X



トップページ相撲
1002コメント278KB

【めざすは】正代応援スレpart.6.1 【現状維持】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (オイコラミネオ MM96-WFTd)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:22:49.08ID:/Di1OEORM
四股名:正代 直也
本名:正代 直也
生年月日:1991年11月5日(29歳)
出身:熊本県宇土市
身長:183cm 体重:171kg
所属部屋:時津風部屋
得意技:右四つ・寄り
最高位:大関
生涯戦歴293勝214敗/507出(40場所)
幕内戦歴225勝196敗/421出(29場所)、1優勝、2準優勝、1殊勲賞、6敢闘賞、1金星
大関戦歴1勝0敗/1出(1場所)
関脇戦歴39勝21敗/60出(4場所)、1優勝、1殊勲賞、2敢闘賞
1優勝、2準優勝、1殊勲賞、6敢闘賞、1金星
十両優勝1回、幕下優勝1回、序ノ口優勝1回
初土俵:2014年3月場所
入幕:2016年1月場所
趣味:映画鑑賞
過去スレ
【貴景勝に勝ってルンルン】正代 直也スレ3【ネガティブ脱却?
sumou/1580246539

正代応援スレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605775596/

【ふんばれ】正代応援スレpart.5 【角番】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1610245870
0561待った名無しさん (ワッチョイ f344-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:29:13.05ID:3WAByUvr0
>>558
普通あそこまで言われたら「畜生、あの爺さん」と怒るだろうが
正代は鈍感力が半端じゃない。
0566待った名無しさん (ワッチョイ 1ee3-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:31:59.59ID:mEYf2Kej0
両手を付いての立ち合いだとどうやってもダメね。
ただでさえ腰高で受ける形になるのに、両手を付くと更に遅れるから話にならない。
明生や妙義龍のような手付きを覚えればよいのだけど。
0567待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-C1Jv)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:34:45.68ID:98iMwQuca
上位戦ほとんど免除だったのに8勝
もうちょっと真面目にやらんとね
足首がまだ痛いのかもしれないけどさ
0568待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:37:06.07ID:70/4p0ei0
今の大関は割崩しで本来の対戦を免除されること多いのに成績同じだから情けないなあ
正代は体の大きさの割に軽いよ
0570待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:49:21.84ID:70/4p0ei0
9勝も難しいのに優勝は無理だな
0571待った名無しさん (アウアウウー Sa43-utRi)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:13.37ID:ekMOj66ca
貴景勝とどっちが強いか気になるので出来ればやってほしかったな。多分負けると思うけど
0572待った名無しさん (ワッチョイW c743-2H6+)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:52:24.89ID:ucaKKUEt0
信じられないことにこの人、大関昇進してから大関以上の人に一度も勝ててないんだぜw
白鵬、照ノ富士2回、貴景勝2回、朝乃山2回の計7回の対戦でな
0573待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:02:10.20ID:70/4p0ei0
それどころか正代vs貴景勝は2回も割崩しされてるからね
それだけ大関として不出来
0575待った名無しさん (ワッチョイ c620-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:13:18.01ID:TmgmbANc0
北の富士さんの「つま先立ち」の指摘に納得。基本ができてないらしいがそれで大関までなってしまったか。
0576待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:44.38ID:70/4p0ei0
ムーンウォークみたいに不自然な足運び
相手の引き付けもあるのだろうがすぐに片足立ちになる。あれで残すのは無理だよ
0579待った名無しさん (オイコラミネオ MM33-RCvJ)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:49:10.58ID:M817geLVM
先場所も圧力足りなくて薄氷踏む思いだったけど、今場所は弱い部分が浮き彫りになったことに向き合わされて堪えたんじゃないかな

さすがに全面見直ししないと豊山以下も今のままじゃちょっとヤバい…
一番ヤバいのは同じ相手に同じ負け方を繰り返してること(=その相手に自分が研究され尽くされてること)
次に高速化にややついていってない
あと粘れるだけの体力と気力が足りない

一足飛びでできないのは理解してるけど、そこからお金もらっている以上は義務と責任も忘れちゃいかんて

ただいいこともあったかな
圧力がもどりつつあること、苦手な若隆景に快勝したこと
自信が持てないということは対策やってないことによる苦手意識もあると思うんでやること増やしていくしかないような…
ともあれ来場所は地元だし九州のお客さんに喜んでもらえる相撲を頼んます!
0582待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-C1Jv)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:04:20.72ID:7SiBF28ia
正代ってたぶん良い奴なんだろうね
上位力士で友達にしたい力士のアンケート取ったらナンバーワンになるんじゃない?w
でもそれだけじゃ不甲斐ないままだな
0583待った名無しさん (ワッチョイ 1ee3-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:07:11.23ID:mEYf2Kej0
>>580
春日野の叱責はよかったんだよ。
本人も弛んでたって自覚してたわけだし。

ただ、伊勢ヶ濱のはどう見ても難癖。
1度目は逸ノ城がつっかけただけ、2度目のチョン付きはどちらも同じ。
なのに正代にだけ注文を付けた訳だからね。
0585待った名無しさん (ワッチョイW 6bbe-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:13:36.84ID:srq9KuKh0
貴源治がガチって言ってくれてなきゃ八百長相撲だよな今日は
0587待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:23:58.01ID:70/4p0ei0
照ノ富士みたいな若手が2、3人上がってくればあっというまに落ちて入れ替わるが
正代もひどいが優勝して取って代わる若手もいないからな
0588待った名無しさん (ワッチョイW 6bbe-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:29:14.41ID:srq9KuKh0
照ノ富士が復活しなかったらまじで白鵬休むと平幕優勝ってのがずっと繰りかえされかねなかった、大関しっかりしてくれ
0589待った名無しさん (アウアウアー Sa6e-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:38:05.68ID:c2UVkdIua
大関革命が必要だな

8ー7、負け越し角番、8ー7、負け越し角番、
8ー7、負け越し角番、8ー7………

大関は気楽な地位だなぁじゃダメなんだよ
0591待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:50:13.21ID:70/4p0ei0
晩年の朝潮みたいにダラダラ続くのかね。魁皇千代大海も叩かれたが見せ場は結構あった
0592待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-C1Jv)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:51:01.08ID:7SiBF28ia
大関って昔から互助がデフォだし、弱い大関も割といたから
正代みたいな奴は珍しくもないんだが
ただ、グダグダ大関の上には全盛期の横綱がいたり、同じ大関にも強い外国人がいたりした
大関戦が中日以降は何番も組まれてて、互助でもやらないと凌げない事情もあった

正代は条件的には楽なんだからもっとしっかりしろと言われても仕方ない
0593待った名無しさん (ワッチョイW 1e44-zFaf)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:07:17.99ID:+a04bnaA0
無策っぷりとか攻略されっぷりを見るに本人あんまり相撲の事考えてなさそう
今更自分の相撲変えるのは難しくても、
指導してくれる人がいたらもっとマシな作戦くらい立てれるんじゃない?
もう大関だから周りが何も言ってくれないのかな
部屋の師匠もクビになってるし 気の毒
0595待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:17:45.47ID:70/4p0ei0
大関時代の雅山よりちょっと良いかという程度だね
今場所も8勝3敗から4連敗だから情けない
0597待った名無しさん (ワッチョイW 6bbe-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:17:41.28ID:3BtQqHkC0
大関で終わる大関の役割は、基本クンロクだが3回に1回は横綱に勝って優勝争いを面白くし、年に2回は優勝争いに絡み、一度は優勝をして綱取りを経験をすること。
0599待った名無しさん (ワッチョイW 9604-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:08:59.81ID:mG2p2kMy0
全勝する前の豪栄道はもっと酷かったぞ
0601待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-PL4X)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:18:50.72ID:3MFZNOBS0
豪栄道は2017年〜引退までに2ケタが4回あるんだよね。内12勝が2回
大関昇進から優勝までが酷い成績だった
今の全体の体たらくぶりとベテランの奮起みるとまだできたんじゃないかと思うが

正代は相撲内容みても豪栄道より悪いだろう
0604待った名無しさん (ワッチョイW d244-5PEE)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:25:39.23ID:l4wd+qzv0
角番は千代大海先輩がいるので正代はまだまだ平気
勝ち越せば目標達成
これからもニコニコ長ーく相撲取ってほしい
0605待った名無しさん (ワッチョイW d244-5PEE)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:33:57.14ID:l4wd+qzv0
>>583
伊勢なんちゃらはタニマチからも良い評判聞かないしヤーさんみたいなメガネかけて品ないよね
照ノ富士も本当の師匠は引退した間垣親方だし複雑な気持ちだろうね
正ちゃんが可哀想
0606待った名無しさん (ワッチョイW d244-5PEE)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:59:09.88ID:l4wd+qzv0
>>317
こういうこと言う奴がいるから八百長ばっかになるんだよ
互助会で星まわしてばっかのモンゴル力士の相撲
でもみながら勝手に応援すりゃいいじゃん
強くたって弟子殴ったり、女性問題起こしたり、大麻吸ってる力士なんか土俵上がるな
真面目ガチンコ正代ちゃんは気にする必要なし
0607待った名無しさん (ガラプー KK1f-fK4I)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:18:43.52ID:1z7bekTVK
>>575
> 北の富士さんの「つま先立ち」の指摘に納得。


服部桜と正代って似てるな
服部桜も寄るとか吊る時とか
自分が爪先立ちしてるだけなのに寄ったり吊ったりしてる気(つもり)になってたから
0609待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:47:38.15ID:9HQ3yDFc0
>>608
新横綱になった正代の抱負「今後も8勝7敗でずっと横綱の座に居座り続けていきたいですね」
0610待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:57:42.95ID:U+0JlDTWa
さすがに千秋楽の取り組みはやる気なさすぎ
勝ち越したらそれでいいのかよ
0611待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:09:39.00ID:9HQ3yDFc0
新大関になった時の熊本県へのメッセージ。「期待しないでください」
0612待った名無しさん (ワッチョイW 1792-qMq1)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:09:13.64ID:Zy7ZVwwp0
村上に弟子入りしてメンタル強くしてもらえ
0616待った名無しさん (ワッチョイ 6fee-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:54:52.18ID:FCbsGuYd0
逆に言えば全く基本が出来てない体が起きて胸を張ってつま先立ちで押す戦い方でもこの番付まで上がってこれるだけの
ナチュラルな強さはあるってことなんだろうけどな。普通この態勢で人を押すのなんて無理だし。
正代は角界で宇良と一二を争う握力の持ち主だから(二人とも握力計が振り切れて計測不能)生まれ持った
体の強さはあるだろうし心機一転して一から基礎を学んでほしい。
最初は腰を落とした基礎的なすり足と自分の癖が混ざったちぐはぐした動きでうまく戦えずカド番になってしまうかも
しれないけど基礎をしっかり身に着ければ才能と合わさって大化けして横綱も夢ではないはず。
0617待った名無しさん (ワッチョイW c60b-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:24:10.56ID:yMdm6Dtg0
負け越し覚悟は既に出来てるんだから、芝田山が言うように体の反った立会いを徹底して改めてみろ

どんだけ損してんだよ
0618待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-C1Jv)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:28:58.42ID:ux8+XdtTa
御嶽海は4年ぐらい前に北勝富士、貴景勝については「僕のほうが上です」と言ってて
正代については「ライバルです」と答えていた

実際に正代と取ってみたら「こいつ強ええ」っていう感触があるんだと思うよ
白鵬も正代と取る際は徹底して突き放したり乱暴相撲、コバカにするような相撲が多かった
ノーマルな取り方だと正代には手ごわい印象を持ってたと見る
0619待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:00:04.49ID:9uAB23W80
正代の立ち会い前の仕切りの時の顔には闇がかかっている。

だから相手の顔がやけに鮮明に見えるんだよw
0620待った名無しさん (ワッチョイ 6fee-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:48:55.14ID:eOw+KhfA0
恵まれた体格でパワーも才能もあって課題もはっきりしていてまだ伸びしろがあるのに
一向に改めようとしないからファンも親方たちもガッカリして怒るんだろうな。
大相撲の世界では体格で不利な状況でも頑張ってる力士がたくさんいるから尚更目立つ。
0621待った名無しさん (ワッチョイW ff44-8YkJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:38:30.96ID:DFs2cnG90
>>620
体型なら横綱だよな
遠藤も何やってんのかなって思う
人気はあるから三役になって欲しい
0623待った名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/03(日) 09:14:09.20ID:1pY1OZaU0
体は横綱、顔は序の口w
0624待った名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:41:58.44ID:1pY1OZaU0
直也って言う名前が悪いんじゃないか?

小川直也もオリンピックでは2位どまりだったし・・・
0626待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:54:30.66ID:CmV1tLpba
正代は色々言われるけど一番問題なのは気迫とか精神力なんだろうと思うよ
身体能力については一流の条件を十分満たしてるんだから
何がなんでも勝つという怖さを相手に与えないと格闘技でトップには立てんわ
照ノ富士との違いはそこだろう
0627待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:25:08.65ID:SDCJvrC60
気迫とか精神力が足りないのは日本人全体の問題
照のような存在になる日本人は今後出ないかも
0628待った名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:40:08.75ID:xC2JaGZ80
>>627
おまえ、切腹できるか?
気迫とか精神力が足りないという戯れ言は切腹してから言え!!
0629待った名無しさん (ワッチョイ 23ee-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:52:31.31ID:XsnYNX+t0
モンゴル勢を褒めるわけではないけど白鵬の病的なまでに勝ちにこだわったり豊昇龍の何が何でも勝とうとしたり
負けた後に悔しさを露にしているのを見ていると日本人力士は気持ちに余裕がありすぎるのかもと思えてくるよな
0631待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-5SBY)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:55:53.76ID:T+Z1wmYja
柔道の場合は銀だと格下感が出ちゃうからね
だから誤審で銀になった篠原は本当に気の毒だった
0632待った名無しさん (ワッチョイ e3af-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:04:20.25ID:SDCJvrC60
トーナメント戦の銀は負けた結果だから
最もトーナメント戦としても今の上位陣が勝ち上がる気がしない
0637待った名無しさん (オイコラミネオ MM29-wSfU)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:31:09.12ID:I7im10xWM
「気合が入ってもらわないと困る。優勝するなら地元という思いはある。ここら辺でいい相撲を見せて、地元の人にいいところを見せたい。大関らしい相撲を見せたい」(東スポwebより)

今場所のまさよはやる気だ
大相撲公式ファンクラブのインタビューもよかったよー
時津風部屋のみんながいい成績残せますように
0639待った名無しさん (ワッチョイ a5b8-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:50:05.58ID:2mbjgK3X0
はい、初日負け
0640待った名無しさん (ワッチョイ a5b8-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:54:50.61ID:2mbjgK3X0
舞の海秀平「今場所は正代に期待します」

( ´,_ゝ`)プッ
0643待った名無しさん (ワッチョイW b543-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:07:52.87ID:5kfJwLct0
>>641
過去の大関止まり(年6制)の平均勝率はクンロク
平均でクンロクを上げられれば強い大関なので
正代には荷が重い。ハチナナか角番がせいぜい
0644待った名無しさん (ワッチョイW 4d94-FQaj)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:29:36.73ID:EvdW0E1U0
苦手力士には苦手意識が先走るのね
マワシを取りに行くこともなく
押し出されるとはなんたる屈辱

照ノ富士はキチンとマワシをとる手堅い相撲
この差だわ
0645樋口修 (アウアウウー Saa9-6c0f)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:49:28.79ID:xc2BknvUa
たぶん今場所で引退かな?
だって今場所も期待出来ないよね?(笑)
大関昇進以来でも通算で負け越してるし!(笑)
0648待った名無しさん (オイコラミネオ MM93-wSfU)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:39:12.05ID:4Kt79efOM
まさよー(ノД`)シクシク明日2日目だけどもう開き直るしかないなw
大栄翔は先場所でやられた隙間を修正して休みなく攻め続けたのが奏功したかな
あとまさよのファーストインパクトを少なくするべくくらう前に攻撃(先場所阿武咲や妙義龍がやってたの)をやってたからちゃんと対策を立てないと取りこぼしが増える
明日の相手三浦さんはまわしさえ取ったらよっしゃよっしゃと思ってるからなー取らせちゃいかん
とりあえずは気持ちは地に足をつけて今この瞬間から明日どう勝つかだけを考えてくれー結果を焦りすぎず後からついてくるものと切り替えてくれんと
0649待った名無しさん (ワッチョイW 837c-PJ0i)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:41:50.15ID:mTAS9PX00
こんなもんだろ
0650待った名無しさん (ワッチョイW 2b0b-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:56:06.11ID:F/bopw590
正代ひとり取り残されて…
0652待った名無しさん (ワッチョイ 4ba3-w/Dl)
垢版 |
2021/11/15(月) 01:19:49.94ID:rS94by5q0
場所前のインタビューで
「まず勝たないといけないという気持ちは
大関になってから強くなっている」
って言ってたけど、これが「負けちゃいけない」って硬くなる原因なんじゃないの?
もともと前向きに考えられる方じゃないんだし
0655待った名無しさん (オイコラミネオ MMab-wSfU)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:06:26.70ID:yRxY8KtmM
初日おめ!
昨日何で負けたんやって惜しまれるくらい内容のいい相撲が取れてた
明日の阿武咲は調子がよければまさよ初撃より速く仕掛けてくることが予想されるけど、昨日の反省の弁より「(体の動きを)もっと鋭くしなければ(いけなかった)」ができるんならやってくれー(今日みたいにね)
今日の勝ちに緩まず、気持ち流されずに明日どう勝つかだけを考えてほすい
0658待った名無しさん (ワッチョイW b543-npZ5)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:17:32.83ID:6R4lYial0
>>656
10番を勝ち越しと言えるような大関はいずれ横綱になるんだよなぁ
年6制以降昇進の大関平均勝率.600辺りでクンロク(むしろ、クンロク上げられれば強い部類)
ちなみに横綱の勝ち越しを12勝と言える人は大横綱くらいなんだよなぁ
年6制以降昇進の横綱平均勝率.733辺りで11勝
(なので11勝あげられれば横綱として安泰)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況