http://sumo-hositori.com/H0/H4-7.html
以前の横綱不在場所番付は今の琴勝峰や豊昇龍くらいの年齢の若手だらけで(当時は中卒だらけで状況が違うが)
むしろ新時代の幕開けというわくわく感があった
当時最年長の霧島も今の豪栄道と同じ年齢
北勝海、大乃国なんかは28歳ながら続々台頭する若手に太刀打ちできず引退してる

今は33歳以上の力士がかなりいるしそれに太刀打ちできる若手がなかなか上位に来れない
上位陣の衰えを待ってから上位を伺おうというあまりよろしくない状況
はっきり言ってレベルが下がってる