>重い処分とはならなかった。協会から事実関係の調査と処分意見の答申を委嘱され調査したコンプライアンス委員会が会議を開き処分意見を答申。その後、臨時の理事会で審議し、答申通りの処分が決まった。
> 芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、3人は1人ずつ会議室に呼ばれて処分を言い渡され、八角理事長(元横綱北勝海)から「次はありえないよ」と言われたという。宮城野親方は都内の部屋で取材に応じ「重さは重々承知しています」と反省の表情を浮かべた。

> 関取による暴力事案は、1場所出場停止が基準となっている。当然暴力は許されざる行為。しかし今回は、稽古中に熱が入るあまり、互いに拳を振り挙げてしまったというもの。両力士にけがはなく、突発的でいじめの要素がないなどと同委員会が判断した。
> 芝田山広報部長は「土俵を割っての暴力は論外。ただ、真剣な熱い稽古をしないと心身の教育にならない。(処分を)厳しくし過ぎて力士を萎縮させてはいけない」と話した。協会は2月に行う研修会で、師匠や力士らに注意、啓発を行うとした。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-01090673-nksports-fight

落としどころとしてはまぁ妥当なんじゃないの