「大相撲の継承発展を考える有識者会議提言書」を読んでみた。
『外国出身者が日本の大相撲にふさわしい力士に変容した姿を観てもらいながら、
国際親善を図り、大相撲の魅力を発信する』のにそぐわない力士が居るようだ、って
ことを50ページに渡って書いてあった。
一代年寄がどうと言う以前に、品格のない立合い・所作をする力士が親方になって、
相撲道を継承できるんかいな、と。
もう「白鵬」ってハッキリ書けよ気持ち悪い、と思いながら読んだ。

他にも大卒力士の立合いなんかにも触れていて、まぁ大相撲的には正しいことを
書いているんだろうと思うけど、やっぱりこれを出したタイミングがね。
白鵬・鶴竜を狙い撃ちしてるとしか思えない。

いっそ外国人力士を禁止したらええ。日本人だけで運営して、それで衰退するなら
大相撲もそれまで。ってことで。