>>424
先にも書いたが茶屋とその制度は公式には何十年も前に廃止されており、相撲案内所がそれに変わっている。
だから廃止しろとはそもそも的外れな指摘であるのは言うまでもない。
実質的に茶屋のシステムが現在でも受け継がれている事実はあるが、これは公益法人としての相撲協会が直に携わっている事ではない。
脱税が発覚したら、という仮定の話に何の意味があるのかは不明だが、そうなれば脱税の当該者が裁かれる。
同時に茶屋の実質が残っている事に議論が及ぶ可能性は充分あるが、公益法人が一発で取り消される云々は夢想に過ぎない。

それ以前に君は、利権と言うものを絶対悪と信じて語っているようだが、今少し視野を広げることを勧める。
学生だとか言うなら取り立てて何も言うことはないが。