親方ちゃんねるで親方同士のやり取りを見ていて、相撲界での人間関係の上下は入門順>>>番付なんだなと
前は「仮に入門同期でAが横綱や大関に昇進してBを番付で上回ったら、BはAに敬語で喋らないといけなくなるのかな?」とか思っていた

でも前に相撲誌で武双山と土佐ノ海のやり取りを読んだ時は、同い年とは言え入門は2年弱早い前者相手に後者がタメ口で話してた記憶があるし、結局は当事者間の人間関係か