X



トップページ相撲
1002コメント329KB

年寄名跡・親方総合スレ179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:48:18.61ID:7vhp6n8/0
こういうご時世のせいか全体的に稽古不足な印象
コロナ太りで身体が重くなったり出稽古禁止で実戦感覚が鈍ったりとかもあるんだろうけどね
それ以前になんとなく動きにぎこちなさを感じるんだ
0177待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:55:37.09ID:eStlh3Hna
若隆景、翔猿、照強みたいに動きにキレのある力士は
稽古相手がいるのもあるが体つきみるとかなり
自覚を持って場所に向けて仕上げてるようには思う
0179待った名無しさん (ワッチョイW b744-TCMb)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:07:29.90ID:JiaQvGap0
途中で投稿してしまった
魁傑の時代の稽古場映像流れてたけど力士の体型も稽古内容も全然違った
量こなすのが今の力士の体型じゃむりなんだろうな
0181待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:04:32.76ID:TdxOsZLLa
わからん
量こなすのが必ずしもよいとは限らんから
相撲の場合ぶつかり稽古の衝撃が骨を蝕んでいくこともあるから
ほどほどが良いかと

白鵬の稽古レベルが最適なんじゃないかな
最近休場多くなったとはいえ横綱としては長持ちだし
0183待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:29:19.01ID:TdxOsZLLa
貴乃花の時代は最も力士の平均体重が重い時代だったが
貴乃花は稽古のやりすぎで二十代後半では消耗してたからな
そうしないと当時の状況では勝てなかったのかもしれないから
なんとも難しいところだが
0184待った名無しさん (ワッチョイ 72ab-YObN)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:46:36.71ID:UwRCuz0P0
>>171
嘉風は昨日稽古については一言も言わなかった
自分としては「稽古でメンタルを鍛えられるとは限らないから別の指導が必要?」
という問題提起の側面があったと受け取ったな

例えば朝乃山にメシ奢って立ち直らせた朝潮とか、そういう「指導」を馬鹿にしちゃいかんと思ってるわけよ
0185待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:39:09.49ID:TdxOsZLLa
貴乃花は稽古だのトレーニングしてると気分が落ち着くタイプだったようだな
引退の前日、父親の貴ノ花が様子を見にいったら
貴乃花がトレーニングをしてたので
「現役続行するつもりか?」と訝しんだが、
単に気を落ちつかせるためにやってたらしい

この辺はガリ勉気質の奴が勉強してると気分が落ち着くのと似てるが
誰もがそうとは限らないから
「稽古で精神を磨く」みたいな一本調子ではダメだろう
0186待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:48:31.29ID:IAu8a/FVa
琴風、北勝海、貴乃花、若の里、日馬富士

上記の人たちは稽古熱心だと言われるけど
怪我だらけなんだよね
白鵬と稀勢が30歳になるまで全然怪我しなかったけど
稽古の内容も大事だよ。白鵬は準備運動に2時間かけるらしいしな
0187待った名無しさん (ドコグロ MMea-t8gk)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:18:45.50ID:S+ozbQfcM
プロ野球とか他の競技見てても思うが、怪我の多い少ないはマジで持って生まれた体が全て
稽古が多いとか少ないとかいう問題ではない
あえて言うなら、自分の体を理解せず安易に他人の真似をしてると怪我のリスクは高まるかもしれない
まあ他人の指導がドンピシャはまる場合もあるから、こればっかりは運だけどな
0188待った名無しさん (オッペケT Sr47-bPYR)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:57:18.94ID:gmh/NUs0r
>>184
御嶽海に限っては出羽海部屋内だけでなく、出羽一門でもこれでもかというほど目をかけられてるよ
これで親方衆の「指導」が足りないと言われるなら、栃煌山佐田の海みたいな真面目で愚直な力士が可哀想だわ
この間も豪栄道が言ってたけど、御嶽海に関しては出羽関係者から稽古充分という話一切聞いたことないし
実際自分が巡業稽古や稽古総見等見てても同様に感じる
一門の兄弟子達が土俵まわりでコツコツとトレーニングや四股踏んでてもいないからね
高砂朝乃山みたいな「指導」は表に出ないだけでマトモな親方なら皆やってる話
勿論、出羽本流の各々の部屋もそう
0189待った名無しさん (ドコグロ MMea-t8gk)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:18:13.61ID:S+ozbQfcM
何かと言えば稽古しろとしか言わないのは出羽一門に限った話ではないな
角界の良くないところ
鶴竜はメンタルトレーナーつけて連続優勝した
そういう工夫は自分でやらないとダメ
0191待った名無しさん (ワッチョイ b392-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:28.78ID:/33ToLp50
>>182
物理法則な、体重が重くてもとろければ威力は増えない

>>190
栃乃若で失敗したなんちゃっては問題外ということかw
0196待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:40:40.38ID:kVYN2W9Ga
>>193
あんまり服部桜という力士について興味なかったんだが
あいつ身長180もあるんだな。最弱とかいうからもっとチビだと思ってたわ
普通に体重ふやして、まともに稽古したらあそこまで負けることはないだろうに
0197待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:53:18.51ID:kVYN2W9Ga
舞の海は中継に出てくるたびにコロナについての持論(通常の生活に戻せ!)を
解説席で力説してるが、アナウンサーがフォローに困っている
スポーツの解説で公共放送に呼ばれてるのに、コロナ関連で個人的意見
しかも政府や協会と違う意見を勝手に述べて怒られないのかね
0199待った名無しさん (ワッチョイW 923e-dU9H)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:58:46.38ID:3f2vnNAW0
>>141
学歴コンプのガラケージジイお久しぶりです。
0201待った名無しさん (ガラプー KK1f-fljt)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:04:04.53ID:C0bKv2HiK
>>199
おいおい、入門時に中卒と大卒のいずれが有利とは有意な議論ではないという話をしているのに、一体どこから学歴という言葉が出てくるのかね?
もしかして君は大卒、中卒という単語から反射的に学歴という物を連想するコンプレックスを持っているのかも知れないが、そんな物を相手構わず振りかざすのは止めて頂きたいな。
それと、こちらには心当たりがないのだが君は私の知り合いなのかね?
0202待った名無しさん (ワッチョイW 92a7-+Qm4)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:08:24.08ID:f8sn3S7m0
無事これ名馬じゃないけど怪我しないのも才能だし務めなんだよな
0206待った名無しさん (ワッチョイ 12aa-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:05:01.30ID:Dq7d58OJ0
豊山死亡
0208待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A++P)
垢版 |
2020/09/25(金) 03:38:51.44ID:sCC8Xkida
>>198
あれだけ人気あったのに残れなかった不思議
敬愛する佐田ノ山の改革協力のために株の貸借をできなかったという話があるが、準年寄ですら残って無くて即廃業してる
0210待った名無しさん (スプッッ Sd52-bIHG)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:25:36.98ID:D9e+0mwNd
>>197
アナウンサー様と違って今の状態がいつまでも続けば大相撲そのものが死ぬんだから相撲関係者の発言としては極めて正しい
立場上言えない協会員の偽らざる本音を代弁してるにすぎない
0211待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-lmyo)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:08:54.33ID:iTc1DNMc0
2代目豊山は教育熱心だったみたいだが、育てた関取は湊富士くらいだったな
松重豊が小遣いはたいて豊山との対談会に応募したエピソードが良かった
0213待った名無しさん (JP 0H2a-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:00:15.63ID:PaKtpyPZH
死ぬ人間はどうしたって死ぬんだから構わなくてもいい
とにかく経済回して金回せか・・・
いかにもこいつらしい
0214待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:12:03.07ID:AdB/PqLA0
それ勝武士の遺族の前で言えるの?玉ノ井部屋にも?
個人が自分の意見を言うのは勝手だけどテレビ中継で表明しても咎められないのはNHKも相撲協会も同じ意見だってことだよな?
0215待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:24:07.39ID:+VBv6vBZa
協会だって本音では客入れたいに決まってるが
政府や都の方針に従ってみんなで決めたことだからがんばって対策してるのに
舞の海が一人で解説席であんなこと言うのは問題だよ
例えばもし野球解説者が中継中に唐突に「コロナ対策必要なし」
歌手が「NHKホールに客入れてよ」
生放送でこんなこと言ったら普通は注意されると思う。下手したら干される。
0216待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:29:48.76ID:+VBv6vBZa
豊山(勝男)はまだ健在なんだよな?
数年前にラジオに出てきて凄い剣幕で白鵬の批判ばかりして
勝昭も困惑して黙っちゃったが、それぐらい元気だった

豊山(長浜)はもう既に70代だったんだな。力士としては短命というわけではないが
時津風の力士は蔵間といい双津竜といい時天空といい、
初代の豊山勝男より早く亡くなる人が多いね
0217待った名無しさん (ワッチョイ b392-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:30:24.34ID:gk8mIDzC0
なぜか表面にでてこないけど、現理事と役員待遇が運営する大部屋:鏡山部屋は
今場所前半は、全力士が休場に追い込まれる非常事態だったからな。
ここまでの大部屋でもちょっとしたことで、全力士休場になるわけだから気軽な対応なんかできんわな。
0218待った名無しさん (ワッチョイ b381-IMqh)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:31:46.17ID:ToQXYzsL0
豊山は御年83で健在だ
なかなかに長寿だな
0219待った名無しさん (スプッッ Sd52-bIHG)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:32:53.04ID:GTe1l5C5d
>>214
「がんばって対策」を続ければ続けるほど大相撲そのものの死が近づく
大相撲を存続させたいのならこう言うしかない
ちょっと病気が流行ったくらいで死ぬような不健康極まりない競技は消えてもやむなし、遺族に配慮して永遠に消滅せよと言うのなら止めないけどね
0223待った名無しさん (ワッチョイ b381-IMqh)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:58.13ID:ToQXYzsL0
戦後すぐにいた伊勢ノ海部屋の豊山かw
0228待った名無しさん (バットンキン MM97-o0ww)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:02:48.88ID:Q6xBCMQaM
もいん
0229待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:06:08.37ID:9Vs/dG1x0
再出場含めて13人が十両以上で休場か。かつて16人ぐらい休場があったと思うが
0230待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-t8gk)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:17:51.37ID:ypt2a1zF0
数ヶ月のぶつかり稽古禁止を経て、半年に及ぶ出稽古禁止を継続したまま中40日で2場所開催してるんだから、休場続出は当然な気もする
0231待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:03:02.12ID:k+uVxCqVa
>>220
素質的には今の豊山(小柳)は強いと思うんだけどね
0232待った名無しさん (オッペケ Sr47-wDNO)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:01.26ID:Fv1uRvNRr
誰だったか休場は試合放棄だっつって
休まなかった力士いたよな
あの力士に何かコメント残してほしいわ
0233待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:11:39.62ID:9Vs/dG1x0
休場は試合放棄は魁傑だね。もう亡くなった。理事長としてもその信念があったと思うが
0238待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:28:34.94ID:aIborJRl0
このタイミングで出稽古解禁というのも訳わからんな
玉ノ井部屋の力士たちもようやく退院にこぎつけたところだというのにな
これから冬にかけてまた第三波が来そうではあるし感染症対策には万全を期してもらいたいが
0239待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:50:35.09ID:fYy5cgO10
出稽古解禁で確実に感染者が増えると思うが
今場所も休場多いし、相撲も淡泊だし仕方ない面もあるのかな
0242待った名無しさん (JP 0H2a-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:49:03.80ID:3kiMnhCaH
相撲受難時代だね。コロナじゃなくても、学生の有望選手が
「プロには行きません。大部屋で共同生活とか雑魚寝とか在り得ません」だもんね
もうほとんど一人っ子で自分の部屋があるんだし、それも一理なんだよな
0244待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:50:21.44ID:fYy5cgO10
阪神もルールを破って会食してたとかね
相撲もこんなことにならなきゃいいが
0248待った名無しさん (ワッチョイ 4b9c-54hQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:33:16.18ID:7BFhaV9N0
>>244
阪神は大阪以外の地域に遠征してるからな

会食させないために名古屋九州を中止したんだし
0249待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A++P)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:34.93ID:v5nbRmU3a
せと大也の扱い見てると野球と相撲はやっぱり叩かれすぎで水泳甘すぎ
もし力士があれやれば今頃毎日八角が追い回されて平年寄にも粘着され「公益返上!」と大合唱され八角はストレスでハゲる。
特にテレ朝、相撲と報道量がちがいすぎなんじゃないんですか?
0250待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:27.62ID:YBBTYz08a
テレ朝は大相撲ダイジェストやってた頃は
相撲好きが多いテレビ局だったんだけどね
角澤アナなんて相撲好きでダイジェスト担当してたのに打ち切りで
サッカーやらされて気の毒
0251待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:54:45.86ID:fYy5cgO10
相撲はちょっとしたことでも大ニュースだからな。伊之助の問題はNHKですら大きくやってた
水泳はプロ扱いではないのもあるのかな。相撲も公益法人でなくなれば不祥事の扱いは減ると思うが

>>250
テレ朝もダイジェストみたいなものをやってもよさそうだが
数年で相撲がダメになると見てるかな
0252待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:15:31.58ID:y7BXIlw9a
コロナ謹慎食らった松ヶ根をなんとか追い出して松鳳山と定年後の若嶋津の株を確保しなくてはならない
0253待った名無しさん (ワッチョイ de0b-lMNn)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:58:38.85ID:MZbgpwlb0
ついでに荒磯も追い出してくれ
0257待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:15:57.70ID:aIborJRl0
いうてAbemaはテレ朝の関連会社だしそことの関係考えると断絶ってわけではないでしょ
スキマ風吹いたまんま関係改善に至っていないものの
0258待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:41:47.92ID:/w8/hlPPa
明日、正代が優勝しても師匠は出てこれないんだよな?
なんだかなというw
弟子の優勝なんてそう体験できないのに謹慎食らうかね普通
0259待った名無しさん (ワッチョイ 6f5f-lsHo)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:47:12.32ID:lPICbqkQ0
>>250
銅谷アナや山崎アナが懐かしい
0262待った名無しさん (ワッチョイ 37ce-+OOE)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:36:45.01ID:UqJMhGWe0
9月28日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒怒りの角界ルポ:白鵬も、鶴竜も、阿炎も!休場70力士の<素行調査>

9月28日(月)発売の[週刊現代]合併号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼67人が休場!新弟子もやってこない角界に「緊急事態宣言」
0269待った名無しさん (ワッチョイW b392-hTAQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:10.63ID:4HWfFBI00
なるほど
事務方はあまり情報出てこないけど
最近は求人媒体で公募もしてるみたいだね
施設の管理者の給与が
500万〜650万で安かったけど
0272待った名無しさん (アウアウウー Sa43-hD1S)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:09:01.05ID:2orFX8xia
貴闘力の話した理事長は北の湖。北の湖や二代目若乃花らのグループを潰そうとした連中ってことか。
大島、友綱、九重あたりか?あるいは放駒?
0275待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:47:23.51ID:1HoN/qR2a
農大って正代が初の優勝力士なんだな
あんなに沢山力士を輩出してるのに
豊山勝男も優勝してないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況