X



トップページ相撲
1002コメント342KB

番付編成156

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0842待った名無しさん (アークセー Sx69-gjhq)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:08:35.61ID:GWAa+czOx
>>841
炎鵬を角刈りにすると金正恩になるのか(錯乱
0844待った名無しさん (ワッチョイW d380-zBp/)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:39:57.11ID:vHuqobx40
力士の給料って今場所は普通にでる?
来場所の給料は?
0846待った名無しさん (アウアウカー Sad3-slBN)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:32.86ID:uw/4HIK7a
K-1やプロレスみたいに
リストラが始まらないのが不思議なくらい。
「◯場所以内に三段目昇進しないと廃業」
のような話が出る日は多分くる。
0847待った名無しさん (ササクッテロ Sp9f-4DEZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:21.46ID:AEHUtSoUp
>>846
弟子の数だけ親方の収入が増えるのだから仕方ない
昔は、5年以内に幕下に昇進しないと廃業という方針の部屋もあったが、この少子化のご時世じゃ無理だろ
0849待った名無しさん (ワッチョイW 3db8-IF4r)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:22.30ID:1C+ipfFz0
協会運営は親方がすべてを決める
リストラは親方にとっては損だからその仕組みは変わらない
大体大相撲の良くも悪くも家族的な雰囲気には馴染まないよ
0850待った名無しさん (ワッチョイ 1b7a-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:27:47.24ID:G0hY53zd0
>>846
そんな何場所以内とかみんな同じに区切れないでしょ
15歳の新弟子は時間けて育成するでしょ
輝や納谷のような身体デカい15歳もいれば、白鵬の15歳ように成長期初期の子もいる
0852待った名無しさん (ガラプー KK33-qtMM)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:29:44.30ID:5AQBkA7CK
今日から
3回に渡って
日曜日に
大相撲特別場所を放送
15時〜17時

懐かしの取組が見られるかも
0853待った名無しさん (ワッチョイW 5b26-FV/k)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:42.41ID:188P7kN+0
>>852
15年くらい前だと
朝青龍全盛期で魁皇と千代大海が大関張って
琴欧洲と白鵬が番付駆け上がる時期で
稀勢の里と日馬富士と琴奨菊が幕内中位で力をつけていた頃か…
0854待った名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:23:36.54ID:ewRueiFL0
2005年5月場所
朝青龍_ 横綱 ____
魁皇__ 大関 栃東__
____ 大関 千代大海
白鵬__ 関脇 土佐ノ海
琴光喜_ 小結 若の里_
0855ベル君 (ワッチョイ d7af-jiYv)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:25:04.97ID:pFyAHpMS0
6月相撲始まるよね。幕内下位にいる佐渡ヶ嶽部屋の力士みんな勝ち越したらすごい。
0857待った名無しさん (ワッチョイ 1a9b-t+41)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:57:43.27ID:aXp22Yll0
白  鵬  ○○○●○○○○●○○○●○○12ー3優横綱鶴  竜  ○○○○○○●○○●○○●●●10ー5
貴景勝  ●○○○○○○●○○○●○○●11ー4  大関
朝乃山  ○○○○○○○●●○●○○●○11ー4敢関脇正  代  ○●○○●○○○●○●●○○● 9ー6
御嶽海  ●●○○○●●○○○○●●○○ 9ー6  小結大栄翔  ●●●●○●●●●●○●●○○4ー11
隆の勝  ●●●●○○○●●○○●●○○ 7ー8  前頭隠岐の海○●●●●●○●○●●●○○●5ー10
豊  山  ●○●●●●●●○●●○●○○ 5ー10   2 阿武咲  ○○●○●●○○○○●○○○●10ー5技
遠  藤  ●●●●●●●●○○●○○○○ 6ー9   3 宝富士  ●●●○●●○●●●●○●●●3ー12
北勝富士○○○○○○●○○○○●○○●12ー3殊  4 霧馬山  ●○○●●●●○●●●●●●●3ー12
  輝   ○●○●●○●○●●●○○●● 6ー9   5 碧  山  ●●●●○○●○●●○●●●●4ー11
阿  炎  ○○●●○○○●○○●○○●○10ー5   6 照  強  ○○●○●○●○●●○●●●○ 7ー8
石  浦  ●●●○○○●○●○○●●○○ 8ー7   7 千代大龍○●○●●●○○○●●●○●● 6ー9
0858待った名無しさん (ワッチョイ 1a9b-t+41)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:58:42.30ID:aXp22Yll0
炎  鵬  ●●●●●●●●●●○○●○○ 4ー11   8 竜  電  ●○○○○○○○○●●○●●○10ー5
  勢   ○○●○●●●○●●○○●●● 6ー9   9 徳勝龍  ○●○●●○●●○○●○○○● 8ー7
玉  鷲  ●●○●●●○○○○●○○○○ 9ー6  10 魁  聖  ●○○○●●○●●●●●○●○ 6ー9
志摩ノ 海○○●●●●○●○○●●○○● 7ー8  11 栃ノ 心  ●●●○○●○●○●○○○○○ 9ー6
佐田の海○●○●○○○●●○●●○○● 8ー7  12 妙義龍  ●○●○○●●●●○○○●●● 6ー9
琴ノ 若  ○○○●○○●●○○○○○●○11ー4  13 琴奨菊  ●○○○●○○○○○●●○●○10ー5
松鳳山  ○○●○○□○○○●○●●○○11ー4  14 高  安  ○●○○●○●○●●○○○●○ 9ー6
琴勝峰  ●●○●○○●○●●○●●●○ 6ー9  15 若隆景  ●●●●○●●●●●●●●●●1ー14
照ノ 富士○□●○○●○○●○○○●○●10ー5  16 琴恵光  ○○○○●■ややややややややや 4ー2
翔  猿  ●○●○●●●●○○●○○●● 6ー9  17 琴勇輝  ●■ややややややややややややや 0ー2
千代翔馬○●○●●●○●○●○●●●●5ー10  18
0859待った名無しさん (ワッチョイ 4e30-rTGA)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:12:31.09ID:HcJkYTdH0
>>856
アホの里は当時平幕の新鋭だった(2004=H.16=年九州場所新入幕)
0860待った名無しさん (ササクッテロ Spbb-aFDH)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:31:16.21ID:WsSpnoucp
大相撲名古屋場所番付
 東  地位  西
白 鵬 横綱 鶴 竜
貴景勝 大関 朝乃山
正 代 関脇 御嶽海
北勝富士小結 阿武咲
阿 炎 前頭 隆の勝
竜 電  2 大栄翔
石 浦  3 琴ノ若
玉 鷲  4 松鳳山
徳勝龍  5 栃ノ心
琴奨菊  6 遠 藤
隠岐の海 7 豊 山
照 強  8  輝
佐田の海 9 照ノ富士
高 安 10 千代大龍
 勢  11 志摩ノ海
宝富士 12 碧 山
霧馬山 13 魁 聖
炎 鵬 14 妙義龍
明 生 15 栃煌山
琴勝峰 16 東 龍
大奄美 17 翔 猿
0861待った名無しさん (ワッチョイ 9aaa-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:43:33.77ID:GgoNeTZs0
>>854 15年経って白鵬だけまだいる
0863待った名無しさん (アークセー Sxbb-K6TK)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:14:16.75ID:sll05PaJx
>>850
1957年9月に入門から20場所で幕下に昇進できなかった力士に対する養成費支給を停止する制度が導入されています。(同年12月に5年30場所に延長)
これにより三段目以下の古参力士の引退が増えたとされています。
この制度は1967年まで存続していました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168125871
0864待った名無しさん (ワッチョイ 9aaa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:20:18.04ID:OW9bC30w0
中卒で入門して20歳で幕下に上がらないとダメってことか
ちょっと厳しい気もするが他のプロスポーツに比べたらそんなもんか
0866待った名無しさん (ガラプー KK33-2TnK)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:04:43.06ID:VINTT41DK
序ノ口と序二段は練習生、三段目と幕下が育成選手という感じだからね。
三段目も雪駄をはける、力士指導者の資格を取れるなど序二段以下と変わってくるけど、関取候補は幕下で博多帯を締めてから。
0868待った名無しさん (スフッ Sdba-Z84n)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:22:33.95ID:LakvjZVJd
強制足切りはやり過ぎ。

入門5年で三段目に上がれない力士には今後どうするかを意思確認することを義務付けるぐらいでよいと思う。最終的には本人の意向を尊重すべきだろうけど。
0871待った名無しさん (ガラプー KK33-2TnK)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:07:27.68ID:VINTT41DK
関取になる見込みのない弟子を養育費目当ての頭数要員として置いている現状はあるのだし、制度それは制度の悪用だから改革すべきとは言える。
だが現実的にはその手の改革案が今通る可能性はほぼない。
何故ならどこの部屋に取っても一文の得にもならない事だからね。
弟子の確保が大変な状況で、時限で弟子を入れ換えなくては養育費がカットされる改革など、どの親方も望まない。
0875待った名無しさん (アウアウウー Sac7-YpcQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:40.59ID:XFfjlg34a
3年で幕下は厳しいけど、5年経っても序二段に上がれないのはいくらなんでも酷すぎると思うぞ
引退した後の再就職にも響きそうだし、
それならスパッと見切りつけてあげた方が本人のため
(相撲大好きで一生相撲取りたいんです!ってならまだしも)
師匠としてどう考えてるのか非常に気になる
0876待った名無しさん (ワッチョイW 9a94-f52y)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:21:38.71ID:bx2D03Cu0
なんだかんだでプロスポーツでエンタテインメントなんだし、負けっぷりを見せて客を楽しませるんだから、まだ全然退く必要はない
力の抜けた負けっぷりを見せられなくなるまでやれる
現役75歳くらいまで服部は行けるよ
0881待った名無しさん (ワッチョイW a15e-01Kb)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:57:02.59ID:ZouBMYt60
来場所以降どうなるかはわからないからなんともいえないが
服部桜が角界いりして以降相撲を見る目がかわった
本当に弱い力士というのは序ノ口で大敗し続ける力士なんだということ
0888待った名無しさん (ワッチョイW f1b8-R1sg)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:46:31.44ID:QbBFPjtm0
>>886
単純に体格だけで強そうに見える奴しか入れなかったんだから、力人信仰への影響は絶大だ
単なるデブはそもそも相手にされなかったのも勿論あるが
それに昔は前相撲の人数が膨大(百人単位)で出世披露に至る過程も厳格だったから、式秀みたいな連中はそもそも人の目に触れず去っていった
0891待った名無しさん (ガラプー KKbd-0v4m)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:51.69ID:y4tqO2kgK
>>890
>>884では、一般人以下の力士が今は存在している理由として、昔は今より検査が厳しかったと言っているのではないのか?
それなら、それは関係ない。というか事実誤認がある。
今の新弟子検査は従来の体格と健康診断のみの規定に加え、体格が不足していてもアマの実績があるか体力測定に合格すれば入門出来るというもの。
従って、昔なら入れなかったが今なら入れる弟子は、基本的に身体能力がある人間になる。

更に服部桜は体格だけで入れる弟子だったから、この基準の違いは関係がない。
0894待った名無しさん (ガラプー KKbd-0v4m)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:33:32.22ID:Sv/Y37Z5K
>>892
全くの的外れ。
要するに、昔より今の方が入門基準が緩和されているからレベルが下がった筈だと具体的な検査の基準も調べず思い込みで語っただけって事だな?
適当な事を言うと恥をかく、それを認められないと恥の上塗りになるという良い見本。
0902待った名無しさん (ニククエW 9192-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:43:00.91ID:HuOM2FTg0NIKU
ひよの山ゲームで改めて最新の東西番付確認してみたら、東より西のが強そうでワロタ
白い横綱以外雑魚しかいねぇ
まぁ東の大関にクンジョニ以下の豆タンクがいる時点で大関以下幕内は目くそ鼻くそなんだけどな
0906待った名無しさん (スッップ Sdb3-Lt7w)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:38:12.34ID:1m2W30ofd
>>903
館内の電光掲示板では、十両と対戦する幕下も相撲字で表示している。
関取は相撲字で幕下以下の若い衆は明朝体なのは、NHKの決めたルールなんだろうけど、
こんな点にも番付による格差があるなんてさすが相撲界、と感心する人もいる。
0907待った名無しさん (ワッチョイW 9192-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:44:45.10ID:bhZJTbqJ0
年内にあと2場所以上開催されるなら両横不在の場所もあるな
そこで朝乃山が優勝すれば綱とり完了か
年間最多勝+優勝で横綱昇進
稀勢の里ルールに感謝だわw
0910待った名無しさん (オッペケ Sr8d-GWF5)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:11:14.73ID:vwvMB0UOr
>>907
朝豚をゴリ押し依怙贔屓で横綱にするってかwww
0911待った名無しさん (ワッチョイW f96b-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:23:48.96ID:4c5PXfcL0
琴太豪卒業なるか
0916待った名無しさん (スップ Sdf3-3Jta)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:09:48.39ID:XMPV4WWod
>>906
>>909
nhkの相撲字を書く人は素人だから
すぐに書けないからじゃないの⁉
0919待った名無しさん (ワッチョイ ab0e-qTWT)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:10:14.84ID:XzPbg3Kl0
ちょっとどの事を言ってるのかよく分からんが
館内の電光掲示板は幕下5枚目までに入ってきた力士は前もって全員書く
今場所に限って言えば新しく5枚目内に入ってきた力士はいないので新規に書き下ろしは多分しないが
板は会場ごとに違うので本人に十両経験がある竜虎でも11月場所で5枚目以内に入った事は無いから、
今度九州でやる時に5枚目以内にいれば書かれる。それを次の年も使う
変わってたらごめん
0920待った名無しさん (スップ Sdf3-/nFR)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:12:06.40ID:naHmW1WEd
今は放送は相撲字フォント使ってるだろ
写植でやってた時に幕下はゴシック体だったのは>>916みたいな理由かもしれないけど
下手というより一々手書きのようだったから
0927待った名無しさん (ワッチョイW f96b-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:13:04.31ID:HFygsAT40
十両の取組進んでからのぽんと幕下力士出るの好き
0928待った名無しさん (ワッチョイ 797a-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:51:43.97ID:x/0P+RBV0
>>927
十両中位くらいで大負けしてたら入れ替え戦的な割組まれるね
0930待った名無しさん (ワッチョイW cae4-Y4u3)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:13:51.07ID:j0iUWDQw0
>>925
邪魔とか言う前に、相撲の実力と、ここ一番の集中力で勝ってみろよ。
勝てなければそれまでだ。
その二人はそれでのしあがれた。
八百とか互助とか言う暇があったら稽古しろよ(笑)
0931待った名無しさん (スップ Sdca-n3hh)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:24:19.25ID:JdDDRDURd
先場所の幕下5枚目以内は史上最弱とか言われてたけど
朝弁慶や富士東に復帰を許してしまうのだから本当にその通りだった
てか魁なんかが5年振りに十両復帰した時点で相当やばい
0933待った名無しさん (ワッチョイ c1ef-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:46:19.29ID:yNbFx8/20
昔は幕内が幕下の10枚目以下と取るのも多かった
0934待った名無しさん (ワッチョイW a9ee-v5C/)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:03:23.27ID:lsqEGhmE0
2020/6/3現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
なし

■十両
東龍、若元春、千代鳳、富士東、翠富士、千代ノ皇
0935待った名無しさん (ワッチョイ 4d1d-4XTf)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:30:42.76ID:Eh4WF3sZ0
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。
0936待った名無しさん (ワッチョイ caaa-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:58:16.82ID:JXtwWG4r0
白鵬アンチスレを100以上立てて保守し続けてるキチガイを消すほうが先
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況