X



トップページ相撲
535コメント225KB
【白鵬は】大相撲記録スレッド 20枚目【またまた仮病】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 5f50-yf99)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:37:34.43ID:PV2uePbd0
大相撲のさまざまな記録に関して語るスレッド

前スレ

【白鵬は】大相撲記録スレッド 19枚目【また仮病】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1550834846/
0137待った名無しさん (JP 0H29-jIYQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:49:52.30ID:AQxsKW1+H
>>136
相撲レファレンスでざっと調べてみたが、昭和40(1965)年名古屋場所では?
昭和40年6月27日〜昭和40年7月11日にやってる。名古屋場所は6月下旬から7月上旬にやることが多かったみたい。
0138待った名無しさん (ワッチョイ 6508-AHN4)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:23:32.24ID:fMtvFoaF0
同じ32勝でも上位休場ばかりでスカスカなのに11勝しかできない朝は歴代最低だろ>>132が正しい
0139待った名無しさん (アンパン MMab-qCnF)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:07:43.74ID:/MOFHn33M0404
昇進の是非の話はほかのスレでやれって言ってんだろ
ここで言っても何も変わんねえんだよクズ
人混みで主張してコロナでももらってこい
0142待った名無しさん (アンパン KK11-ELIJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:28.90ID:DbN/dJ8oK0404
>>141
自分の関係ある事象や関係のある事のみ批判し、そうでない事には関わらないのはごく同然の事だよ。
関係ない事にまで筋を通すとか言ってしゃしゃり出るのは学生かプロ市民ぐらいのもの。
0144待った名無しさん (アンパン Sd43-ZFOZ)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:12:59.68ID:SIQ45GIGd0404
あれ?イチャモンって他にあるの?
他のスレじゃなくてこのスレで

他のスレでやれって言われてんだから他のスレでやればいいんじゃねーの?
0147待った名無しさん (スフッ Sd43-1GqQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:01:35.06ID:FIpr0YYud
>>137
昭和39年7月場所は、
6月が10日間で、7月が5日間なのに、
どうして昭和39年6月場所じゃないの?
0148待った名無しさん (スフッ Sd43-2eVe)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:10:07.20ID:cDKEFB4Fd
>>147
確かに…そもそもなんで二つの月にまたがって開催する必要があったんだろう
0151待った名無しさん (ワッチョイ 1def-jIYQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:24:16.04ID:u7dURpXx0
>>101尚古堂の番附帖に宝暦丑(宝暦七年)の春までは上方と同じ横二枚とあるらしい
0152待った名無しさん (オッペケ Sr5f-+bJC)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:56:13.23ID:rdBnWNvFr
長身力士として記憶に残る琴若が昨日誕生日だったことを見つけ思い出したんですが、新入幕時の雑誌の展望号で同時入幕の尾形(天ノ山)と表紙を飾っていました
最高位平幕に終わった二人の力士が相撲雑誌の表紙を飾ったのは後にも先にもこれきりだったと思います(一人なら何例かあったはず)
記録というより珍しい事象と言うべきかもしれませんが
0157待った名無しさん (ワッチョイ ecef-mEE2)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:08:37.95ID:fdaor9uE0
昭和7年1月場所新十両は西9枚目鳴海潟、西11枚目上宮山
この場所は番付発表後春秋園事件で中止となり
二人は新興力士団に加わり相撲協会には復帰しなかった
この後4場所行われた
0158待った名無しさん (スフッ Sd94-fTKv)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:08:05.79ID:yykQfeI2d
佐渡ケ嶽部屋は琴勝峰、琴恵光、琴勇輝が幕内に昇進しましたが、一つの部屋から三関取以上が一度に幕内に昇進したのは いつ以来ですか?
0159待った名無しさん (オッペケ Sr39-hnZa)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:38:37.90ID:onlIlmtzr
そんな事例あったかなぁ
ちょっと記憶にないね
0161待った名無しさん (ワッチョイ ecef-mEE2)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:42:13.44ID:CyX535hT0
>>157鳴潮も
0162158 (アークセー Sxc1-fTKv)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:13:41.18ID:t9F6vGpXx
>>160
ありがとうございます。
若乃花、隆の里、大寿山、若嶋津、飛騨ノ花、隆三杉、若獅子、大旺 二子山部屋黄金時代やね。
0163158 (アークセー Sxc1-fTKv)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:18:23.86ID:t9F6vGpXx
>>160
ありがとうございます。
若乃花、隆の里、大寿山、若島津、飛騨ノ花、隆三杉、若獅子、大旺 二子山部屋黄金時代やね。
0164158 (アークセー Sxc1-fTKv)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:19:56.94ID:t9F6vGpXx
>>160
ありがとうございます。
0165待った名無しさん (ワッチョイW c780-hoio)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:59:47.34ID:os96ZCPa0
本場所中止3回目
0167待った名無しさん (エアペラT SD8a-Hnlo)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:47:22.07ID:lAJkVYP4D
夏場所が中止になる中、
あと2週間で華吹の満50歳の誕生日
立浪部屋のチャンコ長として、
気の抜けない毎日だろうね…

50歳代の現役力士は、誰以来?
鬼ヶ谷?
0170待った名無しさん (ワッチョイ bbb8-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:42:55.25ID:ucEZnQB30
高田川部屋の三段目の勝武士さん、新型コロナにより急逝。
現役力士の逝去は2008年12月の元幕下力士以来、ほぼ11年半ぶり。もちろん令和では初。
テレビの福祉大相撲で見たばかり。まさかこんなことになるとは……ご冥福をお祈りします。
0171待った名無しさん (オッペケ Sr63-CpAj)
垢版 |
2020/05/14(木) 03:04:56.00ID:GqrPn6csr
50代の現役力士は鬼ケ谷以来。100年ぶりくらいか?
因みに今でこそありふれてる40代現役力士は
明治以降、一ノ矢が道筋を作る前は希少で、
昭和から平成中期にかけては能代潟、牧本、大潮など数えるほどだった。
0172待った名無しさん (ワッチョイ 6b8c-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:17:14.19ID:2kzptrE80
1971年5月14日、前日に小結貴ノ花に敗れた横綱大鵬は
その日の福の花戦を最後に引退するつもりでいたが協会から
却下され引退した。

1991年5月14日、小結貴闘力に敗れた横綱千代の富士は師匠に
翌日引退会見を行うと報告し、自宅に帰って子供たちと一緒に
サザエさんを見ていたら「千代の富士引退」のニュース速報が出て
慌てて九重部屋に戻り、あの「体力の限界」の記者会見を行った。
0173待った名無しさん (バッミングク MM93-TzZD)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:38:53.83ID:BRwgiI53M
せでぺ
0174待った名無しさん (スフッ Sdd7-CYsn)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:12:15.23ID:7NymX8vvd
雷童は剣晃の付け人をしたことがあるか?勝武士は雷童の付け人をしたことがあるか?誰かわかる人いますか?両方成立すれば現存死亡した力士2人に付け人として関わったという珍記録
0175待った名無しさん (ガラプー KK8f-mMf+)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:29.64ID:7bOmU1eJK
鶴嶺山が亡くなったけど、この人は怪我がなければ弟二人と肩を並べたかはともかく幕内定着は充分可能だったろうから、いくつも兄弟関連の記録を作れたと目される。
三兄弟同時幕内在位はもちろん、思い出でも三役になれば三兄弟で三役経験など。
惜しい怪我だった。
つつしんで御冥福をお祈りします。
0177待った名無しさん (オッペケ Sr99-NZ+U)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:18.32ID:vxpWGMTOr
>>175
兄弟で同時に関取となり会見していたのが昨日のことのように思い出されます
鶴嶺山が親父さんの取的時代の四股名だと知った時はやっぱり長男なんだなと思いましたね
0178待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:34:22.07ID:7L2EANNr0
去年まで書いてたいつもの感じで、夏場所中止の所感とか
あと決まり手のまとめとか、需要ある?
別に大した文ではないけど、少しでも気晴らしになりそうならと思って
0180待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:42:28.91ID:w29Enprf0
外国出身=●、和製=○として、幕内優勝者を表す。=は中止。

◆◆初春夏名秋九 ◆◆初春夏名秋九 ◆◆初春夏名秋九
1996○○○○○● 2006○●●●●● 2016○●●●○●
1997○○●○○○ 2007●●●●●● 2017〇○●●●●
1998●○○○○○ 2008●●●●●● 2018●●●○●○
1999○●●○●● 2009●●●●●● 2019●●○●○●
2000○○○●●● 2010●●●●●● 2020○●=
2001○○○○○● 2011●=●●●●
2002○●●○●● 2012●●●●●●
2003●○●○●○ 2013●●●●●●
2004●●●●○● 2014●●●●●●
2005●●●●●● 2015●●●●●●

朝乃山やまさかの徳勝龍など、和製力士の優勝も増えてきたところだが、
周知の通り、今場所は先の大震災の春以来、今世紀二度目の下駄履き。
七月場所は東京で無観客で開催される予定だが、今後とも予断を許さない。
稽古さえままならない日々。力士もファンも、今はじっと耐えるしかない。

もしも我々の知らないもう一つの世界が同時進行で存在するならば、
そこでは今頃、千秋楽を無事に終えた安堵感が角界を包んでいるはずである。
力士たちは連日よく健闘し、ファンの期待に応えてくれたものと思う。
熟してなお健在の白鵬・鶴竜の両横綱、新たな期待を背負う新大関朝乃山、
それを追う若手や中堅の関取たち、気鋭の若武者・新入幕の琴勝峰。
そしてまだ薄暗い三段目の土俵では、勝武士さんがいつも通り元気に闘う姿を
熱心な好角家たちに見せていたに違いない……。

力士は土俵で耀く。ファンの熱い視線や歓声、惜しみない拍手を浴びて。
それは本当に幸せなことだ。そして多くの幸せがそうであるように、
普段は全く気付かないけれど、それは決して当たり前のことではないのである。
我々の知る世界に、幸せの十五日間が一刻も早く戻ることを切に祈念している。
0181待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:45:10.50ID:w29Enprf0
2001(H13)年1月に82手+5勝負結果が制定されて以降、幕内の土俵で記録されていない決まり手
(2020(R2)年3月場所終了時点。左が勝ち)

外たすき反り なし                   なし                     S19. 1 大  塚 - 不  明
掛け反り    なし                   なし                    H13.3  保志桜 - 山 根
撞木反り    S4.9   常陸嶋-東  関    不明                不明
たすき反り   S26.5  栃  錦-不動岩(*1) H29.1  宇  良-天  風(*2)  H31.3  海  舟 - 隆  貴
つかみ投げ   S32.11 時津山- 荒  岩   S25.9  櫻  國- 信夫山    H30.9 富士の輝 - 若松永
大股      S33.7  福乃里- 松  錦   S34.1  隠岐ノ嶋-明歩谷    H28.9  武の湖 - 照  道
居反り      S39.5   岩  風-若天龍   H5.1  智ノ 花 - 花ノ 国    R2. 3  澤  田 - 北勝里
合掌捻り    S40.11  大  心-前田川(*3) S62.9 琴富士- 南海龍(*3) H30.5    漣   - 登  竜
ずぶねり    H10.3  旭  豊-寺  尾   H8.1  旭鷲山-琴  嵐    R2.1  聡ノ富士 - 朝  東
外無双       H10.11  旭鷲山-朝乃若   H8.3   旭鷲山-大  喜    H14.1  大恩児 - 大平山
褄取り      H12.3    曙 -土佐ノ海(*4) S42.9  扇  山-大竜川    H19.3  猛虎浪 - 武雄山

*1 協会広報によるとS27.1に前頭6常ノ山が関脇大内山に決めたとの報道有り
(但し典拠不明、また資料によれば当座発表の決まり手は伝え反りだった模様)
*2 襷の形は完成しておらず、伝え反りにも近い変則的な反り技
*3 現行の決まり手なら徳利投げ
*4 現行の決まり手なら小褄取り
0182待った名無しさん (ワッチョイ 8bb8-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:48:51.19ID:w29Enprf0
昨年九州場所中日に、幕内石浦が同錦木に三所攻めを決めた。
元小結舞の海以来、平成以降二人目(三例目)。中継や報道でも随分話題になった。
十枚目以上では他に新たな更新は無い。表以外の珍技なども比較的少ない印象。

幕下以下では居反りと頭捻りを更新。また表以外でも伝え反り、河津掛け、大逆手、
二枚蹴り、首捻り、後ろもたれなど、最近数場所でも実に多彩な技が記録されている。
初場所の勝武士さんの決まり手に逆取ったりがあったことも、記念に特筆しておきたい。

本場所が開催されず、また大相撲自体に注目する余裕もなかなかないご時世だが、
テレビや新聞(電子版)などでは時折、過去の名技や珍技を紹介する報道も見られる。
在宅が多いであろう諸兄も、興味のある方は過去の雑誌やデータを振り返るなどして
決まり手について考察してみては如何だろうか。新たに面白い発見があるかもしれない。
0185待った名無しさん (エアペラT SDb3-ULWp)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:05:05.45ID:2e1rXkUlD
徳真鵬の引退により
雅山に関する
「大関陥落者と引退時最高位十両以下の力士との対戦」
が確定
十両同士の対戦では、初の確定(大受は十両同士では該当なし)

雅山−若天狼・城ノ龍(平成22・秋)千昇・丹蔵・徳真鵬・鬼嵐(平成25・春)

過去の戦後昇進大関対象の該当ケース(既出)
いずれも幕内−十両の対戦

大内山−瀧見山(昭和34・春)
松登−大野咲(昭和36・九)
大受−龍門(昭和51・九)
霧島−若隼人(平成8・春)

なお、照ノ富士の確定は勿論まだまだ先だが
もし佐田剛が三段目に昇進できずに引退したら
「大関陥落者と引退時最高位序二段の力士との対戦」
になるが、すでに5枚目まで昇進しており
可能性は低い
0186待った名無しさん (スッップ Sdea-yCWT)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:30:12.21ID:qro37Patd
ラグビートップリーグは無観客の名所変更に動いていますが、朝乃山は無観客開催で大関昇格。
次の場所も無観客で開催されて朝乃山優勝なら無観客場所のヒーローになる。
大相撲は無観客の名所変えないでほしい、朝乃山には優勝してもらいたい。
0188待った名無しさん (ワッチョイ c1ef-+Wcc)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:39:55.22ID:jc1PhwvA0
大坂相撲から脱退した広角組は明治21年から明治27年まで東京相撲からも力士を招聘し独自に興行した
その間に東京相撲明治24年夏本場所に広角組の力士8人が幕内挌番付外で出て惨敗
0189待った名無しさん (オッペケ Sred-BF62)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:36:31.84ID:eKDkHGWNr
無観客の名所って何
0191待った名無しさん (バットンキン MMe7-MD/M)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:09:13.84ID:SKsScnmDM
へでく
0193待った名無しさん (エアペラT SD43-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:10:52.91ID:oLLJCfcmD
今回の中川部屋閉鎖・移籍で、
旭蒼天、春光、春日龍、吉澤は、
それぞれ「四つ目の所属部屋・五人目の師匠」
で、以前このスレで話題になった大一心とタイ

記録としてはどうか?
古い例では番神山が
「四つの所属部屋・四人の師匠」だが
0194待った名無しさん (エアペラT SD43-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:22:27.42ID:oLLJCfcmD
世話人・白法山は、
今回の移籍で現役・引退後合わせて

春日山→安治川→春日山→追手風→中川→宮城野

記録としてはわからないが、過去のケースで所属部屋数が多いのは、

番神山・雷
雷→白玉→八角→鏡山→伊勢ヶ濱・荒磯→雷→立浪

大文字・押尾川→西岩
中村→二所ノ関→押尾川→片男波→二子山→大鵬・大嶽
0195待った名無しさん (ワッチョイ ae5f-Vft8)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:20.29ID:d3TiBf6e0
場所前に関取経験者が5人も引退するのは八百長事件除けば戦後最多?
0197待った名無しさん (オッペケ Sr75-KQ3T)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:18:50.88ID:HSF04jBXr
>>195
1945年11月場所前を戦後に含めなければ、1967年5月場所前に最大7人の可能性がありますね(いずれも5月場所が全休で引退となりましたが、表明のタイミングを精査し切れませんでした)
0198待った名無しさん (オッペケ Sr75-KQ3T)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:36.64ID:XJCKyWHur
遠藤が鶴竜の腰砕けによる勝利
白鵬に腰砕けで敗れたこともある遠藤だが、横綱戦で腰砕けの勝ち負け両方を記録したのは恐らく史上初
0199待った名無しさん (スププ Sdfa-99mZ)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:15:57.50ID:qursdH2bd
てーか横綱の腰砕けっていつ以来だ?
日馬富士は勇み足とかつきひざはあった記憶だが
0201待った名無しさん (ワッチョイ 2944-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 07:21:41.18ID:dLgaw4tg0
若隆景、初日から5日連続で対戦相手が「琴」。前頭二けたに佐渡ヶ嶽部屋勢が5人固まっている影響ですね。

それと、5日目、6日目と二日続けて、元大関対決。前頭二けたに元大関が4人固まっていますので、総当たりするかも。
0203待った名無しさん (アウアウオー Sa63-0ImO)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:49:08.80ID:aM9ve9P1a
なさそう
ボクシング世界戦で相手を投げ飛ばしたあれみたいなことが相撲界で起こらないのはしつけが行き届いてるというよりまたすぐに顔を合わせる機会がとても多いからと思う

ところで後ろ縦みつって掴んでもいいことになってる?すぐにみんな離してる印象があるけど
0205待った名無しさん (ワッチョイ b181-R5yh)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:31.81ID:JxwMQq6Z0
昨日豊山と阿武咲が8戦全敗同士で対戦したが、
最も長い連敗同士での直接対決があったのはどの取組?

自分が記憶している中では平成10年名古屋場所に
10戦全敗同士で栃乃和歌−五城楼が対戦したのがあったが
0206待った名無しさん (ドコグロ MM63-wJn/)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:42:35.22ID:wYLcZhNlM
>>203
反則ではないけど推奨されない行為で、
「動きの中ではやむをえない」くらいの感じ。
去年炎鵬が後ろたてみつを取った状態で止まったので、
行司の木村隆男が待ったをかけて別の場所を取り直させたことがあった
(行司はそうしなければいけないのだが、
レアケースを覚えていた隆男のファインプレー)
記憶で書いてるから詳細違ったらごめん
0207待った名無しさん (オッペケ Sr85-ttS+)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:03:03.18ID:TS+99O2Zr
>>205
10連敗以上の対戦は他に見当たりませんでしたが、変わったケースとしては1939年1月の海光山と土州山が共に13戦全敗で場所を終えたことがありますね
一門だったために対戦がなかったようです(当時は一門別総当たり制)
0208待った名無しさん (オッペケ Sr85-ttS+)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:09:14.31ID:TS+99O2Zr
他には2005年11月に十両Y司(14戦全敗)と幕下玉光国(7戦全敗)の合計21戦全敗対決が組まれましたが、Y司の引退で土俵上の対決とはなりませんでした
0210待った名無しさん (ワッチョイ b181-R5yh)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:24:53.32ID:JxwMQq6Z0
やっぱり栃乃和歌−五城楼が最長なんだろうなあ
Y司−玉光国は8番相撲で全敗の力士が組まれたという意味でも珍記録で当時話題になったな
0211待った名無しさん (JPW 0H55-Whty)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:43:54.46ID:WDyikT38H
>>205
ちょっと趣旨は異なるかもしれないが、服部桜(79連敗中)VS東山(17連敗中)という取り組みが
2018年春場所の11日目にありました。動画もありました。当然東山の勝利。
https://youtu.be/m7FqiHVEyLw
0212待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:26.20ID:H+gtG4gs0
服部桜も7戦全敗での8番相撲出場を経験し(しかも2度も)、
さらに前出の玉光国でも記録されなかった8戦全敗の経験者だな
このまま現役を続けて行けば敗戦の記録に関しては大半のものが服部桜の記録になりそう
さすがに旭天鵬の持つ通算敗戦数944は、華吹ばりに50歳近くまで続けないと更新できないだろうが…
0214待った名無しさん (ニククエ Sae2-bbgA)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:24:58.26ID:5brI1E+gaNIKU
時間前の立ち合い成立
昨日か一昨日の序二段か三段目の取り直しで軍配返る前に立ったのを見た気がするんだけどはっきりしない
行司は何事もなくはっきよいと言ってたからそこまで気にならなかったけど今日のウルトラの取り直し見てたら立つ前に軍配をしっかり返してる
意外と時間前成立って下の方だとあったりする?
0215待った名無しさん (オッペケ Sr05-86aP)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:05:27.44ID:7ORkPyjpr
昔話ばかりですみませんが、麒麟児対富士桜や貴ノ花父を絡めた取組は「いつ立つか?」という緊張感があってとても楽しめました(アナウンサーや解説者も心得た実況をしていましたね)
ノスタルジーに留まらず、今もテレビに映る時間帯でもこういった取組が見られたらいいのに、と思います
0216待った名無しさん (オッペケ Sr05-86aP)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:15:30.35ID:7ORkPyjpr
また、正面解説玉の海さん(現役時代は玉ノ海)、向こう正面永田さん(安芸ノ海)という布陣の時は「双葉山打倒同士の共演か」とワクワクしました
今なら荒磯親方と芝田山親方ですかね?
0218待った名無しさん (スププ Sd9a-LLhz)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:50:06.51ID:PMAFQupqd
出場してる横綱大関が新大関だけになったことってあった?
0221待った名無しさん (スププ Sd9a-LLhz)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:35:32.79ID:PMAFQupqd
半年間に前頭17枚目が2回優勝することになりそうだな
結びで取ることすら激レアなのにすでにどちらも勝っちゃったし。
0222待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:00:09.88ID:9OIUP9q90
幕尻優勝は徳勝龍と貴闘力だけで十分
もう出て欲しくないわ
0223待った名無しさん (スッップ Sd9a-OwPT)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:27:13.05ID:WpOPigrZd
序ノ口ならまだしも「幕下で」8戦全敗は空前絶後だっただろうによう司も惜しいことをした
15戦全敗も不戦勝込みで微妙な感じになったし
0225待った名無しさん (スフッ Sd9a-LLhz)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:38:26.95ID:0gsJFK9zd
隠岐の海35歳で三役初勝ち越しは最高齢でいいよね?
豪風が惜しいところまでいったが
0226待った名無しさん (スププ Sd9a-rGqE)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:13:46.88ID:X8DEK4Mod
スレ違いですいません。
一昨日の放送で、平成2年春場所の千代の富士霧島戦が流れたけど、当時の映像としては珍しくハイビジョン映像だった。
千代の富士や熊谷庄之助が、今の地デジのような綺麗な映像に残っていて不思議な感じだった。
大相撲はいつからハイビジョン映像が残ってるんだろうか。
0228待った名無しさん (アウアウウー Sa09-MMGF)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:06:17.39ID:yIyw89UTa
明日もしかしたら関脇以下で史上初の3回目の優勝が
0231待った名無しさん (スプッッ Sd7a-dRRl)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:35:31.22ID:KUGVM4FYd
元大関全員勝ち越し。
0232待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:02:22.86ID:eaKS5zfq0
>>226
1980年代の終わり頃からBSで相撲中継やってたから、
その関係でハイビジョン映像残ってるんじゃないかな
少なくともBSが開局していない1986年以前は存在していないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況