X



トップページ相撲
1002コメント261KB

【土俵に上がるな!失礼!】豊昇龍 智勝 part4【8連勝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ bfb9-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:36.08ID:JNQE62QI0
令和二年七月場所後のプロフィール
しこ名:豊昇龍 智勝
本名:スガラグチャー・ビャンバスレン
生年月日:1999年5月22日(21歳)
出身地:モンゴル・ウランバートル
身長:186cm 体重:131kg
所属部屋:立浪部屋
得意技:突き、押し、食い下がり、右四つ、寄り、投げ、足技、変化
愛称:ビャンバ、朝青龍の甥っ子
趣味:寝ること、ルービックキューブ
最高位:東前頭13枚目
生涯戦歴:97勝63敗(17場所)
幕内戦歴:15勝15敗(2場所)
優勝:序二段優勝1回
三賞:なし
金星:なし

初土俵:2018年1月場所
新入幕:2020年9月場所

前スレ
【朝青龍の甥】豊昇龍 智勝 part3【期待の若手】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1600946861/
0002待った名無しさん (ワッチョイ bfb9-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:06:14.49ID:JNQE62QI0
元横綱・朝青龍 激怒ツイート9連投から一転 おいの勝ち越し喜び「指導してみたいな。厳しいよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec56821d65bd3a4dbf2ee4221948b2a262c59db8

5連敗
「新年初場所! 何か考えることないの? 若々しく動きなし!土俵に上がるな!失礼!」

8連勝
「よっし!!かわいい子 心配させるな。どうかな私から言うのは」
0006待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:34:31.50ID:yYY1kf6+a
ドルジにツイートだけでなく電話でいろいろアドバイス受けたんじゃないかな
明らかに動きがよくなっている
0009待った名無しさん (ワッチョイ bfb9-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:44:43.67ID:IiZN1Trk0
勝ち越せた後だけに今日は相手がよく見えてる
これ負けが込んでて今日の取り組みだと多分ドタバタして負けてたろう
0016待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-VeBq)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:47:53.63ID:ziuRjcFNa
朝青龍を指導者として復帰させるため
今場所の5連敗は知ってて負けてただろ
0017待った名無しさん (スップ Sdff-vL18)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:59:57.47ID:7VhiyZPXd
>>10
無理。
良くて日馬富士くらい。
0021待った名無しさん (スップ Sdff-vL18)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:08.36ID:aS21Fk/Td
>>18
??
どの時代だったら日馬富士が大横綱?
ドルジの前は貴乃花がいるし、その前は千代の富士。
まさか昭和初期とか明治や大正とかって言うなよw
0022待った名無しさん (スププ Sd7f-3Xht)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:01:18.75ID:5qM1xaumd
>>18
日馬富士は大横綱ではないが、
技術的には最高なので
親方になっていれば、
史上最高の外国人出身親方になっていたと思う
貴乃花のバカ
0024待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-2DG9)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:18:46.59ID:D3wdRMiGa
>>21
まさに今だろドアホw
まともな力士は白鵬だけ
その白鵬も衰えて休みがち

全盛期の日馬富士が今いるとしたら
白鵬いない場所はほぼ優勝
白鵬いる場所は半分ぐらい優勝
まぁ20回は優勝できただろうな

貴景勝?正代?あんなもん1000%大関になれんわw
0027待った名無しさん (スププ Sd7f-3Xht)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:34:12.55ID:5qM1xaumd
>>26
上位のレベルが高いから
今場所琴勝峰は上位に一勝も出来なかった
0028待った名無しさん (ワッチョイW 5f44-qZiB)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:58:48.56ID:h88yn1jQ0
十両落ちそうなのにも苦戦してるところを見ると不調の原因は上位と当たってボロボロになっただけじゃないような、確変が終わったかたまたま今場所具合が悪いか
むしろここ2,3年見たら初の上位で2桁負けで跳ね返されることが激減、大体6番は勝つことが多く、なんなら普通に勝ち越すこともあるから上位との差はどんどん縮まってるよ
0030待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-vL18)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:08:49.59ID:io7pFLPLa
>>24
いや。アホはお前。
過去じゃなくて今なら
時代が違えば大横綱って言い方ではなく
今だったら大横綱って言い方が正しい。
0032待った名無しさん (ワッチョイ ffec-oRPV)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:20:35.29ID:GxAW6AoY0
最新の「親方ちゃんねる」のインタビューで答えてたけど、
ひたくそう!が相当効いたみたいだねw 怖くて電話できないとも言っててわろたw
同郷の元横綱がいつも自分を気にかけててくれて、必要な時には檄を飛ばして
くれるってのは心強い。
常に朝青龍の名がついて回るのは少し可哀想な気もしてたけど、豊昇龍自身は
素直に受け入れているようなので、素直な良い子なんだなぁと思った。
0036待った名無しさん (ワッチョイ cf3d-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:38:03.17ID:Pr9kYNc70
合同稽古参加してるな
0040待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-AGk/)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:02:35.27ID:FEggsHcca
>>38
確かに
0043待った名無しさん (ワッチョイ 9e3d-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:19:06.98ID:lT9ihLzL0
合同稽古で王鵬と狼雅にボロ負け
0048待った名無しさん (スップ Sd02-gJuy)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:00:30.59ID:xKuQ6u4vd
負けん気というか勝負根性が凄いわ
こればかりは才能だからこれを持ってるのは大きいわ
0052待った名無しさん (ワッチョイW 12c9-h8LB)
垢版 |
2021/03/17(水) 04:20:59.26ID:JS/kCmgM0
なんだかこの人、簡単には土俵を割らせまいとする粘りがすごいと感じる
具体的に何がすごいのかうまくいえないが、腰が柔軟なのかな
0053待った名無しさん (スッップ Sda2-gJuy)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:56:17.52ID:RErHe0X1d
性格でしょ 負けず嫌いなだけ
0056待った名無しさん (アウアウウーT Sac5-3jL3)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:54:54.18ID:vnQJlNMpa
ドルジの親戚だけど、メンタルは日馬を思わせる
もうちょっと体がデカければね
0058待った名無しさん (ワッチョイ e5b9-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:51:10.80ID:w7qdXph80
どうもエンジンのかかりが遅いんだよなぁ
0060待った名無しさん (ワッチョイW f312-oMqZ)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:43:44.27ID:HsRTkIUs0
朝青龍ってプリッとしたモチみたいな体だったよな

見た目に美しいというか、芸術品みたいだった
お尻とか、ふくらはぎとか、まんまるだったな
陶器の相撲人形みたいとかよく言われてた
0061待った名無しさん (スッップ Sd33-hmxT)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:44:06.00ID:1/v6g2s5d
朝青龍は顔の造形や色白なことも含めてリアル五月人形だなといつも思ってた

今日すごいハラハラしたけど勝ってよかった
思わず拍手してしまった
0063待った名無しさん (アウアウエー Sae3-8UVL)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:08:21.38ID:gY2lQWsSa
朝青龍には全然追いつけないだろ、こんなんじゃ豊昇龍
0064待った名無しさん (アウアウウーT Sa5d-nI2l)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:35:55.22ID:5otGLxoda
負けん気と運動神経はいいが、上を目指すには体がもうちょっと大きいといいね
0068待った名無しさん (ワッチョイ 0db9-UUyU)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:19:48.35ID:HmltA7Jq0
昨日は誤審で1勝損したな
https://i.imgur.com/teSm6F9.jpg

豊昇龍の足は俵の上にしっかり残ってる常態でもう明瀬山の腹が土俵に落ちてる
こういう時体(たい)が飛んでるとか体が無いとか足が裏返ってるとかが判定材料になるが
足裏返ってもいないし空中に飛んでもいないし土俵に足残ってるからな
豊昇龍も体斜めに傾いちゃいるが相手はもう遥かに水平に落ちてるからその点でも豊昇龍に分がある
明瀬山が押し切ってきたからそっち有利に見られた?
いやこの場面そこまではっきり押し出されてもいない
最後はもつれあってる

終ったあと何度も豊昇龍は頭かしげて、ん?ってしぐさしてたが本人も足残してたのはわかってるわけで
ちょっと納得いかないものはあったろう

少なくとも物言いすらつかないのはな

まぁこういう微妙な相撲とってないで鬼の強さになって相撲とれとは思う
0070待った名無しさん (ワッチョイW 6143-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:13:58.51ID:E7xRs3/10
>>69
というか、組んで強いんだから
圧力負けしないコツを掴めれば大関横綱なんだよ
心情的に日本出身力士を応援している私だが、親方衆が期待の若手の第一候補に琴勝峰を上げていたのを頭おかしいんじゃと思っていた
琴勝峰は密着する相撲がそこまで多くなくて、あれでは星はこれ以上のびない
豊昇龍は密着する相撲がベースで突き押しもしているからな
大相撲以上になるにはどの程度、時間がかかるかという話だけ
0072待った名無しさん (ワッチョイW f61f-s/FT)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:00:50.45ID:eqPiEmSQ0
ライバル王鵬(笑)
0074待った名無しさん (ワッチョイ 0db9-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 03:39:18.10ID:8HeFcWYE0
豊昇龍はまだあまり大勝ちしない方がいいかもな
8勝、9勝あたりでちょい上げるくらいで力付けていくほうがいい気がする

下手に勢いで勝ち上がって琴勝峰みたいに上位の壁に翻弄されて色々心も体も両方壊してしまう可能性が
豊昇龍にもありえる
0076待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-LIGC)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:52:29.08ID:LkW3eO8ta
足大丈夫かね
相撲は激しいけどなんか圧力不足なんだよねこの人
0077待った名無しさん (ワッチョイ 9efa-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:32:26.78ID:vF6oH+9H0
弱すぎ(笑)
0081待った名無しさん (スッップ Sdb2-TiXZ)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:18:57.40ID:kTd/irrFd
将来横綱になるとしても日馬富士くらいのレベルが限界だろうな。叔父さんは一生超えられない壁だわ。
0084待った名無しさん (スッップ Sdb2-vOSr)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:06:59.12ID:4T69FIuCd
>>80
要約するとTwitterに書いてあることと同じ(前から立ち合いが弱いのに改善が見られない、まだ若いのに「負けないぞ」という気迫が足りない、など)
そんで明正を褒めてた
0085待った名無しさん (ワッチョイ 0db9-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:40:47.61ID:8HeFcWYE0
でもドルジが書いてたが
日馬富士は自分のところに来て厳しい稽古をつけてやった
時には日馬富士(安馬)は泣きながら自分の稽古を受けていた
そして横綱まで昇りつめた

とね
豊昇龍は全然厳しい稽古してないんじゃないの?って以前から疑ってる

土俵に上るな!!失礼
0088待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-zXSf)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:53:08.28ID:sJLQ5uU5a
狼雅との高校横綱決勝の動画ってどこかにありますか
0091待った名無しさん (アウアウウーT Sae9-Esv3)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:00.20ID:vhev56+sa
若い相撲ファンは豊昇龍、霧馬山、北青鵬の3横綱を望んでる人が多いみたいね
0093待った名無しさん (ワッチョイW dfb8-NJPk)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:38:59.87ID:ZdK0jTAv0
>>91
じじいの空想だろ
0095待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-hdCG)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:08:07.58ID:UR9WJ4h/a
>>91、94
そうだよな
俺の回りもそうだ
0098待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-Pg6q)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:54:51.52ID:Eibys24Za
その両名はもう上限が見えてるだろ
水戸龍なんてダラダラ取って十両の給料で十分だと考えてそうだし
0100待った名無しさん (アウアウウーT Sabb-hdCG)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:52:22.77ID:zNLwAcxua
北青鵬は2022年には様々な角界のスピード記録を塗り替え
北青鵬元年と呼ばれると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況