X



トップページ相撲
1002コメント321KB

【横綱】復活照ノ富士を展望する 8【贔屓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155待った名無しさん (ワッチョイW 4e44-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:27:13.99ID:1EA2bfH40
明日阿炎が勝てば照炎時代が到来するのか
0157待った名無しさん (ラクッペペ MM8e-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:42:29.12ID:ApcaE8XrM
阿炎は曙になり得る
0159待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-rrA7)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:14:11.55ID:B9QpTbhK0
現役では角界一の力持ちだからな。
でも片手では凄いよね。
歴代でも5本の指に入るんじゃないのか?
0160待った名無しさん (ラクッペペ MM8f-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:31:35.22ID:s0/rNSXeM
明日阿炎と決まったな
正代戦消えた
0162待った名無しさん (ワッチョイW bf44-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:55:27.77ID:19snEAzj0
品格力量とも非の打ちどころのない横綱が居るのに相撲人気が右肩下がりなのはおかしい
0164待った名無しさん (ワッチョイ 7792-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:13:32.02ID:/SNo4v4A0
まあそれでも、最弱の里の醜態を見て見ぬふりしてホルホルしたり、
アホ乃山を持ち上げる異常さに比べれば、すばらしいの一言に尽きる
0166待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-rrA7)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:23:41.53ID:B9QpTbhK0
弱っちい日本人横綱だけを露骨にエコ贔屓して一年休んでも激励なんかしてるのに、外国出身横綱だけは数場所休んだだけで引退勧告。誰が見ても人種差別以外の何ものでもないだろう。
そのくせ弱っちい日本人横綱は、ボロ負けして引退。外国出身横綱は全勝優勝して引退。
こりゃ、見てる方も馬鹿馬鹿しくなるよ。
下駄履き日本人力士のやる気のなさ。
0168待った名無しさん (ワッチョイW bf44-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:46:04.96ID:19snEAzj0
照炎時代到来にマジック1が点灯しました
0169待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-rrA7)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:47:40.51ID:B9QpTbhK0
調子悪くなったら横綱は好きなだけ休んで良いという慣例を作ったのは貴乃花だからな。
0171待った名無しさん (ワッチョイ 97af-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:50:35.58ID:mrTHAr2L0
白鵬鶴竜はその間優勝があって結果残してる
最高10勝で後は休場ばかりならアレだが
0173待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-rrA7)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:53.42ID:YsfVxog3p
一年休んで一回も優秀できなかったカスと比べたら素晴らしいだろう。
0176待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:15:37.53ID:xjhfBW800
今場所の阿炎はまじで曙級。
照ノ富士は受け止めることできるのか?
0178待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:32:56.66ID:xjhfBW800
>>177
それなら在位期間も考えてやらんと。
白鵬は貴乃花より横綱在位期間が6年も長いのに、休場数は二場所分多いくらい。

白鵬は横綱上がって最初の8年は全く休場がないからな。それはほぼ貴乃花の横綱在位期間に相当する。これは凄いことやと思うが。

確かにあと3〜4年早く辞めてても良かった思うけどな。休場数どうたら誰かと比べるのはもう辞めようや。
0179待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:36:54.02ID:3WcUwhWS0
>>178
晩年の話をしてるのに見飽きたごまかし方だなお前は
そこでカス竜の名前を出さない時点で結論ありきの屁理屈だとわかる
いくら貴乃花を叩いてもモンゴル横綱の醜さの擁護にならないことにそろそろ気づけよあ鵬
0180待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:37:05.59ID:u1T3UF7Np
>>168
炎鵬時代だったらよかったのに(笑)
0181待った名無しさん (スプッッ Sd3f-2bSi)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:45:02.52ID:G+gjkWP7d
>>163
稀勢の里が新横綱の時に場所中は職場でも街中でも飲食店でも飲み屋でも電車内でも必ず稀勢の里の話題が出て見ず知らずの人とも稀勢の里の話題で盛り上がってた時期があった
ワールドカップとかオリンピック以上の影響力のある存在だったわ
0183待った名無しさん (アウアウエー Sadf-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:18:49.52ID:kbogjZQja
>>176
曙級の手の長さと突きの到達速度があっても、パワーと重さが足りない。正直これではヘビー級相手にはキツイかと。。。
0184待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Hwrz)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:21:47.60ID:/Qz6hYf/a
怪我前の曙の双手付きは一撃必殺の威力だった
0185待った名無しさん (アウアウエー Sadf-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:35:36.03ID:kbogjZQja
>>162
日馬富士には頭が上がらず、腕ボロ稀勢の里には手も足も出ず、鶴竜を超えられず、膝ボロ白鵬には世代交代をかけた勝負で打ち負かされ結果全てにおいてレベルの低下を体現したのが今の横綱。鬼の居ぬ間の洗濯が上手いだけなのに、仮にも今後天狗になったり少しでも他の力士を威圧しようものなら惨めなもんよ。
まぁ、差し詰めそれを1番理解してるのは何を隠そう本人なんだから今は必死こいて謙虚でいるんだろうよ。
0186待った名無しさん (アウアウエー Sadf-y+6S)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:38:56.42ID:kbogjZQja
>>184
250キロ以上の小錦を引き落とすことなく押しだけでまっすぐ土俵外に突き出せるのは曙だけだよね〜
0187待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:58:07.08ID:k5a8Q/3wp
曙の方が体格が優れてるけど照ノ富士の方が技術力はあるよ
膝ボロで十全に発揮できないのが残念だけど
0189待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:02:36.77ID:k5a8Q/3wp
体重の重さを万全に生かせるような膝してないんだよなぁ
パワープレイが出来るほど健康ならもっと強いんだろうな
0191待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:05:20.05ID:k5a8Q/3wp
>>190
今の照ノ富士に故障前の肉体があればもっと強かったんだろうなって話だよ
故障したから技術を磨いたんだろうけどもったいなく感じてしまう
0192待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:08:09.29ID:k5a8Q/3wp
というか故障前の照ノ富士の相撲見たことあるなら分かるだろ
ああいうのを体格を生かしただけの相撲って言うんだ
今の照ノ富士は違う
0194待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:14:24.51ID:k5a8Q/3wp
好きに言ってろ
今の照ノ富士は体格は恵まれてても膝がボロボロすぎて力任せの相撲は取れんよ
0195待った名無しさん (ワッチョイW d792-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:14:51.21ID:xR8uI3JL0
照ノ富士全勝優勝おめ
0197待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:22:18.28ID:k5a8Q/3wp
>>196
体重を利用することは大事だけど照ノ富士の膝では体重をフルに生かした相撲は取れないしそれだけじゃ横綱にはなれないよ
照ノ富士がこれだけ勝てるのは故障してから磨いた技術のおかげ
でかけりゃでかいほど強いってんなら逸ノ城が横綱になっとる
0198待った名無しさん (ワッチョイ 1f45-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:25:45.10ID:8Y6YDz2M0
>>197
故障してから磨いた技術って具体的になんだ?
体重を利用して待つことと受け身で居ることを覚えただけじゃん
周囲のレベルが下がったから横綱になれただけで照が強くなったとは到底思えん
0199待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:30:50.42ID:k5a8Q/3wp
>>198
膝を故障した以上現状維持すら難しいんだぞ
具体的な技術は我々のような素人には推し量れるものではないけど受けてからがめちゃくちゃ上手くなったろ
昨日の取り組みとかまさにそう
0200待った名無しさん (ワッチョイ 1f45-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:32:38.30ID:8Y6YDz2M0
>>199
だからそれが体重を利用して待つことと受け身で居ることだろ
お前は何を見てんだよ
照が重いからそういう取り口が出来るってだけ

それで、故障してから磨いた「技術」って具体的になんだ?
0202待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:05.25ID:k5a8Q/3wp
>>200
あの膝じゃいくら自分が重くても踏ん張りがきかないだろ
うまく流せるようになったんだよ
0205待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:43:06.76ID:k5a8Q/3wp
>>204
だから昨日の取り組み見返してみろよ
相手から受ける衝撃を上手く流して全部自分に伝わらないようにしてるから踏ん張れてんだろ
足元に注目してみろ
0208待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:45:45.50ID:k5a8Q/3wp
>>206
照ノ富士が受ける時見てみろ
まともに衝撃受けないようにしてるから
0212待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:56:02.43ID:k5a8Q/3wp
攻め急がずに攻めきるって技術がいることなんだけどな...
0214待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-qWQ2)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:57:32.11ID:nxRJd2j/p
受け切る→攻めに転じる→無敵が素敵
0215待った名無しさん (ワッチョイ 1f45-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:59:43.63ID:8Y6YDz2M0
要は自分の衰え以上に相手が弱くなってるってことだ
30歳以上の関取数や関取の平均年齢はおそらく史上最高だろ
つまりレベルが下がった恩恵が大きい
0222待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-cYur)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:26:58.63ID:ImOhjq1Ua
>>215
30歳以上の関取数が多いのはむしろレベルアップした証拠だろ
今後医学がもっと進化して50歳まで続けられる世界になれば若手は数十年ぶんの選りすぐりを超えなければいけないわけで全盛期が短い時代よりもレベルがずっと高いといえる
0226待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-cYur)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:29:22.67ID:ImOhjq1Ua
MLBは最近スタメン年齢が若返り傾向にあるが
どのスポーツでも基本的に記録の向上にくわえ選手生命ものびている
選手生命がのびることは選手プールの増加、つまり才能ガチャを引く回数の増加につながりレベルアップにつながる
MLBの平均年齢もマネーボール的な理由、年功序列でサラリーが大きくなるし移籍の自由度が高く球団に縛れないわりにたいした成績じゃないうえ急激に衰えるリスクがあるというのが問題で最近の契約先がみつからないベテランは成績だけ見ればまだまだやれそうなことも多い
NPBのように移籍の自由度が低ければ契約先がみつかるだろう
0228待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:48:46.87ID:xjhfBW800
どいつとこいつも相撲やったこともなけりゃ膝の手術もしたことない奴らが相撲の技術がどうとかの議論評論、怪我した脚がどうのこうの言い合ってんのが笑える
0230待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-cYur)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:53:34.00ID:ImOhjq1Ua
どうみてもいまの方が強いだろ
0232待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:02:49.74ID:xjhfBW800
何を持って強さとするかは分からんが、怪我する前の方が明らかに脚は太いし、若さもあってパワーはあったろ。今は土俵を降りる時なんて怪我人の其れだし。

ただ強引な相撲を取らなくなったし、我慢したりとか、冷静さとか、精神的な部分によって当時より強いと言えるなら言えるかもしれんな。

ぶっちゃけ四つ身の技術は当時から上手かったし、白鵬とがっぷり組んで寄り切る力があった。照ノ富士は頭が良いし、怪我前から相手を研究してたし、緻密な相撲も取ってたんだよ。作戦立てたりね。

なんかイメージで昔は力任せの相撲しか取ってなかったことにされてるが。
0233待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:05:13.05ID:xjhfBW800
武蔵丸が、照ノ富士は別に強くなったわけじゃなく、周りが弱いから勝ててるって言ってたからな。答えは出てる。
0234待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-cYur)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:24:50.61ID:ImOhjq1Ua
白日鶴3柱神がそれだけ強すぎたと言いたいんだなw
0236待った名無しさん (ワッチョイ 97af-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:48:54.24ID:mrTHAr2L0
2横綱5大関や3横綱4大関の時代と比べると層は薄いよ
今の三役〜上位陣で今後大関になるのもいないだろうし
0238待った名無しさん (ササクッテロ Spcb-S92S)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:43:41.88ID:AWdWLlS3p
阿炎に期待しよう
貴景勝より強いし
0240待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-jOEQ)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:49:59.96ID:nYupDk2Ia
昔を美化し始めたら老化の始まりだな
そういうやつは10年後に「今の力士は弱い」「昔は照貴正とか強いやつがいっぱいいた」などとぬかしてる
武蔵丸なんてその典型の老害だし朝青龍だってそう
前世代はとにかく自分達のほうが優れていたと主張するが実際は思い出バイアスの錯覚でしかない
0241待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:01:13.50ID:JCx3wUEs0
>>240
どう考えても怪我する前の照ノ富士がいた頃の上位陣と比べて今の上位陣は弱いだろ。弱いというか、層が薄い。
0242待った名無しさん (ワッチョイW b7be-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:04:00.27ID:JCx3wUEs0
>>236
互助できるんなら多ければ多いほどいいんだけどな。今みたいに横綱大関が少なくてわけわからん平幕との対戦が多く組まれる方が嫌だと思う。

日馬富士は上位戦の方がやりやすいと言ってたし。
0243待った名無しさん (ワッチョイ 9f94-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:10:26.91ID:SdJJ7soc0
阿炎と照ノ富士の直接対決か、これは見物だな
しかし、割りを崩して直接対決が組まれたってことは
正代にとってはちょっとした不名誉だね
だが、横綱と当たらないから10勝出来る可能性が高まったし、
地元九州場所ってことを考えると、痛し痒しかな
0245待った名無しさん (ワッチョイ 97af-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:25:36.50ID:AzOCNDTS0
>>242
昔の北の湖輪島とか互助とは言わないけど毎度同じような流れだった
平幕陣との対戦増える方が何をするか計算できなくて嫌だろうね
0247待った名無しさん (ワッチョイ 1fc9-Z91i)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:06:37.93ID:96Uuc5tr0
宇良のサポーターは包帯風で清潔、白装束にも見えるが、
モンスターテルのは、コルセット風、怪我の度合いで
違うもんなのか、テルのはゲートルみたいで色からして
不衛生な雰囲気。
0248待った名無しさん (ワッチョイW d792-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:44:17.10ID:0njAP90l0
>>243
阿炎の相撲ってなんかいつも子供の喧嘩みたいだよなw
なんかエイエイえーい!って聞こえてきそうw
阿炎が今の照ノ富士に勝つビジョンはまったく浮かばないけど果てさてどうなるか
0249待った名無しさん (ワッチョイW d792-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:57:37.90ID:0njAP90l0
照ノ富士と阿炎負けるしにしても白熱した良い相撲が見れたら良いけど簡単にまわし取られて寄り切られるかバタバタして自分でバッタリ倒れる阿炎しか思い浮かばん
0252待った名無しさん (スププ Sdbf-qHrn)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:24:18.92ID:4nP/dlkDd
今場所の阿炎は最強。貴景勝ごときが壁になれるはずがなかった。
だが今日はいささか厳しいな。この大きな横綱を突きまくったとしても不動の山。途中で横から上手取って出してと考えたが、それだと横綱に差される。ちょっと勝つ絵が浮かばない
0253待った名無しさん (ワッチョイ 7f20-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:43:57.53ID:dB2qqrjf0
阿炎さんは深層はともかく心入れ替えたみたいやね。
ここで照さんが跳ね返して阿炎さんがさらなる精進を積めば今後楽しみになりますね。
下手に照さんに勝っちゃうと慢心してまたダークサイドに落ちそうで・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています