そもそも論だけど第三者が八百長だと認めるには全ての情報を共有してないと無意味だよね
美意識の強い力士や口数の少ない力士は弱みを見せないことが多いだろ
そういう人は場所中に例えば足首を痛めても翌日に痛くない振りをして土俵に現れるが
取り組み中に十分な体勢になってるのに前に出られないってことは当然のようにありうる

事情を知らない人は「八百長だ!」って思うこともあるよね。
簡単に八百長認定してる人は力士の体調をどれだけ把握してるのか?
安易なヤオ認定なんて出来ないから>>1で言うガチ力士だって他人を簡単には怒ったり疑ったりは
できないんだよ