トップページ相撲
320コメント87KB

■アンチは■貴乃花は史上最強の横綱16■ニート■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:17:57.07ID:Kfg7HOUu0
貴乃花最強カキコがあると、いろんなスレで【金星配給】【7場所連続休場】【兄弟八百長】【ステロイド】とか同じセリフで終日暴れてるキチガイアンチは無職引きこもりです。
そんなキチガイの自演噛みつきにみなさん注意しましょう♪

900超え前スレ
■アンチは■貴乃花は史上最強の横綱15■ニート■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512804286/
0058待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:22:54.71ID:Bl/68Xm4a
本来なら90年代は魁皇と武双山が二大横綱として競い合う魁双時代になってもおかしくなかった
だが、曙、貴乃花、武蔵丸という大相撲史上屈指の強豪が同時代に3人も集ってしまい、そればかりか若乃花 、貴ノ浪、琴錦という魁皇、武双山に匹敵する強豪まで3人も同時代に揃ってしまったものだから、さあ大変
結局魁皇も武双山も、そのことによって時代の隅に追いやられることになってしまったのだ
0060待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:50:38.11ID:+003ejNx0
全盛期20代の魁皇に圧倒してる貴乃花が史上最強

曙でさえできなかった武蔵丸に30勝以上してる貴乃花こそ史上最強
0061待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:54:00.15ID:+003ejNx0
全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗。
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗。

全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗。
大怪我の若の里vs白鵬=若の里の6勝11敗。

どう見ても貴乃花>白鵬。
0066待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:47:07.28ID:sWD8lgE30
>>64
20代の魁皇が1度も優勝できなくて大関にもなれないほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内だからな
その証拠に貴乃花、曙がいなくなったとたんに魁皇は優勝し始めた
0067待った名無しさん (バットンキン MM3d-mT/G)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:37:26.63ID:yhK+k44FM
ぴたよ
0068待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:36:43.50ID:VakS+N140
.
全盛期の魁皇が1度も優勝できないほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内

37歳の旭天鵬が初優勝できてしまうほどレベルが低すぎるのが2010年代の幕内s
0072待った名無しさん (アウアウクー MM05-KAS7)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:22:36.46ID:aAl8L91fM
どうみても全盛期の貴乃花より隠岐ノ海や碧山のような白日全盛期の平幕上位陣のほうが強そう

マジで隠岐ノ海が15年早く生まれてたなら優勝50回できてたと思うよ
なぜなら90年代は平幕がすべて八百長の低レベル時代
0074待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:33:09.08ID:+/bVnX0m0
だよな八百長メール全盛時代に連続優勝してただけの白鵬と朝青龍の連勝記録に何の価値もないよw

幕内下位力士が何十人も八百長してるメールが暴露されて上位陣がしないわけないだろw

しかも八百長モンゴル互助会は未だに健在w
0075待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:35:20.12ID:+/bVnX0m0
やはり完全ガチンコで有名な栃東、若の里、大関時代の雅山がガチンコで惨敗してる貴乃花こそガチンコ最強。
0076待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:26:02.49ID:aODrqGA0a
角聖常陸山の再来貴乃花、2代目梅ヶ谷の再来武蔵丸、太刀山の再来曙、栃木山のスピード相撲の究極進化系朝青龍…ときて、白鵬は大錦の進化系となる
時代は巡る
0078待った名無しさん (ワッチョイW 69d2-bOrv)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:42:00.56ID:ADvNwlar0
しかし魁皇や栃東や若の里との対戦成績はだしても
千代大海や武蔵川三大関との対戦成績はださないのがね
雅山には負けなしだったが他三人には取りこぼしていた記憶がある
0080待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:03:42.62ID:aODrqGA0a
武蔵川部屋で四股名に武の字が付かない数少ない力士だったな
他は和歌乃山ぐらいか?
本名が出島武春なんだから四股名は武乃春でも良かった
0082待った名無しさん (アウアウクー MM05-sZx7)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:39.87ID:D49P8ELEM
90年代の平幕の互助が酷い
十両と一人しか入れ替わらない場所ばかり存在して現代人に八百長のこといえるのかね
0086待った名無しさん (FAX! b9f0-a4SN)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:50.56ID:XyT2j+860FOX
曙、武蔵丸、小結の200s怪物3人衆に負け越してないのは強すぎだぜ貴乃花さん
0087待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:21:16.83ID:OPH8Zi5Pa
新横綱の人数
1900年代 3人+1(大阪横綱)
10年代 5人+2人(大阪横綱)
20年代 2人+1人(大阪横綱)
30年代 4人
40年代 5人
50年代 6人
60年代 4人
70年代 7人
80年代 5人
90年代 5人
2000年代 2人
2010年代 3人
平均4.58人(大阪横綱含む)、4.25(大阪横綱含めず)
2000年代にはあと2、3人横綱が誕生していてもおかしくなかった
つまり魁皇、栃東、千代大海は横綱になっていてもおかしくなかった
2010年代にもあと1、2人横綱が誕生していてもおかしくなかったが
0089待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:40:26.95ID:H6bJcvqw0
全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w

全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w

どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬
0090待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:42:37.73ID:H6bJcvqw0
全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w

全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w

どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬  
0093待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
垢版 |
2020/07/27(月) 03:21:42.76ID:H6bJcvqw0
千代大海も対戦した力士で貴乃花が最強だと言ってたけど。
これはモンゴル横綱とはほとんどガチンコしてないでわざと負けたと暗に告白してるようなもん。
0094待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
垢版 |
2020/07/28(火) 03:25:34.76ID:mxQ9HT400
武蔵丸、曙、小錦の200s越えの怪物3人組に負け越してないのは強すぎるぜ貴乃花。
2003年以降は上位陣に200s越えの怪物力士なんか消えたから、ずいぶんと朝青龍は楽をしてたなw
現に朝青龍は武蔵丸に4勝5敗で負け越してるわけだ。
0097待った名無しさん (アウアウクー MM05-2VgT)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:39.98ID:mJID9NjdM
多禍乃花こそ史上最低の角邪
0099待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-7wah)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:18.14ID:RpphXiGCa
2000年頃に発売されたプレステの日本大相撲では貴乃花は優勝しまくっていたけどプレイヤーが育成した架空の力士が台頭してきたら優勝出来なくなったな
0100待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:04:37.77ID:cPLHMscT0
>>94
近代大相撲史上で怪物の称号にふさわしいのは武蔵丸だけだったな。
武蔵丸は見てるだけでも怪物感を感じる。
他にも200s以上の力士はいたが太りすぎてるだけで武蔵丸みたいな怪物感を感じない。

その武蔵丸に唯一人だけ30勝以上してる貴乃花こそ最強である。
0103待った名無しさん (ワッチョイ d5f0-iIoI)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:56:50.63ID:lYYfNQqS0
>>100
>その武蔵丸に唯一人だけ30勝以上してる貴乃花こそ最強である。

全面同意
0105待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-7wah)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:49:06.80ID:rrJwb/0ea
相手に十分相撲を取らせた上で勝つという相撲の取り口も貴乃花が一番双葉山に近い
しかし、体の柔らかさという点では白鵬が一番近い
足腰の強さは玉の海が一番近い
胴長短足という力士としては理想と言われる体形も玉の海が一番近い
後の先を取るという独特の立ち合いは、まだ誰も再現できていない(ただし白鵬は試みたことはある)
0106待った名無しさん (ワッチョイW d546-VSzz)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:52:16.37ID:pGBvq0v80
カルト信者になった人と言う意味では、貴乃花が一番双葉山に近い
0112待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:43:37.79ID:hC/7JCPg0
武蔵丸、曙、小錦の怪物3人組が同時期にいながら幕内9場所連続優勝とは大相撲史上最強だな貴乃花
0113待った名無しさん (バットンキン MM91-2LvN)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:02:35.16ID:W+jLlLbOM
うるぐ
0114待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-7wah)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:02:44.22ID:vUL8BezFa
貴乃花の時代ってレベルが高かったみたいに言われるけどその時代の前半は横綱不在な上に大関陣も曙以外は陥落寸前の二人だけ、魁皇や武双山らもまだいないという楽な時代だった
0116待った名無しさん (ワッチョイ d5f0-iIoI)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:46:08.32ID:r3gbuzDO0
武蔵丸、曙、小錦の200s怪物3人組が同時期にいながら幕内9場所連続優勝を果たした貴乃花こそ大相撲史上最強
0118待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
垢版 |
2020/08/03(月) 03:57:08.41ID:/5HzwtJ00
武蔵丸に唯一人だけ30勝以上してる貴乃花こそ史上最強
0119待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:56:21.38ID:7xfc0ZBm0
貴乃花こそ歴代最強横綱
0123待った名無しさん (アウアウカー Saad-Ue7g)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:18:49.12ID:B8B6NBIYa
もしも貴乃花と曙がいなければ…
武蔵丸が本格化するまでは優勝争いが混沌とした比較的低レベルな時代になってそう
若乃花、武蔵丸、貴ノ浪に続いて琴錦、魁皇、武双山が大関になれるかどうか
0125待った名無しさん (ワッチョイW b1c8-ldXj)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:09:23.72ID:YJc019Fr0
もしもモンゴル人も欧州人もいなければ、とてつもなくつまらない時代になっていただろう

もしもモンゴルと欧州がいなければ…
朝乃山、御嶽海の二横綱が本格化するまでは優勝争いが混沌とした比較的低レベルな時代になってそう
無勢の里、豪栄道、琴奨菊の三横綱に続いて栃煌山、妙義龍、隠岐ノ海が大関になれるかどうか
0126待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:21:58.15ID:3f4usmNz0
曙でさえ不可能だった武蔵丸に30勝以上できたのは貴乃花だけ

やはり貴乃花こそ歴代最強横綱
0127待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:22:56.55ID:3f4usmNz0
朝青龍も4勝5敗で負け越してる武蔵丸に30勝以上できたのは貴乃花だけ

やはり貴乃花こそ歴代最強横綱
0129待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-Kb9f)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:33:27.71ID:inc0W4F50
>>126-127
貴乃花こそ天下無双だったな
0130待った名無しさん (ワッチョイ c10e-ylmO)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:33:41.92ID:HYC5l12d0
史上最高の貴ノ花の遺伝子を受け継いだ貴乃花は史上最強
0131待った名無しさん (ワッチョイ c10e-ylmO)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:33:12.20ID:HYC5l12d0
大相撲トーナメントも入れたらアホ青龍は貴乃花に3戦全敗w
0132待った名無しさん (アウアウカー Saad-Ue7g)
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:25.24ID:nUVPyB7Na
もしも北海道勢がいなければ60年代から80年代までは柏戸・佐田の山を中心とした戦国時代〜玉の海時代〜輪島・若乃花時代〜隆の里を中心とした時代〜双羽黒・小錦・大乃国・旭富士らを中心とした戦国時代みたいになっていた

というお寒い状況になっていた
0133待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:57:08.63ID:2AYp4IgQ0
>>131

旭鷲山にも11戦全勝してるのが貴乃花

貴乃花は史上最強のモンゴルキラー
0135待った名無しさん (アウアウカー Saad-Ue7g)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:40:22.11ID:04yVyozGa
「うーん。どうだろうねえ……。貴乃花も強かったけど白鵬もそれに負けず劣らず強かったよ。どちらも全盛期の俺の次ぐらいに強かったよ」
とか言いそう
0137待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-Kb9f)
垢版 |
2020/08/08(土) 04:20:05.69ID:QF28pbzW0
>>134
俺は白鵬に12勝してるが貴乃花さんには3回やって一度も勝てなかったんだよ畜生とか言いそう
0138待った名無しさん (プチプチT Sa55-Usqq)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:08:25.15ID:FNQ7X61ka0808
高見山は大鵬や玉の海を礼賛していて、輪島と北の湖をあまり評価してなかった
(高見山は輪島と合い口がよかったというのもあるが)
若いころに大きな壁だった当時の横綱は強く見えるというのはある
0142待った名無しさん (アウアウカー Saad-Ue7g)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:54:42.64ID:1aXf09Gfa
>>137
絶対言わないと思う
むしろ「あのうちの一番はあの野郎(貴乃花)髷掴んでやがったんだよ。審判もちゃんと見ろよ。本当は髷掴みで俺の反則勝ちだ」とか言いそう
0144待った名無しさん (アウアウカー Saad-Ue7g)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:03:38.21ID:1aXf09Gfa
だからあれだよ
小錦の世代の力士が千代の富士を最強と持ち上げる一方で貴乃花をいまいちと評するのも、自分が若いころに大きな壁だった当時の横綱は強く見えるということだから気にするな
0145待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:55:46.99ID:xEjs0tBs0
>>142
NHKスポーツストーリーのインタビューで
貴乃花さん滅茶苦茶強かったですと言ってたぞ
0146待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:58:21.38ID:xEjs0tBs0
>>126
武蔵丸と組んで勝てた日本人は貴乃花だけ
0147待った名無しさん (ワッチョイW b1c8-1Pjk)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:48:33.28ID:lvY1cD0x0
花糞田光司の話題は板違いだ
0149待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-Kb9f)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:34:32.13ID:NgpCfDrq0
>>146
やっぱ貴乃花が史上最強だな
0151待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:10:13.28ID:RCHYqVBD0
貴乃花の寄り身は史上最強でしょ
0152待った名無しさん (ワッチョイ c10e-ylmO)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:05:57.19ID:XPdjIOTU0
貴乃花の最強の寄り身を超える力士は表れないだろう
0154待った名無しさん (ワッチョイ 82ee-oVHp)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:47:08.72ID:Nk2YQdzn0
ほぼ全量に勝ち越してる曙が勝ち越せなかった最強力士は貴乃花だけ。
0155待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-+YRr)
垢版 |
2020/08/13(木) 04:53:20.00ID:rsy2hVcg0
貴乃花こそ歴代最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況