好色キチ(アウアウウーT Sa21-F4ZW)の墓穴レスから
色々と読み取れるのは、協会が言う無気力相撲とは八百長と言う意味あいが含んでいる
ってのみんな分かってる事だと思うけど、こう言うわざと名言せずにフワッとした感じが
なんとなく八百長はあるんだろうな的な
別に良いんじゃないかと言う思考につながりなかなか無くなっていかない理由なんだろうね

そう言う意味では好色キチの言う
協会は八百長を無くそうと90年代から対策していたなんてのは真っ赤な嘘

勝治の無気力注意喚起は八百長を含むとか詭弁も良いとこだ
含んでもせいぜい2割か3割程度ってとこだろう、力士達にはそんな薄い注意なんか四捨五入されて届かず
「無気力相撲」と言う別の意味合いのものとして受け取られて当然だ
琴富士のようにな、琴富士は八百長はやった事が無いが「無気力相撲」で注意された事があると、発言してる

好色キチはさておき
何よりもやばいのはこのまま相撲人気が下がりまた互助会とか横行するようになると、ファンは離れ、NHK放送も打ち切られて公益財団法人認定はされずに、廃れて行くんじゃないかな