X



トップページ相撲
1002コメント312KB

番付編成154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493待った名無しさん (ワッチョイW a30e-puAp)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:17:44.31ID:W0dIUOJv0
「新番付は発表まで極秘!本人にも知らされない!」という建前ながら実際は力士、関係者どころかマスコミもみんな知ってるという茶番
もう編成会議の時点で全部発表したら?
0499待った名無しさん (オッペケ Sr07-1mqe)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:56:35.55ID:b4saUjLdr
番付編成スレ用に琴ノ若と琴勇輝だけ判明した模様
0501待った名無しさん (スプッッ Sd1f-TfEx)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:40.06ID:LJCT9+15d
朝6時
0502待った名無しさん (スフッ Sd1f-vzT6)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:14:45.41ID:hZFf4ORnd
竜電がちょっと気の毒な位置に
0504待った名無しさん (ササクッテロレ Sp07-8DdS)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:42:31.66ID:P2E+2r5Qp
東と南だとよ
0510待った名無しさん (ワッチョイW 8344-uAga)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:20:42.00ID:CExy/Zpg0
2020/2/24現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
千代丸、東龍

■十両
千代鳳、若元春、翠富士、千代の海
0512待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:28:49.40ID:lxN3Dy420
18枚目は予想通りだった。
約60年ぶりの前頭18枚目爆誕おめ
0514待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:31:38.56ID:lxN3Dy420
>>513
そうだね
レファで調べたら出てきた
0517待った名無しさん (ワッチョイ ff29-z+Zk)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:57.75ID:vIaLfbj50
2019年初場所は全休の白鵬・鶴竜が5敗10休の稀勢の里より番付下だったのに
何で来場所は1勝4敗10休の鶴竜より1勝3敗11休の白鵬のほうが番付上なんだ?
0520待った名無しさん (ワッチョイ c3b0-nkX2)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:49.60ID:uyuOkWZb0
>>517
去年は全休と途中休場だったからだろう
勝ち星同じで途中休場同士だと前の場所の番付通りになって休場の数は考慮されない
前例通りだからな(昭和49年春場所等)
0523待った名無しさん (ワッチョイ c3b0-nkX2)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:27:42.30ID:uyuOkWZb0
>>522
その場所(昭和57年名古屋)は枠的に東15が必要だったからな
作らざるを得なかった状況だった
当の栃赤城も三役の人数変わってないのに前の場所西10の6−9→東15だから
明らかに落とされてるし

年6場所制以降平幕がもっとも少なかったのは昭和42年名古屋場所だな
幕尻が西11枚目の栃東(先代玉ノ井)
0524待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:41:19.58ID:MyHG6vLL0
>>522
当時は王湖(西十4で10番)をあげるか栃赤城(西10 6-9)を落とすかで事前予想が割れたな。
結果は二人とも幕内。
0525待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:42:30.10ID:MyHG6vLL0
>>522
昭和47年初場所当時はその前場所からやっと幕内定員が増員(34名固定定員→34〜38名の変動定員)したばかりだからね。
0527待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:46:46.86ID:MyHG6vLL0
>>503
「幕内優勝したんだから自己最高位くらいは更新させてあげよう。春場所は地元だし」

そんな計らいかね。
0529待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:49:38.63ID:MyHG6vLL0
>>523
前場所東西関脇で7-8の明武谷と藤ノ川を張出小結として残したからな
0530待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:50:44.27ID:MyHG6vLL0
あまり話題にならないが照ノ富士が10.5枚Upに留まる東十両3枚目
0533待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:11:43.15ID:jVZ8HsSs0
横綱と大関がみんな引退した後、残った力士の実力が拮抗していて
『3場所で30勝』すら満たす力士がいなかったら番付はどうなりますか?
成績が比較的良い力士を無理やり大関に昇進させて埋める?
0534待った名無しさん (ワッチョイ 6f15-pceh)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:22:26.90ID:eXQQc8W80
>>533
抜擢だね
関脇で8勝でも昇進させられる

2場所連続負け越しで陥落だから
最低2場所は大関になれる
0535待った名無しさん (スプッッ Sd1f-InMK)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:33:42.29ID:R5HaBjCod
一番損したのが竜電かな
0537待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:40:10.24ID:lxN3Dy420
>>535
先場所西の8枚目で10勝したのに3枚半しか上げてもらえなかった…
ちょっと可哀想
0538待った名無しさん (ワッチョイW 7394-5HNg)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:48:52.02ID:v3IuzrRc0
竜電はかわいそう
竜電>炎鵬阿炎で良いだろうに
0539待った名無しさん (ワッチョイ c3b0-nkX2)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:54:28.25ID:uyuOkWZb0
まあ朝乃山が優勝した時もそうだったが下位の大勝ちってけっこう割を食うんだよな
最近は横綱大関がふがいないせいで幕内上位が混雑してるから余計に
0545待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:08:30.61ID:MyHG6vLL0
>>533
世論と理事長の気分次第
0546待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:12:10.84ID:MyHG6vLL0
A 横綱大関が7〜8人いるとき「西の5枚目8勝7敗で小結」
B 三役以上が8〜9名と少ないとき「東2枚目9勝6枚」「西3枚目11勝4敗」 でも平幕止まり

Aは「元小結」
Bは(最悪)「元前頭」

「上からのランキング」でいえばBのほうが価値が高いのにね
0549待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:18:24.53ID:MyHG6vLL0
旭国や栃赤城が例にあるが、珍しい罠
0551待った名無しさん (ワッチョイ 7fab-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:48:32.22ID:MyHG6vLL0
琴風の小結経験は1場所だけかな。
しかも前場所関脇からの陥落のよる小結
0555待った名無しさん (ワッチョイ 93ef-z+Zk)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:00:56.96ID:v6zPesBH0
今ミヤネ屋で番付映った、鶴竜が横綱大関となってた
0556待った名無しさん (ワッチョイW 8344-SCu7)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:05:50.48ID:Lu93VdUE0
幕下上位盛り上がらないな
0557待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:07:03.42ID:lxN3Dy420
>>556
関取経験者が16人だもん…
0561待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:50:34.90ID:lxN3Dy420
>>541
秋場所→九州場所の彩みたいな感じで残ったな
彩もその時東十両13枚目で6-9だったけど、貴ノ富士の暴力問題による謹慎休場からの引退かなんかで陥落を免れた。
0562待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:52:02.19ID:lxN3Dy420
>>559
矢後なんて4-11なのに2枚半しか下がってない
0564待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-pceh)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:31:16.45ID:velFpcDM0
ほらやっぱり白鵬が東じゃん
誰だよ鶴竜が東とか寝言書いてたやつ
0565待った名無しさん (オッペケ Sr07-ccbj)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:32:48.21ID:zfrm71Y/r
>>555将棋は前名人前龍王を廃止した!W
0569待った名無しさん (スップ Sd1f-6rOq)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:17:15.05ID:DOy+cxGad
正代の真価が問われるのは次の場所
白鵬に怖がらずにぶつかっていけるんだったら成長も認めるし、すぐに陥落ってことはないだろう
0570待った名無しさん (スッップ Sd1f-puAp)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:57:04.08ID:MYjx/ex/d
希善龍の引退って今場所ならまだしも来場所後かよ
十両で勝ち越したこともないのに4ヶ月にわたって引退興業とか調子に乗りすぎだろ
0578待った名無しさん (ワッチョイ 334a-1wgD)
垢版 |
2020/02/25(火) 03:13:46.51ID:PpzBOrJd0
徳さん二枚目か
0579待った名無しさん (オッペケ Sr07-fkVg)
垢版 |
2020/02/25(火) 03:18:14.41ID:gvREReG4r
>>577
なる
玉春日とか

平幕→関脇 のエピソードをいくつか。
小結経験のない関脇は高鐡山、追風海、北勝力の3人だが、追風海は小結にあげても良い場所があった。
2001年5月に4枚目で9勝した時。結果上がらずそのまま。
北勝力は晩年、余程のことがなければ小結昇進だろうという場所があった。2009年1月場所、7枚目で13日目まで9勝4敗だった時。
比較対象が7日目まで1勝6敗の旭天鵬と、小結で一進一退、永世小結とされていた、どうしても関脇に上がれない稀勢の里。
13日目を終えて平幕旭天鵬は7勝6敗、稀勢の里は6勝7敗。どちらかが1敗すれば北勝力の新小結は決定だったが
どちらも連勝、北勝力は連敗。翌場所は稀勢の里が新関脇、小結は旭天鵬。北勝力は東筆頭に留まった。

栃赤城は関脇6場所、小結1場所だが、何度も平幕→関脇→平幕を繰り返し決して小結を
経験することがなかった。その中には関脇で11勝して大関取りとなった場所もあったが、
怪我で何度も平幕に落ちた。最終的に最後の関脇在位を終え、2枚目で10番勝った時に1場所だけ小結を経験した。

玉春日の関脇は東筆頭で8勝したものだったが、これは千秋楽の小城錦との「関脇昇進者決定戦」に勝利した事による。
小城錦が勝っていれば玉春日は負け越し、小城錦は5枚目で12勝で新関脇昇進が決定していた。
が、負けたので小結に留まる。結局両者これが生涯の最高位となる。
その後上位総当たりで玉春日は小結2場所に留まり、小城錦は三役昇進はならなかった。
0582待った名無しさん (ガラプー KKc7-GQgv)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:42:42.76ID:LLw6Yq8VK
>>577
新小結という制度がある訳じゃないから、新小結扱いになるかどうかという疑問には意味がない。
新小結と呼ぶかどうかについてはも呼ばないも任意。
メディアなどでは初の小結とは指摘するし、番付を載せる際に新小結と同じマークを付けたりもするが、新小結とはっきり呼称はしない感じ。
0584待った名無しさん (ササクッテロ Sp07-Oh9N)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:25:19.56ID:COHrTnQkp
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
貴景勝  大関
朝乃山  関脇  正  代
北勝富士小結  遠  藤
高  安  前頭  豊  山
隠岐の海  2  竜  電
大栄翔   3  炎  鵬
阿武咲   4  徳勝龍
阿  炎   5    輝
御嶽海   6  霧馬山
妙義龍   7  宝富士
玉  鷲   8  松鳳山
照  強   9  栃煌山
隆の勝  10  佐田の海
栃ノ 心  11  千代大龍
  勢    12  魁  聖
石  浦  13  琴奨菊
碧  山  14  剣  翔
千代丸  15  東  龍
明  生  16  琴勇輝
志摩ノ 海 17  錦  木
大奄美  18
  東   十両   西
琴ノ 若   1  英乃海
若隆景   2  大翔鵬
照ノ 富士  3  翔  猿
旭秀鵬   4  千代翔馬
琴恵光   5  大翔丸
琴勝峰   6  天空海
水戸龍   7  美ノ 海
旭大星   8  豊昇龍
逸ノ 城   9  若元春
木崎海  10  貴源治
翠富士  11  白鷹山
朝玉勢  12  千代の海
矢  後  13  友  風
明瀬山  14  千代鳳
0585待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:00:36.02ID:eaxro4R10
>>584
もう番付発表されてるんだから、その番付はおかしい
0588待った名無しさん (ワッチョイ 93ec-z+Zk)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:44.17ID:7vUD/W8p0
尾車さんが無観客や協会員に一人でも感染者が出たら中止の可能性について言及したね
ガラガラのエディオンアリーナが現実味を帯びてきたね
0589待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:11:27.33ID:eaxro4R10
>>586
それは言える。
実際の番付を見て驚きが隠せなかった
0592待った名無しさん (ワッチョイ 6bb8-7qQN)
垢版 |
2020/02/26(水) 05:15:16.47ID:JZhxQCGu0
琴勇輝って、
出場して0−15なら十両に落ちてないってこと?
じゃあ無理にでもまわしつけて出場してたらよかったてことになるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況