X



トップページ相撲
1002コメント331KB
年寄名跡・親方総合スレ195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750待った名無しさん (ワッチョイW e3b8-Jy8J)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:20:05.94ID:phHCaFoc0
10桁か…1千万年ぐらい掛かりそう!長寿大関!
0751待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:24:52.76ID:dsBn9FH90
>>745
豪栄道とか醜かったからな。
しかし今や大関は2場所連続休場しちゃうだけで陥落
方や、横綱は8場所連続休場、在位12場所皆勤2場所でも立派な横綱だからなw
0753待った名無しさん (ワッチョイ 23a7-bbwO)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:37:10.64ID:TPSUjgHy0
>>740
白鵬の基本給は874万8000円
0754待った名無しさん (ワッチョイ 23a7-bbwO)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:39:33.09ID:TPSUjgHy0
このスレの人間に今さら詳しい持ち給金の説明はいらないよな
0755待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:09:21.79ID:GkkUd7Baa
今の給金のレートは4000倍だと思うけど
日本経済か相撲協会の財政のどちらかがヤバくなったら倍率が下がったりすることもあるのかね
白鵬の給金を越えるような奴は今後はさすがに出てこないとは思うが。。
巡業が出来ない現在の協会からすれば874万は相当キツかっただろうね
0756待った名無しさん (ワッチョイ ffaa-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:33:29.76ID:DNzPKOnF0
>>749
カド番で10勝できなかったら陥落でいいと思う
大関の勝ち越しは10勝 横綱の勝ち越しは12勝
0757待った名無しさん (アウアウウー Sa27-D+YH)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:49:07.84ID:3zBrS4VCa
大関の勝ち越し10勝とか相撲知らんのか
0758待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:49:20.22ID:dsBn9FH90
>>756
勝率2割の横綱が立派な横綱なのに?
0761待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:57:29.82ID:dsBn9FH90
>>759
休場理由がコロコロかわり、最後はたるみ切った体でどこケガしてるんだって状態w

在位12場所で皆勤2場所のどこが潔いんだよw
0763待った名無しさん (アウアウキー Sa87-5ry0)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:32:23.87ID:ldNu9Ewva
大関以上は地位を維持しながら休場して養生できるから、簡単に休めない関脇以下と違って力を維持しやすくなるし、ひいては地位も維持しやすいね
0765待った名無しさん (アウアウクー MM47-DXl9)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:29:14.46ID:RIROMwALM
>>756
いま三役上位リーグのメンバーは7人いるので
大関以上が全員二桁、横綱12勝以上だと関脇以下はボロボロの成績になる

御嶽が三役ロックしているから余計にな
0766待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:37:38.08ID:N4CNVnKAa
昔から大関はダラダラがデフォで互助相撲は名物みたいなところはあるけど
5大関の時代もあれば、1大関の時代もあるし、横綱が何人いるかなど時期によってハンデもあるので
あんまり厳しい陥落基準を科すのも気の毒かなと思うところもある
ただ給料で多少差をつけるのはアリかもね
0767待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:05:50.03ID:r2zMePaJ0
>>762
怪我にもかかわらず体を鍛えなおし、横綱に上り詰めた照ノ富士
怪我を理由にさぼりつづけ、たるみ切った体で8連敗してみじめに引退した最弱の里

大違いだよなww
0770待った名無しさん (ワッチョイ cf6c-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:20:30.90ID:ucnpw8AF0
責任感の大違い >>767
0772待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:17.15ID:r2zMePaJ0
在位12場所で皆勤2場所の最弱の里には責任感のかけらもないっていうのはよくわかるw
0774待った名無しさん (ワッチョイW f392-ezb6)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:09:12.38ID:xQYrCch80
帰化待ちだけで復活できるわけないだろ
馬鹿は脳の奥まで腐ってるんだな
0775待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:17:13.42ID:r2zMePaJ0
>>773
出たがったのはイベントの土俵入りだけだろw
田子の浦:キセは自分から休場をいうようなやつじゃない
(休場決定)
記者:本人が申し出た?
田子の浦:はい

場所前のおなじみの光景でしたなw
0777待った名無しさん (ワッチョイ f392-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:01:31.81ID:rkrGCmlH0
場所後で現役はまだのんびりしているようだが
九州にかけて年寄り連中はかなり活発に動いているらしい
九州場所中に五つの一門で理事候補を決めるからな
特に来年の選挙では三、四人の理事が入れ替わる
八角が変わらず出羽、二所の支持を得られるか。不安要素もかなりあるらしい
0779待った名無しさん (ワッチョイW cfe3-xMlT)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:06:34.40ID:BnboObI00
宮城野と高島ってほぼ同時に定年なのか
0780待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:08:41.48ID:3t/B0mQh0
>>776
運が悪ければ幕下十両ぐらいでケガ、休場続きの三段目ぐらいで引退発表もあったか
宇良なんか幕下で2度目の膝やってるしあり得た
0781待った名無しさん (ワッチョイ 4392-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:13:56.20ID:gnpdJUKp0
退任する理事は尾車、鏡山、高島かな。
あとに佐渡ヶ嶽、勝ノ浦、浅香山が入るのだろうか。
0785待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:21:43.99ID:3t/B0mQh0
高島は春日山→追手風→宮城野と移ってる
昔から部屋付きならともかく60過ぎた親方がいきなりきても部屋も困るだろうね

名ばかりの部屋付きは昔はもっと多かったはず
0789待った名無しさん (アウアウウー Sa27-Vn7P)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:09:10.24ID:htF/J4e6a
角界の常識とやらを長年学んだ挙句が、退職金300万払ったら許したるわだからな
薄給でこき使ってる運転手にすら300万要求するんだから朝青龍なんかいくら毟り取られたんか分からん
こんなクズ集団に品格とか言われたら頭にくるわな
0790待った名無しさん (アウアウキー Sa87-5ry0)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:31:48.94ID:YpPlVhk7a
部屋つきって基本的には理事になったりしないの?
部屋の師匠よりずっと実績あるのに部屋つきでその師匠の下に居続ける親方とか珍しくないけど
0791待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:36:12.37ID:Ya2c5c6ra
部屋つきって必ずしも常に部屋に出勤する必要はないんだろ?
ロクに指導とかしてない奴もいるだろうし、親方によっては協会所属ってことにしてもいいんじゃね
あ、それだと一門外になるからよくないのか
0793待った名無しさん (ワッチョイW 83b8-OGlM)
垢版 |
2021/10/07(木) 14:18:09.84ID:sV1mfATA0
師匠で理事の親方は、部屋付きや弟子が優秀か、育成は諦めて弟子だけでもまわる部屋のどちらかのような
0795待った名無しさん (ワッチョイ cfa3-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/07(木) 17:43:33.11ID:lkBtxkEa0
>>782
常盤山、追手風は外様だからないかな。
あと伊勢ヶ浜が留任なら高島の後任が伊勢一門からとは限らない。
高砂や時津と連合で1枠ある感じだろうから。
0797待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:14:23.42ID:VNGJXyZW0
佐渡ヶ嶽は役員待遇だからあり得るかも。高田川は副理事だが竜電の責任どうなるのか
0799待った名無しさん (エムゾネW FF1f-3TEN)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:07:55.69ID:6fjSeVPjF
理事は年齢的に高田川が先だろう
佐渡ケ嶽は副理事かな?
0800待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:35.14ID:SSsjnbmX0
>>799
2枠あくからだろ、少しは頭使えよ
0801待った名無しさん (ワッチョイ ffcd-iZze)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:16:18.52ID:f18KSz1p0
>>799
二所一門のバランスを考えたら、佐渡ヶ嶽部屋出身の尾車の後継が佐渡ヶ嶽、二子山部屋出身の花籠の後継が高田川と考えればバランスが取れる
佐渡ヶ嶽も高田川もゴタゴタがあったけど、そんなの無かったことにしてすんなり理事になるんだろうな
0802待った名無しさん (ワッチョイ f392-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:22:02.21ID:SSsjnbmX0
2所一門
じゃあ票割は
佐渡系→佐渡ヶ獄
花籠系→芝田山
出戻り組→高田川
でよろしく、でふたを開けたら出戻り組造反なら大笑いw
0803待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:34:06.52ID:S7P6OAfpa
いま太寿山が理事ってのはさすがに笑っちゃうよな
現役時代の地位云々ではなく、親方として何もしてないどころかマイナスだろこの人w
ただ歳食っただけで理事になれる仕組みはさすがに再考の余地がある
0805待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:52:43.93ID:VNGJXyZW0
多賀竜、高望山、大寿山は親方として落第だな
小城の花も微妙
0806待った名無しさん (ワッチョイW 7374-3TEN)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:59:02.37ID:7G8Bl/ZK0
>>800
二所は一枠じゃないか?
高島枠は出羽に返ってそろそろ武双山が理事になりそう
0807待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:07:02.93ID:S7P6OAfpa
太寿山は停年まであと3年だと思う
尾車の枠がまず空いて、太寿山の枠が2年後に空くという感じかね
0809待った名無しさん (ワッチョイ cfa3-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:25.75ID:lkBtxkEa0
>>806
出羽に返らないでしよ。出羽株は33〜34なので3枠現状維持でしょ。
山響理事のときは4枠になったけど、山響枠は貴乃花関係(出羽以外の浮票)だから。
0810待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-oVg3)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:47:33.01ID:VlvMyDUSa
出羽株多すぎ問題っていつかメスを入れるべきなんじゃないかね

琴富士のyoutube見てたら、パチ屋の警備員やってたとか、ロスに行って金欠で安宿で1日8ドルで過ごしたとか
悲惨ネタが多くて、最高位関脇で優勝までしてる力士の人生がこれでいいのかと思えてくる
もちろん本人にも問題はあったにせよ、二所が強豪力士が多い割りに株が足りないことに主な原因がある
0811待った名無しさん (ワッチョイ 6f92-2VRv)
垢版 |
2021/10/08(金) 02:15:30.64ID:upjEr9Kk0
>>806 >>807
大寿山が理事に居座るのなら、高田川の理事はないだろ
さすがに同じ部屋から2人、しかも優勝なしの関脇止まりの使い物にならないゴミ
まきちらすような厚かましいことしないだろw

>>810 昔の出羽は株は多かったけど、理事は2人に抑えてわきまえてたからね
この状態だと解体させるべき、しかも無能平幕が何期務めれば気が済むんだよって状態
0812待った名無しさん (ワッチョイ caaa-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 02:16:03.52ID:Qc5A0cK50
大竜、琴椿、五城楼、玉飛鳥、隆の鶴、玉力道、大道、湊富士
みたいなカスでも親方になれてるんだから二所の株が足りないなんてことはない
0814待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 07:33:16.40ID:ZgxGKjdc0
琴富士と琴錦は素行の悪さが先代師匠の逆鱗に触れて株もらえなかったんだろ
同時代で格下の琴ケ梅や琴椿は協会に残れてるんだから株不足だけが原因じゃない
琴錦は自力で所得したけど金のない琴富士はそれもできず
0816待った名無しさん (ワッチョイ c6d0-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 07:44:23.99ID:7i4Uc+uF0
琴ヶ梅は仲の良かった寺尾から錣山を借りてただけだからな
寺尾が辞めた後は大鳴戸を借りたけど結局借株が続かず退職してしまった
0818待った名無しさん (ワッチョイW 5e9a-YLBO)
垢版 |
2021/10/08(金) 07:45:17.86ID:6Cn4mrSp0
>>814
梅は放り出されて同じサンパチの寺尾に助けられてたじゃん

椿は沖縄のパイプだろうね
0819待った名無しさん (ワッチョイ f30b-Ck0f)
垢版 |
2021/10/08(金) 09:06:30.64ID:gmWnsWC80
>>811
このくらいの時期になったら、二所の理事候補が
スカスカになるって誰の目から見ても明らかだったんだから
貴乃花はなぜ待てなかったのか・・・
0820待った名無しさん (ワッチョイW 8ab2-UxSE)
垢版 |
2021/10/08(金) 09:12:33.08ID:KLhdHewP0
そのまま待ってても貴乃花が理事候補になれた保証は無い
二所ノ関一門は基本年功序列だけど、理事になれずに終わった年寄も多い
大鵬冷遇の記憶もある
0823待った名無しさん (ワッチョイ 6f92-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:59.53ID:h7pnXasy0
出羽はいつまで武蔵丸を冷遇するのかね
キチンとした事を言っているし性格もいい
弟子には恵まれていないが、役員待遇にはすべき
こういうのを見ると横綱なんてならん方がいいんじゃないかと思ってしまうよ
0824待った名無しさん (ワッチョイW 5e9a-YLBO)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:18:00.27ID:6Cn4mrSp0
横綱にならない方がいいというより帰化して親方にならない方がいい
が適切かな

伊勢ケ浜における白鵬はどうなるか
0826待った名無しさん (スップ Sd8a-L4eb)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:38:02.56ID:OwJQIfFhd
琴桜は意外と甲斐性なかったな
0827待った名無しさん (ワッチョイ 6f92-2VRv)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:40:05.50ID:upjEr9Kk0
>>820
二所一門は貴乃花だけは帰参を拒否してただろ
伊勢ケ浜かポチ一門が引き受けるとかいってな

出羽のゴミ理事3匹が、厚かましくも4期目も務めるのか?っていうのも見もの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%96%80_(%E7%9B%B8%E6%92%B2)#%E5%8D%94%E4%BC%9A%E7%90%86%E4%BA%8B%E3%81%A8%E4%B8%80%E9%96%80

本当に品格がないのは、こいうやつらのこと
0829待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-mj86)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:49:22.71ID:kppWmT8ya
>>819
魁皇ドルジ世代で谷間に入るんだよな
若の里、琴ノ若、玉乃島、(あとはいないが琴光喜)
若の里と琴欧洲はさらに次世代な感もある
髷付き世代になるとまたあぶれるほど候補がいる
これは二所のせいじゃないが琴錦が移籍しなきゃ次でまんをじしてだったかも…
0837待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-oVg3)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:14:03.73ID:l01B2d/8a
旭道山は突然政治家になって当選はしたものの、たった1期で政界引退ってのは
訳わからん行動ではあるよな。
旭道山が兄弟子として厳しすぎてモンゴル初期メンの団結が強固になったという話もあるが
大島(旭國)と仲悪かったのかね
0843待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-oVg3)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:39:48.68ID:l01B2d/8a
二代目若乃花は部屋運営も出来ない状態だったし理事できなくなったのは病気が原因だよ
理事が務まる体力があればテル(若三勝)たちの指導もできたはず
その前は普通に理事やってたし、株の協会持ち案にはあの佐田の山に真っ向から抗議した
0845待った名無しさん (オッペケ Sr03-6Wno)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:48:49.56ID:bqXkH1HAr
株を協会所有にしないから親方衆が内部の権力闘争にばかり熱心で弟子の指導や協会の運営に本腰入らないんだよな
0849待った名無しさん (オッペケ Sr03-pqSi)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:20:56.75ID:RoGA8EgYr
>>832
騏乃嵐な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況