ってたらそのまま勝負つけさせた方がまだ納得する!
もしくはソノ前に何度も組んで止まってって時があったんだからソノ時にすればいいのに。
本当に結び目ほどけてるのか見直したいところだわ〜録画してないけどw
0768待った名無しさん (ワッチョイW 5a43-4Vfk)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:21.43ID:NiD6Ihfc0
何年か前も誰と誰の対戦か忘れたが廻し待ったの後の組む位置とか足の位置が違うだろという場面見た記憶があるな最近は廻し待ったとか水入りの相撲もレアになってるから一回行司審判力士それぞれがその場面になったらこうするって対応を共有した方がいいと思うわ
0769待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:54.11ID:+6Mpyfloa
この行司は反射神経が悪すぎるんだよ
立行司に相応しくない
「まわし!」みたいなことを叫んでるけど
手を使って止めるのが遅い
照は行司が視界に入ってたから動きを止めた

この伊之助は力士とぶつかることも多い行司で
人並みの運動神経がない行司は隠居するべき
0771待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:01.40ID:u1CCvkiF0
水入りや怪我等で一度土俵を離れて再会する場合は、本来は行司が中断前の態勢を主導権を持って行うのではないですか?そして違う場合に審判長が土俵外から指示を出すのが基本なのではないですか?
今日は審判長が土俵に上がっていましたよね。
それも含めて廻し待ったがうまくいかなかったわけだから勝負がついた時点で軍配を挙げても良かったのではないですか?
0772待った名無しさん (ワッチョイ 6df5-Adhe)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:38.34ID:2gypH6fH0
近づく前にデカい声出して止めるべきなんじゃないか?
距離的に近づくまで多少時間かかるんだからこういう事態もあり得るよねって感想
0774待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:21.95ID:+6Mpyfloa
>>771
伊之助は頭が真っ白になって覚えてないんだろ
審判部はタブレットを時計係にいざというときのために
持たせていいと思うけどね
0775待った名無しさん (ワッチョイW 76e3-a/DQ)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:10.08ID:8fSHhMlv0
若元春の後ろから待ったかけても若元春は気付くわけないじゃん
照にだけ見えて照は分かったから力を抜いてそうしたとアピールしてるし
0776待った名無しさん (スップ Sdfa-FeA8)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:21.84ID:HvgTCdzCd
てか、廻し待った直前に照ノ富士の体勢が不自然に起きて、変な差し手争いしてたことあったけど、
あの時点で若元春の廻し緩んでたんじゃないのかね?
0777待った名無しさん (ワッチョイ 896c-RLfA)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:30.41ID:g4dnfs3O0
もうつべに動画出てたw 見直したら確かに回しがほどけてたけど止めるのが遅すぎだね。
もっと早くに締めなおさせなければ!行司ふくれっつらw 見直してそれなりになっとくw
0780待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:50.08ID:u1CCvkiF0
廻し待ったに重きをおくのがそもそも?
なのでは。
土俵上でのジャッチメントが行司
基本的な仕事ではないんですか?
自分の廻し待ったがうまく力士に伝わらなかったんだから、若元春が寄り切った時点で軍配をあげるべきだったと思います。
その後今日の結果責任をとる行動をするべきだったと思いますが。
0781待った名無しさん (スッップ Sdfa-MrsN)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:59.38ID:3T0ZBdI/d
若元春が照の体を起こしに行った時はまだ行司は待ったをかけてないんだよね
寄っていく直前に待ったの声をかけたが、その時は既に照の体が起きた後だったから、再開するなら照の体を起こした状態から再開しないといけないんだけどな

つーか、廻しを叩いてないから正式には待ったではないんだよな
0782待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:45.74ID:u1CCvkiF0
たぶんね、伊之助さんも力士との接触を
恐れて早めの行動ができないと推察します。
0783待った名無しさん (スフッ Sdfa-8wy2)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:21.31ID:pr7+TU5zd
>>771
6時をまわってたし、前代未聞のケースなので慎重迅速のため審判長も土俵に上がって対応した
伊之助はまわし待ったを宣言しているのだから勝負あったと軍配をあげる必要はない
0784待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:45.64ID:u1CCvkiF0
廻し待ったは両力士にわかるように
待ったをかけるものでしょ?
それが出来なかったわけだから
勝負がついた時点で軍配をあげるべきです。
0785待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:52:11.41ID:+6Mpyfloa
>>781
待ったは声だけで成立するよ
立合いを止めるのも行司は声だけでオッケー
(叩くのは再開のとき)
今回は声自体が遅れている
0786待った名無しさん (ササクッテロル Sp75-gES3)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:32.70ID:5xlEixi9p
ていうかまわし待った以前に若元春のさがりを放り投げる際また東西わからなくなってたぞ
もう無理。引退
0787待った名無しさん (ワッチョイW 9d92-BAgc)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:55:48.98ID:ol2pELk10
待ったの間が悪かったのはしょうがないとして
焦ってたのだろうけどもうちょっと忠実に体勢を再現してあげてほしかった
若元春が損してる
審判長が背を向けてからもなんかモゾモゾ動いてるし
再開の合図も両者の呼吸をちゃんと合わせてなかった
0788待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-YquD)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:56:56.51ID:GViv6TPs0
行事という仕事を軽々しくやりすぎ
別にやらかしてもやめさされることないし
一杯して寝るかーぐらいにしか思ってないやろ
伊之助は
かたちだけ辞表だすだけ
0789待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:31.24ID:+6Mpyfloa
堂々とした行司なら「待て!」と叫んで
その場で動かない
若元春が寄りきっても首を横に振って元の場所に戻るように指示する
そうでなければ迅速に止めに入る

この伊之助はどちらもできないでトロトロと力士に駆け寄って
あたふたしてるから批判される
0790待った名無しさん (オイコラミネオ MMad-Pxkb)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:03:11.33ID:/Nr89yBwM
声だけでいいとか逝ってるアホは、正直伊之助の廻し待ったみて勉強しておけ
0793待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:24.91ID:u1CCvkiF0
歓声で声が、、等は申し訳ないけど
言い訳にしか聞こえない。
廻し待ったをするなら両力士わかるように
するのが行司としての基本的な仕事ですよ。
0795待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:13:07.53ID:+6Mpyfloa
行司は一応権限があるから
例えば立合不成立だと判断したなら「待て待て!」と声かけして
力士2人が聞こえず勝手に相撲を続けて
土俵割ったとしても、軍配は上げずに
土俵に戻して仕切り直しさせる

伊之助は体が悪くて反射的に動けないんならじっとして
「俺が止めたんだから戻れやボケ!」
と堂々と振る舞えばいいんだよ
0797待った名無しさん (ワッチョイW 76e3-a/DQ)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:14:26.02ID:8fSHhMlv0
まわし待ったかけるタイミングもがっぷり組み合って膠着してる最中なのが当然で
あんな動きの中で止めに入ったこと今まであったか?
0798待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:02.47ID:+6Mpyfloa
客の歓声云々はあまり関係ないと思う
至近距離で目の前でオッサンが叫べば普通は聴こえる
5万人客がいても打者はアンパイアの声は聴こえるのと一緒

聴こえないのは若元春が相撲に集中してたからだよ
横綱はそのあたりは多少余裕はあるので聴こえていた
0799待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:56.60ID:u1CCvkiF0
相撲を止めたなら、両力士が止めた時の態勢
まで権限もつのが行司ではないんですか?
今日はそれが出来ていなかったです。
それが出来ないなら堂々と軍配を挙げて相撲の
進行を粛々と進めるべきでした。
0801待った名無しさん (ワッチョイW 69be-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:22:49.31ID:C2yvBYtJ0
てか自分で待った言っといて、元春が気づかず寄り切った時に土俵際の足見てんだよ。
一瞬、まわし待ったをなかったことにしようとしたんだろうな。でも照が気づいてたからやり直した。
0802待った名無しさん (ワッチョイ ae0f-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:24:50.00ID:HRDctiaL0
>>799
>両力士が止めた時の態勢まで権限もつ
それ。
審判長も一緒になってモタモタとみっともなかった。
テレビ画面で待った前の姿勢が写されていたから尚更。
0804待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:28:11.54ID:+6Mpyfloa
>>801
伊之助の優柔不断さも出てたね
「こいつら待ったが聴こえないようだから
成立させよっかw あれ?照が気づいてこっち見てる!
どうしよう。やっぱりさっきのは待っただな!」
こんな感じ

だから中途半端な動きに終始してて最初の体勢も記憶してない。
はっきりいって立行司としてはヤバい
0805待った名無しさん (ワッチョイ 89ec-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:28:28.52ID:/MHjvT0Q0
>>800
結び目が解けたからまわし待ったは妥当
両力士に伝えるのが条件じゃない

若元春が待ったをかけた後から動いてるだろ
今回だけは、伊之助は悪くないよ
0806待った名無しさん (ワッチョイ baaa-hyxP)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:29:07.10ID:pVLfqZhn0
若元春のおちんちんなら見てみたかった 余計なことを……
0807待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:30:11.79ID:u1CCvkiF0
行司として本来はお手本となる
べき立場なのではないですか?
下の行司さんがあれをみてどう思いますか?
0809待った名無しさん (ササクッテロル Sp75-gES3)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:32:42.39ID:5xlEixi9p
>>806
アッー!
0811待った名無しさん (アウアウウー Sa39-vNwr)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:34:55.69ID:+6Mpyfloa
行司は廻し待ったをするときは
四つ身の形を記憶しなければならない
待ったが聴こえるかどうかより実はこっちのほうが
大きな問題だよ
佐渡ヶ嶽が土俵に上がってビデオ室との対話で
体勢を確認してたが、あれこそ行司としては
かなりの恥さらしだった
0812待った名無しさん (ワッチョイW 460b-KcxO)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:05.24ID:4+mYqXzG0
今場所は安定してるとか言われてからの期待を裏切らない特大ホームラン
伊之助は据え置きでいいから庄之助を三役格から抜擢してやれ
0814待った名無しさん (ワッチョイ baaa-hyxP)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:23.73ID:pVLfqZhn0
大熱戦のいいお相撲だったのにね 水を差すイノスケ
0815待った名無しさん (スップ Sdfa-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:45.77ID:CkLSYvdWd
佐藤二郎みたいな顔しやがって!
0816待った名無しさん (ワッチョイW 69be-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:51:09.30ID:C2yvBYtJ0
>>804
それ、ほんとほれ。
照に待ったっすよね?って言われて焦って手にぎにぎしてるし
0817待った名無しさん (ワッチョイW 69be-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:53:04.33ID:C2yvBYtJ0
>>805
ほどけた瞬間はまだ動いてないから、そこで待ったーー!!ってデカイ声で叫べば止まったと思う。一瞬遅いんだよな、反応が。
0819待った名無しさん (ワッチョイ 76a3-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:15:06.85ID:FfZmgZan0
もうさ、場内にオーロラビジョン設置しろよ
そこに映った映像見ながら立ち位置を直せば再現できるだろうし
見ている客も納得するだろ
0821待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:01.26ID:eOmF5lew0
次も似たようなもんだしなあ。
0822待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:44.65ID:u1CCvkiF0
立場が人を育てる場合もあるのだから
年功序列に拘る必要はない。
昔は抜擢があったのになぜ今はないのか。
現代社会だって年功序列は全然イマドキではないはずだが。
0824待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:23:05.15ID:u1CCvkiF0
誰が決めるか知らないけど、
庄之助にすんなりしないのは
それなりの理由があるからなんじゃないですか?
0825待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:23:15.48ID:eOmF5lew0
先代、失態多く不祥事、でもやっぱり最後の行司だったなあ。
0826待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:26:16.72ID:u1CCvkiF0
先代伊之助は後藤氏が師匠だったのですか?
玉次郎さんは27代庄之助さんが師匠だったですか?
0827待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:29:04.94ID:eOmF5lew0
先代吉葉山、玉残念山。
0828待った名無しさん (スフッ Sdfa-8wy2)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:30:26.71ID:pr7+TU5zd
映像見直したけど、まず若元春が疲れて上体が起きた時点では結び目はほどけてない。
横綱が向正面に引き付けて寄ったところでほどけた

引き付け合いが収まってから伊之助が歩み寄るまで2秒あるかないか。行司がまわし待ったに入るタイミングとしては妥当な範囲。
それ以上速くても危ないし、遅くてもよくない。普段から相撲観てる人なら分かると思うが、これは相撲の流れ、立ち位置など不確定要素が多いので、その時の行司の判断に委ねられ、多少誤差が生じる

今回は不運が重なった。今までこうしたケースが一度も起こらなかったのも考えてみれば不思議。
あまり伊之助を叩かないであげてほしい。同じ意見の人がいたらレスがほしい。
0829待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:31:24.08ID:eOmF5lew0
当代前の山
0831待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:36:47.67ID:eOmF5lew0
伊之助は若い頃から土俵際やとんでもないところで回し待ったかけてるよ、今にはじまった事じゃない、軍配の遅さも決して病気のせいじゃない。
0832待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:08.12ID:u1CCvkiF0
今まで起こらなかったのは
行司が優秀だからでしょ?
0833待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:42:34.23ID:eOmF5lew0
理事長も自分がクビにしてあげた当代だからそれしか言いようがないと言うか審判かばっただけ安倍政権
0834待った名無しさん (オッペケ Sr75-+jEl)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:50:42.42ID:EcLbz7DDr
>>754
後ろの結び目が解けたくらいで廻しは外れない 廻しはそういう締め方になっている 廻しの締め方の動画見て
0835待った名無しさん (スプッッ Sda5-aELU)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:26.45ID:LqOJC+5hd
>>803
なわけない
0836待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:44.79ID:u1CCvkiF0
庇う要素ないです。
これじゃ力士が可哀想です。
映像見る限り、若元春が動きだそうと
したときにやっと待ったの伊之助さんの
手が力士の体に触れそうになっている。
前から伊之助さんが見えた横綱はわかるが
若元春はわからない。
0837待った名無しさん (ワッチョイ baaa-hyxP)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:32.96ID:pVLfqZhn0
誰かが引導を渡してやらねばならん
それはやはり北勝海だろう
0838待った名無しさん (ワッチョイW 5558-yhLU)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:35.75ID:mgXNOvjq0
もっと堂々とまわし待った後の処理をすべきだった
またやっちゃった…また怒られる…(´・ω・`)みたいな顔してたのが悪い
0839待った名無しさん (オッペケ Sr75-+jEl)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:58:20.29ID:EcLbz7DDr
>>765後ろの結び目が解けただけで廻しは外れない 廻しはそういう締め方になっている 廻しの締め方の動画見たら分かる
0840待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:59:53.26ID:eOmF5lew0
長文で庇っての本人か(笑)
0842待った名無しさん (ワッチョイW 5558-yhLU)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:26.25ID:mgXNOvjq0
でも後ろの結び目が解けたところでまわし待ったかけるよね
そこで結び直さなくてもまわし解けなくない?ってずっと思ってんだけど実際どうなん
0843待った名無しさん (ワッチョイW 5594-EO9s)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:04:19.14ID:u1CCvkiF0
力士がわかって初めて、廻し待ったでしょ?
伊之助さんの行動は結果的には意味がないことをしたんじゃないんですか?
0844待った名無しさん (ワッチョイW 9d92-BAgc)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:05:50.69ID:ol2pELk10
一枚まわしで長い相撲になったらそりゃ伸びてしまうよ
まわし待ったの判断は正しいけど両者に割って入れない位置取りが良くなかったと思う
あと体勢の再現が雑だったのと再開するときの間をちゃんと取らなかったのが本当に残念
0845待った名無しさん (ワッチョイW 76f5-R0if)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:06:47.39ID:eOmF5lew0
長文庇いさん、同じ意見はアンタと伊之助だけ。あとポチなあ。
0846待った名無しさん (スプッッ Sda5-aELU)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:13:08.39ID:LqOJC+5hd
見直したけどあのタイミングはないな
もっと両者の動きが止まっている時でないとな
0847待った名無しさん (ワッチョイ eeb0-pN0Z)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:13:42.67ID:SAjo2Ve40
>>844
最近の「まわし待った」で勝負再開する時の体勢再現はホント酷いよね
中継の関係だろうけど再現性より時間優先で、え?そんな恰好?そんな立ち位置?そんな回しの取り方してた?ってのばかり
今回も横綱はもう少し向正面側に寄ってた筈が中央寄りに立たせてた

今回のはそもそも動きの中で無理やり停めたから動いちゃったし、狭義で土俵に審判上げて足跡もなくなってただろうな
動きの中で勝負待っただから「動きの勢い」は当然再現不可能でやりようなかったな
0849待った名無しさん (スフッ Sdfa-8wy2)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:16:38.86ID:pr7+TU5zd
>>797
その辺は行司による
レアな一例として、鬼一郎は幕下格時代、両力士が激しく突っ張り合ってる時に止めた
0850待った名無しさん (スッップ Sdfa-Nwvs)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:25:57.64ID:k5VDmOuHd
あれだけ失態重ねて辞めさすことも出来ないって協会の闇の深さを感じるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況