X



トップページ相撲
1002コメント333KB

年寄名跡・親方総合スレ192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248待った名無しさん (ワッチョイ 8aaa-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:40:17.21ID:PFuuVWU90
大鵬    娘婿が賭博で相撲界追放
北の湖   理事長として権力を握るも裏金顧問を引き入れるなど晩節を汚す
千代の富士 権力闘争に破れ理事長になれず
貴乃花   精神錯乱して相撲界追放
0251待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:38:49.14ID:eumzA71H0
白鵬は今場所仮に優勝しても引退
する可能性高いの?
0252待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:28:36.48ID:19cnQlWYa
白鵬の状態を見てるとここから2〜3年取れる感じがしないし
仮に優勝したとしても辞める気がするけどね
株については(一代年寄の可能性もふくめ)話はついてるだろう。
そもそも5年は残れることは確定なわけでさ。
0253待った名無しさん (ワッチョイ 460b-SijB)
垢版 |
2021/07/06(火) 04:53:31.73ID:HyugR3T70
>>250
間垣って胡散臭いイメージが定着しちゃったってのと
まがきって響きがちゃちいのと両方あるよな
0254待った名無しさん (ワッチョイW 86b4-Is9n)
垢版 |
2021/07/06(火) 06:44:09.06ID:ATQmUGP50
【あ鵬】(名)あほ。ばか。5ちゃんねるの相撲板を荒らしまくる低能な輩。由来はアホと白鵬をかけたもの。
5ちゃんねる相撲板を発祥とし、今やネット用語としても定着しつつある。
「あ」はひらがなで書くのが正解で、「ア鵬」「亜鵬」などと書いたら全く意味が通じなくなるので注意。
0255待った名無しさん (アウアウウー Sacf-icAG)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:23:41.20ID:+AlNdOGZa
進一どうした笑
0257待った名無しさん (ワッチョイW 86b4-Is9n)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:17:04.66ID:ATQmUGP50
で?
0258待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:46:19.77ID:DCzQWd5W0
白鵬は初日の取組後千秋楽に色々話すと言ってたけどもしかしたら引退発表の可能性あるの?
0260待った名無しさん (ワッチョイ 46c9-WY8F)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:57:00.90ID:bEnDQ3bB0
>>240
マナー違反ばっかり
0261待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:46:47.71ID:IbNmrfE9a
貴源治が脳震盪による不戦勝第一号になったが
あの巨体があそこまで炎鵬を張りまくってるのはちょっとどうかと思ったよ
相手によって手加減しろとは言わんが、スダリオ顔負けのサイコパスぶり。
炎鵬のことが嫌いなのか?
0264待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:43:41.84ID:imOOrooy0
もう年だからな。同年生まれの若荒雄とか7年も前に辞めてるし
0267待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:30:44.93ID:imOOrooy0
性善説に立ってもそんなもの糞食らえという感じ
しかも横綱だからね
輪島にも厳しかった栃若だったら黙ってないと思うが八角ではなあ
0269待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:27:56.96ID:+S9poWvKa
北尾が脱走したときメディアが理事長(栃錦)の下に殺到して
理事長が「立浪(安念山)は双羽黒になにか言える立場ではない」と。
記者「横綱だからですか」
理事長「そうだ」
というやり取りがあった

当時は横綱の師匠が大関以下だと横綱にあれこれ命令するのは頭が高いという考えが主流だったのかね
ドルジや白鵬の師匠は散々管理責任を問われて協会に怒られてるのにな
0270待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:48:35.80ID:imOOrooy0
横綱大関は準年寄のような扱いなんだろう。以前は理事選の投票権もあったから
北尾は若さもあるけどいろいろと幼稚すぎた
すぐ痛いと休んだりエアガンで遊んだりドルジ白鵬と別方向でおかしい
0271待った名無しさん (スフッ Sdaa-m4RV)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:43.52ID:9cY8OFred
>>253
横綱 照ノ富士を見出した名伯楽のイメージ⁉
0274待った名無しさん (ワッチョイW 1f36-3vh/)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:36:41.09ID:B6FncvBk0
貴景勝は怪我の状態によっては引退も視野に入ると思うけど、株持ってたっけ?

北天佑の残した部屋の敷地は持っていても、貴乃花の流れで隆三杉とも疎遠というと、大関特権3年を行使したとしても株を手に入れるのは厳しそうな気もする
0276待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/07(水) 00:22:30.32ID:i+3ngIVw0
首の怪我はまた同じことになればもう終わりだろうな
それがなくても恐怖心であたっていけるか
近い将来引退の可能性も高いか
0280待った名無しさん (タナボタW 869f-e6NA)
垢版 |
2021/07/07(水) 08:22:25.69ID:19A72Cw800707
株の手配で気になるのは徳勝龍

幕内最高優勝経験者が、引退と同時にあっさり協会を離れるって
ありなのかね?(不祥事とかは別として)
0281待った名無しさん (タナボタ Sacf-SHVk)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:44:40.18ID:LX1X5oBwa0707
優勝経験あって借株すらせず引退っていないっぽいけど幕尻優勝した貴闘力の現状見るとこれを期に改めてきそう
木瀬部屋内でも常幸龍優先だろうし
大栄翔も残れるかわかんないから優勝=株確保はなくなりそう
0284待った名無しさん (タナボタT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:09:06.38ID:EJVV2OUja0707
あいつ残れないだろと思われてた人でも
引退会見のときは株持ってる(借りてる)パターンはこれまで結構あったよね
株の入手は引退が近くなった力士の仕事の一部とも言える
0290待った名無しさん (タナボタW 53b8-RjI8)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:56:17.95ID:NYHyuJ4i00707
二所ノ関一門は大徹、若嶋津と続く
再雇用は制度として残っても、朝潮のやらかしでもう誰も残れないだろうなぁ。見えるところでは大山親方ぐらいしか働いてなかったイメージw
0291待った名無しさん (タナボタ Sd33-3vh/)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:40:37.46ID:74TjTwOUd0707
問題は貴景勝は二所といっても出戻りの身で、協会で蛇骨のごとく嫌われてる人が元々の師匠ということ。

そして貴景勝自体も、決して人付き合いの良い方にも頭を下げられるキャラにも見えないところ。
なかなか株の取得に手を差し伸べてくれる人はいないと思う
まあ、稀勢の里みたいに普段は饒舌ではあるらしいけど
0292待った名無しさん (タナボタ Sp23-5Fnx)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:58:02.45ID:8dK8o1S1p0707
隆三杉との関係が良好ならある程度は力を貸してくれる(骨を折ってくれる)とは思うがな
0293待った名無しさん (タナボタW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:34:34.75ID:UxFQPFT800707
白鵬は親方株の問題で引退引き延ばす
可能性あるの?
0294待った名無しさん (タナボタW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:34:57.81ID:UxFQPFT800707
白鵬は親方株の問題で引退引き延ばす
可能性あるの?
0295待った名無しさん (タナボタ 8f92-NaZp)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:38:41.93ID:iPW3mnpb00707
>>285
鶴竜が井筒を取得したら、これは悪質極まりない
貸株してる井筒を取得せず、鶴竜を名乗ったのかということは追及されるべき

場合によっては株はく奪すべき
0298待った名無しさん (タナボタ 1e96-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:07:28.65ID:h1udAks/00707
白鵬は今場所10勝以上で乗り切れば
また来場所以降数場所に渡って休場できるような空気になっちゃうのがムカつくよな
1年に一回くらいの頻度で進退掛けて、また乗り切って
何だかんだで40歳くらいまで引退しないんじゃないか
0300待った名無しさん (タナボタ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:20:28.42ID:i+3ngIVw00707
結果にかかわらず今場所で辞める予想もあるけど何だかんだ続けそう
若手はあまりにも不甲斐ないな。これまでも土俵際でばったりで白が星を拾ったことが結構ある
土俵際で足が揃うのが原因と思うけどそういう基本ができてないのも大きいかも
0301待った名無しさん (タナボタ Sacf-SHVk)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:25:51.58ID:GQzrwrAna0707
普通に今日までの4番いいとこ0だからここからたとえ12勝しようと引退勧告でいいと思う
本当に晩年のベテラン丸出しで横綱の相撲じゃないよ
さすがに14勝優勝とかされればどれだけ内容がクソでも言いにくいだろうけど
0304待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:38:14.47ID:W8QKTuC9a
白鵬はやっぱり頭使ってるね
ふんばると膝を痛めるから距離取って引き技多用してなんとか凌いでる
後半に向けてのスタミナ温存もあると思う
15年近く綱張ってるだけはあるよ
0308待った名無しさん (ワッチョイ 0b44-NaZp)
垢版 |
2021/07/07(水) 23:43:17.99ID:29z1evl80
白鵬の全盛期の相撲がレベルが高かったかは議論の余地があるが
今の相撲のレベルが低いのは疑いようがないよね

膝がボロボロの白鵬、照が最強格ってのはおかしいよ
0310待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 00:12:00.08ID:vhIRF6w00
今の力士がそこまで弱いと思わないけど体格に任せて惰性でやってる感じはある
スローで見ても理詰めな所が全然ない
ただ相手が突き放したから突き返す→引いてみる→落ちたとか組んできた→寄ってみるみたいな
突き押し主流なのも体重増やせば行けるから一番楽みたいな力士が多いだろう

照がかいな捻り決めたり想像以上に頭使って相撲取ってるよ
0311待った名無しさん (ワッチョイ 8f92-NaZp)
垢版 |
2021/07/08(木) 05:10:30.83ID:hb1zPFCf0
>>296-297
相撲協会の規定のどこに貸株OKってあるんだ?
一代年寄が規定にない!ってほざいといて、
規定では明確に禁止されてる貸株を平然とやってる異常さ
0312待った名無しさん (ワッチョイ 0ac9-WY8F)
垢版 |
2021/07/08(木) 07:50:27.45ID:n4QieReI0
白ウルフの廃業は大麒麟の祟りかな。
0313待った名無しさん (ワッチョイ 0ac9-WY8F)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:26:30.09ID:n4QieReI0
>>292
タカミスギ女将がしわくて、ピンハネパソナ竹中並だから、大関昇進祝いご祝儀は
親方通さずカゲカツ直接受け取ってたはず、よって関係は推して知るべし。
0315待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:35:20.08ID:gf24w9Dma
大関が残れないことはないと思うが
もし今回の怪我で引退が想定外に早くなった場合はやりくりに困るんじゃね
常盤山(60歳)の再雇用終了ぐらいまで取るのが本来の予定だろうから
0317待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:55:56.51ID:aUAXyvoL0
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?
0318待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:56:10.05ID:aUAXyvoL0
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?
0319待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:17:25.13ID:vhIRF6w00
貴景勝も25で辞めるかね。あの体型から長くは続かないイメージはあったが
一応幕内陥落まではやりそうだが頚髄は北勝力が痛めてすぐ引退したり、尾車も麻痺してるから怖いな
0320待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:38:16.55ID:aUAXyvoL0
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?
0321待った名無しさん (ワッチョイW 6aa1-ydc1)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:38:33.80ID:aUAXyvoL0
白鵬は千秋楽で引退発表する可能性
どれぐらいあると思う?
0324待った名無しさん (スプッッ Sdaa-Ee2a)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:40:12.68ID:wEoMUondd
藤ノ川は26で引退だっけか?
貴景勝高卒だから6年くらいしかキャリアないんだよな
大卒でそのくらいのキャリアで引退した奴はいるかもだけど
0325待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:10:40.80ID:vhIRF6w00
両国が7年、普天王8年ぐらいだったか
0326待った名無しさん (ワッチョイ 1ea3-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:47:03.74ID:K0NyDpDO0
>>325
両国は8年かな
大翔山7年
0327待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:53:44.93ID:vhIRF6w00
大翔山は1989年1月〜1995年11月
7年弱だったか
0329待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:45.41ID:PPUORqvka
大翔山なんて出てきたと思ったらすぐ引退した印象だよ
ただ曙に5勝4敗、パマ田さんに4勝4敗と互角に渡り合えるだけあって実力は感じさせた
0330待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:32.08ID:vhIRF6w00
曙貴花田の横綱大関時代にはもう下位だった
半身の癖が直らず腰痛がひどかった。やはり太りすぎかな
今大翔山みたいな体重の力士たくさんいるし同じようになるのは分かるな
0331待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:11.66ID:PPUORqvka
>>330
大翔山といえば左差し半身が代名詞だったね
日大は伝統的にどっちか差して半身で粘るっていうタイプが多いのかな
輪島は左下手から組み立てる相撲で成功したけど、横綱まで行けたのは輪島のみ
遠藤なんかも基本は差し力士だもんね
0333待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:38:46.95ID:vhIRF6w00
意外だが大卒大関が大関時代に優勝したのも朝潮まで遡る
0334待った名無しさん (ワッチョイ 8aaa-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:12.26ID:/VvIM31H0
そう考えると日大相撲部って大したことないな 八百長事件もあったし
埼玉栄とか鳥取城北とかのほうが人材輩出元としては優れてるのかも
0335待った名無しさん (ワッチョイ 6baf-vKpe)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:59:20.13ID:vhIRF6w00
日大相撲部は小結〜平幕が多い。とくに近年は幕内上中位までは行くがそこまでという感じ
大関も琴光喜だけ、遠藤だって小結では期待外れ
学生力士が出世より長く取る方を取るのもあるだろうな
0336待った名無しさん (ワッチョイ 0a45-U8JP)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:22:14.60ID:MDtaeKzx0
それなりに安定している公務員や教職の道を捨ててプロに来てもらうとね
年寄株確約に近い形で入門して日本相撲協会に就職しますってスタイルは仕方ない
怪我せず休まず怪我させずが長生きの秘訣よ
0339待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-IsY8)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:52.78ID:PPUORqvka
若嶋津が実は高卒なんだよな
霧島と同期だけど霧島は中卒なので若嶋津のほうが3歳上という。
0341待った名無しさん (ワッチョイW fac9-sIG6)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:10:06.46ID:dU+/+V6V0
>>332
そう。旭富士は中退(引退後に卒業)
高卒の横綱っていた?
ウルフとマサルの高校中退は知ってるけど
ウルフは取的時代の話(高校に行きたいから廃業すると言い出したので千代の山が無理やり高校に入れた)だからまた例外
0342待った名無しさん (スッップ Sdaa-A8KZ)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:17:09.96ID:2k9kIH8Jd
佐田の海の化粧まわし何で名前消えてるの
0343待った名無しさん (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:41:25.03ID:pOFrCxZrd
>>340
豊昇龍が一番高いかと
0344待った名無しさん (ワッチョイ cd92-O0xy)
垢版 |
2021/07/09(金) 05:34:54.09ID:5A3JjR8O0
>>340
クズの湖は大鵬と対戦したことすらないわけだが
0345待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-Ladn)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:40:13.44ID:nZZ//SMNa
大鵬は北玉がある程度は時代を作ってくれるという想定はしてたのかね
ただ北玉は大鵬とそこまで歳離れてないよな
0346待った名無しさん (ワッチョイ cd92-O0xy)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:29:50.08ID:5A3JjR8O0
>>345
大鵬と北の富士は2歳(学年だと1つ)ちがいだな
以前勝昭が大鵬にそんなに負けた覚えはなかったんだけどねー(対戦成績:5勝26敗)
とほざいてて、こいつぼけてるのか? それとも自分のこと相当ビッグだと思ってるか?
って思ったことがあるわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況