X



トップページ相撲
1002コメント321KB

【木村庄之助は】萌える行司スレッド 60【いつ復活する?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750待った名無しさん (ワッチョイW d95c-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:00:45.09ID:W3pn5GeI0
容堂は山崎庄之助からも期待されていたし実力はあるんだと思うが、わざとらしくて自然体でないというか、「荘厳に振る舞おうとバリバリ意識しまくってる素人行司」に見えるところがあるから、行司ファン歴長い人からは支持されない傾向にあるんだろう
ただそれらのことと立行司に相応しいかどうかは別問題。ミスが特に多いわけではないし協会が容堂を上げたいならあげればいい。
しかし容堂も一童くらい思い切った胡散臭い裁きができるようになれば、ファンも増えるだろうにね
0751待った名無しさん (スッップ Sd33-ZDSh)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:56:34.45ID:r90XBgCEd
型にはまった新弟子。只それだけの素人行司。山崎自身そんなに良く無い
、内田と畠山が下手過ぎただけ。相撲字は山崎は新弟子並だし。容は力士の四股名は吠えてるだけで全く誰だか聞き取れない。
0752待った名無しさん (ワッチョイW d95c-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 08:38:05.52ID:W3pn5GeI0
内田も賛否両論あるよね
確かに団扇上げは遅いしハ行の多い不明瞭な掛け声はマイナスだが、差し違えや転倒などはほとんど記憶にない。
名行司ではないが、無難で手堅い行司としてある程度評価されてもいいのではないか?

山崎も評価されているのは主に立行司昇格から退職後であって、後継が下手すぎたからという部分も否めない。
若々しくて紳士的な行司だったから上に立つ人間として好かれるタイプというのは大いにわかるが、三役格まではあまり注目されていなかったのは事実。
一見型通りにやっているように見えてどこか飄々としていて大らかな行司だったのでは全く嫌いではなかったが、最近の名行司扱いが大袈裟すぎるというのもまあわかる。
0754待った名無しさん (ワッチョイW 1244-F1Dt)
垢版 |
2021/11/05(金) 01:37:17.74ID:fplPBs7/0
>>752
内田庄之助は十両格か幕内格の頃に、出番終えて戻ってきた後輩行司(現錦太夫?)を花道奥で叱りつけたり、いつだったか水入りの対処が雑で当時審判長だった増位山に怒られてた場面がテレビで放送されてたから、あまりいい印象はないな。差し違え、転倒の少なさに限っては現伊之助よりはるかに立派だったが。
0755待った名無しさん (スッップ Sdb2-5aIl)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:07:55.13ID:sT6AnjoVd
山崎の時間いっぱいの踏ん張りスギの格好と取組中のランニング型の左手、全くダメ。
0756待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:17:50.42ID:aXb9Z6PQp
時間いっぱいの構えは足が長いんだろう。
ランニングの左手は確かにダメだが名人内山もやってる
江川は烏帽子の顎紐をよくいじっててみっともなかった
0757待った名無しさん (スフッ Sdb2-aUbY)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:14:18.18ID:neJ0GZpGd
>>750
山崎と容堂は色々と共通点が多い。
・番付書担当
・時間一杯で荘厳に構える
・青い装束が多い
・若い頃と掛け声のトーンがほとんど変わらず、声量も大きい
・三役昇進後に評価されはじめる
0758待った名無しさん (スフッ Sdb2-aUbY)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:38:31.73ID:neJ0GZpGd
>>752
内田がミス少ないのは時代のお陰。
白鵬の全盛期をさばいた行司としてこれからも語り継がれるだろう。まあ運も実力の内。

ハ業が多いとゆうか、動きが止まりかけるとすぐハッケヨイを言う癖がある極めて稀な行司。
所作見てるとゆったりしてるのに、そこだけせっかちやったのが謎。
ちなみに前後のデブ勘と玉光は膠着して10秒ぐらい経たないとハッケヨイ言わなかった。
0759待った名無しさん (ワッチョイ a9af-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:55:29.55ID:zLcOr4Yn0
>>756
江川は腰や顔を掻いてることも多かった
>>758
内田は神経質で妙なこだわり多そうだった。目をぱちぱちさせるのも多かったし
軍配を水平に挙げるのも
0760待った名無しさん (スフッ Sdb2-aUbY)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:20:10.64ID:neJ0GZpGd
なんだかんだ行司の第一印象は声だから。
山崎の人気は声だよ。歌も作曲も最高。
見た目もよくて、時代劇にゐそうな恰幅があった。
0761待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:34.08ID:CMIcULYmp
>>758
確かにそうかもね
のこったのこったのこったらほー、フォイファッケヨーイみたいなイメージがある
時間前の「手をついて」も「ヘオフイヘー」に聞こえたね
デブ勘はダカーッタガッタ、ダガーッタガッタガッタァっていう掛け声がよかった。ヨイハッケヨイはなかなか言わなかったが言った時はなかなか迫力があった
0762待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:42:32.98ID:CMIcULYmp
ほかには昔の名人松翁庄之助も力士の動きが完全に止まり切る前からハッケヨイとはっぱをかける人で、「ヨイハッ・ハッケヨーイ」と言っていたのが独特。
木村清之助はもっと独特で、立ち合いからいきなりヨイハッケヨイ、その後もすぐに勝負が決まりそうで無い時は多少動いていてもヨイハッケヨイと掛け声をかけていた。勝負が膠着した時は、ジェスチャーを使うこともあった。
0764待った名無しさん (ワッチョイW 095c-7ShS)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:39:08.49ID:QmakU13+0
前スレあたりで古今の行司をランク付けした人がいたけど伊之助は筆之助よりも下のランクで最下位だった気がする
まああそこまでやらかしてれば、納得
0765待った名無しさん (ワッチョイ a9b8-QVGU)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:58:04.99ID:/TlT6h3G0
今場所も楽しみは伊之助のズッコケw
力士よ!伊之助に迫れw
0766待った名無しさん (ワッチョイW 095c-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:11:07.80ID:jLlkF62u0
これ以上ズッコケたらクビになっちゃう
0768待った名無しさん (スッップ Sdb2-PcMl)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:02:11.76ID:UKJiSSkGd
↑行司を知らないバカ
0769待った名無しさん (スッップ Sdb2-PcMl)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:06:26.14ID:UKJiSSkGd
尾崎は只の素人行司。桜井、熊谷は動きが変、唯一浅井が名行司。
0771待った名無しさん (ワッチョイW 095c-7ShS)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:42:35.38ID:Z7BYEgk00
好き嫌いといい行司かどうかは違うでしょう
俺も後藤は好きではないが、客観的に見てこの中では一番バランスが良い行司。性格の傲慢さと協会のゴリ押しによって関係者の間でも嫌われていた。
尾崎は好きだし勝負判定、水入り処理に関しては後藤より上だが所作がぎこちないので総合点では後藤と同程度
次点で浅井、熊谷、櫻井。タイプは違うが実力的には大差ない。まずまずの行司。熊谷は声が良く、櫻井は勝負判定、浅井バランス力。
鵜池と山崎は確かに大したことない。このあたりの行司(竹田、阿部、しげたか、光彦、野沢、よだっち、内田等)はみんな同じようなもん。可もなく不可もなしだが今の行司よりは遥かに立派。
0772待った名無しさん (ポキッー 25c6-szvh)
垢版 |
2021/11/11(木) 12:06:52.87ID:5Lav3QtO01111
個人的には福井伊之助が気に入っている。 
0773待った名無しさん (ポキッー 5e04-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:00:15.87ID:yte3o5FX01111
よだっちのブログが半年も更新されていないが無事なのか?
0774待った名無しさん (ワッチョイ 2304-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:30:19.55ID:NeWY6w2i0
今場所は行宏出るな。土俵祭りで元基が脇行司になったから代わりにやっていた。
0775待った名無しさん (ワッチョイ 2304-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:42:27.34ID:NeWY6w2i0
颯太辞めたな。取組表に出ていないし、行司一覧からも消えている。
先場所あたりはだいぶ慣れてきたように見えたが。

土俵祭りで太鼓の先導が克之だったが、取組表にも次郎が出ていないな。
0778待った名無しさん (ワッチョイW 2344-/qnJ)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:04:19.63ID:P4HcjMZL0
場所の数日前に辞めたなんて、随分急だな。協会のTwitterで、ピースしながら予防接種受けてたの写真に撮られてたから、何かあったとしか思えない。
0780待った名無しさん (ワッチョイ a5af-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:39:16.53ID:lBnOhZAR0
玉治郎が着てるのは師匠が気に入っていた鶴の柄の装束かな?
0783待った名無しさん (オッペケ Src1-vW9l)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:34:06.10ID:J2B5Y/XFr
>>780ちょうちょではないかと
0784待った名無しさん (スッップ Sd43-ter9)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:39:57.11ID:2sugm+oad
鶴じゃなくて蛾じゃない?伊三郎の装束とか、節操なさは勘キンと双璧。公衆便所。
0785待った名無しさん (ワッチョイW e51d-s/FL)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:10:52.61ID:89UFud5w0
次郎、足の指骨折して休場だってさ
0786宗吉 (ササクッテロラ Spc1-Qu+9)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:26:11.12ID:jHiPsqX9p
>>780
27代譲りの、小豆色に金の蝶を配した装束。
27代最後の場所、九州場所千秋楽の装束。
0788待った名無しさん (ワッチョイW 23c9-wbqf)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:53:36.96ID:v1kr8m/50
>>779
あれ、容堂の転倒って記憶にないや。
忘れているだけ?
0789待った名無しさん (スップ Sd03-ter9)
垢版 |
2021/11/15(月) 04:35:06.65ID:uwnU7fRnd
容は接触無く一人で尻餅ついた事あるよ。動きがおかしいからね。
0790待った名無しさん (ワッチョイ a5af-o4/P)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:21:33.14ID:3rTl4hEs0
>>786
蝶だったか。自伝もあの装束の写真だった
いつ頃から着てたのか。三役時代の48年頃の映像でも見た記憶あるが
0791宗吉 (ササクッテロラ Spc1-Qu+9)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:47:33.61ID:k0bthD2gp
>>790
27代が三役昇進時から。一番お気に入りの装束で、伊之助昇進時、26代引退後すぐの一人立行司の初日もこの装束だった。
玉治郎は夏装束の紫のものと同じく譲り受けたのだな、大切に着て欲しい。
0793待った名無しさん (スッップ Sd43-ter9)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:13.51ID:4y719MDld
相撲つまんねーからヘボ行司は楽だなあ。
0794待った名無しさん (ワッチョイW e55c-+svs)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:45.13ID:3RiIi9m40
行司評価(5段階)

式守伊之助 4
木村玉治郎 4
木村容堂 4
木村庄太郎 4
木村晃之助 2
木村寿之介 3
式守勘太夫 3
木村元基 2
木村秋治郎 5
式守錦太夫 4

木村銀治郎 3
木村要之助 3
式守鬼一郎 3
0797待った名無しさん (ワッチョイW e55c-+svs)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:15:02.37ID:3RiIi9m40
秋治郎>>>錦太夫>玉治郎>伊之助>庄太郎>容堂>その他
の順であることはほぼ間違いない
0798待った名無しさん (ワッチョイW e55c-+svs)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:16:38.44ID:3RiIi9m40
その6人以外は平均程度かそれ以下である
0799待った名無しさん (ワッチョイW 2344-/qnJ)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:24:25.90ID:Ri2hUnXd0
今の幕内以上では確かに秋治郎と錦太夫だけだな、行司として評価できるのは。
この2人は失態や差し違え少ないし、優秀な部類。
あとはダメ。
0800待った名無しさん (ワッチョイ a5af-D258)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:02:23.73ID:lq4DdJ9B0
幕内前半の相撲はヌルイのが多いから助かるのもある
今場所は特に一方的な相撲が多い。後はバッタリ落ちるの
0801待った名無しさん (ワッチョイ a5b8-WW/G)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:18:05.13ID:b+fbMbGS0
秋治郎は太りすぎだろ
120キロぐらいあるんだろう
0802待った名無しさん (ワッチョイW 23c9-wbqf)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:26:03.78ID:plkBRf0z0
大吉くんは痩せたよね。
まだまだ大きいけど、昔の映像化とか見てるとね。
痩せたなぁーとは思う。
年齢なのか、頑張ったのかは分からないけど。

晃の装束、可愛い。
お手玉の模様みたい。
0803待った名無しさん (ワッチョイW 2344-/qnJ)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:50:25.43ID:Ri2hUnXd0
確かに幕内も十両も、後半ほどもつれる傾向があり物言いも多いが、今日の王鵬ー琴勝峰戦などのように形成不利な方に軍配を挙げるのは、裸足行司でもやってはいけないミスだろう。
0804待った名無しさん (ワッチョイ a5af-D258)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:10:30.88ID:lq4DdJ9B0
今岡伊之助も三役時代にあり得ない軍配あった。転びすぎて忘れられるが
攻め手に六分の利ありとか格言あるが今の行司は相撲取らないからそのあたり分からんのだろうね
昔の行司は良く相撲とってたらしい。デブ勘は幕下力士でも何番か稽古場で勝って師匠が怒ってたとか
0805待った名無しさん (スッップ Sd43-ter9)
垢版 |
2021/11/18(木) 05:12:23.77ID:ocOYgVnmd
容は裁きより兎に角所作が幼稚、その分太郎の方が面白味なくても上。
0806待った名無しさん (スッップ Sd43-ter9)
垢版 |
2021/11/18(木) 05:14:04.65ID:ocOYgVnmd
伊、玉は論外。永遠の伊と三役。
0807待った名無しさん (ワッチョイ 25e3-lRA9)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:17:17.07ID:+j+8yvNl0
錦太夫はあの体格だけどフッドワークが軽い印象
何年か前にもこの状態から力士と接触せずよく回避できるな・・と驚く一番があった
アベマリスナーからも行司神回避と書かれたくらいだし
0808待った名無しさん (ワッチョイW 2344-/qnJ)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:22:23.38ID:bhkSjWkK0
秋治郎、錦太夫は体重さえ落とせば名行司に化けるだろう。
庄太郎も、威厳と貫禄さえ身につければ名行司に化けるだろう。
あとはポンコツor性悪しかいないしどうでもいい。
0809待った名無しさん (ワッチョイW e55c-+svs)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:23:20.39ID:lHN0HVfp0
蛭子能収が差し違え
0810待った名無しさん (ワッチョイW e55c-+svs)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:57:09.69ID:lHN0HVfp0
伊之助もなんとなく危なっかしい逃げ方したから近いうちにやらかすかもね
0812待った名無しさん (スッップ Sd43-ter9)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:20:08.01ID:tvgrNWg4d
伊の助もうイイよ頼むから辞めてクレ!
0815待った名無しさん (ワッチョイW 775c-Nmoe)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:48:34.44ID:neC+4RQA0
>>794 >>797
この評価って肥満度だろ?w
これに真面目にレスしてる奴も草
0816待った名無しさん (ワッチョイW e722-qbLG)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:03:21.98ID:oPY2UFMw0
伊之助、発声こんなんだっけ?

なんか一本調子でうるさいな
0817待った名無しさん (HappyBirthday! 57af-xJqS)
垢版 |
2021/11/20(土) 00:05:04.44ID:L9/xA5RM0HAPPY
脳梗塞やってから発声が変わった
声が出しにくいのか分からないが
0818待った名無しさん (HappyBirthday! Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:49:32.00ID:ttSln44epHAPPY
伊之助のせいで宝富士負けたw
0819待った名無しさん (HappyBirthday! Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:51:06.82ID:ttSln44epHAPPY
明らかに伊之助の進路妨害によって宝富士が力抜いてるよ
0820待った名無しさん (HappyBirthday! Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:55:22.30ID:ttSln44epHAPPY
おいおいまたぶつかりかけたぞw
下手スギィ!
0822待った名無しさん (HappyBirthday! Sd22-5Rh9)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:56:37.72ID:OlMoj0BxdHAPPY
人が良いのはよくわかったから、もうやめてくれ伊ノ助!ドクターストップかけろよ協会!
0823待った名無しさん (HappyBirthday! 57b8-n9sk)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:27:06.10ID:3eegnr7Q0HAPPY
今日は惜しかったなw
あと一歩で伊之助のズッコケが見れたのにw
明日からまたズッコケを期待してますw
0825待った名無しさん (スプッッ Sd22-5Rh9)
垢版 |
2021/11/21(日) 07:22:32.96ID:olP1/o5Jd
次席が玉じゃ協会もツライとこか(笑)
0826待った名無しさん (ワッチョイW 4e44-ZeR5)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:36:03.24ID:7+l3Orw90
玉治郎は貴景勝の手つき不十分スルーですかそうですか
横綱に上がる前の照ノ富士に対してですら止めてたのにね
その点、昨日の木村元基はGJだった
0827待った名無しさん (ワッチョイW 775c-Nmoe)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:11:26.82ID:vKUnurZn0
今岡さん、10年ちょっと前に販売された「国技大相撲」のDVDでも一番しか登場してないのに力士に押し出されてる映像が収録されてて草
掛け声も今よりニワトリっぽい
0828待った名無しさん (ワッチョイ 6204-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:14:54.03ID:DbbB/PGt0
よだっち、無事だったな。ブログが更新された。
0829待った名無しさん (スッップ Sd02-XvZI)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:21:20.14ID:YGKoPx/3d
伊之助「いちいちマゲなんか見てらるか!」
0830待った名無しさん (ワッチョイ 57af-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:28:41.07ID:iH3e2ySK0
相撲の終わり以外の髷つかみまで見るともはやキリなくなりそう
今ははたきが多いし
0832待った名無しさん (ササクッテロル Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:29:20.06ID:rK1teEdip
今日のも一応失態に入るのか?
まあ今日のを抜いても立行司昇格後6回差し違えてるし、先代が謹慎引退し結びの一番を裁くようになってから9回差し違えやってるからなあ
0833待った名無しさん (ワッチョイ 8bc6-f6YN)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:13.12ID:/g9qh+6k0
失態ではない
0835待った名無しさん (スプッッ Sd22-5Rh9)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:24:42.74ID:OSYE1aDzd
大一番接触失態あるよ今場所!
0836待った名無しさん (ワッチョイ a7e3-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:46:37.71ID:z8hAp0Vp0
また行司は禁手・反則の有無を判断することは出来ません。これを
取り上げるのは審判委員(または控え力士)の「物言い」が必要になります。

つまり取組の最中に反則や禁手があったとしても行司はそこで取組を止める
ことはありません。取組はそのまま続くことになり、土俵を割るなどして勝敗を
決したときにしか行司は軍配を上げることが出来ないのです。

もしこのときの勝ち力士が反則を犯していたとしても行司は反則力士に軍配を
上げることになります。

ではその後「物言い」が付き、正しい勝ち力士が決まった場合に「行司差し違え」
となるかどうか?

これは「行司差し違え」とはなりません。なぜなら行司には禁手・反則の有無を
判定する権限はないからです。禁手・反則によっての勝敗を決する権限を持た
ない行司は取組の流れで軍配を上げるわけですから、その判定と禁手・反則に
よる勝敗が違っていても「差し違え」には当たらないわけです。
0837待った名無しさん (スプッッ Sd22-5Rh9)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:22:46.21ID:PoQDkUWvd
こんな分かりきった事をトヤカク言われるのは伊ノ助がだらしないから。
0839待った名無しさん (オッペケ Srdf-aRIy)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:49:58.66ID:fSwQaB6ar
>>834
0840待った名無しさん (オッペケ Srdf-aRIy)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:50:32.18ID:fSwQaB6ar
>>834
0841待った名無しさん (オッペケ Srdf-aRIy)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:51:54.76ID:fSwQaB6ar
>>834
0836さんの言う通りですよ!!
0842待った名無しさん (オッペケ Srdf-aRIy)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:00:01.75ID:/EH9syurr
何日目だったかな!? 寿之介が27代庄之助から譲り受けたと思われる黄緑色の装束を着ていた DVD「大相撲名力士風雲録」で27代が捌いた取組で着ていたものと同じと推測する
0843待った名無しさん (スフッ Sd02-uavm)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:13:18.22ID:jk+HEFEOd
野澤さんだったかな引退後に、髷をつかんだのがはっきり見えた一番があったけど規定上叩いた側に軍配あげざるを得なかったと答えてた記事があったね
でも経験者が口を揃えて、足下を見ると言ってる審判よりも、高いアングルから至近距離で見てる行司の方が見やすい場合だって当然あると思うんだよな。
行司の判断で反則をとって軍配を上げることも可能にしてもいいと思う。伊之助だって今日のはさすがにわかったはずだろうし
0844待った名無しさん (ワッチョイ 57af-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:39:25.45ID:FAAChEav0
野澤庄之助の一番は2005九州の旭天鵬垣添かも
垣添が立ち合いはたいてすぐ引っ張って決まったがかなり迷いながら上げていた記憶
勝ち名乗りの後次郎が上がったところでやっと物言いで反則

もともと裁きのスタイルも野澤庄之助は足以外もよく見てる感じだった
0846待った名無しさん (ワッチョイW 775c-Nmoe)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:00:08.34ID:g0xAKwKy0
ニワトリって誰の弟子なの?
最近の行司は師匠が誰とかあんまり書かれなくなったよね
0848待った名無しさん (ワッチョイ cf92-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:16:21.31ID:Flrdb/Mm0
師弟が曖昧になると、
系譜がたどれなくなるよね。
今のうちにきっちり系図を作っておいてほしい。
0849待った名無しさん (ワッチョイ 57af-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:38:07.58ID:FAAChEav0
今後も相撲終わった後で足が出た、髷掴んだでは行司が困るな
髷掴みは良いとしても本来は審判の黒星だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況