X



トップページ相撲
1002コメント283KB

朝乃山応援スレpart6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:45:58.34ID:ExhwNW9JK
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:187cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所

前スレ
朝乃山応援スレpart5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1564007909/
0413待った名無しさん (ワッチョイWW e944-1mI5)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:49:51.84ID:xvWaPfKh0
竜電の変化には注意が必要
0415待った名無しさん (ワッチョイ 0be8-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:27:21.52ID:b2T6pdJ80
うおっ、日本相撲協会の写真が唐突に変わった
朝乃山だけかと思ったら他の力士も変わってるな、正面向きになった
「剣」の化粧まわしだ これもいいな
0426待った名無しさん (ワッチョイWW e944-1mI5)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:29:28.26ID:xvWaPfKh0
小結で11勝だから無条件で関脇に上がると思う
0437待った名無しさん (スッップ Sd33-zJJO)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:03.92ID:ypU6KJMYd
一年の納めだってのにどうしようもなくつまらない場所だな
白鵬の前になす術もなく終わるんだから(´・ω・`)
北の富士も苦言を呈するわ

朝乃山は良くやってる!
けど、白鵬に勝てなきゃ結局は同じだよ
稀勢の里と何も変わんないよ
0442待った名無しさん (ワッチョイWW 89b8-zJJO)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:02:30.25ID:ghpt7ZUg0
なんでどいつもこいつも白鵬に張り差し喰らってばかりなのかな?
とは思う
朝乃山も
先輩力士や格上力士にビンタやり返したらいかんのか?
暗黙の了解があるのか?
0446待った名無しさん (ササクッテロ Spc5-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:55.69ID:gD7D3Q7ap
>>444
まあ、貴景勝が角番になってくれれば可能性あったが、少なくとも春までは大関に居座ることが確定してるからな(笑)
0448待った名無しさん (ササクッテロ Spc5-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:11:55.13ID:gD7D3Q7ap
貴景勝みたいな弱いロートル大関をさっさと追い出して欲しい
0449待った名無しさん (ワッチョイ 9944-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:13:26.84ID:MT39FpKA0
鶴竜みたいな弱いロートル横綱をさっさと追い出して欲しい
0455待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:37.47ID:ItV7oOCm0
>>457
朝乃山英樹
朝は高砂部屋の伝統
山は太刀山との縁から
英樹は恩師の名前から

乃は特にないけど、この字を使った横綱は大乃国以外は若貴関係者のみ
このままの方が強そうでいいけどね
0461待った名無しさん (ワッチョイWW 89b8-zJJO)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:45.65ID:ghpt7ZUg0
>>456
そこそこ相撲見てるけど、
白鵬が朝青龍、魁皇、千代大海を張ったことは
一度もないはず
格下相手だから張り手かましてるように見えるんですよ
朝青龍も同様に
0472待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:28.97ID:ItV7oOCm0
>>466
気にするな、そういうこともある

朝乃山には明日も勝って、年間最多勝の単独ワースト記録を免れてもらわねば
それにしても、関脇以下の受賞がのちの大横綱しかいないのは凄く夢が広がるな
0477待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:33.02ID:sE46Xs9Ad
アビを三場所連続で東正小結に止めてるのに一枚半下の朝乃山が飛び越えるわけないでしょw
明日勝ってアビも負けた場合だけが東正関脇
0479待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:26.27ID:ItV7oOCm0
というか、どちらも関脇になりそう
昔のように陥落大関のぶんの枠をつくって
今場所は小結を増やしてくれたから
柔軟に対応してくれるだろう
0481待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:45.47ID:ZpwO7NM9r
大鵬の成績やばいよな。
初場所新入幕で10ヶ月後に大関昇進するんだけど
19歳
前頭13 12-3(初日から11連勝)
前頭4 7-8(唯一の皆勤負け越し)
前頭6 11-4
20歳
小結 11-4
関脇 12-3
関脇 13-2 最高優勝 大関昇進 66勝24敗 年間最多勝 この時20歳5ヶ月
0483待った名無しさん (アウアウエー Sae3-ctXA)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:31.98ID:S4tuFCHia
白鵬の立ち合い
普通に当たる
かち上げ
かち上げから左上手
左張り差しで左上手か左下手
左張り差しで右上手か右下手
右張り差しで左上手か左下手
右張り差しで右上手か右下手

こんだけの中から対策せな勝てない
型がこんなにあるんだもんつえーよ
0486待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:23.82ID:ZpwO7NM9r
17歳1ヶ月で新十両とか漫画の世界かな?
0495待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:03.27ID:OpoH5eY40
若い若いってそれしかないのか爺さんよ
白鵬なんて上から数えた方が早いぐらい年長なんだから何歳離れてようが簡単に勝てないのが横綱なんだよ
0497待った名無しさん (ワッチョイW 137c-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:43.60ID:TQL+t4xe0
張り差しかち上げは極めたら最強だな
白見るとそう思える
朝乃山もかち上げと張り差し極めたら
もっと強くなるな
0498待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:39.17ID:ItV7oOCm0
>>492
来年の7月場所には横綱になっていてほしいんだよな(朝乃山26歳4ヶ月)
千代の富士が26歳と3ヶ月で横綱で相撲を取ったことだしな
まぁ、そうなると1場所も無駄に出来ない計算だから無理だと思うけど
横綱は平均で32歳で引退するから、最低でも28歳になりたての頃までに頼むよ
0500待った名無しさん (ワッチョイ 49b0-9GsC)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:58.45ID:ZDnynrEo0
とりあえず現高砂の朝潮があと1年で停年だから、
それまでに確実に大関は決めないとな
今場所の星を足掛かりにできればあっさり決められそうだけど
一度でも負け越しの場所が挟まったりしてしくじると
残り6場所というのを考えると意外と難しい
0501待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:50:30.71ID:sE46Xs9Ad
さすがにこんなエルボーと張り手しかないのは大横綱でも勝てるだろ
もはやプロレスラーと同じだからな
前に出るパワーもないのにハッタリ技だけで延命してるような横綱には世代交代の引導をわたすべきだろう
かつての学士横綱の輪島の後に出てきた北の湖のように、
叩き上げの力士の躍進も期待できるからな
0502待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:02.84ID:qd7pRuNf0
>>501
日本語で
0504待った名無しさん (ワッチョイ 1300-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:14.74ID:/oKAJ7pR0
はりさしとエルボーが一番合理的に勝てるってことだろ
でもそれは相撲の美学に反するとw
0505待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:07:52.60ID:qd7pRuNf0
>>503
>さすがにこんなエルボーと張り手しかないのは大横綱でも勝てるだろ
>日本語に乏しい
0506待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:15.31ID:ItV7oOCm0
>>504
あれってよく考えられてるよなw
1 左手で張り倒して失神を狙う
2 右腕で顎下にかち上げて失神を狙う
3 左手で再び張り倒して失神を狙う
4 右手で突き落としてフィニッシュ

私は横綱がする相撲じゃないから反対だけど
私が横綱で品格を気にしない性格なら、絶対に真似したわ
0508待った名無しさん (ワッチョイ 137c-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:47.66ID:TQL+t4xe0
>>506
これを高速でやっているのが白が強いんだよな
並みの力士がやっても脇や腰ががらあき、上体のびるしな…
0510待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:42:09.04ID:sE46Xs9Ad
でも10歳若いんだから何とかしろよ
そんなエルボーとか張り手とかの中年技とかはかいくぐってやれるだろ
若いのにそんな中年技にいつまでもとらわれてどうすんだよw
0511待った名無しさん (ワッチョイW 89b8-WNH2)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:22.17ID:eR10Rfzs0
かち上げ自体は体を起こす技だから問題なくて
片手で張って反対側の肘を曲げてかち上げすると、どうしても振らなくてはいけない。それが肘打ちになるからどっちかにしろと
ちゃんとしたかち上げは今場所をちゃんとやってるのになぁ
0512待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:48:33.85ID:sE46Xs9Ad
明日は貴景勝が大関として白鵬戦の見本を見せるからよく見ておけよw
そんな相手が何をやろうが関係ないんだよ。
相手は前に出る力はないんだから、ハッタリ技と引きに注意すれば後は何でもない相手なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況