X



トップページ相撲
1002コメント283KB

朝乃山応援スレpart6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:45:58.34ID:ExhwNW9JK
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:187cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所

前スレ
朝乃山応援スレpart5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1564007909/
0605待った名無しさん (ガラプー KK8d-wCCd)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:40.97ID:MVb7fYZSK
>>603
他のスポーツでも、一流と超一流の差ってそういう物だね。
力はチャンピオン並みだけど、とか言われるのは、それ以外の何かが足りていないって事。

朝乃山がそれを発揮できるか…期待したい。
0615待った名無しさん (ガラプー KK8d-wCCd)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:35.96ID:MVb7fYZSK
>>613
今回それは関係ない。
関脇が一つ空き、小結で一番強い星の朝乃山が昇進するというだけの事。
11勝が話題になったのは御嶽海が勝ち越していて関脇を増枠するかどうかになった時の話だから、関係なくなった。
0619待った名無しさん (ワッチョイWW f994-6alb)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:54.07ID:+wKlpJTa0
有終の美を飾れんかったか〜
まぁこれからちやほやされてメディアばっかに出続けた結果、稽古不足になるのだけは避けたいね
初場所期待してます
0623待った名無しさん (ワッチョイW 89b8-gJiA)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:19.80ID:2A7ByTEO0
大関陣が不安定なのと御嶽海が落ちたのもあってか過度な期待がかかってる感じあるね
来場所も怪我なく二桁取ってくれると信じてるぞ
0625待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:48.35ID:IIt2Fk4Y0
過剰な期待はよろしくないなぁ・・・スレも荒らされそうだし
初場所は今場所負けた4人に休場明けで必死な3人がいる
白鵬が休むと考えても厳しい戦いになるだろうが頑張ってくれ
0629待った名無しさん (ワッチョイ fbb9-GMUh)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:44.71ID:nB70Nxjy0
白鵬全盛期なら照ノ富士みたいに一回でも優勝すれば多少は条件を満たしてなくてもいいけど
これだけ優勝者が割れてると優勝したかどうかってのはあんまり関係ないと言えるだろうな
0633待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:33.97ID:CgoBccHg0
遠藤とか貴景勝とか稀勢の里と違って、普通に応援できる強い力士が日本人の中から出てきたね
0635待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:28:57.89ID:EMI/yBNIa
現時点で次に綱張れそうな日本人は朝乃山しかいないのは事実

ただ、まだまだ相撲が雑なところがあるね
あと1年〜2年は時間かかるかな
0636待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:07:19.87ID:flNP95o00
とりあえず横綱大関が皆勤してる中で11勝上げられるか見もの
0637待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:16:34.38ID:oRjYwtcWK
本当に横綱になるなら、まず大関には今から一年以内、ギリギリ遅くとも27歳の内にはなる必要があるね。
それ以上遅れると、全盛期の末期の大関昇進になり、大関として充実期を迎えられない。

そして大関昇進から一年以内には綱を取るしかない。
大関三場所通過するぐらいのつもりでないと、横綱になる勢いを発揮できない。
0639待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:46:46.33ID:oRjYwtcWK
>>638
見方を変えるどころかまさにその通りの事を言っているのだよ。
近代は長期の大関在位からの横綱昇進も珍しくない印象になってきたが、在位四年を越えて横綱になった力士は四人しかいない。
つまり大関昇進後に勢いを失って時間が経つと、そこから綱取りをするほどの勢いが来るのはかなり時間が掛かる。
朝乃山が26〜7歳で大関になったとして、その勢いを失うともう衰える前に綱取りは出来なくなる。
琴櫻のような例外はあるにしても。

要するに鉄は熱い内に打てだね。一度冷えると再度加熱は大変。
0642待った名無しさん (ワッチョイW 8b94-WGtY)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:01:46.25ID:M4o/c2EF0
朝乃山は紺野美沙子のイチオシ
0648待った名無しさん (ワッチョイ 7950-pyDD)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:24:36.01ID:TNtokoxe0
来年、順当に大関昇進して
もしかしたら再来年、初場所は綱昇進か綱取り場所になると予想してるんだが

ココ最近の終盤の取りこぼし的なモノが無くなれば・・・
0649待った名無しさん (スップ Sd73-JuBw)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:35:06.99ID:Ym8gl5nLd
先場所だと上位の押し相撲に対応できるか?という課題があったけど、今場所は当たり負けしてなかったね。
課題を見つけて克服して成長を見るのが楽しい。
ホント怪我だけはしないでほしい。
0650待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:47:20.59ID:+Jq9ERlO0
年間最多勝が史上最低数の55勝では「勝ち星が少な過ぎる」
との理由で「報知年間最優秀力士賞」は貰えない可能性も

2017年の白鵬は当時最少勝星・56勝に終わった時、上述の事情で
史上初めての「年間最優秀力士賞は該当者無し」と成った
0653待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:13:13.48ID:+Jq9ERlO0
>>651
横綱・大関・関脇共休場・負け越しが余りに多かったからなぁ
大体最高位が小結で年間最多勝獲得(2位の阿炎も)は史上初だとか
0654待った名無しさん (ガラプー KK8b-2R63)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:48.04ID:m1JboXS5K
NHK、能町さんの恒例振り返りで背中の「天使の羽」の話を初めて知りました。朝乃山「痛いので気合が入ります」元ボディビルダーの付け人ってすごいw
0656待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:45:29.87ID:kcUQ+u5Aa
今年白鵬は休みがちだったけど勝率は半端ない、年間最多勝に何の意味も無いのに稀勢の里を横綱にする為にド素人の横審が勝手に重きを置いただけ、勝利数より勝率が重要
0657待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:42:42.19ID:30NMVb2rd
一回優勝が入ってるから年間最多勝には相当する成績といえる
稀勢の里は優勝がなかったから年間最多勝で祝うのはどうなんだって声もあったけど
0658待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:55.51ID:30NMVb2rd
関脇昇進となれば白鵬と当たるのは場所の終盤だから、
その頃には休場か、または白鵬が星先行なら、まあ勝てないだろうなw
そうなると白鵬との戦いではなく自分との戦いだ
0660待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:37:26.59ID:49cAVul5a
朝乃山は今のところ思いあがったような性格でもないし
発言も常識的で、温和な表情が良い。
誰とは言わんが他の上位力士たちに比べて育ちが良さそうにも見える

こういう人が横綱になってくれたら大相撲も盛り上がると思うよ
0663待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-KB0l)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:21.08ID:h6QDNgwga
しかし白鵬も平幕のときは
素直そうな顔してたんだよな
朝乃山が横綱になって横暴になったら嫌だね
0667待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:29:43.14ID:T1pdpkIM0
>>657
下手したら今年の年間最多勝は優勝も同点も無い小結・
阿炎が獲得していたかもしれないぞ
朝乃山とは僅かに1勝の差だったし
しかも2019年で6場所全て勝ち越したのは阿炎1人のみ
0668待った名無しさん (ワッチョイ fbd0-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:39:08.94ID:OjNIQkPQ0
全部勝ち越しとはいえ、8勝9勝10勝だらけで年間最多勝というのも寂しい(笑)
下手すれば、朝乃山の師匠が大関でチンタラやってたレベルで年間最多勝取ってる(笑)
0669待った名無しさん (アウアウカー Sa55-4g3i)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:39:22.80ID:UHl1nvvua
>>664
もう白の優勝が決まってたから地元九州のまさよに華持たせちゃうしね(;・∀・)
勝負には非情になっていただきたいがこういう鬼になれない可愛いところも人気の所以だと思うしムズい
0672待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:25:58.52ID:TTX/Np+ga
https://www.youtube.com/watch?v=6ZuFen4VRXA

4:00ぐらいから平幕時代の白鵬の金星インタビュー
今の朝乃山以上に温和で優しい顔してる

地位が人を作るではないけど、
朝乃山も強くなったらそれなりにドヤ顔になるんだろうね
0674待った名無しさん (ワッチョイWW d9ee-XLlr)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:29:36.66ID:rotg+YnJ0
富山でちょいちょい朝乃山の特番やってるけど気はほんとに優しそう
相撲に関しては知らんけど他人に厳しくあたるタイプではなさそうだが
0675待った名無しさん (ササクッテロラ Spc5-TaB7)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:34:20.43ID:0gRzSfk+p
鶴竜でさえ家族にあたったりするらしいから実際の所はわからない。
0678待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:24:10.04ID:+tbIzR6TK
琴勇輝に勝ったときの顔が良かった
0681待った名無しさん (ワッチョイWW d9ee-XLlr)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:01:23.90ID:700OXcyR0
琴勇輝のこと嫌いだったんかなってくらいの攻めと表情だった
0689待った名無しさん (ワッチョイ c5e5-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:10.48ID:Cb5bjv650
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00841615-number-fight
武蔵丸の感想。
「昇進する時は勢いに乗ってパパパーン! と決めないとその後が大変なんだ。」が
印象に残りました。
0694待った名無しさん (ワッチョイ 9ee8-o7DB)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:00:13.86ID:gD7INqSv0
今場所は振り返ってみれば、立ち合いの圧が弱いところが心配だったかな
負けた時だけでなく勝った時も、前に出る圧より型を優先したような

負けた遠藤、御嶽、正代戦のもそうだが
妙義龍に勝った時なんかも立ち遅れたが二の矢で持ち直してどうにかなった印象

負け越した名古屋での遠藤との一番のように
前に出ながら四つの型になっていくのが理想だが
毎回そこまでとは言わずとも、技能賞獲ったことで型優先になりすぎないことを望む
立ち合いの圧をおろそかにせず、基本の前に前に出るスタイルをもっと磨いてほしい
0695待った名無しさん (ワッチョイ 9ee8-o7DB)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:09:33.85ID:gD7INqSv0
あと後から手をつく立ち合いに弱いのとか
相手が後ろに下がり気味の仕切りをしたりとかへの対策も。
今場所みたいに待ったでかわす手法も増えすぎると問題視されるし

立ち合いからの前に出る圧があってこそ活きる四つの型を持っているのだから
とにかくそれを最大限活かせることを念頭に置いて稽古してくれるといいなあ

小手先の技術ばかり憶えるのも自分の型を見失ってしまいそうでこわいが
最終的に、自分の得意な型に帰結するための工夫や考える労力は惜しまず頑張ってくれ
来年も期待してるぞ!
0698待った名無しさん (ワッチョイW b1ee-xUbl)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:09.95ID:45suM4xo0
>>678
あの土俵の上から睨み付けた画像、もしくは動画探してるんですけど何処にも無いです
持ってる人いたら貼ってくれないかぁ
朝乃山最近表情が厳しい、怖いくらい
0701待った名無しさん (アウアウウー Sacd-dgLy)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:42:40.51ID:Fe9qsc0oa
いつか富山で
八村塁と対面してほしいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況