X



トップページ相撲
585コメント152KB

大栄翔勇人応援スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (アウアウウー Sa05-HPe7)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:25:34.15ID:ryId2Eapa
大栄翔プロフィール

所属 : 追手風部屋
本名 : 高西 勇人 (たかにし はやと)
しこ名履歴 : 高西→大翔栄→大栄翔
生年月日 : 平成5年11月10日
出身地 : 埼玉県朝霞市
身長 : 181.0cm 体重 : 162kg
血液型 : B型
0102待った名無しさん (スップ Sd82-QMPb)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:39.82ID:8ssGtZE9d
あれが故意じゃなきゃもう髷つかみの反則は大相撲から永遠にでねーわ。
録画してたらもう一度見直してみな。それか今夜のダイジェスト

まあNHKが掴んでるとこは見えない角度の映像しか流さない可能性はあるがwいざとなったら持ちつ持たれつだからアイツら
0103待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-zQ9x)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:56.73ID:3km2jGMba
審判が見逃したというより、あえてスルーしたのかなとは思った
しかし髷を抜きに考えても、ここのところ内容が悪いよ。
優勝する力士の相撲とはいえない。
0105待った名無しさん (ワッチョイW d943-xzAT)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:21:13.53ID:AbOGHgKj0
北の富士さんが以前、発言したとおり
マゲについては取り直しさせればいい
まぁ、物言いが付く部類の相撲は判決がどうなろうとも、そんな相撲を取った方が悪いと思うけど
要するに運も実力のうち
0106待った名無しさん (スッップ Sd22-I5sV)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:25:19.00ID:FlP2pgWDd
ぜひ優勝してほしい
0111待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-KaLI)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:54:57.16ID:V5fMZLl3p
昨日は正代も微妙だから
これでトントンやわ
0112待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-zQ9x)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:00:07.31ID:3km2jGMba
一ついえるのは正代も大栄翔にも罪はないんだよ
2人とも必死で取ってることは間違いないわけで。
審判の公正さの問題であって誤審スレで書いたほうがいい内容かもね
0115待った名無しさん (ワッチョイW 827c-KaLI)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:34:39.55ID:LFVb/LTv0
ボーナスステージのことしょうほうとは当たらんのかな
0118待った名無しさん (オイコラミネオ MM4f-P4sF)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:10:49.44ID:GBuASx50M
20年4月に日大大学院に合格していたことも判明した。元幕内岩木山(青森大大学院)、元横綱日馬富士(法大大学院)に続き角界3人目の「大学院生関取」だ。埼玉栄高卒業後、「母を楽にさせたい」との思いからプロになったが、大学に進学したい思いはあった。

 師匠の追手風親方(元幕内大翔山)の勧めもあり“二刀流”を決意。参考書を手に受験勉強し、見事合格。今はコロナ禍のため、オンライン授業で朝稽古後、研究発表も行いレポートも提出している。

見かけによらず知性派なのね
0119待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:47:05.16ID:xXVAK/lZa
へえ。向学心があるのは立派なもんだ。
0122待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:26:15.90ID:lEQKzKIV0
>>121
どこが?
貴方って稀勢の里対照ノ富士の本割でマゲがどうとか主張していた部類の人?
相撲の神様がどうとか言うなら、決定戦で照ノ富士に勝利の女神が微笑まないとおかしいよね
実際はそんなことはなく、結果的に連覇したおかげでアンチの甘い昇進で本来は横綱になれなかったと言う意見を潰せた
その後の成績が散々だったのは稀勢の里の休み方、容量の悪さの問題で神様云々は関係ない
0124待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:58:28.42ID:yYY1kf6+a
今日は綺麗な勝ち方
相手は的が大きいからね
0125待った名無しさん (スッップ Sd7f-6bJc)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:13:51.68ID:MuXcplyad
これは優勝だな〜
0127待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-aVXa)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:22:19.46ID:kOI7/J2vp
>>125
てか正代の状態からして
これはものしないと
二度とないチャンスかもしれんし
0128待った名無しさん (スッップ Sd7f-6bJc)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:24:12.62ID:MuXcplyad
まぁタイの発注はされてるだろう
0130待った名無しさん (ワッチョイW bf96-6Mfj)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:45:49.67ID:WejNpGhm0
もう1勝すれば来場所大関取りに繋がるね
0135待った名無しさん (ワッチョイ 871d-V1vN)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:13:50.03ID:0R9tH5CI0
○○の優勝は休場力士が多くて価値が無い
○○の昇進は・・・

これって休む横綱が悪いんであって本人の責任じゃないよな
今の三大関の昇進や今場所の貴景勝の綱取りも全部そう言われてきた
せっかく優勝したり昇進しても本人にどうにもならない不可抗力で批判されるのは可哀想だ

大栄翔が今場所もし優勝したら、上位総当たりの地位で大関三人破っての優勝だから、
朝乃山や徳勝龍の優勝よりもずっと評価できる
0136待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:45:37.76ID:lEQKzKIV0
>>135
一応、貴景勝の大関昇進のときは3場所で横綱大関戦が計12回あったから、適正数値だったぞ
しかも、当時の横綱大関全員に一回ずつ勝っているからな
白鵬、鶴竜、稀勢の里、豪栄道、高安に一回ずつ
栃ノ心に二回としっかりとした昇進
今、現役の幕内勝率(幕内で100戦以上取った人)の二番手が貴景勝(.622)、鶴竜は.621
0138待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:56:31.74ID:lEQKzKIV0
昇進について、横綱が出場していようがいまいがどうでもいいんだよな
曙は横綱昇進の連覇の際は大関戦一回しかなかったし、朝青龍の横綱昇進の連覇の際は大関戦三回だけだった
0139待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:04:44.75ID:mtDzuHYn0
>>137
幕内24場所中の二桁超えが12場所
大関に上がる前までの二桁が14場所中8場所
元々、安定して二桁が望める力士で普通に優秀なんだよね。あの体型で
負け方が悪いからか、無様にみえてそうみえんかもだが
0140待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:40:15.46ID:mtDzuHYn0
世代交代、白鵬に引導を渡せって言われているけど、普通に無理だよな
白鵬だからとかじゃなく、過去の大横綱に対しての引導を考えればわかる
大鵬は一応、大関貴ノ花にということになっているけど、成績的に引退の必要がなかった
北の湖の場合はわかりやすくて、千代の富士が大関昇進と横綱昇進の二つで北の湖を破って優勝したことで誰から見ても明らかだった
千代の富士は貴乃花で初対戦での撃破、千代の富士の年齢を考えてもここらが潮時だった
貴乃花の場合は結局、朝青龍が数少ない対戦のチャンスをいかせずにのちの時代のシンボルになる人に引導を渡してもらえなかった
朝青龍の場合は白鵬でこれもわかりやすいので説明不要
結論、世代交代をしっかりした形で行われたのは北の湖、千代の富士、朝青龍に対してだけで引導を渡せた人は3人共のちの大横綱
白鵬に渡せるとしたら、朝乃山が今すぐ横綱になること(35歳近くまで横綱をはり、優勝20回)くらいしかないんだよね
貴景勝は無理、正代は昇進したら稀勢の里化しそう、照ノ富士は膝がもたない
0141待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-AWnq)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:49:27.44ID:+e28fRdca
>>132
連続優勝なら大関昇進もあり得るぞ
先場所負け越してたり幕内下位ならともかく前2で10-5
なんだし
0142待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:08:27.49ID:mtDzuHYn0
>>141
今場所、小結だったら話がもっと楽だった
前2 10勝→小結 12(優)or13(優)→小結 11勝で大関になれた
北勝富士と大栄翔は張出小結でよかっただろ
取り敢えず、御嶽海は上がるか落ちるかしてほしい。ハッキリ言って邪魔
照ノ富士も再昇進に失敗したら、三役ブロックマン化する可能性が…高安も元大関だから…
三役の枠が空かな過ぎる
0143待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:16:37.03ID:mtDzuHYn0
ちなみに三役(関脇)が空かなかったことでの最大な被害者が阿炎
東小結で3場所勝ち越しなのだが、大関陥落祭りキャンペーンと御嶽海ブロックが重なり、師匠と同じ地位になることが叶わなかった
まぁ、結果的に叶わなくてよかったけどね
0144待った名無しさん (ワッチョイ 87af-Pez5)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:19:00.07ID:g1vcGwiU0
>>138
曙の場合は横綱がそもそも不在だったし、朝青龍の時も貴乃花武蔵丸ともにケガ
それに曙も朝青龍も一時代を作るという期待もあっただろうね
両者とも初土俵から5年、4年というスピード
ただ今の大関陣は一時代を築くのは無理だろうし、キセのような再起不能の引退可能性もある
白鵬が安心して引退できるような大関が出ないんだよな
0145待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-AWnq)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:19:43.09ID:A6vgXs5Pa
>>142
小結で優勝したら関脇復帰だろ
それと隆の勝もまだ大関はちょっとという感じだけど大負けもしなさそうで…
0146待った名無しさん (ワッチョイW c743-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:38:48.25ID:mtDzuHYn0
>>145
悪い、ミスってた
大栄翔が若い時の北勝海に似ているって言われているから、期待しているんだよ
隆の勝もそのうちに貴景勝と立場が逆転するんじゃないかと期待している
0147待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:13:25.70ID:Taa7+dKaa
八角の現役時代の喉輪ハズ押しは大栄翔の取り口に似た部分はあるが
八角は前廻し取って頭つけて食い下がったり、体格が同じくらいの力士ならがっぷりから
投げ技を繰り出すこともあった
綱を張るような人はそれなりに引き出しが多いよ
0148待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-AWnq)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:55:11.04ID:tLNbCIrQa
大栄翔も元々は四ツ相撲だったはず
少なくとも大関になるには組まれたら終わりでは厳しい
何か抵抗するなりしないとね
0149待った名無しさん (スププ Sd7f-3Xht)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:08:04.91ID:l+LslVKnd
大栄翔は、琴ノ若より、
琴ノ若の祖父の琴櫻に似ている
0150待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:10:54.81ID:Taa7+dKaa
大栄翔は取り口やレベル的には北勝力っぽくね?
大栄翔のほうが柔軟性を感じるし、人柄もいいと思うけどw
0151待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-QLeH)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:25:27.18ID:BwIJEoti0
ここまで来たら最後まで、ですよ
0153待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-AWnq)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:25:45.84ID:JQTeELnWa
>>150
北勝力よりは安定感がある
北勝力は下位で二桁勝って上位で二桁負けるの繰り返しだった
0157待った名無しさん (ガラプー KK6b-CFrZ)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:48:00.89ID:BRZ0KqtWK
優勝リーチ!
0159待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-Jzh8)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:53:50.32ID:6u3nUf6w0
明日相手誰や?
0164待った名無しさん (ワッチョイW 7ff4-QLeH)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:42:24.84ID:1FBgOYcy0
別に埼玉県うんぬんはどーでもいいし
優勝しても全然構わないんだけど

その先に繋がる将来性を見してほしいな。
もっと強くなって二回目以降の優勝や、昇進をつかむ足がかりにしてほしい。

間違っても自分なんかが優勝していいのかなんて言わないでくれ
0165待った名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:53:52.49ID:HuxE8zmA0
20初 ★小結 ●○●●○●●○●●●○○○○
20春 ☆前筆 ●●●○○○○○○○●●●○●
20夏 <中止>
20名 ☆小結 ○□●●○●○○●○○□○○○ 殊勲賞
20秋 ★関2 ●○●●●○●○●●○●●●○
20九 ☆前二 ○○●○●●○○○○○●●○○
21初 ☆前筆 ○○○○○○○○●○●○○○

正代が負けたので単独トップに
千秋楽は隠岐の海
0169待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-aVXa)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:15.17ID:ZgRIWrdV0
7勝7負のやつを持ってきたか。。
今場所はボーナスステージのことしょうほうとは当たらず
0170待った名無しさん (スップ Sd7f-6bJc)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:50:19.97ID:UsXodn8nd
部屋初の優勝力士になるんだね、親方涙するかな
0171待った名無しさん (ワッチョイW 87b8-R/fg)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:51:23.08ID:iphZXtYa0
隠岐の海変化ある?
0174待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:35:59.68ID:dGilrWsDa
この人がクンロク、ハチナナ、ナナハチだらけで大負けしない理由って少し分かったわ
なんやかんや連敗しないよね。立て直しが早い
0177待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:49:28.68ID:dGilrWsDa
鶴竜の綱取り2場所で唯一黒星をつけたのが隠岐の海
重圧かかってる力士を柔らかい身体でヒョイといなすのが巧い力士なので要注意
0178待った名無しさん (スプッッ Sd7f-GlhA)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:56:48.31ID:+jdV6qiid
>>168
いや、北さんは身内力士にはおかしなこと言うのよw
0182待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-DSzg)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:15:30.02ID:R4xfyL170
若秩父以来、県出身力士を応援してる義父が、張り切って観てる。朝霞で祝賀パレード自粛は残念とか。義父の家から朝霞は、最寄りの東京より遠いけど。
0187待った名無しさん (ワッチョイW bf96-6Mfj)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:15:27.37ID:0oJROwVb0
>>185
勘違いかもしれないけど、ふた場所前に関脇だったからあるような
最近も小結飛ばして戻ってる力士いたような
しかも大栄翔は先場所前頭二枚目10勝で三役戻れてないからあるかもしれないよ
まぁ大きな期待はしないでコツコツが一番だけど
0188待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-zyGL)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:13:51.67ID:5Bcz1GaSa
隠岐の海は厳しい相手
押し相撲を吸収する柔らかさがあるし土俵際も強いし押しても俵を上手く足を使って回り込むからな
何より空気読まないし緊張感なく飄々と相撲取るから1番厄介なんだよな
まあ最悪朝乃山がどうにかしてくれるだろう
0193待った名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:57:34.60ID:PLh1bxq20
20初 ★小結 ●○●●○●●○●●●○○○○
20春 ☆前筆 ●●●○○○○○○○●●●○●
20夏 <中止>
20名 ☆小結 ○□●●○●○○●○○□○○○ 殊勲賞
20秋 ★関2 ●○●●●○●○●●○●●●○
20九 ☆前二 ○○●○●●○○○○○●●○○
21初 ☆前筆 ○○○○○○○○●○●○○○○ 優勝/殊勲賞/技能賞
21春 _??
0196待った名無しさん (スップ Sdff-QLeH)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:03:06.55ID:iTUfZIebd
おめでとう
0199待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-kfRD)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:07:14.75ID:VFwnwcpia
優勝オメ

中盤崩れなかったのが良かったね。負けても立ち直りが早い力士だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況