X



トップページ相撲
1002コメント322KB

年寄名跡・親方総合スレ188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102待った名無しさん (ワッチョイ 6592-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:30:24.54ID:iG/bclzX0
高田川部屋のすごいところは、体の大きな力士そろえて、
そいつらにその大きさを殺したへっぺり腰相撲をとらせるところだろw
0103待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:27:05.48ID:QOhbzrX00
>>99
確かにそうだけど小さくて食いつく相撲取っていた安芸乃島には
長身の竜電輝の取り口は理解できないだろう
あの体で頭つけてもしょうがないんだから
0104待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:30:29.09ID:QOhbzrX00
>>101
高安がどう見ても中腰でこわごわと相撲取ってた
小兵には完全に見抜かれてる
長身力士のほとんどが木偶の坊だからな
0105待った名無しさん (ワッチョイ 120b-5bId)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:34:35.53ID:v2/iUg7Z0
東関は部屋を閉じたら「師匠でなくなる以上、大五郎を名乗るのはおこがましい」として「大五郎」を返上して欲しい。
そして四股名に「高見」がつく力士は「北勝」か「保志」に変えて欲しい。
0109待った名無しさん (ワッチョイ 6592-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:22:55.30ID:f02wYJrj0
東関の回収すらできなかった高砂一門の総帥部屋w
ところで高砂部屋の部屋付き副理事様は毎日部屋に出勤して、師匠に挨拶してるのか?
HPの写真には写っていないようだがw
0110待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:44:34.92ID:FXFaLsXJ0
>>107
高見盛は定年までいる感じがないな
この前審判でも失態があったし
客寄せパンダぐらいしかできることないだろうけどいつまでもそれではね
0111待った名無しさん (スップ Sdb2-lkwB)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:45:23.04ID:34M59/A5d
昔の年寄スレって結構有益な情報多かったのに、最近は煽りばっかだな
鶴竜帰化もずっと前からここでも言われてたのに、その度に激しく叩く輩がいて会話にならなかったし
0112待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:04:41.70ID:3TnakEuza
こんなことになるなら高見盛は振分のままでよかったと思うが
師匠1年やらせれば慣れてきて何とかなるっていう読んでたんだろうね
潮丸は俺より歳下なのに何で死んじまったんだよと、甚だ残念でならない
0116待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:17:41.10ID:B1HuXb/Ua
「今後も心技体の充実に努め、さらに上を目指して精進」

照ノ富士の口上だけど上手くまとめたね
伊勢ヶ濱と話し合ったんだろうけど再昇進の口上としては良いと思う
0118待った名無しさん (スップ Sdb2-O7NP)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:55:09.43ID:UfKXCf1id
野球にいく人材が少しでも相撲に回ってきたらな
0120待った名無しさん (スップ Sd12-iJ7w)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:10:40.95ID:mBypxoyhd
>>118
回ってこないよ
野球の方が稼げるし
その野球ですらも競技人口が減ってきている
今の相撲やる子供は他の競技やるには重すぎる太っちょな子ばっかり
そいつらは子供の頃から太っているから体が弱い
0123待った名無しさん (スププ Sdb2-/Aj7)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:46:03.07ID:JWgAUPG6d
仮に運動能力が高くても体重の壁がな
今も昔も100キロ以上になりたいと思う子供なんか中々いないだろ
0124待った名無しさん (ワッチョイ 0944-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:56:26.16ID:xfcN4T930
しかしこれ東関のWIKIみただけだけど
潮丸の奥さんも大変だよな、ちっちゃい子供いるのに部屋の手伝いするって大変だろ

つか一般に若い女将さんとか建物に男ばっかり十数人いて自分だけ女性って嫌じゃないのかね
弟子は子供みたいなものっていえばそうなんかもしれんけど
まして女の子とか生まれたらとか考えるとおれなら怖くなってしまう
0126待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-+TKQ)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:44:18.80ID:A5OQMr2U0
>>125
こいつ何が言いたいのかが分からない
痴呆老人だろう
0127待った名無しさん (ワッチョイW d9d1-gS09)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:02:11.70ID:T4m/E5fC0
アマチュアに階級制があることを普通の人は知らない
ここさえなんとかすれば安上がりで怪我の少ない相撲は十分子供にやらせるスポーツとして成立する
その子が大相撲に身を投じると決めてから太らせても何ら問題はない
野球やサッカーよりも相撲は安定していて、活躍すれば親方としての将来が保証されるという強みもある
0128待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-DNFU)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:11:34.51ID:NXC9uERA0
>>124
考えようによるんじゃね?
デブ専の女にとっては相撲部屋は逆ハーレムみたいなもんでしょ
おかみと弟子がデキてしまって駆け落ちみたいな話わりとあるじゃん
0129待った名無しさん (ワッチョイW 52de-ve2k)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:12:39.10ID:19sXtxJ80
そもそもまわしのみスタイルが嫌がられそうかな
前に遠藤だかがインタビューで子どものころの話で
「四捨五入したら全裸じゃないですか、嫌でしたねぇやっぱり」て言ってて笑った記憶
0130待った名無しさん (ワッチョイ 6592-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:18:50.03ID:f02wYJrj0
逆鉾遺族が今後井筒株を鶴竜に売却するようなことになったから、
両者ともに懲罰与えるべきだよな。私物化しすぎだろ。
0131待った名無しさん (ガックシW 066d-/Aj7)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:24:18.24ID:HBIblfd16
>>127
平均寿命が60前後だから生命に関して将来の保証は無いだろ
0133待った名無しさん (ワッチョイW d9d1-gS09)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:35:05.88ID:T4m/E5fC0
>>131
親方として定年まで月給をもらい、退職金と株の売却益と厚生年金を持って辞めれるのはとてつもなく大きい
プロ野球選手の半分は引退後に破産、高齢OBはかなりの数が生活保護というからこの点相撲の方が有利だ
大体、相撲じゃなくてもプロアスリートなんて大なり小なり追い込みすぎて不健康なものだ
0136待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:55:35.28ID:FXFaLsXJ0
アメリカのアメフトも引退後8割破産とか
その点相撲の年寄制度はうまくできている。実質引退後の年金みたいなもの
単に年金では公益法人は厳しいわけで運営に携わることで社会から認められているようなものだろう
0139待った名無しさん (ワッチョイ 6592-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:59:55.27ID:f02wYJrj0
年寄制度が年金みたいなものなら国籍差別はまずいわなw
0140待った名無しさん (スップ Sd12-iJ7w)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:02:05.29ID:mBypxoyhd
ここで嘆いても意味ないだろ
それに入門者を増やそうと下手に媚びたら大相撲の伝統を重んじるあんたが嫌がるような結果になるだろ?
>>129でも出ているように裸に廻し一丁のスタイルが嫌がられているとかもあるしな
それを上着着用でいいよとかやるとあんたみたいなのは嫌がりそうだし
0141待った名無しさん (ワッチョイW d9d1-gS09)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:07:09.22ID:T4m/E5fC0
このスレを根本から否定していくとは驚いたね
そして、伝統と心中するよりはギリギリの範囲で譲歩して時代に合わせてきたのが大相撲だ
大体アマチュアを振興する事が伝統の破壊に繋がるというのが無理筋
0143待った名無しさん (ワッチョイ 0944-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:33:20.16ID:xfcN4T930
ただ大相撲の伝統なんてののうち少なからぬは
商売のための伝統って気がする、実際に伝統があるというよりも

今風の言葉でいえばネトウヨって事なんだろうが、まあこの手の思想もった連中は
まあ昔からそれなりの割合でいて、そいつらにアピールするために伝統を
拵えたって面も大きい

分かりやすいところだと土俵に女性を上げちゃいけないとかも別に大して歴史がある話じゃないし
親方には日本人になれないってのも同様

幕藩体制のなかで相撲興行って発展したものなのに
都合よく天皇賜杯を毎場所貰ってあたかもそれが伝統であるかのようにしているあたり
よく言えば立ち回りが上手い、悪く言えば節操がないともいえる
0146待った名無しさん (ワッチョイW 41a6-1wIs)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:23:50.16ID:HdGo/x1C0
アマチュアはスパッツOKやで
0150待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:14:01.11ID:THvrBOGWa
>>143
昭和天皇は天覧相撲40回らしいね
定期的に国技館で観覧するようになったのは昭和30年からなので凄いペースだよ
「国技」の冠がそりゃ国民に完全に定着するわ
0153待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-zXSf)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:14:31.14ID:sJLQ5uU5a
モーニング娘オタクが建てたスレなんかどう使っても勝手だろ
0157待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-zXSf)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:21.46ID:sJLQ5uU5a
名無し募集中。。。ってのはモーニング娘板の名無しで、
相撲板にはそれを使う半コテみたいなやつがいるんよ
このスレ立てたやつの名前欄見てみ
ていうか名無し募集中で検索しろ
0160待った名無しさん (スップ Sd12-iJ7w)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:57:28.51ID:mBypxoyhd
(アウアウウーT Sacd-zXSf)で検索したら乃木坂とか櫻坂の板に書き込んでるようじゃないか
(ワッチョイW d9d1-gS09)はここ一筋だな
0163待った名無しさん (ウソ800 a9af-Oeee)
垢版 |
2021/04/01(木) 05:29:44.29ID:RRIr2tpP0USO
学生相撲出身も結構外れも多い
佐渡ヶ嶽の琴花田、琴藤沢、花籠の大ノ海、八角の北勝森、二所ノ関の大凰とか
体重で勝ってるのはみな壁に当たってるな
0164待った名無しさん (ウソ800 Sd12-iJ7w)
垢版 |
2021/04/01(木) 08:33:12.76ID:aY0An9cMdUSO
当たりしかいなかったら相撲部屋の価値なんてないだろ
誰かさんは学生と外人は飯を食わせておけば関取になるなんて言ってるが
0167待った名無しさん (ウソ800W d9d1-gS09)
垢版 |
2021/04/01(木) 10:45:20.03ID:/ZuKc5CB0USO
>>164
アクシデントがない限り普通に育てれば十両まで行くはずなのが付出やモンゴル人だ
その上で腐らせる親方が無能ってこと
野球だってアマのスターを駄目にした監督やコーチは批判される
0169待った名無しさん (ウソ800T Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:04:27.01ID:xhlS+ZQwaUSO
琴櫻みたいな名師匠の部屋に入っても琴藤沢は伸びなかったし
ダメなときはダメだからな。本人の適応力や不運(怪我等)など要素はいろいろあるが。

モンゴルは高確率で関取になるが、宮城野や逆鉾の弟子が最上位で取れるのを見ると
部屋との相性はほんとに大事だと思う
0170待った名無しさん (ウソ800W d9d1-gS09)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:07:02.77ID:/ZuKc5CB0USO
玉鷲みたいな例外もあるが、モンゴル人は入門に至った時点で学生横綱以上に選別されてるエリートだろ
留学組なら言葉の問題もないから即戦力
0171待った名無しさん (ウソ800 Sr79-e2Fn)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:10:09.54ID:icTqJlnTrUSO
外国人枠がある以上、誰でも入れる訳じゃないのが日本人とは違う
関取になるのが最低ラインだろ

逆鉾は外国人当てただけで終わったな
師匠として独立した弟に負けてる
0172待った名無しさん (ウソ800T Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:36.20ID:xhlS+ZQwaUSO
寺尾は逆鉾より弟子は育ててるし指導力はあるが、青狼はパッとしなかったな
あと阿炎がやらかしてばかりだし、一門をいちいち変えたり迷走してるところもあって
評価が難しい師匠
0174待った名無しさん (ワッチョイ 0944-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:16.16ID:2HnAlM2s0
鶴竜にしても白鵬にしてもそんなに選ばれたわけでもなくない?
朝青龍あたりはまあ選ばれたといってもいいけども

鶴竜白鵬に関しては正直、成功する要素がなかったわけでよくわからん
来日した時はとても関取になれるようには思えない体つきだったし

親方も失礼ながら指導力があったかと言えば疑問
白鵬のところに至っては不可思議な二重権力だったし
0175待った名無しさん (スップ Sd12-iJ7w)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:27:09.75ID:aY0An9cMd
高校総体で上位にも行けないような留学生は飯を食わせているだけでは関取になれなせん
幕下で燻ってるモンゴル人たちも元々アマで大したこと無かった奴らです
そういうのを取るなら未経験のモンゴル人に賭けた方がいい
0176待った名無しさん (オッペケ Sr79-e2Fn)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:58.29ID:Ok9vwV+Jr
白鵬鶴竜入門当時は外国人も少なかったし時代が違うわ

もっと言えば最高位十両の外国人や付け出しは今の時代ならハズレと言ってよい
0177待った名無しさん (ササクッテロル Sp79-1wIs)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:49.54ID:TVMVMnGLp
>>174
鶴竜はともかく白鵬はモンゴル相撲最強遺伝子なんやろ?
0180待った名無しさん (ワッチョイ 0944-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:15:02.69ID:2HnAlM2s0
>>177
それ分かったのは活躍してからだし
入門時にはそんなことわからなかった
0181待った名無しさん (スップ Sdb2-lkwB)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:24:28.47ID:fQCXEhS6d
照ノ富士も間垣部屋のままじゃ関取にはなれても大成出来たかわからないし
外国人力士が必ずしも伸びるとは限らないよね
0182待った名無しさん (ワッチョイW 6592-did8)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:15:51.90ID:EA+ldQ3b0
華王錦、若者頭の申請してたのに却下されてたんだって
嫌がる高見盛に無理矢理東関押し付け延命しても後継者は見つからず、大卒の元関取古参も廃業
なんなんだろうね高砂一門
0184待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:29:54.24ID:RRIr2tpP0
世話人ももうすぐ5枠空くのに採用する感じもない
財政的にかなり大変なんだろうな。2か月先の予定も読めない状況だからね
名古屋は開催らしいけど今の大阪みたくなればどうなるか
巡業なんていつになるか。準場所のようにやり方変えていくしかないと思うが
0186待った名無しさん (アウアウエーT Sada-GDwP)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:41:33.54ID:izubPsH3a
補足
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b9c4b0c877fbdc83aa6d94e64ae54181317aba

芝田山部屋:峰崎親方、幕下泉川、三段目満津田、若肥前、序二段都島、峻峰、木村銀治郎(幕内行司)

高田川部屋:花籠親方(元関脇太寿山)、木村光之助(十枚目行司)

西岩部屋:木村一馬(幕下行司)、弘行(十枚目呼び出し)、正男(十枚目呼び出し)、床明(四等床山)
0188待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-zXSf)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:03:02.90ID:ctjOoD9Ka
バイトを認めたら田子の浦部屋が二丁目に移転してしまう
0191待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:47:58.67ID:NFT4tQ1Ga
巡業できないなら国技館で巡業に似たイベントをちょくちょく開催できないもんかね
少なくとも関東地方のファンは日帰りでも両国には来れる
観戦対策は本場所と同じノウハウで行えばいいし、支度部屋を見せたり館内ツアー的なものを
織り交ぜてもいい
0192待った名無しさん (JPW 0Hb2-WTOP)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:13:49.70ID:7SWZ+wrJH
そうだよね、他の地方などに巡業や催し物などが難しいのであれば日帰り可能な首都圏とかで何かやるのは有りかもね
0193待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:20:23.28ID:RRIr2tpP0
相撲協会も方法を変えていこうとしないからね
今まで通りやって儲けるにはどうしたらいいかばかりじゃない?
本場所もやっと開催の訳でこれまでの巡業は無理だろうな
0195待った名無しさん (JPW 0Hb2-WTOP)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:34:14.96ID:7SWZ+wrJH
そうそう大変だとは思うけど新しい生活様式に基づいてやり方を変えないと先にはなかなか進めないよね
7月は名古屋開催を目指すみたいだけど名古屋でできるのかな?
あと断髪式も来年に安美錦や豪栄道など順次やるけど来年だって満員御礼とかにしてお客さん入れるのは難しいのではと思ってしまう
ワクチン接種とかも遅れてるみたいだし
0196待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:43:54.82ID:RRIr2tpP0
名古屋が今の大阪みたくなれば開催できても無観客かもね
東京より大阪の方が感染爆発してるなんてひと月前には予想しなかったはずでどうなるか見通せない
今の定員の50%から切り替えるのもなかなか難しいだろう
断髪式の再延期だってあるかも
0197待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-DNFU)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:49:04.65ID:uka0vAN40
来月どうなってるのかわからないのに七月場所のことなんか予定立てられないよな
まあ、でも諦めるのは簡単なんだから何とか開催できるように頑張ってほしいね
0198待った名無しさん (ワッチョイ 091d-o5ti)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:54:06.55ID:ud5oUupM0
八角は神輿だから協会員に不利益な改革やろうとすると降ろされるんだろう
本場所以外の仕事が全滅してるんだから、給与半減でも良いぐらいなのに赤字垂れ流してるのにそこに一切手を付けられない
地方場所担当部長以下の地方場所担当親方や巡業部の親方なんて白鵬並みの給料泥棒じゃね?w
0199待った名無しさん (JPW 0Hb2-WTOP)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:56:11.25ID:7SWZ+wrJH
んー名古屋で仮に無観客にするならやっぱり国技館で開催の方がってなっちゃうよね
本当に先が見えないから何とも言い難いけれど
大阪の方が先に緊急事態宣言解除したから増えたのもあるかも東京は濃厚接触者の追跡をしているのかよくわからない
スレチごめんなさい
0200待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:05:16.16ID:NFT4tQ1Ga
とりあえず断髪ができない連中は気の毒だな
親方ちゃんねる見ても髷つけてる親方が多すぎ。
ホテルでいいから早く髪切りてえよって奴もいるんじゃないのw

断髪式はそれぞれの後援会が主催すると思うんだけど協会イベントにして
10月とかに一気に消化できないもんかな。「琴奨菊杯」「栃煌山杯」とか銘打って
巡業みたいに連日開催すれば良い
0201待った名無しさん (ワッチョイW a94b-t001)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:10:44.60ID:EsTcx1fC0
断髪式はいかに多く来てもらって金を回収するかだから
満員入れませんの今じゃ絶望的過ぎる
ちょうど00年代の名力士達のそれと重なってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況