X



トップページ相撲
1002コメント309KB

番付編成163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512待った名無しさん (ワッチョイ 6b7a-A0/l)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:54.72ID:ee6T97Wa0
>>510
安芸乃島は二子山部屋の貴乃花、若乃花、貴ノ浪、三役の貴闘力..etc..の強豪と
対戦しなかったからねえ
魁皇は横綱大関5人と全員対戦するうえ、三役や平幕上位とも全員対戦して三役維持してたが、
安芸乃島は横綱大関陣の対戦が曙と武蔵丸の2人だけ。三役や平幕上位にも同部屋多く、楽に2桁勝てた。
0513待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-X5Ar)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:52:08.20ID:jB5JCOYPa
>>511
竜電とかはそれでも上位でそこそこ勝てるわけで
0515待った名無しさん (ワッチョイW e20b-enNr)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:57:14.19ID:jfvhboKJ0
安芸乃島にそっくりな剣晃ってのもおってのー。
まあ、早死にしてもうたが。
なんの因果か、その剣晃がいた部屋を安芸乃島が継いだなんてねー。
0517待った名無しさん (ワッチョイ ab4a-F1Nh)
垢版 |
2020/11/23(月) 04:02:08.37ID:pxNhnWIW0
令和3年11月場所
炎鵬  横綱 阿炎
千代丸 大関 飛猿
御嶽海 大関 照富士
隆の勝 関脇 正代
豊昇龍 小結 朝の山
0519待った名無しさん (ワッチョイ a7c8-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:58:55.56ID:1PSqVO3m0
>>512
貴乃花と対戦してたら貴乃花は金星配給マシンになってただろうな
曙と安芸乃島は損したよ護送船で
0520待った名無しさん (ワッチョイW 425e-6jxe)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:09:36.85ID:NODXacCt0
白鵬は現役いつまで続けそうかな?
0525待った名無しさん (スププ Sd02-7U38)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:03:09.12ID:0IdBqxz0d
>>509 照ノ富士は優勝しなくてもいいだろ
0529待った名無しさん (ワッチョイ c30e-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:46.67ID:EG3fDTcS0
朝日大相撲担当は照ノ富士東関脇・御嶽海西小結、北勝富士と大栄翔は前頭筆頭と予想
https://twitter.com/asahi_osumo/status/1330497525581828096

一方信濃毎日新聞は4小結予想
順番は関脇が照ノ富士>隆の勝、小結は安>御嶽海>北勝富士>大栄翔

なおどちらも2場所前大栄翔を小結据え置き・遠藤を筆頭据え置きと予想していたような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530待った名無しさん (ワッチョイ 623e-cKQ7)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:53:52.85ID:a3MkyiLC0
>>529
当てにならねえw
0535待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-X5Ar)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:39:50.24ID:vEsZn+R6a
>>517
阿炎 3月 幕下50 7-0
5月 幕下7 7-0
7月 十両13 15-0
9月 前頭16 15-0
阿炎は横綱どころか来年の11月は番付運良くても三役止まりな
0538待った名無しさん (スッップ Sd02-lnK9)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:13.73ID:2H0vA7mEd
>>461
マツコがいない
0539待った名無しさん (ワッチョイ ef09-0g6J)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:23:15.82ID:z6fL9yjA0
>>528
雅山はまだ14勝での優勝同点があるから惜しかったと言えるが
12勝次点止まりの高安はな…
0542待った名無しさん (アウアウウーT Sa3b-sp9z)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:06:29.50ID:EbMyq4yka
>>511
その通りで、竜電は巨体なのに頭をつけて食い下がる安芸乃島と同じ相撲なのが笑える
もっと大きな相撲取れって思う
0543待った名無しさん (ワッチョイ e70b-A0/l)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:49.05ID:mRQ9OI2p0
高田川は無能って所まで読んだ
0545待った名無しさん (スッップ Sd02-Ziwg)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:33:37.85ID:cBB5w3BLd
>>541
それ、普通
0547待った名無しさん (スップ Sd22-KNQ4)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:24:24.92ID:Di8sD6VId
巨体なのに頭を付ける相撲ばかりの竜電
立派な体躯なのに窮屈そうに突き押しに徹する輝
のっぺり坊の腰高で折角の下半身を生かしきれない白鷹山

指導者はどこ見てんねん
0548待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-X5Ar)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:33:11.64ID:lqlkq4Tya
相撲動画見てたら第64回相撲協会進級試験の小学生の高学年の取組で男の子のマワシが外れて小さなオチンチンが丸見えのがあった
0549待った名無しさん (JPW 0Hdb-hzTT)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:20.52ID:5KIc4NF8H
>>547
指導者と言っても自分の力士時代に自分の相撲で成功体験積んだだけで相撲全体の研究者でも育成のエキスパートでもないから…
相撲の理論や物理学生理学栄養学・教育の方法すら
学んでるのは最近の意欲のある高学歴力士や親方だけだと思うし
世間に蔓延るスポーツ学科やスポーツの書籍みるとそれもちゃんと学べてるのか大いに疑問
0552待った名無しさん (ワッチョイ 42df-YCOn)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:42.49ID:9ZPmOHeY0
>>547
輝は馬鹿真面目にあの取り口にこだわるせいで無駄に伸び悩んでる感じあるなあ
あと、明らかにメンタルスランプ癖のある御嶽海の師匠と部屋付き親方?というものある
高砂が連敗した朝乃山にメシ奢って気分転換促すとかあるわけで、出羽海はそういうのすらやらんのかね
0556待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-X5Ar)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:50:39.83ID:6YdzkxGva
高砂といえば朝玉勢はもう十両へは戻れんかね?
0557待った名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:20:01.51ID:PjTpnZaF0
どう言っていいかわからんけど
普通に強い大関が出てこなくなったよな
0558待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:28:30.38ID:w1ZKxnV00
三役で散々揉まれてようやく大関だからな
朝乃山なんて初優勝まで平幕上下だったけど三役3場所で近年ではかなり早い方(協会が大関を欲しがってるのも大きいが)
全盛期の魁皇クラスも出るか
0559待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-X5Ar)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:28.33ID:UgKSN8c5a
>>557
佐藤はどこがダメなのか?
0560待った名無しさん (ワッチョイ c30e-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:35:29.60ID:EG3fDTcS0
>>558
???「三役で20場所以上揉まれた俺が大関になるべきってことだな!」

3年以上上位にいて最低が6勝(5勝以下が1度もない)ってこの人だけじゃね?
他の力士は休場があるはず
なお永遠になれない(というかなる気がない)模様
0561待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-qdD2)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:35:39.16ID:xlb4sQsTa
散々言ってることだけど今の土俵はガチすぎるんだよ
多少は手を抜き、助け合いながら地位を維持することをもっと考えろよな
ヤオが悪のような風潮が今のザマだ
チケット代を払ってるのに横綱大関が一人しか土俵にいないとか
客に失礼だよ
0564待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:44:55.41ID:w1ZKxnV00
土俵際もつれる相撲が多いのがガチの証拠だね
それに型がないのも大きい?
魁皇の右上手のように得意の型が知られている力士が全然いない
ミタケもどこか怪我があるかもしれないが
0568待った名無しさん (スッップ Sd02-Ziwg)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:14:07.09ID:jZF5RZsNd
もし照ノ富士が初場所優勝で大関再昇進決めたら
11月場所起点の初場所後昇進と解釈すべき?
それとも特例だから起点は無いと解釈すべき?
0572待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-qdD2)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:25:51.42ID:xlb4sQsTa
横審は白鵬に対して非礼だ
0574待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:37:55.05ID:w1ZKxnV00
キセは初めから2場所目からずっと休場だからな
モンゴルは一応は実績もプラスされ許されてきた。もうそれを含めても限界だろう
白鵬も完全に晩節を汚してるが
0576待った名無しさん (ワッチョイW cf92-l6eI)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:56:14.09ID:M/m/OJ5/0
白鵬の直近6場所
令和元年11月 14勝1敗 優
令和2年1月 1勝3敗11休
令和2年3月 13勝2敗 優
令和2年7月 10勝3敗2休 ←2桁勝利なので進退には無関係
令和2年9月 0勝0敗15休
令和2年11月 0勝0敗15休

休場記録を更新した鶴竜はともかく白鵬はまだセーフだろ
0579待った名無しさん (ワッチョイ e2aa-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:00:56.95ID:sTQhbMPC0
白鵬、鶴竜は休みすぎ? 歴代横綱の休場率を調べてみた
https://news.livedoor.com/article/detail/19251381/
白鵬  13%
鶴竜  31%
稀勢の里53%
朝青龍 12%
武蔵丸 28%
貴乃花 27%
曙   23%
北の湖 11%
大鵬  15%
0584待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:17:06.89ID:w1ZKxnV00
引退までの1年 (白鵬、鶴竜は2020)
大鵬 12勝 2勝2敗11休 12勝 14勝 12勝 3勝3敗
北の湖 8勝 10勝 15勝 11勝 0勝3敗12休 3勝4敗8休 3敗
曙  11勝 12勝 13勝 13勝 13勝 14勝 全休(引退)
武蔵丸 全休 全休 全休 2勝4敗9休 全休 3勝5敗
白鵬 1勝3敗11休 13勝 中止 10勝3敗2休 休 休
鶴竜 1勝4敗10休 12勝 中止 0勝2敗13休 休 休
   
0585待った名無しさん (ワッチョイW ff43-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:20:02.89ID:UgM4V08R0
両方アウトだからw
数字だけしかみずに裁判ごっこしているやつが世の中多くなったけど、それ以外の要素も考えないとね
観客は映画とか見るみたいに印象(感情)で判断する
稀勢の里はなった時点で30歳6ヶ月、白鵬より1歳年下で休場も今までなく印象がよかった
昇進したばかりでの大怪我で同情されたからそこまで甘くなった
それでも休場4場所目以降はツイッターとかで厳しい声とか増えていたけどね
連続休場は過去の横綱でも割としてるけど、白鵬の3年以上2場所に1回しか皆勤しない行動は異常
白鵬と鶴竜は年齢的にももういいだろって判断
モンゴル勢で割と甘かったのが日馬富士で軽量と怪我だらけ+土俵上のダメ抱きなどまわりに気をつかってるのが観客に伝わっていたから印象がよかった(日馬富士事件前は紳士扱いだった)
0587待った名無しさん (ワッチョイW ff43-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:27:39.85ID:UgM4V08R0
休場率とかどうでもいいから
観客にとって今出てこないことが重要
仮に100場所連続皆勤していたとしてその後に10場所連続休場していたら、休場率関係なくそろそろ引退かなって印象を持たれる
白鵬の出場は連続出現していたときは100点だったかもだが3年2場所1回皆勤の今は50点以下なんだよ
0590待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:32:37.67ID:w1ZKxnV00
全休・途中休場場所数 千秋楽までの出場率
大鵬 58場所 13場所   77.5
北の湖 63場所 12場所  80.9
曙 48場所 13場所     72.9
貴乃花 49場所 17場所  65.3
鶴竜 39場所 17場所   56.4
白鵬 79場所 14場所   82.2
0592待った名無しさん (ワッチョイ e2aa-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:36:49.88ID:sTQhbMPC0
率じゃね−んだよとか言ってるのはお前だけだろ
0593待った名無しさん (ワッチョイ c3d3-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:40:15.48ID:TzqZ42PT0
例えば10年皆勤後に3年全休でも許されると思ってるのか?
率なんて出して擁護もできてないのにそのことに気づいてないお前がバカすぎるんだよww
0594待った名無しさん (ワッチョイW ff43-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:40:56.72ID:UgM4V08R0
わからない人が多いね
過去テストの点数が100点ばかりでも今が50点ばかりだったら引退なんだよ
過去の横綱は中卒で昇進も早く、成績が悪くてもまだ若いからもう少しせめて30歳まで取りたいって言うのがあったから(引退を申し出ても止められたりもいたね)
白鵬と鶴竜は35歳で休場が多い状況なんだから止める理由ある?
0598待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:20:57.05ID:w1ZKxnV00
白鵬は支えてないよ。まだ支えているというなら稀勢の里だろう
白鵬の全盛期は人気は底。九州とか毎年ひどかった
2013年ぐらいから遠藤とか宇良とか出てきて戻ってきたと思う
0603待った名無しさん (ワッチョイW e75e-yEtv)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:43:41.44ID:gPuwi2cF0
服部桜だって相撲人気に貢献しているからね
0605待った名無しさん (ワッチョイW ff43-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:50:20.24ID:UgM4V08R0
>>598
2017年の大相撲総選挙
白鵬4位(現役と実績を考えると低い)
稀勢6位(高い)、高安19位(高い)
うら16位(小兵で高い)
日馬25位(好きだけど実績のわりに低い)
遠藤27位(高い)
解説陣営
舞の海10位(高い)
北の富士23位(実績と経過年数を考えると高い)
まぁ、こう言うことだろうね
0607待った名無しさん (ワッチョイW ff43-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:53:35.92ID:UgM4V08R0
>>602
今は大関陣と炎鵬じゃない?
遠藤、竜電がイケメン枠だっけ?
千代丸がマスコットで
0609待った名無しさん (ワッチョイ 57af-M9ie)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:04:10.65ID:w1ZKxnV00
遠藤は名前は知られていて相撲よく知らない人は大関ぐらいかと思う人もいるようだ
やっと小結数場所なのに
0610待った名無しさん (アウアウウーT Sa3b-sp9z)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:47.25ID:52SilnC8a
一つ言えることはメディアで取り上げられる人気力士が大相撲を支えてるのは事実だが
各部屋のタニマチや、チケットを定期購入してくれるお得意さんが大相撲を支えてるのも大きい。
彼らは独自の贔屓力士がいたりして、貴重な存在。
例えば高須クリニックの高須院長は錦木とか勢のタニマチらしいしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況