親方が亡くなった部屋&そろそろ親方が定年を迎えそうな部屋の後継者候補はこんな感じ?

〇井筒(逆鉾死去により、陸奥に吸収)
  鶴竜(日本国籍取得が先か、引退が先かの状況。国籍取得なら大本命)
  錣山が名跡変更(一門が変わったから、まず無理)
  陸奥に吸収されたまま(伝統ある名跡を放置する?まあ、別一門の勝昭が継いだこともあるが)

〇東関(潮丸死去後後継者未定、八角預かり中)
  振分(そもそも振分が継げるのなら、さっさと継いだはず)
  千田川(とりあえず、一門の部屋付きということで)
  錦島(同上)
  谷川(一門の部屋付きだが、九重系なので可能性低い?)
  陣幕(同上)
  若松(高砂のほうを後継するだろう)
  部屋閉鎖(葛飾区との契約上、ありえない)

〇荒汐(大豊が3月に停年)
  蒼国来(ほぼ確定、あとはいったん預かりからの再興か、来場所で引退か)

〇高砂(朝潮が12月に停年)
  若松(ほぼ確定)

〇峰崎(三杉磯が来年5月に停年)
  部屋閉鎖(荒鷲3度目の移籍になってしまうが)
  荒鷲(帰化申請してたっけ?)

〇二所ノ関(若島津が再来年1月に停年)
  松鳳山(もう37になるので、引退しても不思議ではない)
  放駒(部屋付きで一番の候補かな)

〇尾車(琴風が再来年4月に停年)
  押尾川(まあどっちかで)
  中村(決まりでしょ)

〇宮城野(竹葉山が再来年8月に停年)
  白鵬(さすがにあと2年は持たないだろうし)