X



トップページ相撲
1002コメント322KB

年寄名跡・親方総合スレ188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0662待った名無しさん (ワッチョイ c60b-eWep)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:38:50.43ID:qAIDrK2v0
>>659
最近、立浪がいい感じだな。関取も伸びしろ
あるし、部屋も東京へ越してきた。
旭富士ともいい関係保ってるようだし、
立浪一門を再興してほしい。
0663待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-Pg6q)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:45:50.57ID:hScM7vEOa
旭豊は解説聞いててもパッとしないし
花田さんに付いていったかと思ったら喧嘩別れしたり何がしたいのか分からないところ
があるが、今やなかなかの強豪部屋になりつつあるよな
安念山を切り捨てて北尾を呼んだり色々試行錯誤してるうちに素質のある弟子が
どんどん集まってきてる。運がいいのか、それとも実は能力が高いのか?
0664待った名無しさん (ワッチョイ 7bf3-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:48:59.87ID:8KRNMr5e0
荒らしの独り言
0679待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-OeC+)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:36:38.61ID:vQQi18zJ0
土俵態度と人間性は必ずしも一致するわけでもないよね
でも親方になったからには弟子たちにあんな相撲取らせないように反面教師になってもらわないとな
0681待った名無しさん (スプッッ Sdaf-cRCy)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:45:07.83ID:cnDiyteJd
白鵬横綱昇進後に入門した力士が親方か
白鵬どんだけ長いんだよ
0685待った名無しさん (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:37:06.57ID:VR3tJQScM
隠岐の海はずっと幕内にいて株も貸してよく稼ぐね
0687待った名無しさん (アウアウエーT Sa3a-Kf3q)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:22:39.06ID:exsMtvQja
>>658
白玉(琴椿)が2025年12月、粂川(琴稲妻)が2027年4月停年予定だけど、再雇用となる可能性もあるから
早い段階で借株から脱却しないと玉突き退職のリスクは常に付きまとうことになる
再雇用の現行制度をなんとかしないと今後さらに年寄株不足の問題が出てくる
そうなると誰かが死ぬとかやらかしをするとかのアクシデントに期待しなければならなくなる
0688待った名無しさん (アウアウエーT Sa3a-Kf3q)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:30:09.09ID:exsMtvQja
>>667
本名は流石に拙いかと
将来的にエンクー・トプシン親方とか、バダルチ・ダシニャム親方が爆誕してしまう
折角四股名があるので、四股名で再雇用5年間名乗らせる方がいいかと
0689待った名無しさん (スッップ Sd02-Pog3)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:15:38.38ID:nlLu7ICud
>>688
あと、本名の姓が中村とか木村で、親方名跡や行司と重なる場合は何かと紛らわくなりそうなので、
若者頭や世話人と同じく現役時代の四股名を名乗るのがよいだろう
0690待った名無しさん (ワッチョイ d7af-uPYY)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:27:05.07ID:eqgXIs010
再雇用は若者頭とそんなに待遇変わらないだろうしね
若者頭は本俸+手当があるからそんなに低いわけではない
0691待った名無しさん (ワッチョイ e21b-Uf3Z)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:44:40.99ID:VJcNCjEK0
停年になるころだと現役時代を知ってるファンも限られてくるから、往年の輝きを思い起こさせる点でも現役当時の四股名を名乗るのはいいと思う

たらればだけど、琴ノ若が12年後も土俵に上がってたり、さらには一代年寄をもらった場合ややこしいw
0693待った名無しさん (アウアウウー Sabb-MIw6)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:48:59.59ID:lSo99ABma
平成生まれなんたらのついでに
もう明治生まれは令和生まれより少ない
0695待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-Pg6q)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:32:52.58ID:0RroEZcea
琴勇輝は関脇1場所だし思い出関脇の類だと思うけど
一時的には強かったよ。モンゴル3横綱+稀勢+豪栄が全員皆勤していた時代に
筆頭で12勝してたからね。今みたいに上位ガラガラで2桁勝つのとでは難易度が違う
膝の状態次第ではもうちょっと長く上で活躍できたんじゃね
0697待った名無しさん (スッップ Sd02-VE27)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:35.00ID:7W9/1+qZd
ポゥがNGなら高安のフンスは許容範囲だったのかなw
0699待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-Pg6q)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:08:11.28ID:0RroEZcea
正確にいうと白鵬が千代鳳と琴勇輝に「土俵で声を出すのをやめろ」と命じたが
(千代鳳は従ったが)琴勇輝は声出しをやめなかった
当時の千代鳳は「琴勇輝関は男です。僕は怖くてできない」とコメント
琴勇輝はあろうことかその後の白鵬戦でホウ!と声を出し
白鵬は怒りの表情でいつもの張り手に行ったが、琴勇輝は立合い両手を出して突いてくる
ので張り手は空振りに終わった。(当然のように白鵬が勝利したが)

その後、協会に声出しをやめろといわれて琴勇輝はやっと従った
俺もはっきりいってあれは行儀が悪いと思ったが白鵬に反抗したのはある意味凄いとは思う
0703待った名無しさん (ワッチョイ 230e-gsYY)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:39:49.67ID:DPkOXOvv0
そもそも関脇に上がったとき既にホゥ止めてるんだよね
何故止めたから弱くなったっていう印象なんだろ
0710待った名無しさん (スッップ Sd02-VE27)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:47:17.83ID:7W9/1+qZd
でも鶴竜が引退して琴勇輝も引退
この先また引退力士が出るとは思うしマジで断髪式が大渋滞だね
来年に色んな親方の断髪式が延期にはなっているけど来年も満員御礼とかにして断髪式ができるかはわからないよね‥
0712待った名無しさん (ワッチョイ d7af-uPYY)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:16:36.66ID:eqgXIs010
>710
大阪みたくなればどう考えても無理。ワクチン打てばということにならないだろう
そろそろ満員にできない場合のことも想定すべきだね
もう売ってしまった興行も本場所チケットと引き換え可能にするとか
この1年で松鳳山・豊響・白鵬・隠岐の海・勢・佐田の海あたりどうなるか
0714待った名無しさん (アウアウウー Sabb-nqMm)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:33:19.29ID:OeRCEBhSa
横綱大関じゃないAカテ(委員待遇がつかない長期在位型)やBカテが大量引退して向正面クラスの解説が大渋滞
反対に正面クラスは大半が審判に回ったことや日本人横綱がなかなか出なかったこともあり不足して勝昭やしうへいを増やし、春日野境川あたりで回すことも
寺尾とか豪風とかみたいな長期在位のAカテを正面にコンバートしないとこちらもきつくなってきたな
0715待った名無しさん (スッップ Sd02-VE27)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:37:14.62ID:7W9/1+qZd
>>712
だよね
やっぱご祝儀とかもあるからオンラインや荒鷲みたいに簡素化で断髪式は厳しいのかな?
あと巡業も当面難しいとは思うから巡業の変わりに日帰り可能な首都圏とかで条件付きで何か催し物をするとかはできないのかな?
0719待った名無しさん (スッップ Sd02-VE27)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:19:40.52ID:7W9/1+qZd
>>717
2020年?
豪栄道は当初2021年1月31日でしたよね
安美錦も心配ですね‥
0720待った名無しさん (ワッチョイ d7af-uPYY)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:25:22.56ID:eqgXIs010
>>715
オリンピックもとうとう中止論が政界から出るほど
変異ウイルスが多くなれば本場所もどうなるか
数日前に秋冬巡業の中止が発表されたけど来年も同じだろうね
0721待った名無しさん (スッップ Sd02-VE27)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:27:27.50ID:7W9/1+qZd
やっぱ力士や親方など相撲界もワクチン接種するのかな?
0725待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-OeC+)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:44.60ID:VJILd7tS0
>>722
力士みたいに常人と違う体格してるとワクチンにも思わぬ副作用があるかもよ
とはいえ力士には基礎疾患があるから接種しないわけにもいかないわね
0727待った名無しさん (ワッチョイ cb92-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:37:28.03ID:JDoVcimZ0
豪栄道は結局大関昇進基準の3場所33勝すら達成できずに引退したが、ガチではあったんだろうなw

最弱の里が鶴竜とモンゴルダンスを踊って、現役最後の勝ち星を恵んでもらった後に、
最弱の里をぶつかり稽古のように転がしてたからなw
0729待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-Pg6q)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:12:52.97ID:guxkoeSQa
ワクチンの安全性って実際のところどうなのかね
いたずらに不安を煽る記事もあるが、よく分からないものはやっぱり怖いわ
もし大勢の幕内力士が副作用でとんでもないことになったら取り返しがつかない

>>727
たしかに稀勢の最後の皆勤場所では鶴さんはわざとらしく稀勢に負けてたな
心優しき鶴竜力三郎・・・。そういや隆の里の最後の皆勤場所も10勝5敗だったが、
千代富は(かつて苦手だった隆の里に)容赦しなかった
0730待った名無しさん (ワッチョイW 066c-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:32.94ID:F0oIKUBT0
琴勇輝は土俵上の表情と、土俵外が違って好きだったな。
自分が土俵下に転落した際に客にぶつかって、客に話しかけて心配してる声を何回かテレビで見て好きな力士になった。
制限時間の塩を取る前の両腕をくるくる回す仕草も好きだったよ。
0738待った名無しさん (ワッチョイW 9720-peUB)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:26:11.13ID:6ruyoyYy0
部類で候補上げしたが

佐渡ヶ嶽(力士マネジメント力が低すぎ、それで何人も育つのは逆に凄いのかもしれないが)
式秀(強い力士を作る責務も部屋運営も放棄)
鏡山、花籠、錦戸(部屋の経営者としての力が悪すぎ)
中村、前の時津風(土俵以外でネタを提供しすぎ)
宮城野、田子の浦(置物)
中川や昔の鳴戸(パワハラ)

結局マネジメント育成経営全部で死んでる式秀か鏡山のせめぎあいかな
0739待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:33:20.43ID:/8vtHImW0
佐渡ヶ獄が挙がるのなら、弟子を殺して部屋ぐるみで隠ぺい工作してた高田川が挙がらないのはおかしい
0742待った名無しさん (ワッチョイW 17b8-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:27:13.05ID:zVXJMCcC0
>736 豊◯島以外見当たらないが。
0744待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-WW94)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:35:02.51ID:2Z9S5q5Ka
春日野親方が有能だな
0749待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-peUB)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:15:57.34ID:xwJnjkTpa
ところで21世紀以降の名伯楽って誰になるもんだ
いろんな育成実績を持ち出すが必ずどっかで否定するやつが現れる
単純な関取の多さだと体質が悪いとか学生が多いとかあいつが伸びないorイマイチで辞めたから指導力に問題がある、審判部だからラッキーだとか外人に引っ張られてるだとか先代の遺産だとか関取や古参の内弟子だとか親方の人物や性格が悪いとか難癖ばかり。
0750待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-2Tf/)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:46:02.29ID:2Z9S5q5Ka
まあ草花田は駄目だろう
0752待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:09:07.10ID:UwCTRheM0
武蔵川とか横綱大関多いけど学生と外人だから評価低い
境川あたりが一番?今衰退してるが
0755待った名無しさん (ワッチョイW d7fe-3iJ/)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:33:14.43ID:lM5GJxpz0
佐ノ山親方が千賀ノ浦を継承した。
0756待った名無しさん (ワッチョイW 1745-qvTg)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:41:19.07ID:x84JFIFY0
>>749
伊勢ヶ濱さんなんてどうでしょうか
横綱を育てた、照ノ富士を復活させた、安美錦を育てた

すごいよ 
次のミッションは群馬からの久々の関取誕生だな
0758待った名無しさん (スプッッ Sd3f-30Cp)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:01:31.07ID:6I8sS9c+d
里山みたいなザコ何で残すんだろうね
0760待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:15:04.30ID:/8vtHImW0
ほんと里山レベルが残るのであれば、年寄株はまったく不足していないってことだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況