X



トップページ相撲
1002コメント336KB

年寄名跡・親方総合スレ196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689待った名無しさん (ワッチョイ 2492-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:01:09.11ID:5yFekeLz0
貴乃花部屋の力士が明らかに体ができていないならまだしも、
あそこまで体でかくて、よく言うわといしかw

白鵬の件も、対戦する地位にすら達してない力士が何言っても説得力なし
0691待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:19:20.47ID:CoQFjv5G0
貴闘力チャンネルで話をしているという時点でうさんくさいはな、本当のことはあっても。
貴闘力が公正な人であればいいんだけど。まあそういう人であってほしいという気もあるけど、どうなのかね
0693待った名無しさん (オッペケ Src1-6tqr)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:26:24.51ID:SOvDO5DGr
二所ノ関はここ半世紀ぐらいお家騒動部屋感が
そもそも元横綱で二所ノ関って戦前の玉錦まで遡るという
0712待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:02:45.47ID:CoQFjv5G0
というか、二所ノ関は再雇用されるのか。
0713待った名無しさん (ワッチョイW 5cb8-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:59:53.30ID:xrVRkPFt0
もしも再雇用が無かったら

大島→(魁聖)
大山→(千代大龍)
峰崎→琴勇輝
湊川→(松鳳山)
二所ノ関→玉乃島
尾車→豪風
立田山→豊ノ島
高島→(宝富士)
宮城野→白鵬
井筒→鶴竜
君ヶ浜→(隠岐の海)

借株→出来山、振分、北陣、音羽山、桐山
空株→間垣、放駒、押尾川、錦島
0715待った名無しさん (エアペラT SD7e-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:21:42.02ID:WdnGLtsUD
二所ノ関部屋を継ぐのが松鳳山じゃないとして、
松鳳山に株取得の目途は立つんだろうか?

取れるところまで取って、とりあえず借株?
0716待った名無しさん (ワッチョイW f6c8-pTdQ)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:51:04.16ID:hWj3yiW30
>>715
若嶋津が再雇用でも体調面などあり途中でやめるかも
やめて数年で峰崎親方や湊川親方も定年満了しそう
0718待った名無しさん (ワッチョイ 56c9-4eOs)
垢版 |
2021/12/05(日) 06:44:06.73ID:46QErMdx0
>>717
改めて公益財団法人適用審査やらにゃ
0719待った名無しさん (ワッチョイ 56c9-4eOs)
垢版 |
2021/12/05(日) 08:30:20.88ID:46QErMdx0
>>684
1988 八月 日航機123御巣鷹山墜落事故で女将さん
将来超有望御子息失われている、大型林家御子息は
様々とんでもハップンとも言われてた後家さんとの
御子息
0720待った名無しさん (アウアウウーT Sa83-vcUo)
垢版 |
2021/12/05(日) 08:59:12.78ID:WNSzuXAsa
松鳳山に42まで取らせれば、その時若島津の持ってる株もらえるさ
0721待った名無しさん (ワッチョイW 9b92-PyNy)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:47:05.99ID:N6susCpu0
八角はあと2期やりそうだが
その後の次期理事長はやはり藤島あたりかね
それにしても今の各一門の陣容を見てると
4年後は超軽量級内閣になってそうだなあ
荒磯はまだ若いし
武蔵川はじめ外国出身勢は選ばれないだろうし
0722待った名無しさん (ワッチョイ f81d-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:40:36.51ID:EZTdPrlv0
コロナ対策一段落を理由に勇退して春日野に譲るかもしれんぞ
そういうう噂があるから貴闘力が動いてる
舞鶴巡業での責任逃れは忘れない
0725待った名無しさん (ワッチョイ a4a1-JKYf)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:57.83ID:bhftGxSD0
協会は力士の育成より金が第一なんだよね
0727待った名無しさん (ワッチョイ 2492-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:07:41.15ID:nVcVAxmZ0
>>726
なんちゃって、負け越し横綱、旭富士が思い出理事長をねらうのであれば、
ここで連合を組んで、ポチを引きずり降ろす必要がある
0729待った名無しさん (ワッチョイ 2492-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:51:10.46ID:nVcVAxmZ0
ポチ理事長:(裏金問題について)理事会として議論し、問題ないとして終わったこと

ポチ理事長:協会は多大な損失を受けた、裏金顧問を訴える!

ポチ理事長:(当時は)北の湖さんがいたから何も得いなかったんです

この脇ガバガバクズで務まるんだから問題ないだろw
0734待った名無しさん (アウアウウー Saab-Tx/t)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:48:31.16ID:2hnnbkpwa
>>732
そもそもそこまで世代が変わったら貴乃花に冷や飯食わせそうな親方はもういないんじゃない?
それともそこらの弟子が仇討ちに来るとか?
「尊敬する師匠の悪口ばかりいいやがって」
「オヤジともいえる師匠を悪者扱いして絶許」
「お前のせいで部屋がネットで悪く書かれた、復讐する」
一部心当たりありそうな若手親方がちらほら…
0735待った名無しさん (ワッチョイ aaaa-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:16:04.56ID:en5/IjNs0
もう相撲界にいない人に冷や飯もなにもないだろ
もう相撲界とはなんの関係もない人に
0737待った名無しさん (アウアウウー Sa3a-yELg)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:46:14.33ID:PQg9uxkEa
明瀬山も取得したいところだろう
0738待った名無しさん (ワッチョイ 6458-4eOs)
垢版 |
2021/12/06(月) 04:40:18.38ID:9lFi7EZh0
>>737
思い出幕内だけで、タニマチたっぷり懐暖かいの?
春日野、普天王みたいに実家お大尽?
0739待った名無しさん (スププ Sd70-P8hn)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:53:21.62ID:bxVd8RcWd
>>738
そんなムキになって否定しなくても。

このスレ的には木瀬部屋の有資格者の株取得優先順位を考えた方が面白そう。

Bカテ
三役=常幸龍
幕内20=なし
関取30=徳勝龍、明瀬山、英乃海

Cカテ
幕内12=志摩ノ海

未達=宇良、美ノ海、大成龍

人数そこそこだけど抜きん出て株取得できそうな力士がいない(爆)

最高位なら常幸龍
優勝経験なら徳勝龍
入門順なら明瀬山
知名度なら未達の宇良
0740待った名無しさん (アウアウウーT Sa83-vcUo)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:53:56.54ID:72l3r8Mca
志摩も宇良も近いうちにB行くだろうし、ホントどうすんだろうねこの部屋
0742待った名無しさん (アウアウウー Saab-Tx/t)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:08:45.86ID:k91q4zx/a
あるあるだな。
株が行き渡らない時に一番弟子が育ち株が足りなくなる
他には追手風や昔の佐渡ヶ嶽がそれ
反対にうまく育つ時期に株が集まっていたのが少し前の春日野とか
0743待った名無しさん (ワッチョイ d0a3-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:16:27.36ID:FAduxNOr0
>>742
昔の佐渡
琴稲妻 琴椿くらいだけかな、名跡取得で引退できたのは。
琴の若は例外。
琴ヶ梅、琴富士、琴錦、琴龍はだめだった。
まあ琴錦は引退して10年以上してようやく取得できだけど。
0744待った名無しさん (ワッチョイ c0af-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:34:40.54ID:a+iOjLxR0
琴椿も借株だった。取得は10年以上後だったはず
志摩、宇良は琴ヶ梅、琴富士、琴錦と比べると落ちて琴別府琴龍クラスだな
琴ヶ梅、琴錦なんて今の正代より瞬間最大風速は凄かった
0745待った名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:01:11.72ID:PnqHgmPK0
再雇用は現役時代の四股名を使うとかしないと株が足りないな
横綱大関は引退直後の何年かは株が無くてもやれるけど
0746待った名無しさん (ワッチョイ 2492-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:04.85ID:+smMc+d30
だから株は余りまくってるだろw 元前頭十何枚目クラスがゴロゴロいるじゃんw
足りないというのなら、そいつらを追い出することからやれ
0750待った名無しさん (ワッチョイ 70b8-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:04:17.97ID:J/5pgmJh0
OBを年収一千万以上で65歳まで終身雇用するスポーツ団体なんて相撲ぐらいだ
力士が全部700人で関取が70人なのに年寄は100人以上居るのは多すぎるんだから増やすのは論外
0751待った名無しさん (アウアウウー Saab-Tx/t)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:46:04.00ID:iWPg3XFpa
プロ野球みたいに年金健保組合でもつくってGPIF型運用していけば残りたがる人や再雇用が半減した可能性もありそうだったのに遅きに失したな…
ただ受給資格や外国人力士の扱いでかなり揉めそうな予感もあるが
あと株なしのプロパー雇用とか廃業者をマネジメントする芸能事務所を造るとか
0752待った名無しさん (ワッチョイ 2492-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:00:25.33ID:+smMc+d30
あと1回退職すると戻れないしな
0753待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:05:28.59ID:KZfHWFED0
とりあえず、再雇用を年寄名跡外で行うようにならないのかな。

それと、大相撲でが、角界を離れても相撲で著名に食える人が極小しか存在しないこと、相撲がほぼ国内特化されていること、角界再復帰が稀少であること等、問題多すぎ。
0754待った名無しさん (ワッチョイ c0af-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:12:12.76ID:a+iOjLxR0
昔は平年寄が多くて待遇はそこまで良くなかったはず。委員は役員待遇のような地位だった
だから三役経験者でも廃業して事業とか店やるのも多かった
いつの間にか大多数が委員になって人件費もかかる
定員もそうだが役職・階級も見直せばいいのに
0755待った名無しさん (ワッチョイ 70b8-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:12:47.17ID:J/5pgmJh0
角界を離れて相撲で食えないのはモンゴル時代以降相撲が不人気だから
マイナースポーツで引退後も競技に関わってるのは数えるほどしか居ない
再雇用を名跡外で行うのは人件費が増えるだけで論外
だいたい場内警備や切符もぎりに年収一千万以上払ってるのがそもそもおかしい
0758待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:33:35.75ID:KZfHWFED0
>>755
確かに引退後の大変さは、他のスポーツも同じなんだろう。
ということは、力士の実力を問わず、彼らに引退後の生活力を習得させておくのが肝要なのかな?
学歴資格対策とか少しは取り組まれ始めているようだけど。
>再雇用を名跡外で行うのは人件費が増えるだけで論外
これ、名跡が足りなくなることへの回避対策(年寄要件を公正に判断できる仕組みができればいいけど)。確かに年寄数が今より一定増えるけど、まあ最大でも70だし、元力士は早期物故者も少なくないし、その人件費膨張が一定程度と考えてのことだけど、無茶かな?
0761待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:44:51.97ID:KZfHWFED0
あ、70というのは、年齢が最大でも70という意味。
0763待った名無しさん (ワッチョイ 70b8-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:48:29.44ID:J/5pgmJh0
>本来年寄になるべき人が不本意に廃業

希望者多数だから売買されてんだろ
現役時代の番付上位から順送りで残すようにするならそれはもう年金だ
0764待った名無しさん (ワッチョイ ceb8-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:50:49.04ID:KZfHWFED0
現実に毎場所後に引退力士は発生するからね。
名跡パンクが荒療治せしなくても生じないならいいけど。
給与制度改革まで待てない現実で。
0765待った名無しさん (アウアウウーT Sa83-vcUo)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:51:31.55ID:LoJEZuoMa
よし、ならばAカテを幕内85場所以上
Bカテを最高位小結以上
Cカテを幕内在位60場所以上or関取在位85場所以上に変更だ!
0767待った名無しさん (ワッチョイ c0af-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:57:29.55ID:a+iOjLxR0
結局名跡制度も停年制も自分たちに響くから改革なんかできない
外部の人間がやるしかないのだが
0769待った名無しさん (ワッチョイ aaaa-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:22:04.85ID:/kBZ69+D0
>>765
これくらいでいいと思うけど
現役時代の実力と親方として部屋構えていける経済力は必ずしも一致しないからなあ
0770待った名無しさん (ワッチョイ dc7d-4eOs)
垢版 |
2021/12/07(火) 06:31:07.78ID:YZEtcjwm0
モンゴルにはタニマチ不思議とついて、
最大チャンスに食らいつく狼根性で
どんどん部屋もち親方になっていく、
日本人はタニマチ、根性伴ってない。
>>749
北の富士推薦枠で行けるかも。
0771待った名無しさん (オッペケ Sr39-6tqr)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:41:34.28ID:rLCmpnpir
85場所って14年連続でも84だぞ
三役経験なしで14年もいられないだろw
0772待った名無しさん (ワッチョイ f81d-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:59:11.35ID:auMi3YV20
>>770
モンゴル人の部屋持ち親方は全部前師匠の意向で既存部屋の継承
旭天鵬はだいぶ前から後継者に決まってた帰化第一号だし、高砂は謎の継承
今後も弱小部屋で他に継承資格者がいない荒汐パターンが増えるだろう。逸ノ城とか
タニマチとか根性とか関係ない
0774765 (アウアウウーT Sa83-vcUo)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:47:23.86ID:K5rfeOxYa
ごめん、適当に書いたから特に深く考えてはいないw
0776待った名無しさん (アウアウウーT Sa83-vcUo)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:56:42.39ID:K5rfeOxYa
まぁそれはさておき、伊勢ヶ濱一門が伊勢ヶ濱擁立だってよ
つまり今の高島枠に誰も担ぎ出さないわけで、そろそろ武双山あたり理事デビューする流れなのかなぁ
0778待った名無しさん (ササクッテロラ Sp39-HF+D)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:54:48.26ID:rPmfGSqip
なんで本名で書いて、自分は通だとアピールするかね
年寄名の前が四股名だとすれば、前の前だぞw

今の朝日山は琴錦と言えばみんなわかるのに、秀ノ山や荒磯だと呼ぶようなもんだぞ
0779待った名無しさん (ササクッテロラ Spc1-49/t)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:56:10.28ID:PkfUYktkp
高島枠は高砂一門あたりにまわすんじゃないの
0780待った名無しさん (ワッチョイ bac9-4eOs)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:19:26.91ID:/o6ph1k60
日本人弟子が部屋継承となると、前親方のしがらみとか
色々わかってて押し付けられるのは勘弁となるけど
モンゴルはその点意識にないから簡単に進んやろ
0781待った名無しさん (ワッチョイ a4a1-24N4)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:32:51.85ID:8WZIsM1X0
アマ相撲も運動神経のいい人材は減っているしレベルは下がっている
そのうえスぺ体質の力士が多いからすぐに壊れやすい
協会も金が第一で力士の育成や出世より金が大事だと思っている
角界は今も未来も暗い
0782待った名無しさん (ワッチョイ 6143-qcc3)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:42:11.43ID:QmIhmwfh0
>>781

プロ野球の助っ人外人のようにはうまく行かなかったかな。
助っ人外人の刺激を受けて日本人力士も頑張らないと、助っ人外人の上位独占者じゃ興行はしらけちゃうのよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況