>>504
先に内容を読んで後でidを見て驚いた。501でなく502だったので。
…と、こういう経緯の描写が気持ち悪いとまた言われるのかもしれんが
いずれにせよ502のアンカーは「付け間違い」ではなかったということになる

一つ言えるのは、ここは記録スレなので住人の質を考慮すると
504のように感じるROMが多数の可能性は、確かにおおいにある!
考察や情報が全て
「何の矛盾も違和感もない501」に食ってかかったところから見て502=504はここの自治厨の可能性もありますし


元々自分のスタイルがここに適合しない自覚はあるのですよ
が、【趣旨の>>487】…が、僅か一人の住人(orロム)にすら通らない…ってことは無さそうなので、投入
これが「誤審スレ」とかだと私は絶対にああいう書き込みを入れない 全く何も期待できないので
逆に番付スレではそこそこ期待できるので先日ある程度ディープに書いた
昔の年寄名跡スレはもっと安心できてて阿吽の呼吸で応酬を進められていた
別に番付スレをリタイアしてここに骨を埋めるつもりではない
悪質なつもりは一切なし

>流し読み
ってワードがガッカリだが、氏がここの自治厨なら拙稿487が流し読みされるのはむしろ当然なところ
自分が個人的に魅力を感じるのは501のほう
否むしろ趣旨は501にほぼ同意なんだよね たまたま拙稿499の筆致が501に反論されてる形になってるだけで
実はスレチは大好きなんですよ
ただレベルの低いスレチがダラダラ続くのは見ておれないので499を書いた