X



トップページ相撲
1002コメント346KB

貴乃花 vs 白鵬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 3945-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:04:03.72ID:D+gK/bAQ0
全盛期対決なら貴乃花に分が有りそうな気がする
0548待った名無しさん (ササクッテロ Sp73-spJ1)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:38:31.17ID:64WJj3Bip
全部貴乃花が優勝したとしてようやく白鵬と同等か
貴乃花やっぱしょぼいな
0554待った名無しさん (ワッチョイW 1f92-USif)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:40:35.06ID:T0tOaSWK0
全盛期20代の魁皇vs琴錦=魁皇の12勝16敗
30代後半の魁皇vs稀勢の里=魁皇の16勝12敗

つまり琴錦でも稀勢の里より強い。

稀勢の里より遥かに強い力士が平幕にもゴロゴロいたのが1990年代
0555待った名無しさん (ササクッテロ Sp73-spJ1)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:02:21.44ID:64WJj3Bip
ハワイ勢の分全部貴乃花が優勝するっていうかなり甘い仮定でも同等じゃ貴乃花は白鵬と比較してしょぼいとしか言えん
もしハワイ勢がいなくても優勝回数は35回ってとこだろう
そもそも貴乃花は怪我する前から衰えが来てた
0556待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-FcIJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:15:03.19ID:bSeRNxEV0
貴乃花の場合はケガで全盛期が短かったんだからその比較はおかしい
ハワイ勢の優勝回数を足し算する意味もないし、バカの発想だな
0562待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-0MCK)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:58.26ID:IDUvcDBA0
全盛期の朝青龍とほぼ互角の栃東が、
朝青龍より貴乃花のほうが強いと即答してたから、貴乃花のほうが強いのは確定。

63連勝白鵬は朝青龍より若干強いと仮定しても、貴乃花のほうがやや有利といえるだろう。
0563待った名無しさん (ワッチョイ b114-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:12:38.01ID:TqaycBk60
>>562
同意!朝青龍は若乃花3にも苦戦しそうだな
0564待った名無しさん (ワッチョイ 61af-+pMA)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:15:52.85ID:Oom/btMB0
栃東は一時朝青龍に10勝10敗の五分まで持っていってる
興奮しやすいから若乃花にも粘られると冷静さなくなって墓穴ほりそう
0565待った名無しさん (ブーイモ MMf6-0MCK)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:51:46.55ID:vlIubhDuM
琴錦

「若貴時代なら朝青龍は横綱にはなっていない、関脇止まりでしょう。白鵬は微妙ですが、少なくともこんなに優勝して大横綱と呼ばれてはいない」

それを証明する一番が、2002年9月場所の貴乃花と朝青龍の1番

「朝青龍は勢いがある新大関。一方、貴乃花は7場所連続の休場明けで引退間際。このボロボロの貴乃花に朝青龍は勝てなかった、そういうことです」

と説明
0566待った名無しさん (アウアウウー Sa85-lSRR)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:02:23.98ID:t9Mp1KWPa
165 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 1bb9-Z4Bc) [sage] :2021/07/12(月) 13:09:56.65 ID:CAkXLxPZ0
>>162
お前の理屈だと毎日試合してるチームと週一回だけ試合してるチームは毎日試合してるチームの方が有利って話になる

おかしいと思わんのか?w
0568待った名無しさん (ワッチョイ 61af-+pMA)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:44:55.80ID:Oom/btMB0
白鵬も20年もやってるならガタが来るのは当然
それを理由に休場を続けるのはみっともない
0569待った名無しさん (ワッチョイ b114-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:05:21.40ID:vizxVsO80
>>565
あの時の貴乃花ってどれくらいの強さかな
平成10〜11年の低迷期よりマシな気もする
琴錦=朝青龍と琴錦は言いたいのかな
朝青龍は貴乃花以下若乃花3以上の強さかな?
貴乃花には合い口が悪いんだと思う
0570待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:20:56.48ID:9wSBMD400
曙みたいなポンコツ下半身の肥満体に比べて
琴欧洲の無駄の全くない肉体は凄かった
白鵬と時代が被らなければ最低でも15度は優勝しただろうに
白鵬時代ってレベル高過ぎ....
0571待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:23:40.88ID:9wSBMD400
>>562 それを言ったら
全盛期の小錦は安芸乃島よりも遥かに格下で
曙は貴闘力と同格だったけどな
0573待った名無しさん (ワッチョイ 61af-+pMA)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:57:24.54ID:P1pI/ZtF0
欧州は体格はバランス含めて史上最も恵まれてると言っていい程だったが気が弱すぎた
晩年でもたまに白鵬に勝ったあたり引き付けの強さはすごいが
白の性格に欧州のパワーなら最強だったかも
0575待った名無しさん (ワッチョイ b114-4h9J)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:20:02.60ID:502EN4zb0
曙は貴闘力や琴錦が苦手 多分朝青龍も苦手
朝青龍は貴乃花が苦手
貴乃花や白鵬は苦手がいない
この2人が最強だと思う
0577待った名無しさん (オッペケ Sr51-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 07:12:32.68ID:U/fdrkqur
貴乃花は低レベル時代かつライバル不在で
そこそこの記録を作っただけ
0579待った名無しさん (オッペケ Sr51-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:00:32.11ID:U/fdrkqur
>>574 重圧ゼロの琴欧洲にとっちゃ
負けボノなんて半病人のポンコツよ
0581待った名無しさん (ワッチョイW 4dc6-EFvR)
垢版 |
2021/08/31(火) 14:36:38.56ID:wyOWtdOv0
白鵬はわかるけど貴乃花をあえて比べる意味がわからない
貴乃花より強い横綱いっぱいいるだろ
貴乃花は若乃花、貴ノ浪に0勝の八百長野郎
仮に八百長じゃなかったら本場所で当たらなくてズルさが際立つ
0582待った名無しさん (オッペケ Sr51-Legz)
垢版 |
2021/08/31(火) 14:53:22.18ID:TeyQwMn4r
貴乃花はわかるけど白鵬をあえて比べる意味がわからない
白鵬より強い横綱いっぱいいるだろ
白鵬は日馬、鶴竜と八百長野郎
八百長力士以外にも本場所で汚くてズルさが際立つ
0585待った名無しさん (オッペケ Sr51-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 15:34:26.40ID:U/fdrkqur
赤の他人どころが家族とさえまともなやり取りが出来ない対人障害者で語学力ゼロ、知能ゼロ
野獣以下だな雑魚貴
全てをこなす白鵬王の爪の垢でも呑んで真人間になれ、爪の垢すら勿体無いけどな
0595待った名無しさん (ワッチョイW 4dc6-9xAB)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:25:23.34ID:wyOWtdOv0
猫だまし、張り手、かち上げ、何でも使いこなす能力があるのが白鵬
寄り切りしか使えない貴乃花
どっちがよりすごいかはわかるね?
0599待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:48:48.16ID:o5aTkWmz0
>>573 違うよ 白覇王が強すぎたせい
両雄並び立たずとは正にこの事だろう
低レベル雑魚貴時代なら琴欧洲は無敵の大横綱になれたはず
少なくとも曙の上位互換が琴欧洲だった事は
疑いようが無いだろう?
0601待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:56:09.89ID:o5aTkWmz0
負けボノみたいなポンコツ肥満体でも
11回も優勝出来た雑魚貴時代って
滅茶苦茶レベル低くないか?
0603待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:17:53.47ID:o5aTkWmz0
負けボノみたいな
現役時代から力士なんだか入院患者なんだか
分からないレベルのポンコツ肥満体よりは
日馬富士の方が一兆倍マシだなww
0607待った名無しさん (ワッチョイ 8257-+pMA)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:21:37.94ID:NlUrUx220
大鵬、白鵬はどちらも万能で体格も似たタイプ同士
さすがにあの時代よりは現代のトレーニング知識があるぶん上になるんだろう
転生したらどっちが勝つかわからんけどな
栄養知識的にもっと大きくなるかもしれんし
0608待った名無しさん (ワッチョイW ad2c-RMia)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:07:39.16ID:TYd6FxzV0
白鵬のせいで優勝は20回くらいまでしか価値は無くなったわ
しかも、同時期に優勝争いする横綱が数人いないと無価値
白鵬は弱くはないが、周りのレベルが低すぎるから参考記録程度
0612待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:07:48.03ID:+B9SyBgO0
半病人の負けボノなんかが最強ライバルだったのが貴乃雑魚なんやで
0614待った名無しさん (ワッチョイW ad2c-RMia)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:24:03.55ID:TYd6FxzV0
>>611
白鵬の例からこれからはそうみられる
0615待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:55:43.12ID:cURAOvwX0
>>573 ↓欧州の師匠が白鵬だったら無敵になれた
琴欧洲「俺のとっておきをお見せしよう。我が師ムン・フバト(白鵬)作、鎧の魔褌(まふん)をな。それさえまとえば完全無欠。鎧化(アムド)!」→シャキーン!
琴欧洲「この鎧の魔褌は、周囲のあらゆる重圧・雑念から装着者を完璧にガードする。
これでどんな重圧も俺には効かん。かと言って
重圧の無い俺と渡り合える力士など、この世に存在せん...」
↑こうなれただろう
0617待った名無しさん (ワッチョイ 79b8-pYFq)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:03:03.64ID:DGCDEmeX0
まだ貴乃花信者の妄想が続いてるのか(呆)
そもそも日本人最強ですらねーんだけど?
身体能力低いし、技も少ない 背も185しかないし、粉飾成績のくせにしょぼい数字だし
よくおこがましく白鵬と比べる気になれるな(呆)
0619待った名無しさん (ワッチョイ 022a-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:55:58.40ID:m0Ow3NPb0
まだ白糞信者の妄想が続いてるのか(呆)
そもそも外国人最強ですらねーんだけど?
八百長暴力何でもありで、技も汚い 粉飾成績のくせにドヤ顔してるし
よくおこがましく貴乃花と比べる気になれるな(呆)
0621待った名無しさん (ワッチョイW ad2c-RMia)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:09:01.39ID:k8vjqLTA0
>>620
引退間際の武蔵丸が朝青龍に勝ち越してる
白鵬は引退間際の朝青龍にラスト2場所連勝で勝ち越し
引退間際の貴乃花はその武蔵丸に勝ち越し
完全に不等号が成り立つ
貴乃花>武蔵丸>朝青龍>白鵬

通常、横綱在位が長くなれば加齢による限界と怪我の蓄積で
その後に続く同等レベルの力士が出てくれば引退となる
どんどん肉体の条件が悪くなっても在位できるのは同等レベルの力士が存在しないから

これが結論
0622待った名無しさん (ワッチョイ 61af-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:05:49.05ID:P6KuhHEJ0
昭和50年代以降第一人者は
北の湖→千代の富士→曙→貴乃花→武蔵丸→朝青龍→白鵬
それぞれの2番手クラスは
輪島・若乃花2→隆の里・若島津・北天佑・北勝海・双羽黒→小錦→曙・若乃花3→貴乃花・若乃花3・曙→魁皇・栃東→日馬富士・鶴竜・稀勢の里

ここで数年止まってる状態。2位は照ノ富士だが第一人者になれるかは微妙
照がトップになっても2位が思い当たらない・景勝・正代・高安では見劣りする
0623待った名無しさん (スププ Sd7f-QF+f)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:32:49.41ID:S92Mx7Hbd
優勝回数ほどではないと思うが白鵬の一位は確実
大鵬は柏戸に苦戦してるし千代の富士は八○○全盛期だから
貴乃花は八○○はしてないと言っても優勝は白鵬の半分というのは数字通りではないにしても、白鵬より少ないのは否定できない
0624待った名無しさん (ワッチョイ 5f57-nzYM)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:05:34.40ID:3t4XNDUA0
大鵬は柏戸に横綱成績で18勝9敗だから別に苦戦してない
白鵬だってガリガリ時代は弱く、大関なり立てぐらいのころでもまだ体ができてなくて
朝青龍に不利だった
0625待った名無しさん (スププ Sd7f-QF+f)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:08:57.50ID:S92Mx7Hbd
しかし千代の富士や貴乃花が八○○すれば簡単に越えられる記録ってのはやはり弱いと思う
それに比べると白鵬はかさ上げされてるとは言っても越えるのは至難の技
0627待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-AaRX)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:07:43.32ID:+/qS2J8T0
プレッシャー0の時の
稀勢の里と琴欧洲の強さは大横綱レベル
勝てるのは白鵬王のみ
貴乃雑魚、曙、武蔵丸なんか目じゃ無いわなw
0631待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-AaRX)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:30:48.55ID:aLOJY0Nv0
>>629 うむ
あくまで重圧0時だけどね
おっと、アンチに言っとくけど
「そういうのも含めての実力だ」なんて突っ込みは無しな
滅茶苦茶強かったけど直射日光浴びると
一瞬で蒸発死するジョジョ1部の吸血鬼に
「日中でも闘え」と要求するようなモンだからな
0632待った名無しさん (ワッチョイ 4714-3Lnd)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:57:11.65ID:Qq6hakpp0
>>629
あのおぼつかない稀勢の里の足腰と貴乃花の足腰は段違い
曙に吹き飛ばされる魁皇パターンだよ稀勢の里は
0633待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-AaRX)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:34:14.22ID:sphs5u2J0
琴欧洲を上半身デブにして
膝の皿壊したのが曙だろ
こんなのがV11も出来た貴乃雑魚時代って
レベル低過ぎ
0635待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:14:45.28ID:UOIyso0R0
曙、武蔵丸、小錦、魁皇の全盛期と毎場所かならず当たるなら
白鵬の63連勝もないわ白鵬の体ぶっ壊れて30前後で引退してるだろ
0636待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:16:59.26ID:UOIyso0R0
>>633
1990年代は全盛期20代の魁皇が関脇どまりだった史上最強時代だけど?
琴錦なんかも今の低レベル時代なら10回は優勝できるよw
0637待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:18:02.35ID:UOIyso0R0
小錦でさえバルト以上の怪物やで
0638待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:20:33.20ID:UOIyso0R0
どうみても全盛期同士なら貴乃花の勝ちだろ
2010年以降の白鵬は小錦クラスの怪物とさえやってないからな
0639待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:30:04.90ID:UOIyso0R0
30代ロートル力士ばかりが活躍できて優勝できる2010年代の幕内は史上最弱時代やろ?
1990年代の幕内は平幕でも全盛期の稀勢の里クラスがゴロゴロいたわ
琴の若でもバルトに匹敵する実力だからな
0640待った名無しさん (ブーイモ MMcf-wdGB)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:35:20.20ID:DNYBF0z4M
>>639
確かにそうだね
色んなスポーツはだんだん進化してってるのに相撲だけは退化してる
ただ押すだけの人だらけの知能の最も低いスポーツになってしまった
親方、力士、ファンが悪い
0642待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:43:17.35ID:UOIyso0R0
相撲の競技人口の異常低下もあるやろうな。
柔道の国内競技人口は約16万人らしいが相撲はプロアマ合わせても4000人弱しかいない絶望的な競技人口。
こんなんで競技としてのレベル格上げなんて無理すぎるわ

そのうち大相撲の横綱がアメフトやラグビーの1流選手に相撲ルールでも負けてしまうなんて悲劇が冗談ではなくて現実に起きそうで怖いわ
0644待った名無しさん (ワッチョイ bf92-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:48:27.67ID:UOIyso0R0
おっと柔道は全警察官30万人の必修武道だから一般柔道人口16万人+30万人だから
柔道の国内競技人口は50万人近くになるわ
それでフランスだけでも柔道人口は約60万人みたいだから相撲の比じゃねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況