X



トップページ相撲
1002コメント311KB

年寄名跡・親方総合スレ178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:20:18.88ID:y9qq8xQ/a
鶴竜のステルス感はすばらしいわ
一貫して白鵬、キセがいたときはキセばかり矢面に立つから
白鵬引退したら今度は三役の日本人が目立って言われそう
0495待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD)
垢版 |
2020/09/02(水) 02:57:45.57ID:8SwiJFzFa
【訃報】東関親方が急死、尾車部屋に吸収へ
0496待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD)
垢版 |
2020/09/02(水) 03:01:48.60ID:TiuMT31ra
【訃報】東関親方が死去、力士達は尾車部屋預りに
0501待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-mWGn)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:16:51.88ID:q4jz00+N0
知らない間に帰化してて知らない間に名跡取得してて知らない間に引退してて知らない間に親方になってて知らない間に部屋を起こしてて知らない間に理事選に出てそう
0502待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-W0oP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:19:55.49ID:ZBSGlncd0
錦戸のおかみさん。
Twitterによると、おじい様の体調が良くないので実家のある北海道に帰省してるけれど、ラジオ出演やらトークショーやらすごく楽しそうですね!!()
0503待った名無しさん (ワッチョイ c7af-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:02:44.62ID:XJKXKT6q0
鶴竜も影が薄すぎてまだ数年できるかもな
2017年に5場所休場したときも稀勢の里ばかりで何にも話題にならなかった
一応力士会会長だが
0505待った名無しさん (オッペケ Srbb-/smo)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:08:43.68ID:qnm7tYpmr
>>503
こないだ琴奨菊が力士代表として動いたのは?
0507待った名無しさん (ワッチョイ c7af-Z1Ia)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:43:09.47ID:XJKXKT6q0
>>505
鶴竜が出稽古をと言っていたのに何で琴奨菊なんだろうか
秋も休場しそうだから?
0508待った名無しさん (ワッチョイ 6792-r3rb)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:59:57.42ID:iz1soENI0
引退しても、鶴竜は親方として残って欲しいなぁ
0510待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:12:33.99ID:UN3SjH22a
鶴竜は親父さんと同じで学者肌という気はしてる
ビジネスの世界だとガツガツした人間のなかで埋もれちゃうんじゃないかな
部屋の師匠やるなら少人数の部屋で手取り足取り親身に指導するイメージ
0511待った名無しさん (スップ Sdff-JTDP)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:35:28.39ID:d6Ood8dsd
結果論として、朝青龍は協会に残らなくて大正解だったな。組織の歯車で収まるスケールの人間じゃなかった
0512待った名無しさん (ワッチョイ c7af-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:53:11.58ID:XJKXKT6q0
残っても問題ばかりで首だったか。
白鵬にしてもどんなことになるか。親方になっておとなしくできると思えないが
0515待った名無しさん (ワッチョイ c7af-Z1Ia)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:29:18.54ID:xHjQexrG0
朝青龍の場合平幕、三役時代から言われてたからな
横綱になったからという訳ではない
人間的な問題だろう
0519待った名無しさん (オッペケ Srbb-8bjY)
垢版 |
2020/09/03(木) 05:58:54.23ID:G2ho5CuCr
朝青龍は周りを食い潰して自分だけ強大になるタイプの生き物だから
なるべく近づかない方がいい存在
0520待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-vi+Z)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:51:23.08ID:i28jFoj4a
明生たてられるだけ豊昇はまだましか
あと高砂のクーラーは土俵が悪いからだめなんでしょ?
大横綱なら土俵の質が悪いと困るってわかりそうなのに
0521待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:10:55.53ID:2D+9ufI2a
>>516
鈴木が関取になりそう
ここまで負け越しなしでしょ?
9月場所は幕下21枚目まで上がってきた
0524待った名無しさん (スププ Sd7f-J2vN)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:14:47.23ID:6gHbtEatd
>>518
ここでいう鈴木は鈴木千晴くん(鳴戸部屋の欧鈴木)ではなくて昨年1月入門の鈴木優斗くん(藤島部屋の鈴木)のことだと思う
0528待った名無しさん (ガラプー KKab-sPz8)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:47:30.37ID:Po74jZvuK
本名呼びを続ける人間はわざわざ力士を本名呼びするのは、コンプレックスにまみれてちっぽけなプライドで自分を慰めているような心底つまらない人間だよ。
話す内容でお察しだけど。
0533待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-jk95)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:05:45.00ID:Q5s7A1e7a
俺はできるだけ四股名で書くけど
ソフトやアプリによっては一発変換できず
単語登録が面倒で、あだ名や本名で書くのが
楽なケースがあるのも確か。
カロヤンやドルジ、ヒマなどは典型で
親方名も例えば錣山なんてずっと俺は寺尾って書いてる
0535待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-vi+Z)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:19:24.16ID:5V+n3CBda
みたけうみだけ出ない
力士問わずみたけ山とかあるだろうに
昔タッキーが噴火の特番で誤読したのはそれがあったからだし
そういえば噴火があったからみたけ、なんだよな
0541待った名無しさん (ワッチョイW 67c2-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:23:29.07ID:eH2744eO0
>>539

だったら元霧島の陸奥親方とか富士って付いてる人とか火山由来の名前全部アウトやん……
0543待った名無しさん (スップ Sdff-JTDP)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:16:53.76ID:f66yeSQ6d
日本の火山の多くは山岳信仰の対象で基本的には神々しいもの、ありがたいものだからね
0547待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:57:15.80ID:d7jQ4LE6a
荒磯さんも解説で白鵬をヨイショしまくってるしな
0551待った名無しさん (ワッチョイ c7af-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:05:36.34ID:xHjQexrG0
白鵬は人望あると言っても、現役中は番付もあってなかなか逆らえない
千代の富士だって現役時は大将と持ち上げられた
引退後はコロっと変わってあんなことになった
白鵬に痛めつけられてる力士もいるし、まだまだ分からないよ
0552待った名無しさん (オッペケT Srbb-MsIT)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:29:18.16ID:vMUY8sGDr
>>539
山岳地帯が近隣にない人の発想なのかな
長野に住んでると「そりゃ活火山登ったら何かあってもおかしくない」って思うし
御嶽山あっての信州の自然や温泉てとこもあるからそこまでマイナスイメージないわ
んなこと言ったら「御嶽」より「海」の方が余程大勢の人が死んでるじゃないかと
0554待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:54:44.81ID:kOAOoyIR0
>>554
出羽の○○海は弱いってイメージ強すぎだけどなw
それを体現するような御嶽海のへたれっぷりw
0555待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:05:54.17ID:Sje0o3/La
自然の雄大さを四股名に表すのは当たり前のことだけど
その自然によって犠牲になった人がいることは目を瞑るしかないと思うわ
例えば貴ノ浪とか浪乃花とか猛虎浪とかだって、浪(大きな波)による事故の犠牲者も
いるじゃないか!と言う人もいるかもしれないが、そんなこと言い出したらキリがない

ただ御嶽海の場合は御嶽山噴火がかなり衝撃的で
御嶽海の初土俵の時期と近かったので気を遣わざるをえないのは心情的には分かる
おそらくだけど東日本の震災直後は地震を連想する四股名は多分減ってると思う
0558待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:19:32.96ID:kOAOoyIR0
弱い横綱イメージ:安芸ノ海 三重ノ海
弱い大関イメージ:汐ノ海
騒がれたわりにがっかり:九島海、御嶽海
下位互換:佐田の海 宮城海 明石海 九州海
問題外:舞の海
0559待った名無しさん (ワッチョイ c744-Q4or)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:22:45.10ID:0Q9hVJa20
言いたいことは分かるが、少なくとも三重ノ海は、横綱までいった時点で強いよ、やっぱり
昇進が遅かったのもあって、途中からは怪我でアレだったけど、その前は連続優勝もしてるしね
ともかく、御嶽海も31歳くらいまで見てみないと、がっかりかどうかは分からんよ
0560待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:26:33.44ID:Sje0o3/La
御嶽海は既に2回優勝してるから、名力士ではあるんだよね
大関でも2回優勝したら強い大関と言われる
0562待った名無しさん (ワッチョイ c7af-Z1Ia)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:29:50.76ID:xHjQexrG0
御嶽海は2回優勝してるんだから多少甘くても大関でもいいと思うが
貴景勝、栃ノ心よりは上だろう
0563待った名無しさん (オッペケ Srbb-/smo)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:24:24.15ID:siBAmogrr
御嶽海はもはや一発屋ではない

朝乃山はこれからに期待している、場所毎に成長しているのを感じるよ
0564待った名無しさん (ガラプー KKdb-sPz8)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:25:55.54ID:6lchMleXK
オッペケ君は他人の言うことに食い付く事だけを生き甲斐にしてるのかね?
ちょっとスレの流れを読み返すだけで、いかに一人で浮いているか気付くと思うのだが。
0566待った名無しさん (スププ Sd7f-ihbY)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:13:06.78ID:hA/grMjzd
>>541
霧島が噴火して犠牲者が出たのはいつの話?

御嶽山で犠牲者が出たのは2014年9月、御嶽海が入門したのは2015年3月、いくらなんでも生々し過ぎるだろう。
0571待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:07:37.62ID:tC2Ls9VC0
羽黒海
0573待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:28:55.21ID:tC2Ls9VC0
尊大な態度どころか、犯罪行為まで働いたゴミが人望があったなんてほざいておいて
何言ってるのやらw ただ権力を持ってるものにこびへつらってるだけだw
0574待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:38:06.93ID:Oj8R8DXya
>>551
白鵬は猫なで声で年上の親方にフレンドリーに接したり
唐突に巡業で寿司を幕内力士にふるまったり、人付き合いに卒がないから
おそらく出世はするよ。
千代の富士は基本的に不器用。人にこびたり頭を下げられない人だとは書かれてた。
0577待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-CrF/)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:56:52.88ID:e7CVkVU9a
>>572
白鵬は「お手を拝借」や「ばんざーい」をやらかしたときも
ちゃんと八角に詫びてるからね
天然なだけで素直なんだろう

見てた北の富士も「白鵬らしい」と苦笑してた
0579待った名無しさん (スプッッ Sd7b-uUKM)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:06:57.94ID:UQKyCnoLd
白鵬アンチには悪いが、例え白鵬が悪どい事をしていたとしても、白鵬に対抗する同世代の日本人親方に野望を持っていそうなのが少なすぎる
0580待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:07:39.92ID:Oj8R8DXya
白鵬はその場で感情がたかぶってアホなことをやらかすことが多い
土俵外でのダメ押しとかもその類だろ。
あとで反省の弁を述べたりするのはそういうこと
0582待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-CrF/)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:34:20.09ID:e7CVkVU9a
大事なことは大事な時に頭を下げれる、ということ

頭下げっぱなしの奴らにはわからんだろうが
功成り名遂げた人にはわりと難しいこと
白鵬にはそれができる
0585待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-CrF/)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:02.10ID:e7CVkVU9a
横綱が頭を下げるから価値があるのであって
お前らみたいな小学校でイタズラして頭を下げて
中学校で女子にキモ悪がれて頭下げて
高校で落第寸前で頭を下げてるような奴らに
改めて頭下げられてもなんの有難味もない
0587待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:54:30.18ID:tC2Ls9VC0
>>585
大横綱が引退後も尊大な態度だとはなにつくが
現役時代土俵上でコロコロころがってた「なんちゃんて」レベルが理事に収まり
ふんぞり返っても尊大どころか滑稽でしかないってことかw
0589待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:07:32.72ID:Oj8R8DXya
話がズレてきてるけど白鵬が頭下げるから偉いとか、そんなことは俺は思わないな
そういうことではなくて、協会で出世するなら周囲に対して低姿勢なところもないとダメだろ
ってのが要点。千代の富士と貴乃花を見れば分かるようにね。
0590待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:09:01.84ID:tC2Ls9VC0
で、佐田の山、北の湖らのどこに低姿勢なところがあったのやらw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況