X



トップページ相撲
1002コメント312KB

番付編成154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349待った名無しさん (アウアウカー Sa6b-61rM)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:45:42.88ID:RislXAyCa
鳴戸部屋は師匠の四股名がここに来て響いてるなw
欧も洲も一字使うにはいまいち締まりが悪い、まだ後者の方が良さそうだけど
0352待った名無しさん (ワッチョイWW 9745-0pyN)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:10:39.94ID:vwLvs69K0
春の予想 五枚目まで
横綱 白鵬 鶴竜
大関 貴景
関脇 朝山 正代
小結 北富 遠藤
前頭 高安 豊山
 二 御嶽 大栄
 三 阿炎 隠岐
 四 炎鵬 竜電
 五 阿咲 徳勝
0355待った名無しさん (ワッチョイW 5750-xBIx)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:25:06.29ID:NefPz3jX0
年末の予想 五枚目まで
横綱 白鵬 
大関 貴景 朝山
関脇 北富 遠藤
小結 正代 大栄
前頭 阿炎 豊山
 二 御嶽 阿咲 
 三 豊山 隠岐
 
0356待った名無しさん (ワッチョイW 9f89-A7lj)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:29:53.52ID:J8IFMkwC0
>>355
豊山2つある!やり直し!
0358待った名無しさん (ワッチョイW 5750-xBIx)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:02:51.49ID:NefPz3jX0
もとい

年末の予想 三枚目まで
横綱 白鵬 
大関 貴景 朝山
関脇 北富 遠藤
小結 正代 大栄
前頭 阿炎 豊山
 二 御嶽 阿咲 
 三 竜電 隠岐
 
0359待った名無しさん (ガラプー KKab-Ocdj)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:40:13.15ID:d9psVvPlK
来年初場所番付は
白鵬 念願の五輪土俵入りを果たし、九州後に一代年寄に
鶴竜 帰化が認められ、名古屋で引退

 
大関 貴景勝 朝乃山
関脇 照ノ富士 御嶽海
小結 正代 豊昇龍

わりとマジでこんな感じだろ
0361待った名無しさん (ワッチョイWW 7f0b-LbEC)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:41:13.55ID:+AwqyGYK0
>>360
大翔成に負けてる時点で十両には戻れない
とか過去に言ってそうな気もしなくはない。

今の能力で関脇に戻れるとは思えないが、
来場所以降さらに動きが良くなる可能性の方が
高いと思うし、そうなると時々関脇はあると思う。

関脇で11番12番安定して勝つのは無理だろうが
0362待った名無しさん (ワッチョイWW 9745-0pyN)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:21:50.72ID:Bm3aiblv0
将来の番付はこうなるだろうな(容量が心配なため五枚目まで)
横綱 貴景勝 高安
大関 照ノ富士 朝乃山
   北勝富士
関脇 遠藤 阿炎
小結 明生 炎鵬
前頭 琴勝峰 豊昇龍
 二 納谷 琴ノ若
 三 貴源治 豊山
 四 隆の勝 貴源治
 五 正代 阿武咲
0364待った名無しさん (ガラプー KKab-Ocdj)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:49:09.02ID:d9psVvPlK
貴源治は幕内上位で大負け→下位で大勝ちを繰り返す力士になりそうだよなぁ
ラッキー小結があるかないかのレベル

今後どうなるか分からないのは琴ノ若だよな
納谷はせいぜい関脇止まり 伸びしろが少なさそう
0365待った名無しさん (ワッチョイW 9f89-A7lj)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:52:50.29ID:J8IFMkwC0
>>362
琴勝峰はどうだろう
横綱宣言はしていたが
0366待った名無しさん (ワッチョイWW 9745-0pyN)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:59:26.74ID:Bm3aiblv0
>>362の番付をやり直してみる(今度は幕尻まで作ります)
横綱 貴景勝 高安 
大関 朝乃山 照ノ富士
   北勝富士 
関脇 阿武咲 遠藤
小結 阿炎 琴勝峰
前頭 炎鵬 納谷
 二 豊昇龍 明生
 三 貴源治 琴ノ若
 四 隆の勝 豊山
 五 竜電 友風
 
0372待った名無しさん (オッペケ Sr0b-/Fp5)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:10:36.54ID:AUcYxoD1r
天風?
無理だろ
0374待った名無しさん (オッペケ Sr0b-/Fp5)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:45:48.41ID:AUcYxoD1r
>>373
そっちは5枚目にいる
復帰が早すぎる
0386待った名無しさん (ワッチョイ b792-hxdt)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:13:29.28ID:S+cZ7/w40
横綱 貴景勝 朝乃山
大関 北勝富士 御嶽海
関脇 照ノ富士 正代
小結 豊昇龍 高安
前頭 大栄翔 霧馬山
 二 遠藤 阿炎
 三 琴勝峰 逸ノ城
 四 阿武咲 琴ノ若
 五 輝 豊山
 六 竜電 納谷
 七 炎鵬 明生
 八 隆の勝 照強
0392待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:27:56.28ID:TjfEND+BM
横綱 豊昇龍 霧馬山 狼雅
大関 照ノ富士 逸ノ城
関脇 御嶽海 正代
小結 石浦 炎鵬
前頭 北勝富士 朝乃山
0396待った名無しさん (ガラプー KKab-dtm/)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:56:35.42ID:Nx2Vbj+OK
>>395
総当たりの位置で三場所連続二桁勝っているのだから、これで上がれずじまいだったら後年、惜しまれるね。
御嶽海は二場所連続二桁すら勝っていないし

大関昇進の目安は、一桁や負け越しの間に唐突に優勝するような成績ではなく、安定して二桁勝って見せる事だからね。
0398待った名無しさん (ガラプー KKab-dtm/)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:55:01.38ID:Nx2Vbj+OK
>>397
一部同意しなくもない。
御嶽海があの姿勢で大関まで上がれば、その方法論に親方衆も一定の説得力を感じざるを得なくなった。
個人的には御嶽海の方法論には問題も多いと思うが、それでも一つの新しい可能性の糸口になったと思う。

結局、御嶽海はそれが出来る力士ではなく可能性は失われたね。
0399待った名無しさん (ワッチョイWW 57c8-58WL)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:25.40ID:TiUUhdZQ0
まだ決まってないやろが
0400待った名無しさん (ワッチョイ bf58-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:11:55.89ID:JpPQ7DD80
横綱 白鵬 鶴竜
大関 豊昇龍 霧馬山 狼雅
関脇 照ノ富士 逸ノ城
小結 御嶽海 正代
前頭 石浦 阿炎 北勝富士 朝乃山
0402待った名無しさん (ワッチョイ b70b-t7sP)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:49.97ID:F8PsHHlL0
>>397
御嶽海が伝統的な稽古量礼賛&精神論に同調してないそれ自体は良いんだが、
だからといっていまの自分流調整が良いかはまた別の問題だからな 
その辺では「自分の経験から不合理と思うことは弟子に強制しない」と言ってるカロヤン親方の育成も注目したい
0404待った名無しさん (ワッチョイWW 57c8-58WL)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:40:22.11ID:TiUUhdZQ0
その三人は年齢的にもうすぐ対戦圏にいられなくなるから問題ない
0407待った名無しさん (ワッチョイWW 57c8-58WL)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:06:56.58ID:nbwV0ARR0
>>405
そいつらと6歳離れてるんだが
魁聖が新入幕で旋風起こしたのなんて技量審査場所のころだろ
0408待った名無しさん (ガラプー KKab-dtm/)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:07:41.09ID:wUXZIjdHK
御嶽海は今年で28歳、仮に今後大関になれたとしても、全盛期を大関として送る事は既に不可能になったね。

27〜8歳というのは人間の筋力が急激に衰え始める頃で二昔前ならこの年代で一気に落ちる力士が多々いた。
そうならないのは肉体を維持する適切な稽古を歳を取っても積み、また相撲自体も上手くなって体力に頼らない相撲を取れる力士だけ。

御嶽海はどうかな?
0410待った名無しさん (ワッチョイWW 97b8-kXRq)
垢版 |
2020/02/08(土) 04:14:15.00ID:IS+XP1SM0
オドフーって大学進学?
0413待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/08(土) 05:16:27.48ID:cekIBKa0M
貴景勝はあと一回か二回、キセルール綱取挑戦することはあるかもしれん
でも横綱に上がることはないだろうな
0415待った名無しさん (ワッチョイWW 570b-i/iY)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:49:11.62ID:/xWLDWjO0
3月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 12勝3敗/11勝4敗で優勝

5月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 22勝8敗/優勝込みで21勝9敗
遠藤 27勝3敗/優勝込みで26勝4敗
北勝富士 25勝5敗/優勝込みで24勝6敗
正代 23勝7敗/優勝込みで22勝8敗
0417待った名無しさん (オッペケT Sr0b-g5Rc)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:22:01.56ID:vUefQuqsr
横綱 ソロコフスキー イェルシン

カザフウクライナ時代と呼ばれる
0419待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:37:59.35ID:E8W/ipPwM
日本大学の3年生のバルタグル・イェルシン選手。
カザフスタン出身で、高校3年生の時に来日しました。
カザフスタンでは柔道をしており、その経験を活かしてアマチュア相撲で活躍中です。

2019年11月2日、3日に大阪府・堺市大浜公園相撲場で開催された第97回全国学生相撲選手権大会で日本大学の団体優勝に貢献しました。

つづく12月1日に東京都・両国国技館で開催された第68回全日本相撲選手権大会でも活躍しました。
残念ながら決勝で近畿大学の谷岡選手に負けて準優勝でしたが、初出場ながらの大躍進でした。
0420待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:38:26.25ID:E8W/ipPwM
ソコロフスキーも気になるな
早くあがってきてほしい
0426待った名無しさん (アウアウカー Sa6b-LbEC)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:37:22.96ID:LtGK1RFaa
竜電も森麗と番付外回避7番相撲取ったこと考えたらよくここまで帰ってきたよ。
服部桜と番付外回避7番相撲取った村田もその域まで行けるだろうか?
0429待った名無しさん (ワッチョイW 1792-L9ne)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:12:09.02ID:pRbWVSEr0
てか、平成3年生まれまでのおっさんはもういつ引退してもおかしくないわ
0430待った名無しさん (オッペケ Sr0b-aUGU)
垢版 |
2020/02/09(日) 03:36:28.12ID:ZztfAcOer
幕内→三段目→自己最高位更新は相撲歴史上ここまで千代の国のみ
幕内→序二段→十両は相撲歴史上ここまで照ノ富士のみ
十両→序ノ口→三役も竜電だけかな?
0431待った名無しさん (ガラプー KKab-dtm/)
垢版 |
2020/02/09(日) 04:09:18.24ID:hWWOe4npK
大怪我をした力士が結果的に大した怪我もなく現役時代を過ごした力士より長く取れる場合があるのは、怪我のリハビリの為に的確な稽古を歳を取っても続ける為に肉体が維持された結果もあるだろうな。
まさに怪我の功名で。

もちろん、そんなのは特殊例だけどね。
0432待った名無しさん (ワッチョイ b7bd-07ml)
垢版 |
2020/02/09(日) 05:46:38.24ID:gqBX+ht60
新ころで春場所中止
0437待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:13.14ID:+iOPCuYcM
技量審査場所2
0439待った名無しさん (ワッチョイ 9f8c-S+Q3)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:23:51.83ID:bFmlCD9+0
>>427
九州場所で服部桜との夢の全敗対決があったな
0441待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:12.83ID:+LDGkuJqM
マスクつけて高安を掘る動画に出るキセブタ
0443待った名無しさん (スプッッ Sdbf-Dl/W)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:33:26.04ID:245zCkCmd
遠藤休場?
0444待った名無しさん (ワッチョイW 1744-odlN)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:33:52.87ID:cUeb7DFt0
セルギイは大関にはなれますか?
0445待った名無しさん (ワッチョイ 1744-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:40:07.03ID:288wCtXr0
よく誤解されるが筋力のピークってかなり遅い
全身の筋力をよく反映されるとされる握力の統計なんかみるとピークは男性だと40くらいで
55くらいまではプラトーが続く

瞬発力、柔軟性なんかは遥かに衰えがはやくて力士が引退するのはこっちがメインだと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況