X



トップページ相撲
1002コメント311KB

年寄名跡・親方総合スレ178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269待った名無しさん (ワッチョイW 9fb8-P1D5)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:53:34.32ID:DWW3T73A0
考えれば考えるほど裏目に出るというか異様に勝負運がないというか
キセの場合、小細工を弄さずに真っ向勝負の相撲が一番強かったんだけどね
弱気になって自滅する負けが多かった
0270待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-eyK5)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:57:43.10ID:u3aoNXtna
稀勢は腰高がやっぱり最大のウィークポイントだったと思うよ
やっぱり重心低い力士に劣勢になることが多かったもんね
特に菊相手だとおっつける前に下からガブられて終了なんてパターンが多かった
0275待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:14:18.29ID:V6EbaBLTa
あとあんなにフランクな性格なら自由に取らしてあげたかったな
石川出身である永谷園のアレ以外は軽い(ラフな意味)親方や力士がたくさんな時津風一門だったらどうだったのか
0280待った名無しさん (バットンキン MM16-+EhT)
垢版 |
2020/08/26(水) 02:15:07.75ID:30xGTvnSM
ぐじの
0281待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-vC/X)
垢版 |
2020/08/26(水) 04:55:49.64ID:f173yhDk0
キセはふざけた化粧回しを大まじめにつけて硬派ぶってるのが耐えられなかった
背伸びするんだったら、そういうとこまで頑張って欲しかった
0286待った名無しさん (ワッチョイW c1aa-XEMo)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:36:16.12ID:ko1lr1RU0
周りにあれだけすごい外人たちがいたことは恵まれてたと言える
学べることがたくさんあった 
性格がもう少し真面目で謙虚だったらね…
0288待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:15:41.21ID:LPgyT5Sja
>>286
同意
0290待った名無しさん (オッペケ Sr51-qPYL)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:08:12.52ID:HGh8gKGkr
>>250
ちゃんこで鍋だけだと北尾が言って北の富士がそれを不憫に思ったのだろう
0296待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:43:52.15ID:RX4NcuWoa
キセ最大の鬼門はバルトだった気がする
引退して過去の相手をお互い持ち上げまくるながれが増えたがバルトだけは見たことがないし合口以上の闇がありそう
0300待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:48:26.47ID:ay/lixn/0
あいつらがどれだけ問題行動を起こしたか知らないわけじゃあるまい
ネットが普及した時代なら相撲は潰れてたぞ
株の取り合いで完全に決別したんだからこのスレと無関係でもないしね
0304待った名無しさん (ワッチョイ 29ce-BMFa)
垢版 |
2020/08/27(木) 05:16:05.28ID:1ZibznYi0
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
秋場所観客「一人でも多く」が本音も…プロ野球とJリーグは上限維持、大相撲も腹くくってかかるしかない
https://www.sanspo.com/etc/news/20200827/amk20082705000001-n1.html
0307待った名無しさん (ワッチョイW 6ea7-DfGA)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:49:04.17ID:YUV7qmkM0
霧島にしても寺尾にしても逆鉾にとっても鶴竜は同じ井筒部屋直系の弟弟子なんだよな
やっぱり鶴に井筒継承して欲しいなあ
0309待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:19.16ID:iyGUf5L6a
鶴竜は外国人なのに鶴ヶ嶺におそろしいほどに似てるからな
寺尾と鶴竜並べて、どちらが福園家かと聞かれたら、
事情知らない人が見たら後者だと思っちゃうよ
0310待った名無しさん (ガラプー KK59-RSyu)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:15:10.41ID:WdQ6gJK+K
稀勢の里が入門前に相撲未経験というのは一時広まっていたが、全くの誤報だよ。
萩原少年は小学生時にわんぱく相撲で全国区の成績を挙げている、幼少期からの英才教育組。
その後中学では野球の方に傾倒していて、卒業時に相撲を選んだという物。

これはピアニストやバイオリニストが幼少期から習い始めるのと同じで、単なる相撲キャリア年数以上に大きい。
0314待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb)
垢版 |
2020/08/27(木) 16:58:55.07ID:YIiFntzQa
千代の富士も小学生のとき相撲大会に出たことはあるらしい
経験者と未経験者の境界がどこなのかは
はっきりしないところがある
0316待った名無しさん (オッペケ Sr51-185O)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:06:59.52ID:JgZS0diqr
木崎海、何かやらかしたな。
0318待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:21:39.29ID:YIiFntzQa
木崎海は何したんだ?
いきなり引退届っておかしいだろ
0330待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:16:43.45ID:64T0IFqGa
鳥取城北→日大という相撲エリートコースだし
こんな時期でも就職はわりとコネで簡単に決まるのかもね
0334待った名無しさん (ワッチョイW 29f5-gZ+E)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:53:18.18ID:IU1dVxRu0
木崎海が入門した年を最後にこの数年間日大相撲部からは誰も角界入りしてないんだな 今年の四年生ではイエルシンが角界入り希望と言われてるが このご時世だしまさかの入門者0もあるかも
0336待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:31:45.33ID:bPkS+RwP0
大卒は株を買えず下手に長居するよりは
早めに見切りつけて就職した方が安泰だな
教員で言えば服部教授を頂点に亡くなった栗本とか
名大出身で新聞社に入った奴もいたな
0338待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:18:04.19ID:l0blZIwHa
ニュース見て思ったのだが1回目の安倍政権(〜2007年8月)のとき
白鵬は既に横綱だったんだな
ありえないレベルの長期政権だね。一代年寄をあげない理由がない
0344待った名無しさん (ワッチョイ c11d-CCZD)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:14:45.08ID:GxDiVB+l0
総理就任後の最初の東京場所に内閣総理大臣杯を総理本人が渡すのが慣例だから
小泉の後に総理になった時に来てたよ安倍
トランプの時も来てたし、現役総理で複数回来てるのほとんどいないはず

麻生は選挙区が福岡だから、自分の宣伝も兼ねて九州場所で内閣総理大臣杯を何度も渡してるだけ
0345待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-S6aB)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:14:56.84ID:td3TCZHF0
>>338
白鵬の横綱在位記録(現在77場所)はおそらくはアンブレイカブルレコードになるだろうね
少なくとも俺たちが生きてるうちは記録を更新する力士が出てきそうにないと思う
幕内在位記録(現在96場所)も魁皇の記録(107場所)を更新できる位置にいるし
嫌いな人がいるのもわかるけれど偉大な力士であることは間違いないわ
0350待った名無しさん (オッペケ Sr51-qPYL)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:39:23.09ID:EO2AssDXr
宮城野親方は定年延長を希望してるようだが明跡交換して白鵬のお目付け役として残るだろうな…

親方として残る前提だが白鵬の親方名は一代年寄『白鵬』じゃなくても『宮城野』でも充分似合うかと
0351待った名無しさん (ワッチョイ c11d-CCZD)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:42:51.16ID:GxDiVB+l0
白鵬は帰化する時の日本名を「白鵬」にしたぐらい白鵬の名に思い入れが強いから一代年寄もらえるならもらって白鵬部屋にするだろ
よって宮城野部屋は消滅するだろう
0360待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:39:45.88ID:rthyS6nfa
宮城野って低迷時代もあるけど良い名跡だから
白鵬が襲名しないのはちょっともったいない気はする
でもここまでの大横綱が一代年寄にならないのはおかしいからな
0364待った名無しさん (ニククエ KK59-RSyu)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:09:24.51ID:MMOVDvzFKNIKU
>>363
小錦の最初の名乗りがそうだったな。
あと親方の苗字を名乗った旭天鵬こと太田勝の例もあるね。

だが、今はそんな話はしていない。
0365待った名無しさん (ニククエ KK59-RSyu)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:14:12.53ID:MMOVDvzFKNIKU
話の主旨を理解出来ず的外れなところに食い付いてくる小学生のような頭の奴、何を話してもすぐ浮き上がって来るね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況